goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ぐだぐた星☆

ジャニ事以外もぐだぐだ語っちゃいます。

薮汁浴びる帝劇にうさぎさん不在。

2012-12-18 20:47:05 | コン舞台。

1日目。

今回、徳山始発6:47の新幹線で出発。
品川に11時過ぎに着き、いつもの如く、品プリに荷物を預け、帝劇へ。
まずは翌日のチケを譲った人にチケを渡し、昨日から入ってる健人ファンの友達と合流して昼食。
昼食は帝劇地下でがっつりカキフライ定食を食べました。それから帝劇へ。

今回1階C列だったのですが、席にビニールが置いてありました。
そうかぁ、水の演出があるんですよね。
そのビニールシートを準備して席でスタンバイしてたら、さりげなく、いつのまにか始まってる演出。
薮が出てきて、おもいっきり水氏吹き飛ばす飛ばす。こっちは濡れたくない一心で、顔までビニールを持っていき…もう、笑いしか出ませんでしたよ。
で、わらわら出てるJr.を観てて、あれ、颯くん観つけられない・・・って焦ってて。
いや、ただここで観つけられないだけって信じて、確実に居場所がわかってる3月の下手マンション101号を観たのですが・・・『きみは誰?』って子がそこには居ました・・・・。颯くんいないじゃん!!がここで確定↓↓颯くんだけがいない?って心配になり、上手マンションのゆーたんを探すも、ゆーたんもいない。
で、嶺亜もアムもおにくも、じんぐーじも岩橋くんもいないじゃんって気付き、リハかよ~~~~~って心の中で叫ぶわたし(笑)
まぁ、リハって事は、明日いっぱい観れるって事で、切り替えて、他のメンバーで楽しむことに。
栗ちゃんと谷村がいたので、そこ中心のセクバを観つつ、やる気のない礼様を観つつ(ホント、やる気のなさに失笑)
もちろんメインも観つつ、トラジャ、スノーはやっぱ凄いなぁって。宮近がなんだか変な位置にいて。
友達に聞いてて絶対みようって思ってて、トラジャでお兄ちゃんが弟を肩車する演出があるのですが、しめしめと朝日のところだけ逆で、朝日が土台。聞いていたものの、大爆笑でした。
C列のセンター通路側だったので、メンバー通る通る。
健人がすぐ後ろで歌ったのですが、通る時、とっても良い匂いでした♪健人ファンの友達は大興奮。
ごっちに煽られて席を立ったし、塚ちゃんには凄い笑顔だし、さねちゃんは背中が大きいし(笑)
シェイクスピア1人10役は光でした。光、舞台の声が普段と違ってて、なんだか感動だったんですよね。で、ちゃんと10人声とかも使い分けてて、凄いなぁって。友達が結構入ってるので聞いたら、とっつーは10役しても、とっつーで2人しかいないらしくって、健人は5人くらい?って言ってて、(これは、次の日に会った友達も言ってました)光が観れてLuckyでしたね。
で、感動したのが知念くん。ソロダンスがメッチャ素敵でした。ちゃんと綺麗なジャズが踊れてました。この知念君を大野に見せたいなぁって思いましたね。空中ブランコも客席の上で舞うのですが、過ごすぎですよ。
後、頑張ってたのが谷栗。
セクバのメインがいないから、自分たちが引っ張らないとって言う感じがひしひし伝わって、谷村、キラッキラに輝いてた。センターで、あんなに笑顔でキラキラしてる谷村初めて見ましたよ。負のオーラなんて、微塵も感じませんでした。貴重なものが観ることが出来ました。この日に入ってなかったら見れなかった訳ですし、この日に入れてよかったかも。
私が座った席が山じぃがお客さんにインタビューする通路だったんですが、私のところにもし来きて、「誰を観に来ましたか?」って聞かれたら、堂々と『谷村くんです!!!』って言うつもりだったのですが、残念、逆サイドの人が質問されてました。ちょっと後ろの人が聞かれて『吉澤くん!』って答えてましたね。山田、ちょっと考えてましたが、トラジャってわかったようです。まさか、閑也の名前が出てくるなんて~~~~。
1幕は1月から12月まで色んな事をして過ぎていって、1幕終わりは大量の水。光一さんが2月からのSHOCK大丈夫かなぁって言ってたの、わかるくらいの水の量です。
2幕は訳分からない13月を探す宇宙の話し。
それはもう、ジャニーズの舞台集大成で、京都はあるし、SHOCKはあるし・・・。曲も聞いたことある曲ばっかりだし。
でも、SHOCKがなぜか古い。なぜそれを使うってくらい古い。ドリボは新しかったらしく。で、考えたらジャニーさん演出だからそこを使ったのでしょうかね(今は光一演出なんで)ストーリーを真剣に考えると、????がいっぱいの舞台ですが、何も考えないで全体を楽しむには、ホントに飽きない楽しい舞台でした。
3時間20分の舞台中、睡魔が来ることもなく、あっという間に過ぎて行きました。
もう1回、颯くんがいる舞台を観たかった気はしますが、今までの集大成の舞台なんで、1回でも十分満足できました。
会場を出ると、朝日、げんげん、谷村に遭遇。え!出番ないのに、この時間まで残ってるの???それとも、今日の反省会をしてたの???

私たちはライトアップする東京駅&、その周辺のイルミネーションを見に行き、

晩御飯には早いのでまったりお茶。

東京駅では完全にお上りさん状態で写メ。

それから、ご飯を晩御飯に中華を食べに行き、

早めに友達一人と別れてホテルへ。







































フレジュコンセトリ。

2012-12-18 17:51:11 | コン舞台。
土日、関東へ遠征してきました♪
今回も楽しかった~~~。
色々残しておきたいのですが、とりあえず、拾ってきた日曜日のフレジュのセトリです。
ホント、お腹いっぱいのコンサートでした。

※訂正入れました。

~~フレッシュジャニーズJr.コンサートin横浜アリーナ 2012.12.16~~

01.Can do!Can go!/V6
02.抱いてセニョリータ/山下智久(noon boyz)
03.With you(セクバ)
04.FIRE BEAT/Kis-My-Ft2(バカレア)
05.ミッドナイトシャッフル/近藤真彦
06.Shake It Up/Kis-My-Ft2(バ)
07.歌合戦
a)フラワー/KinKi Kids
b)世界に一つだけの花/SMAP
c)夢物語/タッキー&翼
d)HONEY BEAT/V6
e)ANBITIOUS JAPAN/TOKIO
f)ハルカナ約束/KAT-TUN
08.SIX SENSES/KAT-TUN(バ)
09.Theme of Coming Century/Coming Century(セ)
10.Don't Stop Sexy Boyz!/Sexy Boyz(セ)
11.LOST MY WAY/亀梨和也(ぬ)
12.Over Drive/森田剛&長野博(V6)(野澤)
13.One in a million/山下智久(真田)
14.Rockin' Party/Kis-My-Ft2
15.strategie/KinKi Kids(ジェシーソロ&北斗ダンス)
16.SHAKE/SMAP(高地&樹)
17.HeySeyJUMP、A.B.C-Z、Sexy Zone、シングルメドレー
a)Ultra Music Power/HeySeyJUMP
b)Magic Power/HeySeyJUMP
c)5Stars/A.B.C-Z
d)Sexy Zone/Sexy Zone
e)Ladyダイヤモンド/Sexy Zone
f)ずっとLOVE/A.B.C-Z
g)瞳のスクリーン/HeySeyJUMP
h)Dreams come true/HeySeyJUMP
MC
18.スクール革命/HeySeyJUMP(ぬんぼのいいともオープニングからの高地ソロ)
19.back to BACK/東山紀之(慎太郎ソロ)
20.深紅の花/KinKi Kids(ジェソロ)
21.涙、ひとひら/KinKi Kids(ジェ・大我)
22.MOLA/山下智久(大我ソロ)
23.I don't miss u baby/田中聖(KAT-TUN)(樹ソロ)
24.Think u xxx/藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)(北斗ソロ)
25.クリスマスメドレー&プレゼント配布
a)We Wish You A Merry Christmas(セ)
b)サンタが街にやってくる(萩安)
c)ひいらぎかざろう(セ&萩安)
26.White X'mas(大我ソロ&慎ダンス&岸1Key.)
27.シンデレラクリスマス/Kinki Kids(バ)
28.SNOW EXPRESS/NEWS(ぬ)
29.僕らの街で/KAT-TUN(ぬ増田)
30.Another Christmas/KinIi Kids(ぬ増田他)
31.アイノビート/ Kis-My-Ft2(萩安カウアン)
32.FALL DOWN/KAT-TUN(バ)
33.Hair/Kis-My-Ft2(バ)
34.moment/SMAP(ぬ)
35.DANCING STAR/Kis-My-Ft2(ぬ)
36.ロックメドレー
a)Rocks/KinKi Kids
b)KEEP ON RUNNIN'/光GENJI
c)JAM/男闘呼組
d)サンキュー/Jr.
37.Let's go to earth/ジャニーズワールド

<アンコール>
38.Daybreaker/Kis-My-Ft2&A.B.C-Z
39.フィーバーとフューチャー/GYM
40.勇気100%/光GENJI(2部のみ)


GW色々とPart1。

2012-05-09 20:40:26 | コン舞台。
後半のGWは本当の本当に充実してました。


3日。

新幹線で新横浜へ。
ホテルのチェックイン時間に合わせてなので、朝もそんなに早くなく出発。
新大阪を通り過ぎた時は「ここで降りないでなにしてるんだろう?」って思いましたが、
キスマイは追加で決まったんでどうしようもない。
天気予報では雨でしたが、どうにか曇り。
ホテルに着くなり、チェックインに長蛇の列。
30分近く並んで要約チェックインし、
ちょうど名古屋から一緒に入るHちゃんも到着したので、
部屋に着いた早々、近くのケーキ屋さんへ。
ここのお店、前々から気になってまして、可愛いケーキが沢山あるんですよ。
そこで私はお店No.1のケーキを買い、
友達二人はウサギの形をしたシュークリームを買ってました。
ケーキを食べ、くだらない話を喋り、開演10分前に横アリへ。
友達のお陰で、センターのセンター花道近くの席。
5分前だったかな~、直ぐ側に見慣れた顔が・・・。
「あれ、谷村じゃんねぇ?」になりまして、
逆を見たら「神ちゃんじゃん」それからHちゃんと私は、
ゆーたんどこーーー。颯くんどこーーー状態。
折り紙を配ってたんですよね。
神ちゃんのところは人だかりが出来てたのですが、
谷村のところはそうでもなく、普通に観に来てそのまま客席に座っちゃいそうな感じ。
始まる直前に席横が通路になってたのが、柵が椅子の側まで寄ってきて、しかも柵同士紐で縛って四方柵がある状態で、完全に檻の中。
トイレに行きたくなったらどーするのーーー。でして、
JUMPってそんだけマナー悪いんですか???
始まって直ぐHちゃんがあれ、実靖じゃない?で、そのコをガン見。
(布が頭の上にあってはっきり分からず)
布が取れて、やっぱ実靖――。
しょっぱなから実ちゃん観ちゃったよ~~~。
3人でゆーたんどこ?颯くんどこ?神ちゃんどこ?ジェシーどこ???で、
キョロキョロ。
ゆーたん、颯くんはバクステ正面にいました。
やっぱ、あの二人。良い位置なんですよね。
途中、セクゾと優馬が来まして、セクゾは私服のまま歌い、
優馬は衣装(笑)
NYCは新曲を歌ったのですが、盆踊りみたいな曲で、
ジュニアが周りで踊ってる中心でNYCが歌った訳ですが、
歌が殆ど最後になって「優馬いたんだね」って言うHちゃん。
どれだけゆーたんしか観てないんだよ――――って。
しかも、その前に紹介されて喋ってるし。
もう、大爆笑です。
ゆーたん颯くんとバカレア6人が上段で踊って、
下で他のジュニアがワラワラ違う踊りで踊る曲があったのですが、
(友達に聞いたら、summaryからしてる曲だそうで)
上段8人の踊りが素敵なんですよ~~~。
しかも、ゆーたん、颯くんがセンターで、颯くんの隣がジェシーで、
颯くんとジェシーが双眼鏡でおさまって、喜んで観てたのですが、
確実に颯くんの方が踊りが上手い。
颯くんって、可愛い踊りはキャピキャピしゃかりきに踊って、
落ち着いた踊りは本当に綺麗に踊るんですよ。
ホントに入ってこの子1年?14歳?って思います。
あの曲で踊る颯くんが観れただけでも、横浜まで行った甲斐がありました。
お手振りタイムで外周回る時の颯くんは、ゆっくりおっとりちゃん。
一人ひとり丁寧なんで、最後間に合わず。
颯くんこなーいって嘆いたら、そんなところ、誰かさんに似てるよね?って言われちゃいました。
でも、颯くんは一生懸命で回ってこず、誰かさんはチンタラ回ってきませんからね。
友達はゆーたんにガッツリファンサ頂いてました。いいな~、いいな~。
でも、本当に目が二つしかなくて、足りない足りない(笑)
外周来るたびに、ギャーギャーで、この子誰だっけ?うーんとミズキくん?苗字は小林???二人でフルネームが完成することしばしば(笑)
後半になって秋葉を発見して、秋葉いたんじゃん!って。
昔のジュニコンに入ってるのと似た感覚で、騒ぎまくって記憶にあまり残ってないって言う(汗)
JUMPもいっぱい観れましたよ。そうそう、何故か裕翔とハイタッチ(笑)
山田の人気は本当に凄くて、山田の時だけなぜあんな雄叫びが上がるのでしょうか。
全体的には海外公演を意識しいて、和の演出が多かったですね。
で、色んなところでフライングして、これぞジャニーズって感じでした。
いやー、本当に楽しゅうございました。
横浜まで足を伸ばした甲斐がありました。
唯一残念だったのが、ワッキーがクリエバックって事で、いなかったこと。
このメンバーとは6月のクリエでも一緒に入るので、
またワキャワキャ楽しみたいと思います。

Hちゃんはそのまま大阪へ行き、私とYちゃんはご飯を食べて、
11時過ぎには就寝。
早く寝過ぎたので、お互いに5時に目が覚めたって言う。
とれからチェックアウトの11時まで部屋でまったりして、
新横浜でお昼ごはんを食べて、それからお茶して大阪に向けて出発。

そうそう、部屋から横アリが見えたのですが、
朝早くから長蛇のグッズ列が出来てました。
聞いたところによると、3,4時間待ちだったとか。
どのグループの以前と比べて待ち時間長くなってませんか???
ここだけ見たら好景気だなぁって思いますよね。

いつもながらに無駄に長い(汗)

キスマイ大阪はまた別に書きます。



エビ座。

2012-04-27 13:50:13 | コン舞台。
エビ座福岡に行ってきました~~。
広島が外れて、福岡の特別枠のメールが来た時には、
申し込み、どうしましょうって悩みましたが、
はい、行って良かった。
なんか、がんばってるなーって(上から目線で失礼)
コンサート出来て良かったねって本当に思えました。
塚ちゃんは99年のコンサートで周りでニコニコ旗を振ってた頃からずーっと観てきて、
うん、良かった。本当に良かった。

バックに関西が付いてまして、
バックメンバーが付いてた曲は終始、文ちゃんをガン見。
文ちゃん、センターと下手が多かったのかなぁ。
私は思いっきり上手・・・。
砂のグラス(ガラスですっけ?また分からなくなりました)でやっと上手に文ちゃん。
この曲で踊る文ちゃんが一番観たかったので、これが近くで観れて本当に幸せでした。
行って良かった~ってここでも思った。
やっぱ、好きな踊り方なんですよねぇ。何なんでしょうね。
今いるジュニアの中じゃ、一番好きかもって踊り方なんですよ。
文ちゃん、髪が真っ黒でして、そんな地味な文一さん、素敵でした。
真鳥が見ない間に大人になってて、大田もあんな顔してましたっけ?

で、肝心なエビさんですが、
歌って踊って笑い取ってアクロして・・・
いやー大変だぁって。
何せ、1回こっきりなので、どこがアドリブだか分らなかったのですが、
きっとアドリブも沢山なんだろうなぁって。
はっしーがとっつーのアドリブに付いていけてなくて、
それははっしーには無理だと思うよ。なんて思って笑いながら観てました。
アンコールで風車みなたいなセットでクルクルアクロをするのですが、
これをアンコールでしちゃう体力、すげーなって思いつつ、
私も一緒に回りたい~~~って思い観てました。
すっごく楽しそうなんですよ。
日生に行った人は、こんなもんじゃないって言ってましたが、
ホント、日生が観たかったって思いました。
きっとバックもアクロや殺陣が出来る子達なんで、
凄かっただろうなぁ。


それから、握手会にも参加してきました。
これまた参加しようかギリギリまで悩んだのですが、
参加して良かった~~~~。
1階前列から呼ばれたからか、時間も気にせずに握手できたし、
最初の方だったからか、想像よりゆっくりできまして、
そんなにがっつり目をみて握手してくれるんだ~~~って感動。
順番はとっつー⇒ごっち⇒ふみと⇒塚ちゃん⇒はっしー
だったと思います。
一番最初に一番したかったとっつーでちょっと残念って思ったけど、
凄い目力で、「とっても楽しかったです」しか言えなかった私。
「ありがとう」って言って貰えただけ良かったのかな?
ごっちには「デビューおめでとう」っていい、
ふみとには「楽しかったです」で、
塚ちゃんは半端ない汗に驚き「ありがとう」って言ってしまう私。
はっしーにはなぜか「お疲れ様~」って言ってました。そしたら「うん。お疲れ」って他のメンバーは「ありがとう」って返事が多いのに、「うん。」って返事があの子らしいと言いますか・・・。
ありふれた言葉しか言えなくて、もっと、面白いこと言えば良かったと後悔。


それからタオルハンカチを貰いに。
とっつーを貰うことにしてたのですが、
これって?って聞いたらアクンが「こっちですよ~」って教えてくれて、
私の前三人は別のところにいったので、アクンは暇そうにしてたので、
「お疲れ様でした~」って言って、
「握手して貰ってもいい?」って聞いたら、
「良いですよ~」って笑顔で言ってくれたんで、
見つめ合い、ガッチリお互い両手で握手(笑)
握手してる間も、何してるんだろう?って思いつつ、
握手会が終わった後も、アクンの記憶しかなく、
エビの記憶を取り戻すのに苦労しました(汗)

エビさんたち、今まで行った握手会で一番好印象です。
やっぱ、あの人たちは大人だなぁって思うんですよね。


帰り、友達に「今、一番誰と握手したい?」って聞かれて、
「颯くん!」って即答の私。
好きな人不動の3名(大野さん、町くん、玉ちゃん)で、
唯一、玉ちゃんと握手した事はないですが、
玉ちゃんって気分の浮き沈みが激しそうで、
沈んでる時だったらやだなーって思うんですよ。
颯くんは終始笑顔で頑張りそうってことで、
今一番握手したい人は颯くん(笑)
颯くんと握手できる日は来るのでしょうか・・・。


それにしても、今だにどっと疲れてるんですけど。
1公演でこの疲れ(しかも、途中長時間座って観れたし)
GWはいったいどうなることやら・・・。




翼@広島。

2012-03-04 23:58:55 | コン舞台。
土曜日は午前中仕事をして、隣の市でランチを食べ、
翼を観るために新幹線で広島へ向かいました。
ちょっと、早めに広島に着いたので、紅茶専門店のルピシアをブラブラし、
カフェで軽くご飯を食べて会場へ。
当初の予定ならライブハウス(日にちも4日だった)でしたが、
ホールの国際会議場に変わりまして(初めて入りました)
こじんまりとしたホールで、前10列位、フラット。
でも、3階まであるって言う。
席に着いたとき、これって観えないかも?って思ったのですが、
ステージが思いのほか高く作ってあって、翼の顔はバッチリ観えました。
始まる前はコアな翼ファンに完全アウェー状態の私たち。
前で観ちゃっていいのかな?と恐縮気味でした。
だって、殆どの人が、ラストって事で全国から集まってる翼ファンって感じだったんですよ。
地元広島の話を翼がしても、イマイチの反応でしたし、
銀テが飛んできても、まったく取らない人が多数で、
最後まで床に残ってましたからね。
ツアーパーカーを着て、その下はツアーT当たり前って感じで。
でも、始まるとその不安は飛んで行きまして、
終始、翼の声に癒され、
ファンの一体感に感動し、
一緒にバンバン腕を振って、
滝つの曲では踊りまくり・・・(汗)
いやー、楽しかった。
なぜか、翼や滝つは広島がラストって事が多いので、
入って良かった~って毎回思うのですが、
曲も殆ど知ってましたし、
今回も行って良かったって思いましたね。
ジュリーの勝手にしやがれを歌ったのですが、
翼の声に合ってた。
ついつい「あ~あ~、あ~あ~」のとことは手が出てました(年代がわかりますよね/汗)
前日、オーデションをして受かったって言う、
ちびっ子ダンサーも出てまして、それは可愛くて。
8時過ぎからは出れないので、
2階のバルコニーで観てましたが、
終始ノリノリで、踊りまくってました。
うちわ無し、ペンラなしの、
外部のバンド、外部の女性ダンサーだったので、
(そうそう、ラストならではで、毎度お決まりのバンドさんも踊ってました。)
ジャニコンっぽくなく、でも、翼はキラキラで、
やっぱ、ジャニーズで(笑)
不思議なコンサートでした。

次はきっと10周年の滝つツアーで広島、福岡に来てくれますよね。
楽しみにしてます。