
こんにちは、おんせんくんです!
2020年東京オリンピックまで、もう1年を切りました!
楽しみだなーーー!
チケットが当たった!外れた!の情報が飛びかってますね!
僕は、気がついたら募集が終わってしまっていたという、
大きなミス、、、あぁぁ、、、
笑
そんなオリンピックの会場の1つとなる新国立競技場!
デザインを担当したのは、建築家の隈研吾氏!
この方が手がけたかっこいいホテルが高知県にあるんです!
今回は、高知県高岡郡梼原町の『雲の上のホテル』をご紹介します!
隈研吾氏の建築は、木材など「和」を基調とするデザインが有名ですが、
ここ梼原町にある大正時代の木造芝居小屋に、とても感銘を受けたんだそう!
「このホテルで初めて”木”を本格的に使い、面白さに目覚めた」そうです!
そんな彼の大きな作品となるこのホテル、
内外装に梼原産の木材がふんだんに使用されてます!
梼原町は面積の90%以上が森林で、標高1,455メートルの四国カルストの山間にある町!
太平洋や瀬戸内海まで一望することができて、
雲海も見られるから、”雲の上の”ってことなんですねー!
360度自然に囲まれた環境で、建築デザインがより際立っています!
飛行機の翼がイメージの、洗練された外観!
内装は、あたたかい木のぬくもりに包まれてます!
どの場所もいちいちおしゃれ!!笑
どこ見ても綺麗な造りに感動しっぱなし!笑
四万十川の源流の天然温泉があります!
源泉かけ流しの露天風呂や薬湯風呂、ジャグジー、サウナ、など充実しています!
療養泉とされている、炭酸水素塩冷鉱泉!
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・消化器病・痔疾・皮膚炎など、
多くの優れた療養効果が期待できます!
温泉から上がると、ビールまで飲めちゃう畳の休憩所があって、
ゆっくり温泉の余韻に浸れるー!
木の香り漂う、温水プールもあります!
大きな窓の山々を眺めながら水中を歩いて、軽い運動気持ちよかった!
客室は、和室と洋室があります!
木の魅力を存分に生かした、シンプルで洗練された造り!
いい木の香りが漂っている!
優しい間接照明が引き立て役!
窓の外には雄大な山が広がり、四万十川源流のせせらぎの音とともに森林浴!
見上げれば広大な空で、夜には星空や月明かりを眺めます!
レストランも本当におしゃれ!!
大きな窓に、高い天井、開放的で気持ちいい空間!
ここでは、雄大な牧場で育てられた牛、
四万十川源流で捕れる川魚、
津野山郷の山菜がいただけます!!!
梼原町の地鶏卵を使った、名物のチーズケーキ!
お土産に人気らしく、買って帰りました!(自分用)
有名な建築家の方がデザインした建物って、
なんだか漂う空気が違うー!
価値あるものを目にした喜びもあり、
木の美しさに改めて気付かされ、
天然温泉も堪能!
すごく気持ちが良かった!
一度は違いを体感して欲しい素敵なホテル!
@hotspring_journey
では、また♪
雲の上のホテル HP
http://kumono-ue.jp