こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。
2020年3月11日。9年前に東日本大震災が発生した。
実は私は5年前に東日本の災害復旧工事をしていました。
復旧工事は仕事内容が超ハードだった。。
人生で1番ハードだった!
朝から晩までほとんど休憩時間無しで動いてた。一か月で体重5キロ痩せた。
食事はそれまでの1.5倍食べていても体重は減っていた。
それほど、超ハードだった。
2か月目には時に更に3キロ体重減りました。
休日の日曜日は夕方まで寝てた。
夕方から外食して夜にはまた寝る、体力的にも精神的にもいっぱいいっぱいだった。
地元の人達に
「復興支援でこちらに来てます。」
と言ったら誰もが喜んで感謝してくれたのがゆういつの救いでした。
そんな現地の人達から聞く、震災当時のリアル過ぎる話はとてもショッキングな話ばかり。。想像を超えてました、
復興支援で1番キツイのは工事工程と工事規模でした。
普通なら半年で施工する規模の工事の4倍の規模を同じ半年で施工し完成させる。
しかも、生コンクリートが取れない。
ひと月前から予約入れまくって生コンクリート業者も4社と契約してました。
肉体的にも精神的にもボロボロになった時、このままではヤバイ!ダメになる。。。
そんな思いで日曜日ストレス発散しないと!
ってネットを検索してたら大道芸フェスを見つけたので行ってみた。
この頃の私はヤミ期だったのかもしれない。
追い込まれていました。


今の私とこの写真の私やはり表情違います。
心救われた直後だからか
無理して作った表情でこんな感じでしたね
そんな中で見た大道芸パフォーマンスに私は感情を揺すぶられました!
1日中、見れるだけ大道芸を見ていました!
大道芸ってものに元気をもらい、なんか心救われた感じだった。
テレビのお笑い見ても笑わなかった私が大道芸パフォーマンスを見て笑ってました!
ああ、私も余裕できたらストリートマジックでもやろう!
そこまで前向きに考えれるようになった。
東北にきてから8ヶ月頃にようやくストリートに立ってみました。
観客の暖かさに触れ、パフォーマンスをする事によるストレス発散なのか、自分を保つ為にストリートに立ってた気がします。
何だかんだ、土曜日の夜にはストリートに立てるようになりました♫
東北には結局1年間滞在していました。
多くの出会いもあり復興支援も無事完了しました。
パフォーマンスを見ることで、心救われる事の実感!
この辺りから、いつか私もそんなパフォーマンスが出来るようになりたいと考えるようになりました。
テレビや報道はどんどん無くなりましたが、今でも苦しんでる現地の人がいる事は事実です。
この日が来ると私はその時の事を思い出します。
ではでは!
楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com
★Mr.MANEの公式ラインを登録しようね★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます