八ヶ岳高原海の口自然郷オーナー会

 貴重な海の口自然郷の自然環境を守りつつ快適な自然郷ライフを!

【157】 南相木へ

2018年04月08日 |  自然郷生活情報

 

昨日は暖かくなり、お隣の南相木村へ出かけました。

コブシが満開!

 

里山ダイニングPacha MaMa でランチ。

 

平昌五輪金メダリストの菊地彩花さんの菊地姉妹のお母様の

お店。地元の素材を大切に、手作りの味噌や新鮮野菜を使った

美味しいご飯がいただけます。

 

ご実家の古民家を素敵にリノベーション。

もともとあった囲炉裏ストーブをよみがえらせた薪ストーブは、

この地域に独特のこのストーブを、ぜひ残したいと設計士さんに

お願いしたそうです。

向こう側はカウンターになっていて、冬は人気の席だそう。

 

食事の後、近くの「おみかの滝」へ。

ひっそりと隠れた所に、かなりの水量で

流れ落ちる迫力、深い滝つぼ!

 

春の色。

 

今日は、また冬に逆戻りの寒い日となりました。

(1600メートル山荘ぐらし通信員)

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (戸籍係)
2018-05-15 14:37:12
Pacha MaMa でランチ、私も暇を見つけていきますか。
ところで、南相木村は金メダリスト、川上村は宇宙飛行士、小海町は新海監督で南牧村は羨ましいでしょうね。
そうそう南牧村には北風小僧の寒太郎(本籍だけ)がいたっけ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。