今の私が言い続けていること、
仕事に絡んで、ちょっと話をしてみたい。
これだけの大きな経済的壊滅状態が続く中、
いろいろな事、つまり、いつものようにやてきた事を
これからも同じように進めようとしている人達が、まだかなり居る。
自動車業界や石油業界、整備業界・・・等々
発想の転換が必要!
もう既に上手く行かなくなっている事に気が付いているのに
まだ重い腰を上げないで行動を起こさない人達がいる
ぜひ、考え直してほしい!
いや、考える時間はもうない、行動を変化させる必要があることを認めてほしいのである
なかなか、今までの楽なことをこれからもやってい行きたいのは山々だけど、
会社がつぶれてしまうと何も始まらない。
すべてが駄目になること・・・
もっと危機感を持たないと会社なんて潰れるときはあっさりなくなります。
次の日、出社したら倒産なんてこと今の状況では日常茶飯事・・・
皆と同じことをやっていると大きくは利益は出ない・・・
安心感はあってもコスト競争の渦に飲み込まれる
中小零細企業の順に戦いから離脱せざる終えない
企業は永遠に勝ち続けることはできない・・・
そのためには腰の軽い、動きの良いパワーを感じる若手を
随時内側に入れておかないとだめだ
私はもう10年以上環境のことを考えて商品構成をしていた・・・
温暖化や二酸化炭素削減につながるアイテムを選んできたつもりだ
しかし、日本人の感覚はこの辺に関しては無いに等しい
緑多き地形に恵まれ、川、海、空のどの観点からみても
当たり前のように自然が良い状態でそろっているからか?
つい20年前は京浜や中京、関西の工業地帯では
青空は見えにくかった・・・ちょうど中国・上海の現状のようだった
思い出してみてほしい
団塊の世代が今の企業の中枢を占めているのが大半だが
この世代には理解がちょいと難しいのかも知れない・・・
なぜって? 彼らが新入社員で入ったころは
とにかく生産、効率、を落とさず製品を順調に製造することに
全神経を使っている
それなりに地位や収入が上がり、あと数年間静かにしてれば定年・・・
今更ことを荒立てるようなことをして何になる?
あなたもそう思っているでしょう・・・
何になる?・・・じゃなくて何とかしなくては!と思いませんか!?
決定権ある人たちの最後の決断と行動を実行しませんか!
何もしないよりは、何かをしましょうよ・・・
日本の武士道に
己を知る者にのみぞ機能する・・・
という一節があります
何を意味するかは、皆さんで調べてみてください
日本中のそのポジションにある人たちへ・・・
あなたを信じている若い人たちのために行動を起こして下さい
今までとは違う何かを始めるために・・・
力を貸してください・・・
お願いします。
ポチッとよろしくお願いします!
ありがとうございました!