中島雑貨店です。 まいど ごひいきに

飯田市を中心に活動するアコースティック楽団「中島雑貨店」の活動のご案内です。

いい顔。

2008年11月18日 | 雑貨店主のつぼやき
雑貨店のホームページ http://www.clio.ne.jp/home/hrs/index.html にも使わせてもらっている「ざっかてん」の字を書いてくれた阿智村「夢のつばさ」のいとうもとあきくんです。月曜日に僕が休みだったので、念願のロゴTシャツを届けに行ってきました。差し上げるつもりでいったのに、代金をはらってくれました。お金は僕もうれしいのでついもらってしまいましたが。 職員のみなさん . . . 本文を読む

雑貨店Tシャツ

2008年09月28日 | 雑貨店主のつぼやき
待望の雑貨店Tシャツ出来ました。 書(カリグラフ)は、授産施設「夢のつばさ」で働いている いとうもとあき君に書いてもらいました。 6月に夢のつばさ主催のコンサートを終えた帰りに 施設によらせてもらった時だった、施設内のロビーに展示してある いくつかの「書」に衝撃とインスパイアを受け、直々に雑貨店の 文字も書いてくれないかとお願いしTシャツを作るに至ったわけです。 「ありがとう」「えがお」「はじめの . . . 本文を読む

空間芸術

2007年08月13日 | 雑貨店主のつぼやき
信州ムック「KURA」で毎回拝見している、伊那市在住の花人、唐木さちさんに 今、ちょっと心を奪われている。 唐木さんの花を愛でる基本はまずは何でもない野の花たちなのだ。 ハウスの中ではっきりした目的のみに育てられた華やかな花ではなく。 生きる事への執着を持って力強く根を下ろす野の草花なのだ。 花を生ける事は茶の湯、日本の生活の一部、その花を生けることの流派にこだわらない、 一輪の花にさせ宇宙がある . . . 本文を読む

葉書

2007年08月05日 | 雑貨店主のつぼやき
昨日岐阜の友人から手書きの葉書が届いた。筆質や文面からその人の匂いを読み取ることができる。パソコンやワープロの無機質な文字にすっかりならされてしまった僕たちだが、これが文明だとは感じられなくなった事は事実。生活の中には象られた機械的な文字が氾濫。こういうブログでさえもタイピングで表現していかなければならない中、実のところ人の書いた文字が恋しく思っていた。その友人から届いた葉書は、先日の彼の喫茶店5 . . . 本文を読む

月のリズムで暮らす村

2007年07月06日 | 雑貨店主のつぼやき
「月のリズムで暮らす村」なるほどね、出来すぎの感は否めないが、泰阜村のキャッチコピーなんだって。こういう話を聞くと、静岡のギャザリングで白浜さんに無理言って歌詞を教えてもらった「静かな暮らし」をもっと前向きに歌って行けそうな気がしてきた。 昔、おばあちゃんが朝、井戸水の若水で口をすすぎ東に向かって手を合わせていたことを思い出す。太陽信仰ということではなく、なんにでも手をあわせ少し頭を下げて、軽く . . . 本文を読む

川瀬直美、石川真理

2007年06月03日 | 雑貨店主のつぼやき
川瀬直美カントクの「殯の森」(もがりのもり)が第60回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式ノミネートされた。199年代に「萌えの朱雀(もえのすざく)」という映画を観てから気になっていたカントクで、確かこの時もカンヌ映画祭でなにか史上最年少で受賞したはずです。 萌の朱雀の舞台が泰阜のような自然の中での家族の死と、そこを離れなければならなくなった者の痛切な感傷、長い年月を繰り返してきたまぶしいほ . . . 本文を読む

ねずみや猫がそっくり

2007年05月04日 | 雑貨店主のつぼやき
あの国には知的財産権とか著作権とか文化を保護しようとする意識がまるでないようだ。国民の多くが問題ないと思っているのだろうか。しかもあの遊園地は国営?唖然です。 野菜もドッグフードもメラニン色素が含まれているらしく。与え続けると犬の内臓疾患に影響あり、これにより死にいたった例がもあるという。アイムス、ユーカヌバ、ニュートロ、ヒルズという大手輸入ペットフードでリコールが発生している。我が家でもちょっと . . . 本文を読む