近々ブログ再開予定です。
今更ながら五輪フィギュアスケート女子について書いちゃいます。
結果は予想通りな感じでした。
キム・ヨナの異常な高得点は納得いきませんねー。ここまでくると八○長としか・・・
確かにキム・ヨナのスケートはスピードがあるし魅力的だけど、プログラムの難易度は断然真央ちゃんの方が上みたいです。
真央ちゃんは失敗があったから銀メダルでも仕方ないのかなと思うけど、キムの異常な高得点がちょっと・・・。
他にも疑問に感じる採点がチラホラ・・・。
あとプルシェンコの言うとおり、スポーツは技を磨いて向上していくものだから、芸術性(これってジャッジの主観で決まるような)を重視し過ぎたり、失敗すると大減点になるから、安全策をとってプログラムの難易度を下げるのはなんか違うなぁと思います。
今の採点システムは良くないですね
結果は予想通りな感じでした。
キム・ヨナの異常な高得点は納得いきませんねー。ここまでくると八○長としか・・・
確かにキム・ヨナのスケートはスピードがあるし魅力的だけど、プログラムの難易度は断然真央ちゃんの方が上みたいです。
真央ちゃんは失敗があったから銀メダルでも仕方ないのかなと思うけど、キムの異常な高得点がちょっと・・・。
他にも疑問に感じる採点がチラホラ・・・。
あとプルシェンコの言うとおり、スポーツは技を磨いて向上していくものだから、芸術性(これってジャッジの主観で決まるような)を重視し過ぎたり、失敗すると大減点になるから、安全策をとってプログラムの難易度を下げるのはなんか違うなぁと思います。
今の採点システムは良くないですね

久々に時事ネタ。スポーツだけど。
今年の女子のフィギュアスケート世界選手権を見て。
浅田真央ちゃんはプログラムの難易度が高すぎて点が伸びなかったけど、こういう経験もいいのかな、と思う。
4位は残念だったけどフリーの真央ちゃんはスピード感とキレがなかった気が。
安藤美姫は前ほどマスコミにクローズアップされないせいか(顔が怖くなったせい?笑 )プレッシャーをそれほど感じずにいい演技ができたみたいで良かった。
そしてキム・ヨナ。
あの人は容姿の雰囲気や音楽も含めて魅せることの上手さがすごく点を上げてると思う。
もちろん技術力も持ってるんだけど、技術力だけなら真央ちゃんのほうが上でしょ。
真央ちゃんはキムヨナ側(というか韓国)から敵視されてるから何だか心配・・・。
今の採点方式、細かくは知らないけど、自分の得意なジャンプばかり飛んで点を稼ぐことができるみたいで、それってどうなの?って思いますね。
なにはともあれ来年のオリンピックが楽しみです
今年の女子のフィギュアスケート世界選手権を見て。
浅田真央ちゃんはプログラムの難易度が高すぎて点が伸びなかったけど、こういう経験もいいのかな、と思う。
4位は残念だったけどフリーの真央ちゃんはスピード感とキレがなかった気が。
安藤美姫は前ほどマスコミにクローズアップされないせいか(顔が怖くなったせい?笑 )プレッシャーをそれほど感じずにいい演技ができたみたいで良かった。
そしてキム・ヨナ。
あの人は容姿の雰囲気や音楽も含めて魅せることの上手さがすごく点を上げてると思う。
もちろん技術力も持ってるんだけど、技術力だけなら真央ちゃんのほうが上でしょ。
真央ちゃんはキムヨナ側(というか韓国)から敵視されてるから何だか心配・・・。
今の採点方式、細かくは知らないけど、自分の得意なジャンプばかり飛んで点を稼ぐことができるみたいで、それってどうなの?って思いますね。
なにはともあれ来年のオリンピックが楽しみです

あけましておめでとうございます
今年も地道に買ったものを記録していく予定です
さっそくSALEに行ったのに何も買えず・・・。
またSALE参戦します
なるべく余計なものを買わずに、長く大切できるもを厳選していきたいです。
最近すぐピリピリしてどんどん嫌味っぽくなってきたのでもっと大らかになって周囲に幸せオーラを振りまける女性になれたら、と・・・。
でも芯はブレない。みたいなのが理想です。
ファッションやヘアメークはもっと大人の女っぽくしたいなと。
大人っぽさの中に可愛さがあるみたいなのが好き。
相沢紗世ちゃんや比留川游ちゃん(キャノンのCM綺麗すぎ!)みたな雰囲気が憧れです
内面が外見に絶対でると思うので、中身ももっと大人にならなくては。。。
そして一日一日を大切に過ごして、まずは目の前にあることを全力で頑張りたいです
死刑判決
2008-04-23 | 意見
光市母子殺害、当時18歳の男に死刑判決…広島高裁(読売新聞) - goo ニュース
このブログでも何回か取りあげたこの事件。
死刑判決がでてホッとしました。(でも速攻上告したとか。破棄されると思うけど)
本村さん9年間もよく頑張ったなぁ・・・。
しかし引っ掛かるのが人権派(加害者だけの)とか名乗ってるあの弁護士たち。
このままおとなしく引き下がるかな?
それと「先進国の多くが死刑を廃止してます
」と死刑がある国は遅れてる、みたいなこと言うコメンテーターもムカつきます。
みーはやっぱり目には目をが基本(あくまで基本ですが)だと思いますね。
今回は納得のいく判決でした。
このブログでも何回か取りあげたこの事件。
死刑判決がでてホッとしました。(でも速攻上告したとか。破棄されると思うけど)
本村さん9年間もよく頑張ったなぁ・・・。
しかし引っ掛かるのが人権派(加害者だけの)とか名乗ってるあの弁護士たち。
このままおとなしく引き下がるかな?
それと「先進国の多くが死刑を廃止してます

みーはやっぱり目には目をが基本(あくまで基本ですが)だと思いますね。
今回は納得のいく判決でした。
警視庁滝野川署巡査長、「注意きかない」少年に拳銃抜く(読売新聞) - goo ニュース
別にいいんじゃない?って思うけど。
これがダメっていうのなら、どうすれば良かったのかな。
ガラの悪い少年たちを取り締まるのって大変ですね
平気で暴力を振るったり殺したりしますからね。
18歳未満なら人を殺しても、おとなしくしてれば1~2年で少年院を出られるとか・・・。
別にいいんじゃない?って思うけど。
これがダメっていうのなら、どうすれば良かったのかな。
ガラの悪い少年たちを取り締まるのって大変ですね

平気で暴力を振るったり殺したりしますからね。
18歳未満なら人を殺しても、おとなしくしてれば1~2年で少年院を出られるとか・・・。
ロス疑惑
2008-02-25 | 意見
「ロス疑惑」の三浦元社長、27年を経て米で逮捕(読売新聞) - goo ニュース
三浦和義がサイパンで逮捕!かなりビックリ

ロス市警は何か決定的な証拠を掴んでるのかな?
ていうかロス市警って仕事熱心!
やっぱり時効なんてなくていいですよねぇ。。
三浦和義がサイパンで逮捕!かなりビックリ


ロス市警は何か決定的な証拠を掴んでるのかな?
ていうかロス市警って仕事熱心!
やっぱり時効なんてなくていいですよねぇ。。
中国産
2008-01-31 | 意見
中国製ギョーザで10人中毒症状 農薬検出 千葉・兵庫(朝日新聞) - goo ニュース
恐ろしいですね。中国産。
前から中国産の食材は買わないようにしてるけど、表記を偽装してる可能性はあるし、外食する時は調べようがないし、確実に安全、は無理ですよね。
中国は絶対自分たちの非は認めなさそうですね。
言い訳しまくりそう・・・。
中国からの食べ物の輸入は一切やめればいいのに。
恐ろしいですね。中国産。
前から中国産の食材は買わないようにしてるけど、表記を偽装してる可能性はあるし、外食する時は調べようがないし、確実に安全、は無理ですよね。
中国は絶対自分たちの非は認めなさそうですね。
言い訳しまくりそう・・・。
中国からの食べ物の輸入は一切やめればいいのに。
「TVで業務妨害」橋下弁護士を提訴 光市事件弁護人(朝日新聞) - goo ニュース
懲戒請求が殺到したのは、自分たちがそれだけのことをやって、国民が怒ってるからでしょ。
橋下弁護士は懲戒処分という制度をテレビで教えただけ。
ほんと最低な弁護士!ていうか最低な人間!
でも弁護士会は懲戒請求が殺到してもその弁護士に対して何もしないわけ?
弁護士会ってなんだか信用出来ない組織・・・。
司法試験さえ合格すれば弁護士になれる制度はどうかと。
面接が必要じゃないかな?
橋下弁護士、負けないで欲しいです
懲戒請求が殺到したのは、自分たちがそれだけのことをやって、国民が怒ってるからでしょ。
橋下弁護士は懲戒処分という制度をテレビで教えただけ。
ほんと最低な弁護士!ていうか最低な人間!
でも弁護士会は懲戒請求が殺到してもその弁護士に対して何もしないわけ?
弁護士会ってなんだか信用出来ない組織・・・。
司法試験さえ合格すれば弁護士になれる制度はどうかと。
面接が必要じゃないかな?
橋下弁護士、負けないで欲しいです

ちょっと古い話題だけど・・・。選挙のこと。
選挙は毎回行ってますが、今回の参議院選挙の投票にも行きました。
正直昔は政治に特に興味があったわけではなく・・・。
でも選挙に行かないのは非国民みたいで後ろめたいから、という理由で行っていたようなものでした。
でも数年前、ある人との出会いで急激に政治に興味を持ち始めて、自分の考えが自分でもハッキリわかってきたし、自分と同じ考えを持っていて「これは・・・!」と思える政治家の後援会に入りたいくらい!
今回は「民主の大躍進」だったけど、消去法で民主を選んだ人が多かったのでは?
安倍首相は人柄はいいみたいだけど、何だか頼りない感じが・・・。
国のトップに立つ人は、「この人についていきたい!」と思えるようなオーラのある人が向いてるのでは??
政党云々より(○○党、△△党、□□党には投票しないけど
)いい政治家が増えることを願ってます。。
選挙は毎回行ってますが、今回の参議院選挙の投票にも行きました。
正直昔は政治に特に興味があったわけではなく・・・。
でも選挙に行かないのは非国民みたいで後ろめたいから、という理由で行っていたようなものでした。
でも数年前、ある人との出会いで急激に政治に興味を持ち始めて、自分の考えが自分でもハッキリわかってきたし、自分と同じ考えを持っていて「これは・・・!」と思える政治家の後援会に入りたいくらい!
今回は「民主の大躍進」だったけど、消去法で民主を選んだ人が多かったのでは?
安倍首相は人柄はいいみたいだけど、何だか頼りない感じが・・・。
国のトップに立つ人は、「この人についていきたい!」と思えるようなオーラのある人が向いてるのでは??
政党云々より(○○党、△△党、□□党には投票しないけど
