『ほのぼのマジック♪』Mr.MANE@山口県のおじ様。~出張パフォーマンス、出演依頼承りますよ~

Mr.MANEのプライベート満載のブログです。お問合せは080-3052-5609まで!担当者:山根が承りますね。

SNSからネットビジネスに誘われていませんか??アフィリコについて考える

2020年05月12日 | 自己紹介
こんにちは!
ほのぼのマジックMr.MANEです

皆さん SNS ってやってますか?
Facebook、ツイッター、インスタグラムなど
SNSからこういうメールとかメッセージ届いてませんか?
 
「ネットビジネスで稼げます!」みたいなやつ見た事ありませんか?
 
今日はそのメッセージに乗ってみた話をしてみますちょっといろいろ面白い話と思いますので読んでてみて下さい
 
 
さて私の場合FacebookまたTwitterにてそれらのメールが届きました。
 
まず最初の前提としてこれだけは言えます。
 
「おいしい儲け話は他人には話さない!」
 
儲け話はどちらかと言うと人には言わず自分だけで処理しようとしますよねと言う事は、他の目的があっての話って事になります。
 
昔からネズミ講やマルチ商法ってすごくあったんですけども現代はオンライン化してまして勧誘もオンライン化してますだからSNSを通じて接近してきます。
そしてこの商売は下の者からお金を巻き上げて上の立場のものが潤うそんなシステムです。
 
Facebookとかまず共通の友達がいない人からの友達申請は気をつけておいてください大体そーゆー類の人が多いです!
 
さて今回のお話はFacebookから来たお話です、私住んでるのは山口県ですが、コンタクトしてきたのは広島県の方からです。

動画作りました!
↓↓↓↓↓↓

 

【最初の疑問点】どんな会社かまたどんな団体か決して名乗らない。
 
理由としては先に検索されると困るからと思われる。
検索されるとどんな会社どんなことをやってるかが一目瞭然でわかっちゃうから、だから会社名は言わないしかも団体名も言わないそういうことでしょうね。
調べられると困る!って事だな
 
そして勧誘してきたっていうかコンタクトしてきた人からの説明は受けられない。説明する人は他にいてその人がまとめて説明をするそーゆー感じになっておりますコンタクトしてくる人はその人たちのお手伝い的な存在そしてお話をする人はかなり上の立場の人だと思います。
 

【疑問点】なぜだか毎回説明する人は日本生まれで韓国に住んでます。
 
オンラインだから本当に韓国に住んでるかどうかも分かりませんしかもコンタクトしてきた人すら、本当にそこに住んでるかどうかもわかりません。
誰だか分からない人を信用できますか?
 
私に接近してきたアカウントはトラブル回避のため別アカウント、要するにビジネス用アカウントで接近してきたものと思われます。特にインスタとツイッターはビジネス用アカウントが多いですね
だから貼ってる写真や持ち物など本人のものかどうかすら判りません。
 

【疑問点】直接会う事を嫌がる!?
 
近くなので、直接会って説明してもらえませんか?
とメッセ送りましたが、返事はNOだった。どうしてでしょうね?
逆に言えば本人に合えば写真は嘘だってばれるので会えないのかもしれませんし、そもそもそこに住んでいないのかもしれません。
でも、これは僕の憶測です。
 
FacebookのMessengerで話を進めていくとLINEに誘導されます。
 
LINEに勧誘されますともう少しだけ具体的なお話をされますが、話の内容はぼやかしてます。質問しても説明会を聞いてくださいと言うばかり、まともな返答は返ってきません。
要するに説明会を受けるように促されるだけに過ぎません。
マイク音声はオフにさせられますね。
 
LINE説明会は日時と時間指定で決まります。
LINE説明会は1時間15分程度あります。
その中で世の中の状況からスタートしいかにネットビジネスが有効なのかの説明そして肝心な仕事内容については、本当にぼやかして説明してます。
要するにどんな仕事でどういう仕組みで収入につながるのか?ほぼ理解できません。

アフィリコは株式会社ADSが展開元の会社である!
しかも株式会社ADSは過去に株式会社ヒカリテレコムだった頃に総務省から措置命令を受けています。
 

「説明会の矛盾点をあぶり出す」
 
説明会の最初に口コミで広がるサービスとインフルエンサーの話が出てきます。
どうやら、講師はインフルエンサーらしいです!

口コミで自然と広がっていくネットビジネスがあれば良いと思いませんか?
とのうたい文句ですが~

口コミは本来表向きに広がっていく仕組みです。インフルエンサーもSNSで自ら発信していく人です。このアフィリコは表向きに口コミでは広げる事はしてません裏に隠れて会員を募ってます。そして講師であるインフルエンサー?も表向きにアフィリコのことについては発信していません。
 
私に勧誘してきた人のFacebookを見てもアフィリコの事については一切発信してません矛盾してますよね?
 
要するに口コミで広がっていってるのではなく勧誘によって広げて言ってるわけです笑笑
 
本来なら商品をSNSで発信すればいいのにそれらは一切やらずに会員でないと購入できない仕組み、と言う事は会員からお金を巻き上げ上の会員が潤うシステムと言うことです。
 

「本当に自由人でしょうか?」
説明会の中に自由人と不自由人のお話が出てきました。

会員になると自由な時間が増え自動で収入が入り自由人の仲間入りですよ!
そんな説明がありましたが、よくよく考えてみてください。
このシステムは会員は社員でもなく個人事業主の扱いです。
要するに会社の下請け業者の扱いです。
図の中から見ると個人事業主(自営業者)は自由人どころか、不自由人の扱いになってます。
しかも自分が稼いだお金を自分より上の立場の人にピンハネされてる状態です。
要するにお金を全額自分のものにはできないシステムになってます。
めちゃめちゃ矛盾してますよね?
 
そして、個人でも年間収入が20万円以上超えれば税務署に申告しなければいけません!
それも自分でやらなければいけません。仮にこれが会員でなく社員だったら毎月定期的に収入が自動的に振り込まれ申告も個人でしなくても会社がやってくれますよね。
面倒だと思いませんか?
 
個人事業主は全てにおいて自己責任です!
いってみれば何が起きても責任はあなたにあるってことです。
会社はいつでもトカゲの尻尾切ることができます。
それでも、やりたいなら引き止めはしませんけどね〜
 
本来コピーペーストで収入が得られるなら、自動化したプログラムを作れば稼げるわけですよね?笑笑
世の中そんなに甘くはない!
 
アフィリコの人口ピラミッドの上に行けば行くほど自由な時間が減りますが、収入が増えるかもしれません。
ですが管理が大変になるだけです。
 
これって本当に自由人なんでしょうか?
 

スマホ1台で稼げます!
 
確かに1日中、起きてから寝るまでスマートフォンに貼り付ける人だったら稼げるかもしれませんね。
 
それを毎日やらないといけなくなります。結果が全てですね。
 
ほんとにこれって自由なんでしょうか?
 
集客や勧誘は大変な作業です。


「一緒にやりませんか?面倒みますので!」
 
マネ「確実に収入になるなら、ゴールド会員からスタートしたいので、お金立て替えてください。収入が入るようになったら全額返します」

って言ったら、思い切り断られました!(ゴールド会員は約10万かかります)
面倒みるって言ったじゃないさ!
てか収入になるまで難しいって言ってるようなものだよね

アフィリコを始めた人で家庭を壊して離婚した人もいます。
これって、幸せなんでしょうか?
 

「誰にも合わないでビジネスができる。」
 
逆に言えば、どこの誰だかわからない人から商品を買うと言うことになります。
SNSでつながっていても相手がSNSをやめたらつながりは消えます。
最初にも言いましたけどもビジネス用のアカウントでやってます。
と言う事はアカウントを消去されたらどうなりますか?
 
LINE説明会の後半戦は会員特典の話ばかりです。アフィリコについては3ランクの会員制が設けられてます。無料会員、シルバー会員、ゴールド会員。
 
無料会員だと収入は月5000円程度。シルバー会員は3、4万程度。ゴールド会員特典がいっぱいあります!
その分会費が高いです。
 
説明会の後半戦は会員の特典例えばこんな商品が安く買えますとか、海外旅行が安く行けます。そのような話ばかりです。
 
結局、説明会の話を全て聞いても頭の中には疑問しか残りませんでした。
それはなぜか肝心な仕事内容について、ほぼ説明がないからです。


どうやったら収入に繋がるのか?

自分の下に人を作って収入を増やすシステムとなります。
人を探すのに情報商材、つまりネットツールやノウハウを使います。そのツールやマニュアルは購入するって仕組み。
 
 
つまり、会員登録は無料ですが収入が欲しいなら情報商材を買いなさい。それらを買う人をどんどん下につけなさいって事ですな
考えてみてください、株式会社ADSの仕事の手伝いしてるのに、仕事の方法をお金払って買うんだぜ!
バカバカしいww
 

余談ですが、説明会の中で使用されていたホリエモンさんの写真について本人に承諾を得てますと回答がありました笑笑
 

LINE説明会が終わってQ&A大会ありますけどもこちらもまともな質問回答は無いものと思ってください。
ゴールド会員への勧誘だと思ってください。
私達の養分下さい的な。。
 

最後になりますが・・・


会員=個人事業主ならば
全てにおいて自己責任。
会社員だと定期収入を会社からもらえますが、個人事業主は結果が全てになります。という事は収入発生するまでにそこそこな時間や出費がかかると言うわけです。ましてやSNSではメールを送る相手が被りすぎていろんな人から勧誘メールが来るはずです、その状況で人を勧誘できると思いますか?
 
個人事業主だから、やるのもやめるのも自由です。責任は全て個人にあります。
 
下に人をつけても、その人が辞めてしまえば収入にはなりません!
となれば、これらを管理していかないと行けません。
 
管理するのに時間を使います。
人が増える程これらの時間も増えます。。
 
出費したお金だけでも取り返そうともがいて、また商材かってしまったり。。
 
片手間では稼げないよね笑笑
 
そう考えたときにこのビジネスはもはや手を出すものではないと私は判断しました。
 
自由人にはなれないし、ましては自分が必死で獲得した会員の収入を上の人に少しづつ渡さないと行けないシステムです。
 
ピラミッドの上の方しか美味しい話ではありません。
 
賢い人なら、もっと、最近始まったネットワークビジネスに乗り換える事でしょう!
 
 
しかも、LINE説明会に来てるひとの大半は今現時点でお金が欲しい人です。
 
半年後にお金が欲しいわけでもない。
もう一つ言えば、SNS人口って日本人口からすれば、少ないよな!?
その中でお客の取り合いしてるのってもう、オワコンじゃね?
 
批判はしませんが、それでもやりたい人はやってみて下さい。
 
できれば、結果をメールででも教えて下さいませ〜
 
会員「権利収入で月に30万以上行くようになりました!年収400万以上ですよ〜」
 
マネ「凄いですね!それで税金はいくら払ったの?」
 
会員「えっとー。。」
 
とかならないように!笑笑
 
ではでは〜
 
 
コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YouTubeに動画アップしています♫ | トップ | ストリートマジックの質問回... »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろ)
2020-11-04 20:53:56
つまりネズミ講ですね。😁
Unknown (hono_bono_2006)
2020-11-05 19:28:37
そういう事になりますかねー
Unknown (さくら)
2020-12-08 03:45:05
コメント失礼します。私も一昨々日LINE説明会に参加しました。私最初は本当に稼げるならと思って、話を聞いてたんですが、最後の方の説明会でお金を○○万円払えば稼ぐためのノウハウを教えますという話でした。

最後に質問ありますかと聞かれたので、私今お金ないですよって言ったら、『メルカリで物を売ってるみたいだね』って言われたので、『はい』『まあ』と答えたところ『これはどういうもので』と聞かれましたので私は答えました。すみません。割愛します。『それと同じことをして、払えるようになったら、払えば良いんじゃないかな』と言われて、説明会で一緒だった司会の『斎藤さんに教えて貰ってさ』と言われました。私もまだその時は乗り気だったんです。『何をすれば良いですか?』と聞いたら、LINEに貼り付けたサイトのURLに繋ぎました。指示どうりに進みました。アフィリコのサイトだと、気がついたのは、後になってからでした。『クレジットカードは持ってないんだよね』と聞かれたので、『はい』『持ってないです』と答えたらバンドルカードと
言うアプリをダウンロードするように言われました。そのアプリをダウンロードして、登録をした所で、『近くにコンビニとかある』って言われたので、『はい』『あります』と答えると、『そのコンビニに行ってチャージして』と言われたので、行こうとしました。でも、電池が切れそうだったので、『すみません』『電池が切れそうです』と言ったら『あ!』『そうなんだ』『じゃあ後でも大丈夫だよ』と言われたので、『はい』『分かりました』と答えました。そこで、電池を充電するために、自宅に戻りました。そして、充電をしながら、スマホにアフェリコを貼り付けとこうかなと思って、検索をしたら、詐欺とか評判とか書かれてて、だんだんと不安になってきてしまって、アフィリコのサイトに入ったらレシートくんなる商材があってLINE説明会で斎藤さんに私はレシートくんを紹介されました。8000円でした。ものすごく不安になりました。LINEで送っても詐欺てはないとかレシートを送るだけなんだから、稼げなくてとかないです。と言われるだけで不安が全然ぬぐえません。やはりやめた方が良いのでしょうか?やると言ってしまった手前やめるのも申し訳ないなと思ってしまって、それと、住所も書いてしまったので、大丈夫か不安になってしまって、私の回りに相談が出来る人がいないので、悶々と考え込んでしまって、頭が痛いです。もうどうしたらいいですか?
語彙力がないので、読みづらかったら、すみません。
Unknown (hono_bono_2006)
2020-12-08 06:05:36
さくらさん。初めまして!
詳しい説明ありがとうございます。

結論から言えば、不安ならやめておいた方が良いです!

今すぐにお断りしてください。

その理由は、アフィリコは一般客相手に商売してるのではなくて新会員からお金を巻き上げるだけのシステムです。

さくらさんが会員になったら、新会員の勧誘を手伝わされるだけですよ。
さくらさんが勧誘されたようにそれが自信持ってできるならやれば良いですけどね。
集客ツールも色々あって、安いツールは役に立たなくて結局高額なツールを購入しないとならなくなります。

お金払ってツールを買って勧誘の手伝いするなんて、馬鹿馬鹿しいとおもいませんか?

普通の会社だったら、最初にお金払う事はまずあり得ませんよね?

そして、現時点で不安ならそれがさくらさんの答えですよね

不安な仕事をお金払ってやる必要はありえないです!

今すぐにお断りしてください!

ではでは〜
Unknown (さくら)
2020-12-08 10:37:37
やはりそうですよね。分かりました。断る勇気が出ました。ありがとうございます。
Unknown (hono_bono_2006)
2020-12-08 10:38:54
このブログに行きついて良かったです!

自分の気持ちに素直に生きていきましょうね〜
Unknown (さくら)
2020-12-08 11:45:17
ただ1つ心配なことがあります。住所も名前も書いてしまったので、大丈夫か心配です。大丈夫でしょうか?
Unknown (さくら)
2020-12-08 11:45:51
はい。ありがとうございます。
Unknown (hono_bono_2006)
2020-12-08 12:03:06
名前と住所書いたんですね。
お断りしたらそれ以上何もないと思われます。

何かしてくる暇があれば勧誘に時間をとるでしょうし!

断る時に、名前と住所の記録削除をお願いしておけば大丈夫です。

それでも何かおかしな事があったら迷わず警察に相談してくださいませ。
Unknown (さくら)
2020-12-08 12:27:37
分かりました。送ってみます。

本当の本当にこの度は話を聞いていただいて、ありがとうございました。気持ちが楽になりました。何をしてお礼したら良いか分からないのですが、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

コメントを投稿

自己紹介」カテゴリの最新記事