
お米が届きました。
農家さんにはご縁が無く、直接のお手伝いは出来ませんが、お米を買わせて頂く事で、少しでも保全に協力出来れば良いなぁと思っています。
農家にご縁の無い私が、天日干しのお米を初めて食べたのは、今から5年程前に玉置神社に参拝した折に、駐車場で地元の食材を販売されていて、そこで熊野の棚田で育って天日干ししたお米をビニール袋に入れて売っていたのを買って来て、自宅で炊いてみたのでした。
そのお米に感動して、私の偏愛が始まったのでした。
それからはネットで天日干しのお米を作ってくださっている農家さんから出来るだけ買いたいと思っていますが、完全自然農の超拘りの農家さんには、界隈のガチガチの信者の方がいらっしゃり、尋常じゃない価格のお米もあったりするので、それとは一線を画した価格帯のお米を探して買わせて頂いております。
きっと暑い中、草取りをして下さっているのだろうと、ご苦労を思いながら、今日も美味しくご飯をいただくのでした。
荒れてしまっている棚田を見るにつけ、移住できないものだろうか?と夢みたりしていますが、現実の厳しさも分かる年になってしまったので、夢は夢として持ち続けていたい物です。
それにしても、随分と贅沢をさせて頂いております。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます