
見覚えのある顔だと思っていたが
元ジュビロ磐田の監督で
2002年ワールドカップで、ブラジル代表監督として優勝
そして今は、ポルトガル代表監督
そのポルトガルがベスト4に勝ち残り、
一方、ブラジルはフランスに敗退。
ブラジル代表監督、カルロス・アルベルト・パレイラは
1994ワールドカップでブラジル代表監督として優勝。
監督・代表選手評価・比較は難しいもの。

ベッカムもフィーゴも途中で交替。
レッドカード退場劇により、イングランド10人は
11人分の守備を延長戦まで集中継続し、PK戦で力尽きた。
イングランドのジェラードは、
先日のFAカップ決勝に所属リバプールで出場し、
後半試合終了間際に同点のミドルシュートを決めた。
延長戦の末決着つかず、最後はやはりPK戦で
このときはリバプールが優勝した。
ワールドカップと同一ではないものの、
同じようなシーンを思い描いたりもしたが、再現はならなかった。
PKを決められなかったジェラードの表情も疲労の影が濃かった。

フランス対ブラジルは半分夢の中で見ていた。
そのせいか、黄色いユニフォームを着ているものの
これまでのブラジルとは別のチームのように思えた。
準決勝のフランス対ポルトガルは、
日本とつながりの深いブラジル人、
スコラーリ監督率いるポルトガルを応援か。
日本代表の前トルシエ監督を思いおこして
フランス応援か。
そもそも、「ジャパン・ブルー」
とか言って企業宣伝に乗せられているが
ブルーはフランスのチームカラーで
ラグビーでもブルーはフランス代表に決まり。
トルシエ以後に日本代表のユニフォームが
ブルーから他の色に変わらなかったのが不思議。
○○○ビールは、
元祖「ブルー」フランスを応援しないのかな?
いずれにせよ、復活ジダン対フィーゴの
最期の対決も楽しみ、
どちらが勝つにせよ、見所が多い試合。