・へべれけ
1 ひどく酒に酔って正体がなくなった様子。
・しどけない
1 身なりなどが、しまりがなく乱れている。
・峻拒(しゅんきょ)
1きびしく拒絶すること。
・却って(かえって)
1 普通に期待されるところとは反対に。むしろ逆に。
・寧ろ(むしろ)
・ふたつながらに
1 二種のどちらも。両方とも。
・専ら(もっぱら)
・勇を鼓す(ゆうをこす)
1 勇気をふるいおこす。 ふるいたたせる。
・翻意(ほんい)
1 いったんした決意を変えること。
・総領の甚六(そうりょうのじんろく)
1 長男・長女は大切に育てられるため、弟妹よりもおっとりした世間知らずが多いということ。 特に、長男を指していう。
・案に相違する
1 予想や予測が外れることを指す表現。
・醇化(じゅんか)
1 まじりけのない、純粋なものにする、または、なること。
・僥倖(ぎょうこう)
1偶然に得る幸せ。
・鬢(びん)
1頭の左右側面の髪(の生えている部分)。
・常套句(じょうとうく)
1決まり文句。
・狂躁(きょうそう)
1理性を失った騒ぎ。
・誤嚥(ごえん)
1気管に入ること。
・奇矯(ききょう)
1 行動・思想傾向が普通の人とは変わっていて激しいこと。
・当て擦り
1 他の事にかこつけて、悪口を言うこと。 また、その悪口のこと。
・当て付け
1 『当て擦り』+態度や行為で表わすこともいう。
・逢着(ほうちゃく)
1でくわすこと。
・うち目守る(うちまもる)
1じっと見つめる。みまもる。
・開陳(かいちん)
1意見などを人前で述べること。
・唾棄(だき)
1 つばを吐きかけたくなるほど、忌みきらい軽蔑(けいべつ)すること。
・鼻梁(びりょう)
1鼻筋。はなばしら。
鼻の真ん中から少し上がったとこかな?この辺が出ていると鷲鼻って言われちゃいますね。
・疾しい(やましい)
1 良心に恥じるところがあって気がひける。後ろ暗い。
・所謂(いわゆる)
1 世にいわれている。世間でいう。
できれば明日、遅くても明後日には感想をあげますので、待っててくださいませ!
それでは!また!次回!