めざせ 日商簿記試験

日商簿記試験の勉強のことや通信講座のことについて

簿記ではどのようなことをやるのか

2010-10-15 09:54:52 | 日商簿記の勉強
今日は、簿記の勉強について簡単に紹介します。

企業は、商品を製造したり、仕入れたりしてから、売ることによって、利益を上げていくことになります。
利益が上がっているかどうかを知るために便利なのが、簿記の技術と知識です。
では、簿記では具体的にどのようなことをやっていくのでしょうか。
簡単に紹介します。

取引・・・商品の仕入・商品の売上
企業は、商品を安く仕入れ、高く売ることによって、利益を得ていきます。また、工場などを購入することで、支出することもあります。
簿記では、財産の増減変化をもたらす一切の事項のことを取引といい、一般的に言われている取引とは意味が違います。
どういった取引が簿記の対象になるのかを簿記の勉強で学ぶことになります。

仕訳・伝票・・・原因・結果に分けて記録
企業の経済活動を原因と結果に分け、伝票や帳簿の借方・貸方に分けて記録していきます。
簿記独特の記帳・計算方法がありますので、それを覚えることが大切です。

転記・・・集計
仕訳をしたら、勘定科目ごとにまとめて、元帳に転記されます。帳簿の種類はいくつかあります。

試算・・・チェック
転記された科目を試算表を用いて、間違いがないかをチェックします。

決算・・・決算書(貸借対照表・損益計算書)の作成
決算書を作成して結果を出すことで、利益が出ているかどうかを知ることになります。

簿記の勉強でも



続きを読む