波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

12月15日(土)のつぶやき その1

2012年12月16日 | 日記

世界最強のプロレス外交官、アントニオ猪木氏のパキスタン訪問をワシントン・ポスト紙が報道。 goo.gl/741oB 知らなかった。イスラムに改宗し名前がモハンマド・フセイン・イノキに(本人曰く、同時に仏教徒ですと)闘魂ビンタに期待と不安の子どもの表情が傑作!

Jose_Medelさんがリツイート | 160 RT

午前の長野4区での遊説中に突然の訃報。伊藤眞智子茅野市議が、朝の宣伝中に倒れ、病院で死亡が確認されたというのです。一斉地方選で並んで訴え、見事に勝利して副議長もされていたのに!どんなに無念だったことでしょう。寸前まで党の前進を訴えていたその遺志を継ぐ決意で夜まで訴えぬきました。

Jose_Medelさんがリツイート | 29 RT

全国各地で無理させすぎですよ。

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

死者が出ちゃったか。選挙の度に、、、あるんだ。


やや日刊カルト新聞: 【衆院選】大川総裁が突如街宣スタート!「死にたくなかったら幸福実現党に」=教団は本紙に力づくの取材妨害 dailycult.blogspot.jp/2012/12/blog-p…

Jose_Medelさんがリツイート | 11 RT

担当検事の対応について「虚偽の供述を問いただすこともせず、捜査側との取引を求めた組員の期待を助長した」と批判←東京高裁にここまで言われるのは異例→無期懲役の2人に逆転無罪 北朝鮮の薬物密輸事件 高裁が検察捜査批判 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1…

Jose_Medelさんがリツイート | 16 RT

否認を貫くのはよいが、証拠が見え見えなのに、無理な否認をして、罰金に落とせず公判請求されてしまう、というケースもあるから、要注意だ、なーんて言うと、やっぱりお前はやめ検で駄目なんだ、と言われそうだな。笑

Jose_Medelさんがリツイート | 6 RT

被疑者援助事件は、年間で5000件から7000件程度利用されている。

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

日弁連は、被疑者援助関係で、年間、4億円から5億円を支出している。888。

Jose_Medelさんがリツイート | 5 RT

法テラスの国選弁護報酬基準が説明されている。基礎、労力加重、成果加重、実費。裁判所基準よりも改善はされている。

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

@yjochi 計算方法が変わっただけで改善ではありません。長期にわたる事件や,弁護団を組むべき事件では対応ができていません。

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

@nan5o @yjochi ボクの国選第1号事件(平成9年)は、否認事件をガチンコ半年やって、目撃者・警察官の証人尋問までやって、報酬は16万円でした。笑

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

被疑者の妻が来週出産予定、というのが勾留されてしまったケース。先日、似たケースで準抗告したが一顧だにされなかったな。裁判所は妊娠に冷たいのかも(影の声)。

Jose_Medelさんがリツイート | 8 RT

検察庁は何やってんだ、という感じだな。警察に言われるままに身柄をいじっている印象(影の声)。

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

国選専担弁護士制度(韓国)。ソウル地裁では、令状専担弁護士も。

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

デジタルカメラだけでなく、身柄の取り扱いも韓国が先行か。情けないな(影の声)。

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

令状専従の弁護士、というのは、日本でもいていいんじゃないかな(影の声)。

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

裁判所や検察庁は、身柄がなくなると捜査に支障が出ると神経質になりがちだが、実際は、そういうことにならないのがほとんど(影の声)。

Jose_Medelさんがリツイート | 7 RT

韓国に学ぼう、という議論をしている情けなさはあるよな(影の声)。

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

2006年には26.5パーセントだった選任率が、2011年には72.5パーセント(身柄事件)。付添援助制度が支える。

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

報告・イギリスの警察留置制度の概要。東京弁護士会山本弁護士。

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

逮捕後、告発するまで原則は24時間。留置継続は例外的。逮捕された被疑者の約9割は24時間以内に釈放。

Jose_Medelさんがリツイート | 6 RT

欧州での弁護権の位置づけ。2008年の欧州人権裁判所判決では、弁護人のアクセスは原則として警察の被疑者取り調べの司書の段階から保障されなければならない、とする。

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

2010年の英国最高裁判決。取り調べに先立つ弁護人へのアクセス制限を違法と判断。

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

取り調べに先立つ弁護人との接見が保障されている。取り調べは弁護人立会が原則。

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT