goo blog サービス終了のお知らせ 

竹瓦ブルー

別府市にあるライブハウス「音楽博物館・ヒットパレードクラブ」のハウスバンド「ヒットパレーダース」公式メンバーズブログ

こんばんわ

2010-03-28 02:47:48 | 『Johnny(ジョニー)』
皆さんこんばんわジョニーです

今日は大変バタバタした1日でした。さすがの土曜日。


アンコールも三回

皆様心配されました、トミーも何とかステージに復活出来ました(良かった良かった)
(昨日、高熱の為に途中降板でした



やっと掃除も終了し、今から帰り支度です

さて、問題です
この人は誰でしょう


では、おやすみなさい

あっ…

2010-03-22 00:04:46 | 『Johnny(ジョニー)』
「アユミ」あぁ~ぁ このプリンおいしぃ~

「ヨッシー」何っ?あぁ~ホントだ…うまい

「トミー」何何何っ?


あぁ~あぁ~こりゃぁ~ウマいウマい


「かちクン」これ、うまいっすね


「カイクン」うぉ~ ウマい


「ユウちゃん」……


今はインターバル中差し入れ頂きました、プリンで大騒動中です!

控え室はいつもこんなんです

さて、今日は連休の真ん中!お店も大変な賑わいですありがとうございます

さて後一回頑張ります。おっと…時間だ
プリンもありがとうございます

では…行ってきまーす。

今…

2010-03-14 00:59:14 | 『Johnny(ジョニー)』
只今、五回目のステージが終わりました

あっ…こんばんは、ジョニーです

今日も大変な賑わいで…ステージも熱くお送りしてますよ


ちょっとボケてますが、ミッキーをチョイスしてみました!

明日はホワイトデー

何かが起こる


必ず起こる


明日来られなかった方は、ミッキーのコメント楽しみにお待ち下さいね

では…後一回頑張って来ますね。




よおぉ~し 行こう

お宝

2010-03-08 03:19:11 | 『Johnny(ジョニー)』
皆さんこんばんは又しても、頼んでもないのに寒くなりましたね
皆さん風邪などひかないように、暖かくして下さいね


それでは…





冗談です

僕らの一週間が終わりました…今週もたくさんの皆様、ご来店ありがとうございました


さて今日は、以前にも紹介させて頂きました、「音楽博物館」です!

当店のバイキングルームの横から階段を上がりまして、二階の位置にあります。

この場所では、様々な珍しく貴重な品がたくさん展示されています。
今回の写真1(またかい?)は、全国的に年末のスペシャルイベントでもあります!「日本レコード大賞」のブロンズ像です!

ちなみに、ボクのではありません



これは、れっきとした本物なんですが、普通はテレビでしか見る事が出来ませんよね

後は、スティービーワンダーやマイケルジャクソンのツアーの品物なども展示されてあります。

一生に一度…見れる事も少ないと思います。


どうぞ、ご覧下さい



おやすみなさい…

ルーツ

2010-02-27 04:27:05 | 『Johnny(ジョニー)』
皆さんこんばんは。ジョニーです。
最近はあったかい!!やっとあったかい
うれしいんですが…暑さには強い方なんですが…ステージの上は、すでに真夏なんですステージではあまり汗をかかないんですが、ジワッと来ます


さて、今日は写真1にもありますように(…しかない

このブログのテーマとなる竹瓦温泉です!

ここは、古くから歴史ある建造物でして、この中に素晴らしい泉源があります!
知っている方も数多いと思いますが、今から13年位前になります…その頃は別府市全体の温泉を別府温泉と呼んでおり、ちょっと大雑把だったのかな?全体を8つに区分けをし、その周辺の皆さんで地域の活性化を図る!というスローガンを基に別府八湯(べっぷはっとう)とネーミングされました。
鉄輪温泉、亀川温泉、柴石温泉、明礬温泉、浜脇温泉、別府温泉、堀田温泉、観海寺温泉…


我々竹瓦温泉は別府温泉に属しますが…

ここの地域の活性化にお手伝いをすべく、深瀬社長の考えの基に「別府八湯竹瓦ラブソングス」というCDを作りました!

原案からCDが出来上がるまでに、一年近い年月が掛かりました!

午前中から毎日のレコーディング音の全てに敏感な作曲家の社長のこだわり「ジョニー!何回言ったらわかるんだ?」って感じの…おかげで沢山勉強出来ました

このCDのほとんどが、ミッキーの作品なんですよ!(人は見掛けによらないんです!)
あっ…ミッキーごめんなさい

竹瓦ブルーは、このCDの中の看板曲とも言える作品です!

ブログのタイトルとして、ヒットパレードクラブのみんなで、思いを強くしています!

いつまでも楽しんで頂けるブログでありたいと強く思っています!

これからも皆さんよろしくお願い致します!




CDの話しは、又詳しく書かせてていただきます!


おやすみなさい…