goo blog サービス終了のお知らせ 

『ほのぼのマジック♪』Mr.MANE@山口県のおじ様。~出張パフォーマンス、出演依頼承りますよ~

Mr.MANEのプライベート満載のブログです。お問合せは080-3052-5609まで!担当者:山根が承りますね。

山口県光市の中華そば「はな華」に行ってみたよ〜

2020年07月10日 | 山口県グルメなお店情報♪
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。
 
この前、実家で焼肉を頂いていた時に弟から聞いた話。
弟はマネさんが住んでる街に仕事柄良く来ている。
 
話題はラーメンの話となり
 
弟「光市のあそこのラーメンは美味しくなかった!」
 
マネ「なるほど!では、どこのラーメンが美味しかったの?」
 
弟「めんいちも有名だか、はな華が好きかな。牛骨ラーメン店なのに焼き飯置いてるし、他店はいなりかむすびなんよね〜。で!その焼き飯も旨いんよね!」
 
中華そば屋はな華。
マネさんが光市に引っ越して来た時からその場所にあったお店であるが、名前が昔は「くら屋」だった記憶がある。その頃はラーメン日本ランキングにも入っていたのである!
 
はな華になってから1度も行ってなかったなーって思い早速いって見ることにした♫
 
相変わらず、見つけづらい場所にお店がある。
知らない人は通り過ぎると思います。
このブログ見て通り過ぎた人は笑って下さい!
「あっ!やっちゃった。。」って笑笑


お店の裏側に駐車場がありますね
 
ラーメンと焼き飯を同時に食べるのって何年ぶりやろか!?
最近はラーメンのみか替え玉や大盛りが多い。
 
ラーメンは澄んだスープだからあっさりしてるのかなと思いきや!
濃厚な味付けです。
麺は硬さが選べます。
 
焼き飯も色鮮やかだし、ラーメンと合う味付けで美味しかった!
 
お店のデーターは動画に入ってます( ̄▽ ̄)
 
中華そば屋 はな華の動画見てみる!
▽▽▽▽▽
 
ラーメンの好みは人それぞれなのでマネさんはあそこのラーメンが美味しいとは言うけどおススメを聞かれてもあまり言わない人です笑笑
 
それだけ、好みが分かれるのがラーメン!だと思う。
 
奥深いな。。
 
ではでは!
 
 
★ほのぼのマジックMr.MANE★
スケジュールを見てみる
▽▽▽▽▽
 
楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

山口県宇部市の元祖宇部ラーメンを食す!

2020年07月09日 | 山口県グルメなお店情報♪
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。
 
山口県宇部市で元祖宇部ラーメンってのを発見しました!
 
中華そば大阪屋さんですね〜
 
創業約60年だそうです。
 
見た目はこってりラーメンかな?
 
と思いましたがあっさりしてました。
 
おじ様にはこのくらいが良い笑笑
 
そんな訳で動画作りましたので詳しい情報を見てくださいね!
▽▽▽▽▽
 
ついでにチャンネル登録もお願いします!
 
ではでは〜
 
★ほのぼのマジックMr.MANE★
スケジュールを見てみる
▽▽▽▽▽
 
楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

地元でお勧めのうどん屋さんを紹介しまーす♫

2020年07月07日 | 山口県グルメなお店情報♪
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

久しぶりに山口県周南市「手打うどん くうかい」

に行ってきました♫

このお店は有名人が沢山訪れている程の有名店です。

行く度に色紙が増えてる!

うどんも美味しいが、マネさんの1番のアピールはお店から出るときにオーナーさんの元気な声での

「ありがとうございました!」

って言う声だったりします。

従業員さんの人柄がさらに人気を引き上げているんだと思います。

周南市の徳山駅から歩いてすぐの場所にありますが〜

営業時間が短いのでなかなかマネさんは行けないのよね笑笑

県外から山口県にきたら「うどんのどんどん」をお勧めしますが、周南市に来たら「くうかい」をお勧めしますね〜

まあ、1度お店に行ってみてくださいませ〜

マネさんはうどん好きですが、ここのうどんには驚いた過去がありました。

くうかいさんの動画作ったので見てね!
▽▽▽▽▽

ではでは〜


楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com


★ほのぼのマジックMr.MANE★
スケジュールを見てみる
↓↓↓↓↓↓

山口県周南市の「すおうらんぷ」を使ってみた!

2020年04月12日 | 山口県グルメなお店情報♪
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。
 
私の生まれ育った山口県周南市。
昔は徳山と呼ばれてました!
 
この周南市で昔ながらのランプを復活させて、夜のイベントに使い広めていく活動をしてる会社があります。
 
「すおうらんぷプロジェクト!」
 
さて、こちらの会社は色んなタイプのランプを販売もしています♫
 
私も前からランプ一つ欲しかったのですが、そのお店に行くタイミングが無くていつか購入しようと狙ってました。
 
フェイスブックを見ていると、お手頃なお値段のランプが登場したので、お店の近くに行ったら購入しようと考えていました。
 
そんな時、ちょうどお店近くで買い物の用事できたので、お店に行ってみました!
 
マネ「どうも!お久しぶりでーす♫」
社長「おや!お久しぶり!」
 
こちらの会社はイベント関係もしているので、最初の話題はイベント話でした。
 
コロナウイルスに大打撃受けてますよね。。
 
マネ「あ!そうだ!今日はランプ買いに来たんだった!」
 
社長さんにランプの紹介をしてもらいましたけど、とりあえず1番お値段のリーズナブルなタイプにしてみました。
 
これ使って良ければ、プレゼントで購入したり、自分用もグレードアップしたランプ購入して行こうと思います。
 
購入時に、ランプの取り扱い説明を受けて自宅で使ってみる。
以下、動画でお楽しみ下さいませ〜
 
すおうらんぷを使ってみた!
 

 
ランプの炎は、癒し効果や暖め効果ありますよね。
 
早く屋外でお酒飲みながら使ってみたーい!
 
ではでは〜
 
 
楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com
 
★Mr.MANE公式ラインに登録しよう★
こちらをタップ
↓↓↓↓↓↓


三重県いなべ市のカフェ「ういこっちゃね」に行ってきた!

2020年03月05日 | 山口県グルメなお店情報♪
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

三重県いなべ市。
三重県はいつも高速道路で通過するばかりでしたが、今回初上陸です!

いなべ市は私の実家の風景とよく似てまして緑の多い市になります。
私的には落ち着くというか安心する感じ。
だが、緑に囲まれてる分花粉が凄いかも!?

今回は廃校された小学校を再利用してカフェを営んでる

「CAFE ういこっちゃね」

に行ってみました♫

ういこっちゃねは三重県の方言でありがとうって意味らしいです。

門をくぐると小学校!当たり前だけど
でもカフェは改装されて暖かみのある雰囲気です。

メニューもお安いです。
お昼前に行きましたが、モーニングが人気のお店で、お客さんでワイワイ賑わってました!

私はコーヒーご馳走になりました♫
( ̄▽ ̄)

ここのカフェの売りの1つは、パフォーマーさんが運営してます。




しかも、接客もしてくれます。
普段見れない姿を堪能できるのも面白い!

後、体育館も立派で現在改造してて、子供のアミューズメントパークのようになって行きそうですね。

ドリンク注文すれば、吊るし雛を見学できますが、写真アップしませんが全て1人のおばあちゃんの手作りで〜

おおーーっ!

ってなるよ。見るべし!

立派な校舎なので、学園物のドラマ撮影とか利用してもらえたらいいのにねって思った。


学校だけに、給食メニューを出したりとか。
多目的に利用できるスペースありますよね〜

今後の発展が楽しみです♫

ではでは!

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com


福岡県の華さん食堂は安くて美味しいお店です

2020年03月02日 | 山口県グルメなお店情報♪
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

福岡県内のあちこちにある食堂でお気に入りなのが華さん食堂です。


初めて行った時にはえっ!?安っす!ってなった笑笑

こちらは黒崎店になります。

定食も安いけど、カツ丼やうどん、カレーも安い!

おかずを二品取ってご飯と味噌汁ってパターンも良いよね

昔はカツ丼にうどん食べてたけど、今はカツ丼に味噌汁で、約500円かな
( ̄▽ ̄)

味も美味しいです!

小倉や宗方、博多近くにもあるので見つけたら行ってみて下さいませ〜

ではでは!

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com


山口県防府市のよりみちカフェFucali(フカリ)に行ってみたよん

2019年12月15日 | 山口県グルメなお店情報♪
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

防府市のある施設にアポ取って営業に行くので防府市に行きました♫

防府市のお店ってなかなか良く知らないのさ。
女子力高めなおじ様の私を満足させるお店ないかな〜

ってことで、よりみちカフェFucali(フカリ)に行ってみた♫

確かオムライスあったと思う。。
このお店は店員含めてお客さんも女子が多い!

こんな女子多いカフェに入れるの?おじ様は?

はーい!あっさり入ります♫
ランチメニューは1300円
オムライスとパスタで1分くらい悩んでからオムライスにしたのさ。



二回席は子供連れの女子で賑わってた。
カウンターは私と。。。ん?学生の男子が1人。

まあ、14時だもんねお客さん少ない時間狙ってきたんだもんね。

てか、1人でこんな洒落たお店にくるなんて、なかなかやるな!たぶん、モテるんやろね〜

女子力高いお店なのにテレビに映し出されてる映像がマジックって!笑笑
私、ついついみちゃうやーん( ̄▽ ̄)

店員さんの中に、ときわ公園チームラボでのナイトパフォーマンス見てくれた店員さんいて嬉しかった♫

マジックに興味示さなかった女子が私のパフォーマンスみて興味示すようになったとか
( ̄▽ ̄)ニヤニヤ

でも、ナイトパフォーマンスの時って実はマジックほとんどやってないんよね笑笑

道具箱に「ほのぼのマジック」って表示してるから、観客はこれもマジックなんだと勘違いしちゃうのかな。

まあ、今回のブログで何が言いたかったかと言うと〜

女子力高いお店を知ってる男子はモテるやろ!?

って話( ̄▽ ̄)笑笑

この記事で1つのお店知れたよね〜
お洒落で居心地良い空間だから女子がゆっくりできるお店。

実はメニューのスウィーツもチェックしたからね、こんどはスウィーツ食べにいきますわー

★よりみちカフェFucali(フカリ)
山口県防府市天神1-10-27
0835-28-7860
営業時間11:00-18:00
✳︎金曜日は11:00-22:00

ではでは〜

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★Mr.MANEのスケジュールはこちらから★
http://totonoe.main.jp

東広島市の「郷のえき 山城」に行ってきたのでレポートしまーす!

2019年03月21日 | 山口県グルメなお店情報♪

こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

広島県東広島市の「郷のえき 山城」に行ってきました♫
こちらは、私の恩師が最近出店したお店です。
恩師は現在、音楽プロデュースもしながら、プロの太鼓集団を率いる代表者です♫


お店に到着したら、のどかな風景の中に古民家があります。
古民家カフェ&レストラン山城
山城って名前は、太鼓集団の山城組って所から名付けてると勝手に納得。

中に入ると掘りごたつが並んでとても落ち着いた雰囲気の店内。
店内に流れるジャズが、ゆったりとした時間を演出しています。

メニューに目を通して「山城御膳」を注文!

猪肉食べちゃいます♫

料理できるまでに店内物色しました。

店内に置いてあるピアノとか楽器類、どうやら定期的に演奏が楽しめるみたいですね。
太鼓の演奏もやってるみたいですよー

間も無くお料理到着です。


この猪肉は全く臭みもなくて美味しかったですよ!野菜も多くて体に良さそうでしたねー


んで、デザート&ドリンク。
ドリンクはココアを選んでしまったのよねー
この辺りでお店も落ち着いてきたので恩師登場です。

「お!マネーちゃん良くきたね」
「ご無沙汰しています!」

それから、近況報告やら今後の夢や相談などで長いこと話していました♫




郷のえき 山城のホームページ<ここをクリック>

ではでは〜


東広島市に郷のえきが誕生か!?太鼓のパフォーマンスも楽しめるお店です。

2019年03月04日 | 山口県グルメなお店情報♪
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

私をパフォーマンスの世界へ引っ張り出してくれた恩師は現在、プロの太鼓集団を設立していましてこの度、太鼓の里なるお店を出店したのでご紹介します。

恩師は元々は学校の音楽の先生である為に今でも昔の生徒さんが会いにくるそんな人です。

古民家を改築して出来上がった素敵なお店♫

しかも、日曜日には太鼓のパフォーマンスも楽しめちゃいます( ̄▽ ̄)

メインは定食が食べれますが

こんな感じです♫
オススメは山城御膳でしょうね。
猪肉の定食ってのが興味をそそります!

さてさて、お店の場所は〜

広島県東広島市高屋町郷160-1
古民家カフェ&レストラン
郷のえき 山城

私もこのお店に行ったら再度レビューしますねー

ではでは〜

福岡県小倉 マジックバーまんぼうに行ってみた!

2019年01月21日 | 山口県グルメなお店情報♪
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

私は雨男でもあるが方向音痴でもある。。。

福岡県門司でのパフォーマンスが終わり山口県に向かって車を走らせていたら、何でか小倉に来てしまってた!
↑↑↑↑↑
確信犯です。

小倉と言えばマジックバーまんぼうがあります。
はいはい!目的はここです!

お店前で店内そっと覗いたら、満席だったので少し小倉の街を散歩してお店に戻るとお店に入ることできました♫

マジックバーって飲み放題が多く。3500円くらいです。
でもね、マジック見だすとドリンク頼まなく見入っちゃうのが多いです。

まんぼう殿のパフォーマンスはぶっ飛んで爆笑出来ます。
例えるなら〜

私のパフォーマンス→フフッてなる程度
まんぼう殿のパフォーマンス→ギャハハってなる

後から入ってきたお客さんがー

お客さん「リベンジしに来ました!」

まんぼう「リベンジではなくてリピートだよね?」

リベンジって復讐だもんね笑笑
このやり取りで吹いた。

さてこのお店はマジックをガッツリ堪能できるお店です!
だってマジックバーだもんね笑笑

さて、そのマジックですが〜

それは、お店でじっくり楽しんで下さいませ〜
( ̄▽ ̄)北斗神拳伝承者になれるらしい!

マジックバーまんぼう
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-6-8 南国ビル地下 B1F
050-1154-2954

んで、締めはラーメンなり


ではでは〜