1月3日に開催された 第2回 新春夢綱引き!!大町
通町
やや3週間も経ってからこの話題?!というのはいささか心苦しいんだけど、それだけ忙しかったということでどうかご容赦くださいませ
実はこの日、日ごろ大町にお世話になっているほっぺちゃん事務局としては気になるイベントだし、地域の皆さんはもちろん、組合の理事長・副理事長・お世話になっている加盟店サンががんばっている姿を見てみた~いと、会場の秋田ニューシティ前にほんの軽い気持ちで行ってみたのです。
少しでも1月17日(日)の「新春ほっぺちゃんまつり」のPRができればと配布用のチラシ
を持ちながらおじゃましたところ、当日はあいにくの雪模様
で人出も若干少なめかな?とは思いましたが、大町・通町のみんなのすごく元気でたくましい姿に、寒さなんか吹っ飛んでしまうくらい盛り上がっておりました。
この夢綱引き、何でも大町が勝つと大きな成長とともに2010年は「無病息災の年」。通り町が勝つと人通りが多くなり「商売繁盛な年」。そして何より参加した人の夢が叶うというんだからすごいじゃないですか

はじめは写真を撮りながら、どちらもがんばれ!
と応援しておりました。

どちらも実力は互角!1対1の同点で中休み。
「ヤートセ演舞」で吹雪もなんのその!若いってすばらしい!!飛び入りしたかなり昔の青年たちもまたすばらしい!!

いよいよ決勝戦!
ほっぺちゃんとしては商売繁盛は願ってもないことじゃないですか!!(通町の皆さんにがんばってもらってすべての加盟店サンが商売繁盛
に!!)ひそかに願ってもおりました
ごめんね大町さん・・・
ところが、ほっぺちゃんカード加盟店『秋田贔屓』さんの「健康なくして商売繁盛なしっ!!」
の掛け声で、(なるほど
そりゃそうだ!!)と納得
写真を撮るのをやめて大町の仲間として決勝戦に参加しました!
もちろんみんなの幸せを願ってですよ
そして結果は・・・・

穂積市長が掲げたのは『無病息災!!』 


そう、大町が勝ちました!
2010年は大きな成長とともに無病息災ですよ、みなさん!
(今年1年は健康で、いただいたいのちをめいっぱい輝かせながら人さまのお役に立ちたい!)とこころに誓うほっぺちゃん
でした。
おかげさまで、『新春ほっぺちゃんまつり』も盛況でお客様にも喜んでもらえたようだし、(すでに夢がかなってる?!)
幸先のいい1年のはじまりでした!
若い人たちがどうにか地域を盛り上げたいと、一生懸命企画して、準備して・・・。
すばらしいことだと思います。多くの人に知ってもらって、理解してもらって、そして参加してもらって!この秋田が元気に力強くなっていけばいいなと思いました。
「ほっぺちゃんカード」も、「あきた共通商品券」もそんな願いをこめてがんばっています。地域の皆さんに愛されながら、役に立ちたい!
この勢いでますますがんばるほっぺちゃん! ずっ~~と応援してね