goo blog サービス終了のお知らせ 

You May Meet

有楽町・目黒・三鷹を去って

梅雨と朝帰り

2007年07月05日 | 
 このところ梅雨らしい空が続いている。
 今週は、事務室から飛行場の方角を見ても、
 雨で低空が霞んでいることが多い。
 昨夜、羽田から富山への最終便が
 視界不良で欠航。
 旋回してチャレンジしたそうだが
 結局は羽田へ引き返し。

 上京していた家人が帰れなくなり、
 今朝一番の便でようやく到着。
 車庫のシャッターを開け、
 燃えるゴミを出し終わった頃、
 自力で「朝帰り」。

 折り返し富山発第一便用の
 臨時便もあったようだ。

 つい最近も
 コンピュータのトラブルで
 欠航に遭遇したばかり。
 家に「待機」している僕は
 もっぱら携帯電話「相談窓口」

 余分な心配・ストレスに
 見舞われている。
 眠れぬ夜が続く。
 (眠らないはずがないけど)
 
 

ふたたび 上市合宿

2007年06月29日 | 
 7月2日午後から3日正午まで上市で
 北陸4県の会議。
 上市での「合宿」は早いもので1年9ヶ月ぶり。

 前回は品川のKさんやF社のTさんも出席。
 急な日程調整で今回連絡できなかった。

 全オンから専務さんと担当のSさん(sasabo)が臨席。
 全漁連からは部長。水産部からは担当のTさんと
 Wさん(○○○○虫)。

 前回は、昔の全オン・読売ランド合宿を
 イメージして企画、メンバーが違うので
 比較的しずかに進んだ?ものの
 2日目は、終了3時で相当きつかった。
 最後はみんな、言葉が少なくなった。

 さて、今回は?
 合宿効果で、意志疎通・結束を固めたい。
 sasaboの活躍を期待。
 僕の胸のうちは「休養したい」だが。
 
 

時間をロスした日曜日

2007年05月29日 | 
 日曜日はひとりで、のんびりのつもりが。
 プリンタのインク切れが近づき、魚津のパソコンショツプへ出かけた。Vista搭載の夏モデルをいくつか覗いていたら、ANAのコンピュータ障害で羽田発の便が16時まで欠航のテレビニュースを知った。家人は14時50分羽田発に乗る予定だったので、携帯でANAのホームページから運行情況をチェック。案の定欠航。電話して伝え東京駅でANAカウンターを探しても閉鎖。電話で照会してもつながらないと連絡が返ってきた。14時に1便飛びそうなので、一応は浜松町まで行ってみるよう提案した。移動している間にJR魚津駅に行き、上越新幹線の時間を調べてメール。浜松町駅は長蛇の列、すでに14時すこし前、羽田に行くとか空席を探すどころではなく、結局JRで帰ることに決まった。
 夕陽を真正面に見ながら富山駅に出迎えた。さらに、前日富山空港駐車場に置いた車をとりにいくという仕事が残っていた。ANAの旅行者が影響を受けただけでなく、家族も大変な目にあったいうこと。