goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒドラの見る夢 ーほぼ忘備録ー

書き溜めてたものや、DLした物読んだ本や資料など情報の整理の為に始めましたが、自身を整える為に書いている内容が多めです。

2025/04/02

2025-04-02 12:58:00 | 日記
 昨日の記事を読み返して、ほとほと恥ずかしいことを書いてしまった。と反省しました。

 売れ出した芸能人が知らない親戚が増えた。という話や、風呂屋で近所のおじさんが、なんちゃら投手に子供の頃、キャッチボールをしてやったんや〜的な話に読めるよなぁ〜と。


 素直に嬉しかったので、そのままを書いてみましたが、公開する迄も無い話でしたけど、私にとって嬉しい事に違いは無いので、それで良しとしておく事にしました。


 よく人が夜書いた文章は朝に推敲してから公開するという話を聞きます。
 私の話など、朝、推敲したら全ボツとなるのは確実です。


 それでも、文章を書き続けたいと、最近特に強く感じる様になりました。


ちょっと嬉しい事

2025-04-01 23:46:00 | 日記
 時々見るYouTube の本の紹介チャンネルがいくつかあります。

 主に皿洗いをしたり、料理の下ごしらえをしながら見ています。

 登録しているチャンネルや閲覧傾向に合わせて、色々なチャンネルが紹介されて来ます。

 今日、上がってきて興味を深くみていた本の紹介が、なんとなく既視感があり、アレ?この本の内容なんか知ってるぞ?アレ?この作者、知ってるカモ?と思い、概要ページを見に行きました。


 わーーーーーこのアイコンだぁーーー
⚪︎⚪︎君じゃん🎵

 おーこんなに沢山出版したのか〜と、嬉しい驚きでした。


 数年前に旧Twitterで活動していた時に、袖すりあった方でした。しばらくは互いの活動をフォローしあっていましたが、私がそのアカウントを放置してしまったので、すっかり忘れ去っておりました。


 びっくりしたのは、著書の中の一冊が対話形式で書かれていて、登場人物が当時の私のハンドルネームを思わせる名前でした。

 自分が普段見ているチャンネルで、自分の過去の思い出に出会うとは、私はぜんぜん進歩して無いですが、当時届けた言葉が誰かの役に立っているとすれば、こんなに嬉しい事はないです。



告白しました。

2025-03-27 23:21:00 | 日記
 昨日、旦那君が偶然見つけた餅屋さんがあって、孫娘ちゃんを送り届けかたがた、娘と一緒に3時のおやつに和菓子を手土産にしようとお店に立ち寄りました。

 みたらし団子も焼きたてを用意してくれると言うので、1人2本づつ購入。
 おはぎも草餅もつぶあんとこし餡が選べたので、こし餡好きの娘ちゃんの為に、こし餡のおはぎをお願いしたら残業ながら売り切れてしまっていたので、「こし餡なら桜餅がおすすめですよ。」と女将さんらしき方に勧めていただいたので、桜餅とこし餡の草餅を2つづつ買わせて頂きました。

 レジの所に並べてあったお赤飯も美味しそうで、後ろ髪を引かれる思いでお店を後にしました。


 娘ちゃんのお家について、早速買ってきたお団子とお餅を広げて、先ずは焼きたてのみたらし団子から頂きました。

 甘めのタレと辛めのタレがあって、お団子も普通のお団子とタガネ餅のお団子の2種類がありました。女将さんに勧められるままに、タガネを辛い方で普通の方を甘めで作ってもらいました。どちらも絶品でした。

 そして、何よりびっくりしたのが、桜餅の美味しかった事。

 和菓子を食べに京都の有名店巡りをするほど、和菓子が好きで、その中でも桜餅が大好きで、お抹茶を頂けるお店に行くと季節の和菓子と桜餅を頼んでしまう程の桜餅好きです。


 久しぶりに飲める桜餅に出会いまして、感激して、自宅に帰る前にもう一度先程のお餅屋さんに舞い戻り、桜餅を2つとお赤飯を買って帰りました。

 先程とは違い、若い職人さんらしい方が対応してくださったので、思わず「先程、買わせて頂いたのですが、とっても私好みでしたので、また買いに来てしまいました。また寄らせて頂きます。」と謎な告白をして来てしまいました。💦

 うれしいそうにされていたので、伝えて良かったです。


 買わせて頂いた桜餅は朝からお目覚に。もう一つは今日の夕飯の後の楽しみにしました。


 地元ではかつては有名店だったらしいのですが、商店街も寂れていて、街の中心からは離れてしまい、派手さも商売っけもなく、ただただ味を守って、素敵に美味しい物を作り続けて下さっている、そんなお店でした。

 髪がピンクになるのは困りますが、そんな勢いで食べたい桜餅でした。

公園に行きました。

2025-03-26 23:50:00 | 日記
 昨日から孫娘ちゃんがお泊まりに来ていて、今日はお天気も良かったので、近くの児童公園に行ってみました。

 住宅街の中の、鉄棒とブランコ、滑り台にジャングルジムが有り、小さなベンチが1つ、申し訳程度に置いてある普通の小さな公園です。昨年までは木々が鬱蒼と茂り、何処かうらびれた気配があったのですが、近所の方々のご尽力でスッキリして日当たりの良い明るい公園に変わりました。それでも高齢化が進む団地で、春休みのお天気の良い昼下がりに、だぁれもいないものですから、人目も気にせず、何年ぶり?いや何十年ぶりに、ブランコに乗りました。

 孫娘ちゃんと並んで、高く高ーく思いっきりブランコを漕いで、飛べる?と孫娘ちゃんに聞かれましたが、飛ぶのは止めておきました。

 孫娘ちゃんが元気にドンドンとジャングルジムに登って行くので、私もつられて、ドンドンと上りかけたら、ゴチン!と強かに頭を打ちました。暫く、大人らしく、見守っていましたが、やっぱり登りたくなって、今度は慎重に慎重にと、そろりそろりと孫娘ちゃんについて、登ったり降りたり、横に進んだりとひとしきり楽しく遊んでいたら、遊具は6ー12と年齢制限のシールが貼ってある事に気がつきまして、50歳もオーバーです。😆

 最近の遊具は年齢制限付きだなんて、色々とつまらないわねぇと旦那君に言ったら、ブランコには貼って無かったから、ブランコだけにしておけば良かったね。と言われました。まさか孫娘と一緒にジャングルジムに登るとは思っていなかったそうです。

 4ー5年前には、孫息子君と鉄棒で一緒に逆上がりをしたりしていましたが、さすがに今日は年齢制限シールを見つけたので、鉄棒は止めておきました。

 黄砂で目が痒いのを除けば、自分でも驚く程、体調が良い日が続いています。


 これが人が言っていた暗黒の50代を抜けた更年期明けの晴れ渡る風景かしらん?などとちょっと浮かれポンチなのは、春のせいでしょうね。

朝フルの季節

2025-03-24 15:07:00 | 日記
 春分の日を過ぎて、そろそろ果物が食べたくなってきました。

 冬の間は身体を冷やす物は極力口に入れないように心がけていました。


 ヨーグルトは食前に湯煎にかけるようにしてから、お腹を壊す事が無くなったので、毎朝少しづつですがタンパク質補給が出来るようになりました。


 イチゴが食卓に並ぶと嬉しくなります。

 イチゴ 50g
 甘夏 150g
 バナナ 1本
 ヨーグルト 150g

 「あすけん」によると、総カロリーで245kcl。
 タンパク質がまだまだ足りないそうなので何かプラス出来ると良いんですけど。
 塩分チャレンジ中なので、塩気を要さないタンパク質って「豆乳胡麻きな粉」ぐらいしか思いつかないです。


 タンパク質摂取を頑張っていたら、多分塩分摂取量がダダ上がりしていたようで、血圧が上がってしまっていました。

 果食中心で生活していると、極めて塩分摂取量が少なくなるので、血圧が安定していましたが、タンパク質摂取量が減り過ぎてバランスを壊してしまったので、タンパク質を一生懸命に取るようにしていたら、一緒に塩分も増えていた〜

 塩分少なめでタンパク質を美味しく食べるのは難しいです。