goo blog サービス終了のお知らせ 

ほろ酔い日記

苔俳優。石倉良信が、まるで居酒屋で話しているかのような、ホントたわいも無い話・・・。ほとんど、苔と犬の話。。。

「苔道入口」~下を見れば素敵な出逢い~ vol.2

2015年02月17日 08時29分04秒 | 日々

苔イベント、無事、終了しましたぁ~!

ほんと、あんなレアなイベントに参加して下さった皆さん!
本当に有難うございましたー!

そして増席したにも関わらず、有り難いコトにほぼ満席で嬉しかったですわ~!

苔も注目され始めているのかなぁ~???

あんなに盛り上がったら、また、早く次もやりたいと思っていますよ。

それで!会場でも発表しましたが、苔本の発売日が決定しました!

Kindle版、電子書籍
雑談「苔道」創刊号は

来週の2月22日に発売されまーす!!!



しかも、料金は創刊記念として

なんと!¥99です!!!

わお!缶コーヒーより安い!

でも、ちゃんとした本ですよ!
ディアゴスティーニ作戦です!

初回はお求め易く、出来るだけ多くの方に手に取って貰えたら嬉しいので、こんな価格にしてみました!

是非、自分だけじゃなく、周りの知り合いやお友だちにもお勧め下さい!
苔好きはもちろん、苔に興味がなくても、充分に楽しめる本になっています。
そして読み終わった頃には、苔の存在が気になるでしょう~。

しかも、電子書籍ですからね!
世界の人たちに配信される訳ですから!外国人のお友だちにも勧めて貰っても構いませんからね!!

ではでは、ジャンジャン拡散お願いします!!

2月22日、「苔道」創刊!お楽しみに!!

石倉良信

苔トークイベント『苔道入口』詳細です

2015年02月15日 14時48分46秒 | 日々
発表します!タイトルは!

Kindle版電子書籍『苔道』創刊記念イベント
「苔道入口」~下を見れば素敵な出逢い~ Vol.2

そうです!
電子書籍で苔本を出してしまいます!今までにない苔本です(笑)
くだらないようで奥が深い本になりそうです!色んな苔企画を考えています。
そんな創刊記念イベント、是非遊びに来てください!

日時:2015年 2月15日(日)
12:00 open 12:30 start

会場:代官山「山羊に、聞く?」
   TEL:03-6809-0584

料金:2500円(自由席)(コケDELIランチプレート&ドリンク付)
14時以降のドリンク代別途

チケット発売:1月18日(日) 10:00~

チケット予約フォーム:→コチラ(コチラからの予約受付のみ。スマホからのご予約の場合はkokedouiriguchi@gmail.comからの返信メールを受け取れるよう、予約前にブロックの解除の設定をお願い致します)

内容:苔好き俳優、石倉良信が、自ら実践している独自の苔の楽しみ方と、苔世界の素晴らしさを伝える苔トークライブ。
日曜のお昼、ちょっと遅めのランチが付いたお得なイベントです。苔好きの人はもちろん、苔に興味のない人も十分楽しめて、帰る頃には、ちょっと苔が気になる存在になると思う。そんな苔づくしイベント。。。

皆さん!お待ちしておりモス!!

尚、カフェでの開催の為、非常に人数が限られていますので定員になり次第締め切らせて頂きます。早めのご予約をオススメ致しまーす。

お問い合わせは
kokedouiriguchi@gmail.comまで

石倉良信

さ~て、今年の『イシノマキにいた時間』は

2015年02月14日 12時57分54秒 | 日々
『イシノマキにいた時間』&『キッカケの場所』
2014年も全国色々な所で上演させていただきましたが
今年の公演情報のお知らせです!
初の関西、大阪公演も先日発表されました!

是非お近くの親戚、友人、知り合いの方たちに伝えてオススメしてください!
そして、みんなで紀伊國屋ホールで集合しましょう!(笑)いや、来て下さい!!
宜しくお願いします!!

<2015年 公演日程>
『イシノマキにいた時間』
▶新潟公演
4月17(金)~18日(土)
新潟市東区プラザ

▶東京(小平)公演
4月25日(土)
ルネこだいら(中ホール)

▶大阪公演
5月16日(土)~17日(日)
ABCホール

▶東京公演
5月25日(月)~27日(水)
紀伊国屋ホール

詳細は→コチラ

そして!
web版【石巻通心】としてメルマガも発信してます。
サイトは→コチラ

登録(もちろん無料)は、コチラのページの最後にありますので、よかったら登録して下さい。
「公演情報」にはボクからコメントも書かせてだいております。
「食べップリンス」の田口くんは石巻ウマイモノ情報を更新しています。

各バナーをクリックすると読めるので、是非~!

ちなみにメルマガから紀伊國屋公演チケット先行予約ができますので
メルマガ登録(無料)をしておくと早めにチケットが確保出来ますよ~!
2月1日から1週間、毎日メルマガ発信します。
メルマガは→コチラ

それでは皆さん、各地でお待ちしております!


石倉良信

今日苔コレクション

2015年02月14日 10時26分34秒 | 日々
ついに明日!
Kindle版電子書籍「苔道」創刊号発売記念イベント
「苔道入口」~下を見れば素敵な出逢い~ Vol.2の本番です!

色んな方たちに協力してもらっ、いや巻き込んでしまって、とってもオモシロイ内容になりました!
きっと今までにない苔イベントなること間違いないです!!

そして本日の苔写真は、苔が

「まだ、数席残っておりますよ」と云っています。

なので、当日、急に来れるようになった方は残席があるか直接会場までご連絡下さいませ!
本日中にご予約のされる方は予約メールの方にメールにお願いします!

それでは皆さん!お待ちしておりモス!

詳しくは→コチラ

石倉良信

トラップ!

2015年02月09日 22時27分45秒 | 日々
夕食の時

息子が教えてくれた。

「コンビニにさぁ、湘爆の単行本に載ってない、特別本出てたよ~!」と




慌てて買いに行きました。。

もう、読まずにいられなくて。。。

苔イベントの、作業が全然進まないよぉ~~~!!!


でも、ヤッパリ「湘爆」は最高だ。。。

逆に勇気と気合いを貰いました。


石倉良信

もうすぐですよ!

2015年02月09日 12時44分01秒 | 日々


おはようございモス!

もう、苔トークイベント「苔道入口」2の本番まで一週間を切りました~!

ここから作業やら、打ち合わせやら、リハやらでバタバタなんだろうなぁ~。

でも、ワクワクが止まらない。

そして、増席したため少しまだ残席があります。

迷ってる方!是非~。


先日のコケランチの試食会では、美味しくて完食してしまいました~!

そして、当日はこんなモノも販売しようと思っています。

石倉のオリジナルデザイン&刺繍の「コケコースター」(数量限定)



めちゃめちゃカワイイっすよ!

詳細とご予約は→http://blog.goo.ne.jp/horoyoi-nikki/m/201502

それではお待ちしておりモ~ス!!

石倉良信

石巻に行ってきました~!

2015年02月07日 13時09分02秒 | 日々

5、6日と

食べっプリンス、田口くんの企画の、石巻のウマいものマップ

略して「ウマップ」の新マップを作るため、石巻にグルメツアーに付合って来ました。


4日に、東京から北上して

田口くんと仙台で合流。

その後、富良野から南下して来た、シゲさんと合流。

仙台に宿泊して、翌日三人で石巻。

いつものように、着いたらまずは日和山。

やっぱり石巻、今の季節は寒いね。

だから田口くんがダウンなのはわかる。

でもシゲさん、上着それだけ?。。。

寒くないのかと

『ねぇ、シゲさん、ジャージって』って聞いたら

『うん、おニューやで』って

違う違う!

そんなコト聞いてんじゃない!

改めて、寒くないのか尋ねると

『そんなんマイナス20度の世界にいたら、石巻なんて常夏やで』だって。。。

うん。まあ、そうだね。

確かにそうだね。

しかもジャージの下は半袖でした。。




そんなこんなで、石巻の美味しいもの三人で堪能してきました。
そのレポは田口くんが公式ブログの方でお伝えすると思いますのでお楽しみに→アップをお待ち下さい


日和山に登り、去年来た時とは、また少し風景が変わっているのを感じました。
駅前のアーケードも徐々に取り壊されていました。
復興なのか、再生なのか、新しい町になっていくのか?
ボクは石巻には住んでいないけれども、これからもボクなりに関わり続けて行こうと思っています。

今回の仙台、石巻滞在で、宮城の皆さんに新年のご挨拶が出来ました。
石巻に知り合いがたくさん増えたのは、ホントに嬉しいコトです。

※そして本日7日から11日までの間、『イシノマキにいた時間』紀伊國屋公演のチケットを
WEB版「石巻通心」のメルマガ会員様限定のチケット先行予約が始まりました!
良い席での観劇希望の方は是非、先行での予約をオススメ致しま~す!

まだ登録(無料)されていない方で配信をご希望の方は、下記よりお早目にお申込みくださいませ。
→WEB版「石巻通心」の一番下から

石倉良信

今日の苔コレクション

2015年02月02日 20時59分06秒 | 日々

寒い寒い冬の苔散歩。

早朝の散歩で出逢いましたー!

うおー!

苔霜柱!!

もう

芸術ですな!

苔が胴上げされてるぅー!

もう『苔わっしょい!』です!

苔的には

『おいおい!オレ優勝してないぞ!』な感じでしょうが(笑)

ボクも胴上げされたい!!


そんな朝

苔がない所の霜柱を踏んで歩いた46歳です(笑)

ちょっと小学生に戻った感じでした。。。

石倉良信