今こころのままに~よさこい館

よさこい祭り関連のみのブログにしました。

2022よさこい祭り

2022年08月12日 | よさこい

お久しぶりでございます。

前回の更新が去年の11月でした。

 

未来薫さんのギャグ満載の「勝手にほにや追っかけ隊」のパロディの記事でしたね。

 

さてさて・・・。

今年こそ高知に行く気満々でおりましたが、日々の感染者数とにらめっこしてついに断念したのでした。

残念過ぎる・・・。

 

今年は久々にマイカーでのんびり出かけようと夫と話していたのになぁ。

 

ということで、今年もネット配信で楽しみましたよ。

神奈川の涼しい部屋の中にいながら、現地のライブを中継で見れるなんて

本当に本当に、ありがたい良き時代でございます。

 

 

夢中で観ていると自分もまるで帯屋町にいるかのような錯覚で・・・。

途中トイレに行くときは「大丸のトイレに行って涼んで来るね」と言いたくなった(笑)

 

でもね、よさ友さんとチャットしながら同じライブ中継を観ていたので、めちゃ楽しかったです。

 

そしてそして・・・。

今年のほにやは

 

一段とモダンで上品でお洒落

楽曲も最高♪聴いているうちにどんどん引き込まれていく「堤ワールド♪」

モダンジャズテイスト&ラテン満載、珍しく正調が入っているのもイイ

しかも正調がお洒落にアレンジされていて、さすがです。

あぁ、ボキャブラリーがない。

 

衣装も最初は、いつもよりおとなしい感じがしたけど、やっぱり品があってほにやらしい。

紅白が見事にくるりくるりと入れ替わり、そしていつもの素敵な万華鏡

 

歌詞もなんだか「今の流行り病」や「戦争」なぞの負の状況を打破すべく、夢ある希望ある勇気が出る素敵な詩

真弓さんの引き出しは、本当にいつも素敵な宝がいっぱい入ってる

 

地方車の飾りつけも、いつもながら・・・いやいつもよりほにやテイストいっぱい(に感じました)

菊模様が散りばめられていて、これも見ていて飽きない。

 

  

この時は紅白の衣装なのだけれど。

 

不思議なのは途中から?赤い衣装だけだった。
二日目は全部赤にしたのかな?

 

でも、二日目の帯屋町では紅白だったみたい。

 ↓

ほにや 2022 二日目 帯筋

 

二日目の途中からみんな赤になったのかな?

赤い衣装というのは、なにより見る方も元気が出るし、見事に鮮やかに青空に映えるよね。

リバーシブル?

もしくは、急遽赤い衣装を作った???

 ↓

高知よさこい二日目。ほにやオーテピア前完全版です

 

なにしろ、ほにやはいつもそんなすごいことをサラッとやってのける

あっという間に、皆さんがYoutubeにアップしてくれるから嬉しいな

 

あ、それともう一つ気になった大きなこと。

それは、纏さんが変わっていたということ。

 

若い可愛いイケメンちゃんが二人で軽快に振っていたけど、創太君も薫平君もいなくて・・・

動画を必死に見ていたら、創太君はスタッフさんをやっていたみたいで。

 

もう世代交代になってしまうのかな。

 

これは、彼らの大ファンの私としてはとてもとても残念です。

 

原宿は行きたいな



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元氣祭り (東奔西走)
2022-08-26 23:51:17
 こんばんは。
 8月に入って本県もコロナ感染急拡大で、今年は人出の多くなる夕方以降を避けて日中の短時間だけの観覧に留めました。
 原宿、行けると良いですね、通り雨が心配ですが・・。
返信する
Unknown (honiya0203)
2022-08-27 09:34:19
東奔西走さん💫
お久し振りです💓
さすがに高知の人も、夕方以降は自粛したのですね~💦

演舞場が少なくなった=少ない演舞場に密集する

ですものね。
今年こそ行く予定だったので、帯屋町は絶対混むから万々あたりでのんびり観ようかと思っていました😆

原宿も悩んだのですが、ちょっとだけ❓(笑)行ってきます。
我慢できない〜💦😂
返信する

コメントを投稿