自衛隊は違憲か合憲か。防衛費は人殺しの予算か否か。争点になるなら、それも良いのではないか。争点隠しで逃げ切ろうとした安倍自公政権を、こちらの土俵に上げてやろうじゃないか。自民党改憲草案は、国民主権・基本的人権・平和主義を亡き者にしようとするもの。安倍政権の恐ろしさを周知させよう!
— 赤色法師 (@red_hohshi) 2016年6月28日 - 03:18
The internet reacts to #England’s shock #Euro2016 defeat in typical taunting fashion on.rt.com/7h03
— RT Sport (@rtsportnews) 2016年6月28日 - 07:05
#EngIce pic.twitter.com/ruYdq4oC4Z
<英EU離脱>シティー地盤沈下 金融機関、移転検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-… #Yahooニュース
— jose_medel地獄の底へUターン (@jose_medel1945) 2016年6月28日 - 10:27
英国格付け2段階引き下げ、EU離脱決定受け=S&P(ロイター) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-… #Yahooニュース
— jose_medel地獄の底へUターン (@jose_medel1945) 2016年6月28日 - 10:28
NYダウ大幅続落、260ドル安=英EU離脱で市場の動揺続く(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-… #Yahooニュース
— jose_medel地獄の底へUターン (@jose_medel1945) 2016年6月28日 - 10:30
独仏伊首脳 イギリスがEU離脱を通知するまで交渉せず | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016… #間も無く終るのこと #資本主義が何時迄も続くことはないんだよ
— jose_medel地獄の底へUターン (@jose_medel1945) 2016年6月28日 - 10:59
文化庁、岩登りで全国緊急調査 天然記念物の損傷相次ぎ | 2016/6/28 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/12033576097572… #数が増えて馬鹿も増え
— jose_medel地獄の底へUターン (@jose_medel1945) 2016年6月28日 - 11:03
人を裁くにはそれなりの経験が必要では。→裁判員も18歳から? 引き下げ巡り意見割れる:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
— 落合洋司(オンラインチャット相談対応可) (@yjochi) 2016年6月28日 - 09:31
日本共産党の「JCP×子育て」。「働き方&家族の時間」など新コンテンツがアップされました。
— 雇用のヨーコ (@koyounoyooko) 2016年6月28日 - 10:27
日本ではパパの帰宅は遅いのが当たり前だけど、そうでない国もあるのよね。詳しくは ↓
jcp.or.jp/jcpchildcare/w… pic.twitter.com/q5v8cGoX1K
昨日の吹田市、八尾市での街頭演説で、生活の党の渡辺義彦・元衆院議員が応援弁士に立ってくださいました!大阪でも野党共闘が広がってます。
— わたなべ結 (@yuiwatanabe_osk) 2016年6月27日 - 12:42
渡辺さん、ありがとうございました! twitter.com/watanabe_55/st…
一句「長生きを できた人には ボケが来る」w
— 笹山登生 (@keyaki1117) 2016年6月28日 - 11:09
メモ「27日の金融市場でEU離脱余震が続いている。
— 笹山登生 (@keyaki1117) 2016年6月28日 - 07:36
ポンドへの売りが止まらず欧州株式相場は2月以来の水準に
欧州株価指数下げは2営業日で11%に、2008年以来最大
米国株式S&P500は3月10日以来の安値、ポンドは1985年以来の安値。
米10年債利回りは4年ぶりの低水準」
Brexit後の世界市場から見ルト、おめでたかったのは、昨日の日経平均の
— 笹山登生 (@keyaki1117) 2016年6月28日 - 07:37
+357.19の大幅上げってことになりそうだなw
京都の「かやぶきの里」に隠された秘密兵器がヤバいwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/gj7krNgaIq
— あばずれビーバー (@rhymelight49) 2016年6月25日 - 11:40
田中康夫の出馬も「なんとなくクリスタル」では食えないという事情があるのだろう。
— アルルの男・ヒロシ@日本あ〜あ党 (@bilderberg54) 2016年6月28日 - 11:10
民進党と共産党が一体化しているって安倍ちゃんや公明山口は言うけども、何を言うか。比例代表や複数区では潰し合い、票の奪い合いなんだぜ。昨今の有権者はあんまり自分の頭で考える事をしなくなっているので、こういう口上にしっかり騙されるんでしょう。
— アルルの男・ヒロシ@日本あ〜あ党 (@bilderberg54) 2016年6月28日 - 11:08
『赤旗日曜版』に前回のインタビューの続きの記事が出るので、そのゲラをちょっとリタッチ。最近『赤旗』への露出度が多いです。朝日、毎日は今まで通りですが、最近ぱたりと取材と寄稿依頼が止んだのが讀賣新聞。産経は学芸だけが(たぶん社内的な逆風に耐えて)寄稿依頼してきます。
— 内田樹 (@levinassien) 2016年6月28日 - 10:47
選挙期間中の「選挙違反」の告発よりも、選挙期間中に一切言われてこなかった田母神陣営の買収が立件されたことを考えると、選挙じゃ大抵のことはやっても買収以外は可罰的違法性ないので問題ないってことじゃろ。
— アルルの男・ヒロシ@日本あ〜あ党 (@bilderberg54) 2016年6月28日 - 10:53
公明党の人に聞いたけど、学生だけのLINEグループがあって各地区に50人ぐらい居て、駅前で立ったり投票の呼びかけやったりしてるみたいです。いや本当に関わって分かるけど、凄まじい。期日前投票に何人行ったかこの段階で行った人の人数を数えながらやってる。自分たちもできないわけじゃない。
— 奥田愛基@7月10日参院選挙 (@aki21st) 2016年6月27日 - 22:33
自民党の事務所に行ったら、挨拶をきっちりされるし、色々な事を教えてくれるし、何をやって欲しいか丁寧に教えてくれます。けど、こんなん当たり前の事なんですよ。選挙で大事なことは、こういう当たり前のことですよ。何ができるか、配るものがあるか、それをちゃんと伝える。
— 奥田愛基@7月10日参院選挙 (@aki21st) 2016年6月27日 - 22:39
シールズがなんで嫌われるかこれだけでもわかるわ。何もかも上から目線なんだわ。
— たざきしあん (@westinghouse565) 2016年6月28日 - 08:58
twitter.com/aki21st/status…
また、自民党が不正選挙…。 pic.twitter.com/ZWsQ88KT17
— アルルの男・ヒロシ@日本あ〜あ党 (@bilderberg54) 2016年6月28日 - 09:06
あ、そうか、イギリスは首相の解散権、無くしたんだった。 pic.twitter.com/QWDRFjkPZD
— アルルの男・ヒロシ@日本あ〜あ党 (@bilderberg54) 2016年6月28日 - 09:05
「共産党は自衛隊を違憲だと言っている」ってのは、ちょっと正確性に欠けるのではないかな? さらに言うと、「自衛隊は違憲」って立場ってのは、世の一般人の思い込みに反して、昔は右翼の専売特許みたいな主張だったのだ。だいたい昔の右翼は、「自衛隊は違憲。ゆえに改憲を」って言ってたわけで
— 菅野完 (@noiehoie) 2016年6月28日 - 08:10
『テレビの中の欧米から来た訪日外国人はホストにとって都合の良い外国人だ。しかし彼らはテレビの中にしかいないメディアが作り出した錯覚だ』なぜテレビに登場する訪日外国人は欧米人ばかりなのか?気持ちのいい物語づくりに走るメディアへの違和感 bit.ly/299tdEj
— フジヤマガイチ (@gaitifujiyama) 2016年6月28日 - 09:24
身近に「わざとじゃなかった」で何でも切り抜ける猛者を知ってますが、「おわび検討」もなかなか汎用性がありそう
— 黒井文太郎 (@BUNKUROI) 2016年6月28日 - 11:10
さてシリア・モナムール。人々の悲劇と監督の苦悩が詩的に描かれてますが、僕がこれ観た人に考えて頂きたいのは、劇中の衝撃的な動画を命がけで撮影した人、持ち出した人の気持ちです。
— 黒井文太郎 (@BUNKUROI) 2016年6月28日 - 01:56
彼らは共に泣いてほしいわけじゃない。命がけで告発してるのです、独裁政権の非道を。そして倒してほしいのですね
韓国軍はムスダンはグアムまで到達すると分析しているとのこと。ただTHAAD導入のために言っているのかもしれないし、弾頭の重さで射程は短くなるので、その辺の議論がないところが気になる。 english.hani.co.kr/arti/english_e…
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) 2016年6月28日 - 00:24
シリア内戦 紛争地の人々が撮影した「証拠としての動画素材」の使い方(黒井文太郎) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/kuroibuntaro/2…
— 黒井文太郎 (@BUNKUROI) 2016年6月27日 - 23:44
昨日「シリア・モナムール」を見てきましたが、その関連で寄稿してみました
シリア内戦勃発からこれまでに、逮捕、拘束、拉致、連行された人数と、その責任主体についてのデータ。アサド政権は女性、子どもを含め、全体の8割、9万人以上を拘束したままだという。 twitter.com/snhr/status/74…
— ☪常岡浩介容疑者☪ (@shamilsh) 2016年6月28日 - 03:49