夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ(更新停止中)

俗に言う『移動オービス』について

2020年05月31日 23時59分59秒 | 自動車関連
一昔前、俗に言う『移動オービス』と言えば


道端に停まってるワンボックス。 でしたが、何時の間にか無くなってたみたいです。
……そうでなきゃ、某タイヤ屋さんのハイ◯ースを路肩に停め『移動オービスごっこ』なんて出来たんですがね(嘘)
(ついでに言いますと『オービス』と言うのはボーイング社の登録商標で、『自動速度取締機』全てを『オービス』と言うのは『消波ブロック』全てを『テトラポッ』と言うのと同じです)
んで昨今、世間の話題になってるのが


所謂『可搬式タイプ』の速度取締機。
運用当初は
「市街地等、特に危険と思われる箇所で運用する」
筈でしたが、昨今では当然の如く幹線道路や田舎道で活躍してますね(苦笑)

所で『固定式オービス』の場合、大抵


直前に上の様な看板が設置されてます。 それは
『プライバシー侵害に対する予防線』
と言われ、更に取り締まりの対象も俗に言う『青キップ(反則金)』でなく『赤キップ(罰金)』の『刑事罰相当』に対し運用されて来ましたが
(最近設置された『固定式オービス』には『警告板』が設置されてない、と言うネット情報もありますので、ご注意を)
『可搬式オービス』については
警告板も無ければ『青キップ』違反者も取り締まりの対象
なので非常にドライバーに対して厳しいのと、『従来の常識(『赤キップ違反』のみ取り締まる)』と言うのが通用しない。 と言う事ですね。
尤も「スピード違反しなければ良いだろ?」なんて言われたら、それまでですが(苦笑)










ーー所で、この『可搬式オービス』に撮影されたら、その場でキップにサインするのではなく
後日わざわざ管轄の警察署へ出頭せにゃならんのか?
色々な意味で厄介な取り締まりだなぁ……

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさかの151号線 (DT12A@昨日遭遇・・)
2020-05-31 22:47:30
それも豊根で・・・マジで焦った・・いや、最悪、お呼び出しだとすると、設楽署かぁ・・

豊川署配置の一号機最初の場は、「桜木小」の横「ゾーン30」区間でしたが・・・

ま、最近は65kmで抑えているから、大丈夫・・じゃなよなぁ・・・(汗)
返信する
そろそろレーダー&レーザー探知機買おうかなぁ (ホーネット@無防備)
2020-06-01 20:49:09
え゛、豊根で移動オービスですか!?(滝汗)
まだ普通の『ネズミ取り』なら可能性あるとは思ってましたが、まさかそんな山間部にまで……
ホント、新しい玩具を手に入れた子供みたいに移動オービスを運用してますね。

ーー新型移動オービス対応の探知機購入の為に某タイヤ屋さんに相談すべきでしょうか?
返信する
相談すべき・・だろうなぁ・・ (DT12A@昭和に青キップ切られたな・・)
2020-06-02 07:10:14
平成の30年間ゴールドだったのは、赤切符切られないように走って来たからで・・(一旦停止や駐禁で捕まるのは、たくさん納税したいならやるが・・当然パス)

ボーダーラインが青切符まで下がった今。ラッシュ時の幹線道路や土日の田舎道を制限速度守って走る事が「事実上出来ない」以上、検討の余地ありですね。
(豊根の話も車列の六台目・・いわゆる大名行列で速度が低かったが・・それでも10km超・・(汗)

まぁ、どこに「年貢を納めるか」。
納得できる方を選ぶって事かな。(笑)
返信する

コメントを投稿