goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっぺちゃんブログ

ほっぺちゃんカードのマスコットキャラ、ほっぺちゃんのブログです。日記・イベント情報や
加盟店の紹介も満載ですよ!

「『ミュージカル小野小町』のご案内♪」 by わらび座

2013年08月19日 | ピックアップショップ

 

 仙北市田沢湖のほっぺちゃんカード加盟店

たざわこ芸術村 わらび座」サンから次回公演のお知らせですよ

 

東日本大震災復興支援公演

第136回秋田県種苗交換会記念事業

「第29回国民文化祭・あきた2014」 応援事業

「秋田の元気は女性から」発信事業

大ヒットミュージカル登場!!

小野小町は秋田美人

強いからこそ美しい

 

ミュージカル 小野小町

2013年8月25日(日)~2014年1月3日(金)

 たざわこ芸術村・わらび劇場

一般指定席 前売 3,360円 当日 3,675円

小・中指定席 前売 2,310円 当日 2,625円

出羽国司・小野良実と村長の娘・大町子の間に生まれた小野小町は、祖父母と母の愛に包まれて美しく育つ。「13歳になったら上洛せよ」との父の言葉通り、小町は母とともに京に上るが、都には正室の萩とその娘紅葉がいた。不慣れな京での暮らしの中、数々のいじめに遭うが、小町はひるむことなはない。次々とみやびな都の文化を身に着けていく。
 やがて、小町の美しさと和歌の才能は京中に知られるところとなる。17歳になり舞姫に選ばれた小町はついに仁明天皇の目に留まる。小町は、父良実や小野家にとってなくてはならない人間となり、萩と紅葉の心は穏やかではない。
 仁明天皇の更衣となり、輝くばかりに美しく、さらに磨かれた和歌を詠む小町に、狂おしいほどの思いを寄せている男がいた。紅葉の夫、仁明天皇の皇子である「深草少将」であった。天皇の子を宿し、絶頂を極める小町を陰謀と策略が襲う。虚飾にまみれた世界に翻弄されながら、小町は「生きる」事の真実を見つけていく――。

わらび劇場 公演スケジュールはこちら

http://www.warabi.jp/komachi02/schedule.html

 

 お得な観劇セットもございます 

観劇+温泉入浴+お食事の日帰りプランも充実

 

ご予約・お問い合わせは

予約センター  0187-44-3939 

電話受付時間 8:30~19:30年中無休で受付中!

  

わらび劇場

秋田県仙北市田沢湖卒田字早稲田430

TEL 0187-44-3915 

FAX 0187-44-3318

 

秋田市出身、内館牧子脚本の大ヒットミュージカルが帰ってきます

仙北市田沢湖のほっぺちゃんカード加盟店「たざわこ芸術村 わらび劇場」サンの

平安絵巻が繰り広げられる舞台を どうぞお見逃しなく


『第9回あきたガラスフェスタ2013』のご案内♪

2013年08月16日 | ピックアップショップ

 秋田の街が素敵に輝くイベントをご紹介

 

第9回 あきた ガラスフェスタ 2013

2013.8.10~10.13

9回目となるあきたガラスフェスタ。

今年は、作家を招いた公開制作と風鈴を使ったイベントを開催。

多くの人にガラス作品を身近に感じていただけるよう

秋田のまちに風鈴を展示します。

 

展示即売会

 8月10日(土)~9月8日(日)

公開制作作家の作品と美短卒業生のガラス作家の作品を販売。

会期中、万華鏡製作体験を行います。

会場・お問い合わせ

秋田贔屓 (秋田市大町1-2-40 018-853-7470)

 

公開制作(ワークショップ)

普段見る事は出来ない、

プロの作家の制作現場を間近で見ることが出来ます。

会場 秋田公立美術大学ガラス工房

8月30日(金) 9:30~12:00 和田修次郎氏

        13:30~16:30 岸本耕平氏

8月31日(土) 9:30~12:00 岸本耕平氏

          13:30~16:30 和田修次郎氏

 

ガラス制作体験(要申込)

1.ガラスの手型制作体験

2.風鈴絵付制作体験

3.吹きガラス制作体験

9月1日(日)9:00~17:00

制作体験応募は8月16日まで必着

お問い合わせ 秋田公立美術大学 事務局内

あきたガラスフェスタ担当 018-888-8100

HP http://www.akita-glassfesta.com/

 

あきたガラスフェスタ作品展

あきたガラスフェスタ収蔵作品を一同に展示します。

日時 10月12日(土)10:00~17:00

        13日(日)10:00~16:00

場所 アトリオン地下1階イベント広場

入場無料

 

期間中は秋田駅前や新屋など

町中に風鈴が展示されていますよ

お散歩しながら見に行ってみてはいかが?

 

展示即売会が行われている

大町のほっぺちゃんカード加盟店「design shop 秋田贔屓」サン

お店の雰囲気にもピッタリの作品達が展示されています

ぜひお立ち寄りくださいね


「『夏のランチバイキング』開催します!」by田沢湖ビール

2013年08月15日 | ピックアップショップ

仙北市田沢湖のほっぺちゃんカード加盟店

たざわこ芸術村 田沢湖ビール」サンがまたやってくれますよ~~

 

夏のランチバイキング

2013年8月16(金)・17日(土)・18(日)
 
11:00~14:00
 
自慢の釜焼きピッツァ谷釜茹でパスタ
その他サラダ・揚げ物・ご飯・そば・うどん…などが
60分食べ放題!!
ドリンクバー付
 
大人(中学生以上) 1,575円
小学生 787円  3歳以上 525円
 
 
お問い合わせは・・・
 
たざわこ芸術村 田沢湖ビール  

たざわこ芸術村 田沢湖ビール 

仙北市田沢湖卒田字早稲田430 

 0187-44-3988

http://www.warabi.or.jp/beer/ 

皆様のご来店をお待ちしております

 

仙北市田沢湖のほっぺちゃんカード加盟店

たざわこ芸術村 田沢湖ビール」サンの本格料理を

おなかいっぱい食べられるチャンスです

ぜひ行ってみてね


世界に一つだけの衣裳♪

2013年08月13日 | ピックアップショップ

いよいよ今週末は「西馬音内盆踊り」だね

踊り子がまとう、伝統的な端縫いの衣裳とともに

鮮やかに映えるのが藍染めの着物

 

盆踊りのメイン会場になる「かがり火広場」に建っている

あきた共通商品券ほっぺちゃんカード加盟店「赤川呉服店」サン

その店頭にはなんと・・・

今年の県展で入選した素敵な藍染め作品が飾られていました

 

以前にもご紹介したとおり、

細かい手仕事で根気よく手間隙をかけて生み出されていく作品達は

どれも世界に一つだけの味わいのある作品達です

藍染って、おもしろい♪ - ほっぺちゃんブログ

 

おみやげにいかがですか?

藍染めの手ぬぐい・小風呂敷・テーブルクロスなど・・・

どれも素敵でしょ

 

藍絞りと端縫西馬音内盆踊衣裳の事なら当店へ!

赤川呉服店

雄勝郡羽後町西馬音内字本町44

0183-62-2107

 

 

国指定重要無形民俗文化財

西馬音内盆踊り

2013年8月16日(金)~18日(日)

午後7時30分~午後11時まで (最終日は11時30分まで)

会場 羽後町西馬音内本町通り

(雨天:羽後町活性化センター・羽後町総合体育館)

 

すばらしい藍染め作品もたくさんありますので

西馬音内盆踊りにお越しの際は

あきた共通商品券ほっぺちゃんカード加盟店「赤川呉服店」サンに

ふらっと寄ってみて下さいね~


夏季休業日のご案内

2013年08月12日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

~夏季休業日のご案内~

当組合事務局の夏季休業日は下記の通りです。

何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

 

       記

平成25年8月12日(月) 平常通り営業

      8月13日(火) 定休日

      8月14日(水) 定休日

      8月15日(木) 休業日

      8月16日(金) 平常通り営業    以上

 

             あきた共通商品券協同組合