goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ぐだぐた星☆

ジャニ事以外もぐだぐだ語っちゃいます。

最後のジャニワ。

2015-01-23 11:16:33 | コン舞台。
またもやご無沙汰です。まぁ、毎度のことですね(^_^;)

17日18日東京に行ってきました。
今回もジャニワ。
17日昼夜18日昼の計3公演。
これで私的ジャニワは最後。
まだ半ばって言うのに最後・・・。
翌週も交換したら観ることができるチケは確保できてたんですけどね。
贅沢なことに、全部自分が取ったチケットで今回入ることができまして、
友達にも譲れて一緒に入れたから、
それはそれで良かったのかな。

17日昼公演はB席でして、B席の一番前だから、前が通路。
とっても見易かった~。
しかも、下手サブセンなので、2幕は颯くんがたくさん目の前にいて、
また、この席で入りたいな!って思うくらいの席で。
この回はジャニワの中では寺西の友達と入ったのですが、
寺西くんも2幕はたくさん目の前にいて、二人とも満足できる席でよかった。
でも、友達が、寺西くん、出番減ってるぅ…ってショック受けてまして、
前回はえ!彼がセンターって曲がありましたからねぇ。
その点、颯くんの出番は増えてるもんだから、
颯くん、出番いっぱいだね~ってうらやましがられてしまって…。
17日は颯くん、カウアンがお休みだったので、
マンション1階で小太鼓叩いてたんです!!!
いつもの位置で双眼鏡をスタンバイしてて、幕が開いたらそこに実靖がいまして、
えーーーー!颯くんどこーーーー!!!ってアワアワしてしまったんですが、
2階下にいたので、すぐに見つけられてホッとしまして、
いつもなら半裸になって踊るところで、和装の服を着て小太鼓叩き出して、
それがとっても似合ってて素敵♪
あの、11月のドラムラインが本当に凄い!!!
颯くんって、ドラムラインで移動するときに、スネアを見ずにずっと正面向いて移動しながらスネアを叩くんですよ。
もう、カッコイイのなんの!!!!
何度観ても鳥肌立っちゃうんですよね。
2幕始まってすぐの勝利のソロ曲も素敵だし、
パリドンも素敵♪
友達に、半裸で踊らなかったからなんだか物足りなかったなぁって言ったら、
パリドンでTシャツめくってサービスしてたじゃん!って言われてしまいまして、
そうなんです、颯くんパリドンで踊ってるときに腕でTシャツめくる形になっちゃって、
それがなんともまぁ色っぽくて・・・。
ガッツリ裸になるより、チラっと見える裸の方が色っぽさが増しますよね!!
(ダメだ、この変態発言…)
まさしく、あのパリドンはそうでした!!!
Tシャツの上から筋肉がわかるって卑怯だと思う!!!
腕にリストバンドつけてて、それがチラっと見えるのもなんだかエロくて…。

うーん、それがもう観れないって思うと悲しいですね。
自分でこの日に行くって決めたんだから、しょうがない。
観に行った全公演、颯くんがいただけでも良かったじゃん!って思います。
でもねぇ、昔から現場大好きな私としては、
現場があるのに自分が行かない(行けない)のがちょっと辛いんですよねぇ。


今回の東京行きも、そんなに人に会わないかなぁって思ってたのですが、
いろんな人に会えて嬉しかったですよ。
昔からの友達と入れたし、昔からの友達と会えたし、
昔からの友達とご飯できたし、ちょっと前からの颯くんの友達と会えたし、
最近できた颯くんの友達とご飯できたし、田島くんの人とはじめましてできたし。

昔からの友達3人はもう15年以上の付き合いで、
いまだに担当が変わっても付き合えてるって嬉しいことだなって思います。
最近知り合いになった田島くんの人は、地元が近くてびっくりだったり。
同担二人も、私には貴重な同担で。
前のキスマイでは同担の友達しかいなかったんですけどねぇ。
っていうより、昔から友達だった人たちがたまたま同じ玉になったんですけど、
颯くんに関しては、昔からの友達で誰一人颯くんに降りた人がいなくて…
でも、共感できる友達は欲しくって…
新しく人付き合いを始めるって結構面倒だなって思っちゃったりもするし・・・
って、なんだか訳わからなくなってきましたね。

要は、ジャニワの颯くんはかっこよかったってことです。
「は」じゃないな、ジャニワの颯くんもかっこよかった。






SHOCKを観に行ってきました。

2014-10-17 15:46:37 | コン舞台。
13日、台風直撃の中、
SHOCKを博多座まで観に行きました。
10月なのに台風の心配をしないといけないなんてどうなのよ!って感じですよね。
台風で新幹線が不通になったら困るので、
止まる前に出ちゃえってことで、
早めに博多に到着したのですが、
13時まで何しよう~って悩みましたが、
そうだ、「近キョリ恋愛」始まったじゃん。
ってことで、映画を観て時間つぶしをすることに。
運良く、月曜日は阪急のカードを持ってると割引があるらしく、
1,100円で映画が観れました♪
博多駅に映画館があるので、台風だからって濡れるわけでもなく、凄く便利~。
ぴぃちゃんも相変わらずの男前だったし~~。

観終わって友達と合流して博多座へ。
これまた、地上を通らないで劇場まで行けるので、
台風のときは取っても便利。

SHOCKは、今回帝劇には行かなかったので、
お初になります。
梅田からライバルは内くんで、岸くんの変わりが大ちゃんで。
森くみさんも始めてみるし、
何度も観てますが、また進化してました!!!!
終わりの曲がアレンジされてて、重厚になってた。
相変わらず光一さんのストイックさに完敗で、
凄いよね。大ちゃんも頑張ってましたよ。
ゆーたん程の感情移入はなかったのでつられてボロ泣きってことはありませんでしたが、
やっぱ、大ちゃんを観てウルっときてしまいまして…。
どうも、最近涙もろいです。



浄化されるよね~。って観終わった後の友達との感想。

でも、本当にそんな感じ。

SHOCKってジャニ舞台なんだけど、
ジャニ舞台じゃない感じで、
見ごたえあって、やっぱ観ておかないと!って思える作品で。
最近は博多座であるので、山口に住んでる私としてはとてもありがたく、
でも屋良っちのライバルも観たいな~って思ったりもして。
そしたら帝劇に行かないとだめだよね。
うーん、来年も続くのなら、帝劇に行きたいなぁ。
帝劇だとゆーたん出そうだよね。
だって、博多座に彼のフォトが売ってたもん。


来年、考えてみようかな~。



SHOCK千秋楽。

2013-10-02 12:28:37 | コン舞台。
29日、SHOCK千秋楽で大阪に行ってきました。
いつもだと、SHOCKは観に行くのですが、
千秋楽とか別にいいや~って感じなのですが、
今回は岸優太くん18歳の誕生日って事で、
どーしてもこの日に入りたくて、
頑張りましたよ。
何名義申し込みした?って言うFC&情報局が撃沈しましたが、
一般でこれも何名義申し込みした?って言う名義数の1名義がどうにか引っ掛かり、
ゆーたん担の友達と一緒に入れることになりました。
ゆーたん担の友達を一緒に入れて本当に良かった。
やっぱ、千秋楽って違うんだなぁって。
しかも、千秋楽で一番観易い席が来たって言うね。
最後、ゆーたんの立ち位置だしさぁ。
なんてついてるんだろう♪

メインキャスト全員喋らしてくれることが大きな違いですよね。
始めはふぉ~ゆ~からで、誰からだったっけ?こっしーからかな。
で、辰巳→福ちゃん→松。
光一からはふぉ~ゆ~も後輩が出来たんだから、見本となるような挨拶しろよって言われてましたが…うん、そうなる訳ないよね。
次に山亮で、この人もトンチキなんでねぇ。
光一の階段落ちの時にマットの裏に隠れてるから見たことないから、
今度して下さいって言ってたな。
ゆーたん挨拶。
最初は本当に怖かったって事を言ってました。
で、だんだん打ち解けて行ったって、
これを他のJr.にも伝えたいって感じだったかな?
で、光一から本当に癒しで可愛かったと言われて、
今日誕生日なんだよな。からのみんなで歌を歌って
ケーキ登場。
それまではニコニコで笑顔満載だったのですが、
やっぱ、泣きだしちゃいましたね。
そうだよねぇ。泣いちゃうよねぇ。
それを見てもらい泣き。
ローソクを吹き消し、何を言い出すかと思ったら…
「ストロベリータイムがしたい!」って・・・
言っちゃったよ、彼、その場の主役の特権思いっきり使ったよ。
光一も乗ってくれて、光一と交互に苺を食べる岸優太。
メッチャ嬉しそうでした。
光一は余裕なのに、口がだんだんハムスター状態になる岸優太。
松がレフリーで判定してましたが、
完全にゆーたんの負けでしょう?

今回あかまりさんが最後って事で、
お疲れ様のくす玉&大きな花束が出てきまして、
あかまりさんの声、初めて聞いた気がします。
光一が「あかまり、回したい」って言ったんですよ!!!
その光一は本当に男前で、いやー素敵過ぎるって思っちゃいました。
花束を渡した後も、喋るのに重いだろうからって光一が預るし…
あれ、パナがいたら、光一からパナが預ったんだろうなって、
ふぉ~ゆ~はまだまだかな?って思ってしまいした。

貴重な公演に入れて、本当に幸せでしたよ。
千秋楽に誕生日が重なる岸優太。
彼はホント持ってますよ。
千秋楽じゃないと、ケーキなんて出てきませんもんね。
なんて運の強い人なんだろう。



セクゾ神戸日記、第二弾。

2013-04-16 21:45:33 | コン舞台。
セクゾ神戸の颯くん事以外をちらほらと。

今回のMC、ふまけんのテンションが異常で、
この二人が走り出すと止まらなくなりますよね(^_^;)
なんど、お兄ちゃんしっかりしてってつぶやいたことか。
マリちゃんをいじるのは毎度の事ですが、
いじり方も半端なく。
二人だけで楽しんじゃってる感があるから、
残り三人が取り残され気味のところがあったりしつつ。
でも、ふまたんの笑顔がいっぱいで、ホントに可愛くって。
風磨ってあんなに可愛かったっけ?って何度も思った。
今回、颯くんに関してはカッコイイしか言ってないのに、
風磨には可愛いしか言わなかったな。
あんなに色白かったっけ?ってくらい色白で、
私、やっぱ色白の人、好きなんですよ!!!
友達に風磨色白で良いなぁ。颯くんも白かったら良いのにって愚痴ってたし。
健人が会場がヒューヒュー言いだした時に、ショッカーの話が出て、
それからの流れで『スーパースターと言ったら藤岡弘、(ちゃんと点までね)』って言ったのか?
ふまたんは笑ってて、私も爆笑だったんだけど、
他は笑わず、会場もちらほらしか笑わず。
この客層で、藤岡弘、(ちゃんと点)が仮面ライダーって分かる人少なくない?って思った。

1部では健人が北斗の話をし出し、しかも空手の型をしながらの「松村北斗です」で、
初めて北斗が先輩のコンサートに出た時も
空手の型をしながら自己紹介したらしく、
こいつあぶねーって思ったそうで。
2部ではふまたんが高地先生の話。
紅白でNYCバックの時に胸の電飾が本番に高地先生だけ光らなかったって話で、
それをホント思い出し笑いが激しくて、
話したいけど、笑いが出るって感じで、
もう、大爆笑しながら思い出話を話してくれるんだけど、本当に良い笑顔しててね、
過去のメンバーの事を笑って話せるって良いなって。
ロミオ&ジュリエットの振りの話とか、
昔話って思い出すとどんどん思い出すんだろうね。
湘南乃風は歌い出すし、女々しくて歌うし(もちろん振り付けアリで)、もう自由人過ぎるお兄ちん二人。
二人のお兄ちゃんは本当に楽しそうで。
暴走しっぱなしで。
そんな二人を見て、勝利も止めずに見てて、
勝利、大人だよねぇって。空気読めるよねぇって(誰かさんとだいぶ違うな)
でも、ふまたんが思いっきり下ネタ言って暴走し始めそうになった時は、
真っ先に勝利がふまたんに無言で詰め寄って、
健人もさすがにそれはマズいって止めてて、
下二人はなぜそれが下ネタか分からないって感じで。
勝利って色々知ってて、やっぱ男の子で何気に大人だよねって思った瞬間でした(笑)
2部は特にお兄ちゃんたちの暴走が激しくて、
MCが長くてくだらない、けどそれが楽しい。
あの人たち、くらだない事ほどファンが聞きたいってよく分かってて、
やっぱ、頭の良い子たちだなぁて思うんです。
ふまたんの頭の回転の良さはやっぱ凄い。


1部と2部の間で、げんげん担の友達とお茶をしました。
ポートピアホテルのラウンジ。



セクゾは年齢層が低いせいか、空席も目立ってまったり。
スコーンセットのアイスコーヒーにしたのですが、
スコーンも付けるものがいっぱいで、
アイスコーヒーの氷もちゃんとコーヒーで水で薄まらなくなってるし、
2杯半分がデキャンタに入ってたし。
ここ良いじゃん!って思ったけど、次あるのかなぁ。

げんげん担の友達とはいつぶりだろうねって話になって、
エビキスが付いてた頃の滝つコンが山口であって、その時だよねって。
5年も前でした(^_^;)
その時、彼女は渉から渡辺翔太に変わる頃で、
私は玉ちゃんで。
昨日一緒に会った友達もその時、玉ちゃんで今は顕嵐で(笑)
その時会った別の友達もその時は玉ちゃんで、今は岸優太で(笑)
あの山口の周南で会ったキスマイファンが全部セクバになってるって笑った。
唯一、一人ニカで残ってるけど、昨日セクゾに来てて、颯くんうちわ振ってたし(笑)
彼女は島田の時に知り合ったコで、
直樹くんが辞めてこの夏で10年だねって言われて、
そんなに経つんだね~ってしみじみ二人で語り。
島田で、立ち直るまで相当かかったらしく、
そうでしょうね。私ですら結構引きずりましたから。
直樹くんが辞めた後、みんな玉ちゃんのこと、似てるって騒いでたよね。って言われ、
そうそう、私はそれでハマってしまったって・・・。
彼女は島田がまだ子アヒルの頃からファンで、
辞める頃の島田に彼女が受けで服のプレゼント渡して、
次の日に着てきてくれたら嬉しいなって言ったら、着てきたくらいの人ですから。
彼女はたまたま好みの服だったんだよって言ってましたが、
好みの服だとしても、ちゃんと次の日に着てくるのは彼女が着てきてって言ったからだと思いま。
そんな彼女が渉になって、渉から早めに見切りをつけて渡辺翔太になって、
二年前にはげんげん見つけてて、
ホント、先見の目がある!!!!
まさか小学生のファンになるなんて思ってなかったって言ってました。
その彼女、颯くんの事、カッコイイカッコイイって目茶苦茶言ってくれるんです。
そんなこと言われたことのない私は、なぜか照れちゃって。
一緒にお茶してた友達が、確かに颯くんの事を周りはカッコイイとは言ったことないよねって言って笑ってました。
彼女からしたら、島田よりもカッコイイって言うから、それは絶対ないって言っておきました(
(笑)

横浜でも会おうねって言ってバイバイ。

いつも一緒に入る健人ファンの友達とは今回別に入って、
その友達が一緒に入った人が一人颯くんファンで、
帰りの電車で一緒になったから、
颯くんファンの友達が出来そうです♪♪
その人たちとも横浜で会おうねって事だからとっても楽しみなんですよね。
チケットも今週来るし、
足りてなかった1公演分、友達から譲ってもらえることになったし。
後はラストを探すだけなんで、気が楽です。






SHOCK開幕。

2013-02-05 12:59:02 | コン舞台。
SHOCKは初演の2000年のMILLENNIUMから観てまして、
(まぁ、その時その時で観たいJr.が運良く付いてたんで)
運良くチケットもこれまで順調に取れてて、
最近では1回は観とかないとって思う舞台で、
今回も町くん付かないって分かってましたが、
SHOCKは観ないとでしょうってことで、
博多座2公演取ってて、
で、まさかの岸優太出演決定でバタバタし、
帝劇2公演増やした訳ですが、

ゆーたんはどんな役なんだろう?ってずっと考えてて、
ゆーたんが選ばれたって事は、
オーナーの息子か、光一又は屋良っちの弟役で、小さめな高校生(出演時間的に)が必要だったのなぁって想像してて、
そうなると、絶対「ユウタ」呼びだよね~~~ってまで想像してたのですが、
昨日の色んな人のつぶやきを見て、
え!えっ!!えぇぇぇぇぇって事がいっぱいで。
もう、嬉しくって嬉しくって
ネタバレみたくない人が多いでしょうから、どんな役かは秘密ですが、
いっぱい踊れる岸優太が観れそうです。
しかも、「ユウタ」呼び(←これだけは当たってました♪)
みんなに「ユウタ」「ユウタ」呼ばれてたって知って、
胸熱。
つぶやき読んで泣く始末。
絶対観に行ったら号泣間違いなしだと思う。
きっと、SHOCKを観たことない人は、
ドリボや滝さま舞台と同じに考えてるかもですが、
SHOCKってそれより上だと思うんですよ。
キャストが少ないから、一人一人が重要だし、見応えは凄いし。
そんな舞台に舞台経験の殆どないゆーたんが出ることになって、
ふぉーゆー山亮と同じ出番で同じに踊ってたよって聞いたら、
ホント、頑張ったねって泣きたくもなる。
しかも、頭をいっぱいなでなでされてたみたいで、
可愛がられてるんだろうなってそのエピを聞いただけで分かって、
さすが、Jr.内(しかも身内)人気No.1の岸優太だけはあるなって思った訳で、
あの曲もこの曲も踊ってるの~~って考えただけでニヤニヤしてるよ私。
早くゆーたんが観たいよ~~~ってなってます。
ゆーたんが出演するって事で、
きっと今までSHOCKではあまりいなかった若いファン層が
観に行くと思うんですよ。
もちろん、ゆーたんに感動もするでしょうが、
今まで観る機会のなかった、
光一さんや屋良っち、ふぉーゆー、山亮の凄さにも感動するんじゃないかなぁ。
そうして、下のファン層も増やしていこうって考えなのかしらッ。
昨日は嶺亜、神宮寺(勝利も?)が観にきてたみたいですね。
ゆーたん観てどう思ったんだろう?
単に感動しただけじゃなくって、
悔しいとか、頑張ろうって思ってくれてると良いなって思う訳ですよ。
颯くん、いつ観に行くの?????

ゆーたんが弟役でないのにどうして選ばれたんだろう???
他にも舞台経験豊富なJr.いるのになぁ・・・。
そのところを光一さんに聞きたい気分。
誰か聞いてきて~~~~。