本日、東京赤坂にある「乃木神社」を訪ねました。
一番最初に出迎えてくれた
鳥居の前にある、桜の木が満開でした。


良い季節に、訪ねる事が出来ました。
最初に訪ねたのは、確か2012年8月26日。
CCC展覧会企画公募 NCC 2013 第5回 入賞展覧会企画
この祈願に訪れました。
お蔭様で
『授業風景』- 野の花と青空と子供たち -
の開催に到りました。

今回の祈願は、ズバリ。
愛する家族が、いつまでも仲良く、
そして幸福に、健康に過ごせている事への
感謝をお伝えすること。
そして昨年度から、
鑑定師として、関わらせていただいた
多くのお客様の、これからますますの幸福成熟を
お祈りして参りました☆


そして今夜は、東京在住の女流書道家・佐々木竹翠さんと
昨年の、銀座の個展ぶりの再会です。

彼女と、お逢いするた度に、
素晴らしい運命の分かれ道を経験しています。
私にとって、彼女は「人生の道先案内人」☆
乃木神社で手に入れた
お揃いの「ひめ守」を、感謝を込めて
佐々木竹翠さんへ、お渡ししました。

お願い事が叶ったら、お守りを奉納にお伺いする必要があるとか。
1年で、叶えたい願いを書いて、必ず奉納に参りたいと思います♥
We are all ONE.
「私達はひとつ」
今日も、たくさんの愛を込めて。
一番最初に出迎えてくれた
鳥居の前にある、桜の木が満開でした。


良い季節に、訪ねる事が出来ました。
最初に訪ねたのは、確か2012年8月26日。
CCC展覧会企画公募 NCC 2013 第5回 入賞展覧会企画
この祈願に訪れました。
お蔭様で
『授業風景』- 野の花と青空と子供たち -
の開催に到りました。

今回の祈願は、ズバリ。
愛する家族が、いつまでも仲良く、
そして幸福に、健康に過ごせている事への
感謝をお伝えすること。
そして昨年度から、
鑑定師として、関わらせていただいた
多くのお客様の、これからますますの幸福成熟を
お祈りして参りました☆


そして今夜は、東京在住の女流書道家・佐々木竹翠さんと
昨年の、銀座の個展ぶりの再会です。

彼女と、お逢いするた度に、
素晴らしい運命の分かれ道を経験しています。
私にとって、彼女は「人生の道先案内人」☆
乃木神社で手に入れた
お揃いの「ひめ守」を、感謝を込めて
佐々木竹翠さんへ、お渡ししました。

お願い事が叶ったら、お守りを奉納にお伺いする必要があるとか。
1年で、叶えたい願いを書いて、必ず奉納に参りたいと思います♥
We are all ONE.
「私達はひとつ」
今日も、たくさんの愛を込めて。