goo blog サービス終了のお知らせ 

竹瓦ブルー

別府市にあるライブハウス「音楽博物館・ヒットパレードクラブ」のハウスバンド「ヒットパレーダース」公式メンバーズブログ

どーん〓

2010-04-25 03:05:29 | 『Tommy(トミー)』
どーもどーも

トミーでございます


あなたはプラス思考?マイナス思考?ですか??

ボクは基本的にプラス思考です

ポジティブとも言いますか、なんて言うか……





ザッツ面倒くさがり屋です

悩む事が面倒くさいから悩まない


結局のところ悩んでも結果は変わらないわけで


がしか~し


こんなボクですが、最近悩んでる事がありまして……

それはですね~……


怪盗ロワイヤルでボスに勝てない事


はははっ


皆さんもいろいろ悩みはあると思いますが、考えても結果は変わらないのでヒットに来て楽しく踊って悩み事を吹っ飛ばしましょう

今日のブログはわけわかんないですね~……



ま、いっか


トミーでした

おはよ~ごさいます〓

2010-04-16 09:52:52 | 『Tommy(トミー)』
今日はブログ休みだと思ったでしょ~

ど~もトミーです


え~っ、何をしてたのかと申しますと……


カクカクシカジカで…


違うかっ


今日は佐世保からベース弾きのノブナガさんファミリーがいらっしゃいまして、ジョニー、あゆみ、カイくん、トミーで飲みに行きました

んで、そのあと4人で居酒屋に

んで、そのあとジョニー宅で三次会


まだ飲んでま~す


へへへっ



ほろ酔いなのでこの辺でドロンしま~す


次回はちゃんと書くんで許してくだしゃい


トミーでした

ラバーソール。。

2010-04-11 03:43:43 | 『Tommy(トミー)』
お久しぶりです

トミーです


かなり久しぶりに竹瓦に登場する気がする……


生きてますよ~

………



さてさて、ホールでいろんなお客様に声をかけられ必ず聞かれる事……


スタッフやメンバーが履いてる靴は「ラバーソール」って言います

ボクが履いてるラバーソールはジョージ・コックスってブランドでイギリス製です。


「変わった色履いてるね」ってよく言われます


ボクは人と違う物を好む為奇抜なデザインが多いですね~


ちなみにスタッフやメンバーはそれぞれ色や形が違い、個性が出ててそれぞれのラバーソールを見るだけでも面白いと思いますよ


ウダウダ書いてもよくわからないと思うので、ヒットにご来店の際は、是非そんな所も注目して見てはいかがでしょうか??


ちなみにちょっと変わったラバーソールの情報もお待ちしとります


ではでは、素敵な日曜日をお過ごし下さい


トミーでした

体調管理が……

2010-03-30 03:37:49 | 『Tommy(トミー)』
皆さんお元気ですか?

どーもお元気じゃないトミーです


先週はずっと調子が悪く、ついには週の中日にダウンしてしまい


みなみな様に大変ご迷惑をおかけいたしまして

すいませんでした


まだまだ風邪クンはボクの中から出ていってくれません


まだ本調子のステージには戻りませんが、暖かい目で見てやって下さい


今回の風邪は色んな部分をダメにしてなおかつ「しつこい」


早く良くなりたいです


皆さんもお気を付け下さいませ


トミーでした

音楽が職業です。

2010-03-18 04:05:28 | 『Tommy(トミー)』
ご機嫌いかがですか?

トミーです


「時の~過ぎ行くまま~に~、この身をまかせ~…」

……あ、こりゃ昨日のヨッシーブログでしたね


ジュリーはボクの親父と歳が変わらない……


ミュージシャンはかっこいいね~(〇>_<

って、ボクもミュージシャンだった


てなわけで、ちと真面目に。。


よく人からこんな言葉を頂きます。

「いいね、趣味を仕事にして」

とか、

「楽そうな仕事だね」

とか、

これ以上は情けなくて書きませんが、世間一般ではあまり認めてもらえない職業「ミュージシャン」


ボクは自分の仕事に誇りを持ってます。

大工さんとかバスの運転士さんとか…いろんな職人さんと同じだと思っています。


趣味が職業に…

って言われた時はさすがに反論しました

「あなたの趣味は何ですか?」

「オレの趣味は麻雀です」
「じゃあ麻雀で飯食えますか?」

「ムリに決まってるじゃんだから他の仕事してるんだよ」


………一緒ですよ…。


「自分の技術に誇りを持って、それを糧に人生を生きる」

社長、ありがとうございます

自分の技術を活かせる場所に居させて頂いて


人は皆、努力や苦労を重ねて生きる方向を進んで行くんだとボクは常に思っております。

才能よりも努力。


もっと認めて欲しいと思ってるミュージシャンは沢山います


趣味だとか、簡単そうだとか言ってるんであれば一度ステージに上がってみますか?

自分の評価は自分が決めるんじゃなく、周りの人が評価してくれるものです

最近、こんな事を考える機会が多いので、ボクの思いをブログに書いてみました


私事ですいませんでした

これからもより良い音楽をお届け出来るように頑張ります


トミーでした。