13cmF4(520mm相当) に ASI533MC(QBPフィルター)を使用です。架台AZ-GTi。カメラはGain 450,シャッターは10秒にしました。本来なら20~30秒ですが、月明りの影響で短かくしました。

やはりオリオンは月明りでも見せてくれます。月からの離角は30度ほどでした。

こちらも何とか見えます。しかし、他の散光星雲はダメでした。(バラ,モンキーなど)
しかし、惑星状星雲はしっかりと見えました。まずはカニ星雲。

次はフクロウ星雲。

左の棒状の影は屋根の上に立つアンテナの影です。
球状星団も見えます。こちらは小さいのでモニター上100%で100%表示です。

系外星雲も大丈夫でした。

M31を導入しようとしましたが天頂に近くて導入できませんでした。
今回もPlatoSolveを利用しました。くらい、小さな天体導入には必須ですね。