goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊☆彡星野村

星野村スタッフの新着情報や身近な話題をご紹介!!

太陽系最大の惑星木星

2014年03月23日 | 季節の話題

皆さんこんにちは。星のふるさとのセルボです

今日は、見頃を迎えている木星のご紹介です

暗くなりかけの19時ごろに、南方の高い空を見上げると

そこ一体には、冬の大三角(おおいぬ座のシリウス こいぬ座のプロキオン オリオン座のベテルギウス)を中心に冬の星たちが綺麗な星空を飾っています

その中にキラッ輝く目立つ星がわかります

そうです 皆さんその星こそ 木星 なのです

今年は、冬を代表する星座 ふたご座 の中に位置しています

木星は大変明るい星なので、街明かりの中でも見えているのではないかと思います

Photo

ここで、木星について少しお話しましょう

木星は、太陽系の中で一番大きい惑星で、その直径は地球の11倍もありますビックリ

しかし 、大きさのわりには軽く、体積が地球の1300倍もあるのに、重さは320倍しかありません。これは、軽いガスでできているからなんですね なるほど

木星の特徴でもあります、2本の縞模様は星の文化館の望遠鏡でも綺麗に観ることが出来ます

また、もう一つの見どころである、ガリレオ衛星も観ることが出来ます。

衛星とは、惑星の周りを回る星のことで、地球にはお月様がありますね

なんと 木星には60個以上もの衛星が存在するのですすが、

その中でも、大きな4個の衛星をガリレオ衛星と言うんですね

ガリレオ衛星たちは木星の周りをグルグルまわっていますので、地球から見た時には日々位置が変わっています

Photo_2   

ぜひ一度は観てみて下さい   とっても感動しますよ

木星は、ゴールデンウィークまでは観測することが出来ます。

それでは皆様、良い日曜日をお過ごしください。


道路状況!

2014年03月20日 | 季節の話題

こんにちは。池の山荘ブログ人ICHIROです。

久しぶりの投稿です。

さて、みなさんにうれしいお知らせがあります。

水害の影響の為、通行止めだった箇所が通行可能になりました。

上陽町の旧水車小屋付近

星野村52号線の本星野~足立製菓様の間

星野村52号線の星野中学校~JA星野支所様の間

仮信号などで待ち時間がありましたが、無事開通!

(お車の運転にはお気をつけてください。)

池の山荘 ICHIRO


あらしゃんの、星のふるさと公園の【桜】開花予想!

2014年03月19日 | キャンプ場情報

上陽から星野の間、水車小屋後の手前にある桜で、自然樹としては、一番先に咲く桜です。(庭木は別です)
品種は長い事、山桜だと思っていましたが、おそらく・・たぶん間違いなく、江戸彼岸桜の自生種です。ソメイヨシノや山桜より、1週間早く咲きます。つまりこれが満開になれば、1週間後が星野の桜が咲き始めます。・・・寒暖の差で変わるので予定ですが。

Dscf4371_2

そこで、あらしゃんの予想では、3/25頃から咲き始め!
・・あくまでこのまま温暖な日が続けばの話です。
人気ブログランキングへあらしゃんでしたw


Beginner's Smoke Club vol.2報告!

2014年03月17日 | キャンプ場情報

大人たちのための、大人たちによる、大人たちだけの遊び場、¥(^0^)¥

みなさん、今までいろんな体験イベントに参加したけど、「ほとんどが体験用に用意されて、本物を細部まで見る事がなかった」。
「本当にやってみたかった、本物が体験できて、とてもよかった、また来年も来ますので案内状を送ってください」と。
とてもうれしいお言葉を頂きました。

「これ良いので、参加者が多くなると、入れなくなるといけないので、あんまりPRしないで下さい」と言われる方もいました。(#^.^#)

みなさんありがとうございます!<m(__)m>

1920331_573236272773436_2023453351_

スモークソーセージ・・うまし!

1622711_573550732741990_113280462_n

ささみスモークとホタテスモーク・・赤ワインと醤油のつけだれに30分浸した後Smoke

1898204_573558592741204_1430765190_
実際販売される味噌作りをお手伝い!
用意された体験メニューではなく本物を体験!

記念にみんなで名前を入れました。

63358_573558669407863_739765216_n
6つの樽を仕込みました!

6か月後には店頭に並びます。

1912282_573951332701930_1679902906_

お土産に仕込んだ味噌をお持ち帰り!6か月ほど冷暗所で寝かせてね♪

人気ブログランキングへあらしゃんでしたw


「おひなさまの茶会」大盛況でした♪

2014年03月15日 | 季節の話題

こんにちは、茶の文化館のga-ko☆です

なーんか暖かくなったかと思えばまた寒くなって…

昨日の星野村は雪だったけど、今日はうってかわっていいお天気です

さて、茶の文化館では先週の日曜3月9日に『おひなさまの茶会』を開催いたしました。

定員125名の予約制のお茶会ですが、毎年大人気で今年もキャンセル待ちの受付をするほどでした、ありがたいことです

このお茶会は碾き臼をひいて抹茶を作り、和菓子を手作りし、そして自分たちが作ったお茶とお菓子を茶道団体のお点前にていただき、そして点心料理までついて、とーっても楽しい&とーってもお得なお茶会なのです

茶会の様子をご紹介します。

 ↓ 碾き臼体験。お着物でのご参加も多く華やいだ雰囲気でした♪

2639_014

 ↓ 和菓子作り。楽しく、だけどみんな真剣

2639_019

2639_038

 ↓ 薄茶席の様子

2639_073

 ↓ 点心料理。この日のためだけの献立です。

2639_036

作る和菓子も点心料理も毎年異なりますので、それを楽しみにお越しいただくリピーターも多いのです

ちなみに今年の和菓子↓

2639_0014

このイベントは終了しましたが、来週末には池の山キャンプ場主催の「はじめてのおちゃかいキャンプ」で同じような内容で楽しめますよ↓

「hajimetenootyakai.pdf」をダウンロード

詳しいお問い合せは池の山キャンプ場0943-52-2910まで

人気ブログランキングへではまた茶文ga-ko☆でした