goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっぺちゃんブログ

ほっぺちゃんカードのマスコットキャラ、ほっぺちゃんのブログです。日記・イベント情報や
加盟店の紹介も満載ですよ!

『生水ようかん』って知ってる?

2011年07月08日 | ピックアップショップ

きのう、はじめて食べちゃいました  『生水ようかん』

このおいしさはなんとしても伝えなくちゃだわ

もちろんご馳走してくれたのは、お馴染みほっぺちゃんの胃袋スポンサー

通町のほっぺちゃんカード加盟店「秋田郷土菓子司 勝月」サン。

「できたて、冷たいうちに食べれ~」って事務局に差し入れしてくれました

 生水ようかん 200円

ふつうの「水ようかん」は食べたことあるけど、いったい生(なま)ってどこが違うの?

まず贈答用の水ようかんは、日持ちさせないといけないから、砂糖をいっぱい使うとか・・・

そのうえ、加熱処理をしてパック詰めするのでどうしても素材の風味が落ちちゃうそうな

でもこの「生水ようかん」はすぐ召し上がっていただくことを前提にしているので

砂糖の量を減らして、とってもヘルシー

そのうえ加熱処理をしないから、あずき本来の味がしっかり出ているんだって

 

どれどれ・・・早速いただきます

なんだか色がうすいねぇ・・・  実はこれが本来の小豆の色なんだって

ぷるぷる、やわらか~ぁ  口に入れると、とろ~っととろけるぅ

味はしっかりあんこです。甘さ控えめでさっぱりした風味

いやはや、またおいしいものご馳走様でした

 

通町のほっぺちゃんカード加盟店「秋田郷土菓子司 勝月」サンの「生水ようかん」

暑い夏のおともに、ぜったいお試しくださいねぇ


三皇さんのお祭りがやってくる!!

2011年07月07日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

今年も秋田で一番早い夏まつり、牛島の「三皇祭」がやってくるよ

三皇祭

7月9(土)~10日(日)

毎年7月の第2土日に開催される三皇熊野神社の例大祭「三皇祭」。

お神輿渡御、曳山行事等の奉納行事が行われます。

知る人ぞ知る 強力な縁結びの神様、「三皇さん」

実は隠れパワースポットといわれてるんですよ

 

9日に本宮で開催される宵祭りでは、

子供達による巫女舞やお囃子の奉納もあります

 

昨年の曳山運行は、こどもたちの活躍でおおいに盛り上がりましたよ

 威勢のいいお囃子が響き・・・

 曳山が元気よく運行します。

 やっぱりお祭りっていいよね いくつになってもワクワクしちゃう

 

曳山運行の為、本町通り(牛島商店会通り)が時間帯によって

交通規制(通行止)になりますのでご注意くださいね

     9日(土) 午後6時~午後9時

    10日(日) 午後1時~午後4時 午後7時~午後9時

 

ほっぺちゃんは、お囃子しながら曳山の「錘役」として今年もがんばります

今年は、東日本大震災の復興の願いをこめて開催する「三皇祭」

「心ひとつに、がんばろう東北」の心意気をぜひご覧いただきたい

みんな遊びに来てね~