香港電影エイティーズ

香港電影応援団長のKingKongっす!マイケル・リッキー・サミュエルのホイ3兄弟を熱烈応援中!

2023年 配信+レンタル 中間のランキング

2023-12-29 21:44:26 | 鑑賞ランキング
オウチ映画のベスト20に続き、ランキング!
星☆☆☆☆4つ以降、つまり21位から以降を並べていきます。
配信、レンタル、オンライン試写会

☆☆☆☆

ノーカントリー(2007)Netflix 4.3点
コーエン兄弟って観る機会が無くって。いやいやいや、凄いやん、オモロイやん。
ありきたりな筋書きなのにこのサスペンス感!スリラー感!没頭感!
説明描写を省いた乾いた感覚。名優の演技も堪能しました。殺人鬼ハビエルバルデムの想像を超える圧倒的存在感。凄い。

マッシブ・タレント(2022)オンライン試写会 4.3点
ニコラス・ケイジが本人役+若いニコケイを演じメタ構造も吹っ飛ぶ自虐と過去作ネタ満載の爆笑コメディ!
久しぶりに声上げて笑ったで!ニコケイの熱狂的ファン、ペドロ・パスカル好演!
展開が面白く爽快!「巨大な才能の耐えられない重さ」って笑!
デミムーアがカメオ出演!

レンフィールド(2023)レンタル 4.2点
バカな血まみれコメディなのに、不老不死の妖怪に囚われた共依存の打開というキテレツな脚本がすこぶる面白い。
気弱で憂いあるニコラスホルトがアイテムで強くなるというぶっ飛び爆裂アクション、
無敵の顔芸ニコケイ無双、猪突猛進のオークワフィナ、みんなサイコー!
マジメな日本ではウケないと判断され劇場未公開になるのはサビシーね。
ま、大ヒットはしないだろうけど笑。

タイムリミット 見知らぬ影(2018)Amazon prime 4.2点
おススメで鑑賞したドイツ製スリラー。
原題【降りるな!】っていうクルマのシートに爆弾を仕掛けられた系なんですが、
次から次へとあらゆる困難が矢継ぎ早に襲いかかり、被害者なのに加害者に勘違いされ狙撃される、とか
マジでハラハラしっぱなし、めちゃ面白かった!

パーフェクト・ケア(2020)レンタル 4.2点
勝ち気で無鉄砲なロザムンドパイクにハラハラしっぱなし、スリラーの味付けが巧く、
狡猾で憎たらしいのに笑いながら応援してしまう展開に拍手。
痛快な破天荒コメディとして成功している。

隣人は静かに笑う(1999)U-NEXT 4.2点
傑作と名高い旧作、やはり凄かった。まさかこんな展開とは。
巧妙かつ狡猾な隣人ティムロビンス一家が怖くて、鑑賞後のザワザワが止まらん。
現実にもありそうな話で更にゾワゾワ。

スイートガール(2021)Netflix original 4.1点
モモアマンと娘の逃避行、と思いきや!いやはや騙されましたね!
明らかな違和感は有ったけど上手く溶け込ませていたので、種明かしでアアア!ってなりました。
平凡な筋書きなので途中まで?マークでしたが、キレイに回収。スッキリ。

華麗なるリベンジ(2015)Amazon prime 4.1点
頭脳派でシブといファンジョンミンとチャラ男の詐欺師カンドンウォンが活躍する勧善懲悪で笑える痛快作。
悪役イソンミン、軽快なパクウンソン、ダレ場がなくテンポも良いので楽しめます。

雄獅少年/ライオン少年(2021)オンライン試写会 4.1点
感情を揺さぶる躍動感MAXの中国CGアニメ。
美しい背景、実写のような表現力、驚きのクオリティ!ラストのクライマックスでは思わず声が出た!
世代的に獅子舞というと「師弟出馬ヤングマスター」だが出てくるのは黄飛鴻⁉︎笑

Vフォー・ヴェンデッタ(2005)Amazon prime 4.1点
単なるヒーローものと捉えるには浅はか。未来予想のお知らせ映画としてカンペキ。
いまこの2023年にこそ観るべき革命映画。
ピラミッド型グローバル世界の行く末を掌握し、支配者の思想を知る教育映画だ!

クーリエ:最高機密の運び屋(2020)Amazon prime 4.1点
米ソが一触即発キューバ危機の裏側でこんな実話が有ったとは!
撃ち合いも殴り合いもないスパイ映画、緊迫感がハンパない!
とにかくカンバーバッチ渾身の「普通のセールスマン」がスンバラシイ!
ラスト最高!

ハート・オブ・ストーン(2023)Netflix original 4.1点
スカスカのレッドノーティスや暗いグレイマンより展開が素早くて面白かった。
こーいうエイガは思想や意味やテーマ性よりも世界に没入出来さえすればGOOD。
ガル様もRRRのアーリヤー嬢も良かった。

ミス・シャンプー(2023)Netflix original 4.1点
昨日九把刀の「赤い糸/月老」を観たが、たまたま今日ネトフリ配信が始まった新作。
ヤクザと美容師見習いの恋愛、というベタな話なのに、お得意のオフビート感満載で笑いっぱなしの2時間。
エンドロールあとの展開でさらにニッコニコ。月老ほどジャンル縦断しないが、下ネタ含めてユルさが心地良い。
月老より好きかも。

共謀家族(2019)Amazon prime 4.1点
観たかった「誤殺」がアマプラに来た!
映画オタクが映画知識で冤罪を逃げ切るコメディかな、と思ってたら、まさかのシリアス展開!
まさかのフィリップキョンキョン、秦沛、ジョアンチェン(ホラー並みに怖かった!)
ラストは中国検閲に耐えうるエンディングでしたが、シンプルに盛り上がるサスペンスの良作です!
オリジナルのインド版も観たい。

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014)U-NEXT 4.1点
謎めいた展開で中だるみも無く、狂人患者同士の陣地取り合戦がとにかく面白い。
真相は予想外で大いに騙された。新世紀の乾杯カウントダウンはドキドキしました。
それにしてもヘンなサブタイトル。

君だけが知らない(2021)レンタル 4.0点
ニコールキッドマンの「リピーテッド」かな?と思いきや、想像の遥か上をいく悲しい愛の物語でした。
現実と幻想のあやふやな境界線がミステリーを盛り上げ、なんとラストは泣きましたわ。
上手いねぇ、韓国サスペンス。

チケット・トゥ・パラダイス(2022)Amazon prime 4.0点
近ごろホラーやグロ映画ばかり観ていたせいか、素晴らしいバリ島の風景と名優のほのぼの演技にほっこりした。
想定内の恋愛コメディだが、爽やかハートフルな気分になったので点数も甘くなる笑笑。

ダンジョン&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023)レンタル4.0点
評判が良かったので借りてみた。過去先もゲームも知らないが、何でもアリの魔法冒険ファンタジーで面白かった。
語り口が楽しく極彩色の絵本のよう。笑えるし泣かせるし練られたストーリー、なぜヒットしなかったのか。
世界観を丸ごと受け入れて没頭しないと、単なる絵空事で空虚な映画に感じるかも。
ブラッドリークーパーに驚いた笑笑

FALL/フォール(2022)オンライン試写会 4.0点
あかんあかんあかん!開始1分で手汗、登頂数分で下半身が震え、全身発汗が止まらない地獄の106分。
とにかく一緒に登ってる感がハンパない!ワンシチュエーションスリラーとしても捻りが効いていて楽しめます。
映画館でも一回観たい。

幻滅(2021)オンライン試写会 4.0点
古風で窮屈なフランス芸術作品?いえいえ!ドラマチックで飽きない19世紀の豪華な栄枯盛衰エンタメでした!
名優揃いで2時間半はあっという間、素朴な青年が成り上がり罠にハマって幻滅する姿を堪能できる。
コレはおススメ!

タイラー・レイク〜命の奪還2(2022)Netflix original 4.0点
すっかりパート1は忘れていたが問題なし。
長回しアクションが話題ですが、銃撃戦からの移動からの戦い、ってホンマ効果的な表現手段ですなぁ。
ルッソ兄弟はクイクイいく話運びで楽しめます。
イドリスエルバとかオルガキュリレンコとか脇役も豪華。

ザ・トリップ(2021)Netflix original 4.0点
おススメで鑑賞。ノルウェー製スプラッタコメディ。
ありがちな展開ですが、バカバカしくて超楽しいので確認したら
「バイオレントナイト」「セブンシスターズ」の監督だった!
大好きだトミーウィルコラ!処刑山も観なきゃ

テイク・ミー(2017)Netflix original 4.0点
面白い!83分の軽妙で笑えるサスペンスコメディ。
ラストの涙と笑顔は、何をしても上手くいかない主人公の悲哀と愚かさを流し去る名シーン。
こりゃあ掘り出し物ですぜ!

シューテム・アップ(2007)U-NEXT 4.0点
ヌシさんおすすめで鑑賞。
こんなぶっ飛んだ銃撃バカ映画があったとは。あらゆる種類の撃ち殺す場面を考えつく限り詰め込んだ夢のような86分。
「トゥモローワールド」に続きクライヴオーウェンの素晴らしい作品選び。
あまりに楽しくて遊園地のアトラクションで、脳みそ揺さぶられたようなハイな気分デス。

クライモリ(2021)U-NEXT 4.0点
ヌシさんおすすめで鑑賞。スパイスとツイストが効いた痛快ホラーで大満足。
オリジナルシリーズ一本も観てないのが功を奏し、過去作ファンのかたがたの「こんなんチガウ」嘆きも起きず
素直に楽しめる。投資家がヒットシリーズのリブートを条件に出資したと予想するが、
設定だけ借りてやりたいように作った感じかな。
生き抜くというサバイバル精神に火がついた主人公の勇ましいラストをエンドロールで流すセンスの良さ。
パパがマシューモディーンと知りビックリ。



☆☆☆


恋愛の抜けたロマンス(2021)Amazon prime 3.9点
誰が出てるか知らずに観たら、なんと犯罪都市2のソンソック!
バレリーナで好演の山崎紘菜似チョンジョンソ!一気に気持ちが掴まれスイスイ観れた!
下世話な話をスマートに描き、29歳の恋愛観をコミカルにあぶり出していて面白い。
ソンソックの変容ぶりにビックリ。ラストちょいヒネリが有れば4点は軽く超えてたね。

終わらない週末(2023)Netflix original 3.9点
結論を観客に委ねる映画は好きではないがコレは良かった。
不穏に煽る音楽はちょい耳障りだが、現実にも起こり得る不安な孤立状況を上手く表現してる。
キーキー神経質ジュリアロバーツ、大好きイーサンホーク、若いのに渋いマハーシャラアリも良い。
鹿の大群、ステラビリヤード、旅客機墜落などスクリーンで観たかったね。
でも映画好きオバマ夫妻が制作陣に居ることが一番コワイ。

マエストロ:その音楽と愛と(2023)Netflix original 3.9点
ブラッドリークーパーの演出、構図、転換が冴えてる。
偉人伝ではなく夫婦の愛の姿をシンプルに描く手腕はさすが。前作「アリー」も良かったし。
スコセッシとスピルバーグが撮らなくて良かったのでは。特殊メイクスゴい。
キャリーマリガン「プロミシングヤングウーマン」に続き素晴らしい。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023)レンタル 3.9点
評判が良いのでドラマ未見のままレンタル。
あちこちに話が飛ばずシンプルに救いまくる熱意、技術、チームワークが清々しい。
無鉄砲ではなく医師らしく暴走する鈴木亮平、安定の杏、イヤらしい徳重聡、知事に見えない石田ゆり子など楽しい。
キンコメ今野や政局などを深掘りせずに諸々削ぎ落とした脚本が良い。

女神の継承(2021)レンタル 3.9点
話題のタイ+韓国ホラー、評判通りめちゃ怖かったデス。
モキュPOVですが没入感の高い展開で、綺麗な女優さんがあれよあれよと言う間に
想像を遥かに超えて大変なコトになり、、、。
残虐シーンのオンパレードで、メインキャスト誰一人として救われない映画ですが、
オチがしっくり来て、秀逸でした。近頃のホラーでは満足度トップレベル。
原題が「巫女」らしく、邦題とても良い。

グッド・ネイバー(2016)Amazon prime 3.9点
おススメで鑑賞。ジャケコピ詐欺ではなくミスリードのお手本。
鮮やかな方向転換、まさか涙ぐむ愛情ストーリーだったなんて。こんな詐欺なら大歓迎。
脚本も練られていて破綻もなく、社会問題警鐘にもなっていて秀逸。
さすが名優ジェームズカーン。女性検察官がタムリントミタに似てるな、と思ってたらご本人だった笑笑。

#マンホール(2023)レンタル 3.9点
マンホールからの脱出劇と思わせて、別次元に大きくカーブを切ることに成功している。
穴の中が常に気味悪くそのまま気味の悪さを加速し着地させたシナリオがGOOD。
中島裕翔が苦悩と狂気を孕んでなかなか良かった。

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003)レンタル 3.9点
死刑執行の多いテキサス州への問題提起ドラマ。アランパーカー監督の最後の作品。
執行までの3日間はサスペンスフルで良いが、執行直前の緊迫感の演出に疑問点があり最後ノレなかった。
どんでん返しと喧伝されてる作品なので、確かにラストは息を飲んだ。
テーマが重くのし掛かってくる。

ジャッジ!(2014)U-NEXT 3.9点
よく練られた脚本で大いに笑って爽快に締めくくる良作。
金と欲にまみれた広告業界を同じ業界の監督がぶった斬るという痛快さ。
デタラメな豊川悦司、バクチ好きな北川景子、ブラジル人の荒川良々など見どころが多い。

スリザー(2006)Amazon prime 3.9点
ジェームズガン初監督作、おススメで鑑賞。
コメディ寄りかと思いきや、なかなか本気のグロい人体破壊。
ゾンビパニックと化す終盤に向けてのジワジワ展開が丁寧で楽しめた。

バッド・バディ!私とカレの暗殺デート(2015)U-NEXT 3.9点
ヌシさんオススメ。アナケンとサムロックウェルなら観ないと!こーいうライトで馬鹿馬鹿しいコメディ大好き。
アナケン覚醒、悪いティムロス、頭のおかしいサムロックウェル、みんな最高!
ダメなのは邦題のみ。

パフューム ある人殺しの物語(2006)U-NEXT 3.8点
おすすめで鑑賞。おぞましい18世紀のパリ、超人的嗅覚、変態的嗜好と連続殺人、
予想の遥か遥か天を突き抜けるファンタジックなエンディングに唖然ボー然。
原作が46の言語に翻訳され全世界で1500万部を売り上げたベストセラー、
1987年度世界幻想文学大賞受賞と知りナットク。
007のQのイメージしかなかったベンウィショーの狂気、久々ダスティンホフマン、アランリックマンと超豪華。

ダニー・ザ・ドッグ(2005)U-NEXT 3.8点
大昔に観てたつもりだったが完全に新作として堪能!
当時42歳で犬少年を演じるりんちぇが愛しい!当然元奎がアクション指導と思ったらナント袁和平センセイだった!
ビックリ!とにかく英国の名優ボブホスキンスが良いね!モーガンフリーマンも良すぎて無駄使い笑。
ピアノの音色で思い出す、とかベタ過ぎて悶えたわ!ヨーロッパコープ良い仕事してますねっ!

キャビン(2011)U-NEXT 3.8点
オススメで鑑賞。こういう笑える壮大な破滅型ホラーは大好き。
設定の裏側を見せつつ想定以上のパニックに引っ張りあげる力量に感心する。
よくある惨劇もの+謎解き=ディストピアという欲張りストーリーで面白い。
ラスボスがまさかの大女優でビックリ。

WAR ウォー!!(2019)レンタル 3.8点
パターンが面白かったのでYRFユニバース3本め!
「タイガー」が残念なラブコメだったので期待値を下げて観ましたが、、、いやいやコレは面白かった。
味方が裏切る出だしから一転二転する熱い展開。めちゃくちゃなのに惹きつけるインドの底力。

君が生きた証(2014)U-NEXT 3.8点
息子を亡くした父親が音楽で立ち直るストーリー、で進むが途中でガラリと展開が変わり驚愕。
観客を大いに揺さぶる。音楽映画としてもヒューマンドラマとしても良作。
人の先入観を利用し訴求テーマを突きつける脚本は見事。
クエンティン役の俳優がこの2年後に事故死していると知り愕然。
あなたの歌声と素晴らしい演技は、生きた証としてこの映画に刻まれているよ。

ランナウェイ・シーフ(2023)Netflix original 3.8点
よくあるハイジャックサスペンス、と思いきや全く違う展開に。
ハラハラ感もありヒネりも効いていて面白い。
110分のインド映画、恐るべき完成度。

ヴィーガンズ・ハム(2021)レンタル 3.8点
小粋で笑えるブラックコメディ、さすがフランス。
決めセリフがいちいち面白く、異常な展開なのに楽しく見れてしまう展開がホント上手い。
信条の異なる者たちの争いを滑稽にあぶり出す手腕に感心しました。
イラン豚!神戸ヴィーガン!

ある男(2022)レンタル 3.8点
なりすましの真実を探る弁護士が、自身も分人主義にハマっていくさまを描くミステリー。
原作未読だが考察を読むと映画ならではのアレンジが効いている。
石川慶監督の凛として静謐な絵作りが映画を引き締めている。派手さは無いのに、じわりと染みる。
邦画らしくない洋画のようなタッチ。エンディングが実に味わい深く妙味。

Rodeo ロデオ(2022)オンライン試写会 3.8点
フランス製ジェンダーニュートラルが鮮烈な野生的な映画。
「女のチンピラを描きたい」というノンバイナリー新鋭女性監督デビュー作、
ありきたりな説明描写も削ぎ落とされた斬新な展開。半ドキュメンタリーな手法で撮られていることに驚愕。
ホンモノのバイク集団に入り込み、演技未経験者ばかりなので凄いリアリティ!
なおかつ、このクオリティ!

最後まで行く(2014)Amazon prime 3.8点
ゴマカシ、隠蔽、保身の果てにたどり着く先には、、、!
ひたすらに自己保身に走る不運な刑事、あれよあれよというままに地獄へ真っ逆さま。
悲惨だけど、自業自得で笑える。ツキに見放され、諦めずに最後まで行った先。
ラストシーンで爆笑。日本でリメイク決定したので初めて観ました。面白かった。

ナイト&デイ(2010)Netflix 3.8点
オススメで鑑賞。面白い。爽やか。巻き込まれ感がハンパない。
トムが万能スパイ。眠って起きる繰り返しが笑える。ポールダノ、ガルガドットが端役で出てた。
インドリメイク版も気になります。

監視者たち(2013)Amazon prime 3.8点
オリジナル未見。サイモン任がソルギョング、梁家輝がチョンウソンって、韓国二大スターやん!
スリルとサスペンスの配合が程よく、子豚ちゃんの成長譚としても面白い。
チョンウソンかっこいい!なんとラストにサイモン任が!ビックリ!

手紙は憶えている(2015)レンタル 3.8点
クリストファープラマー認知症老人のナチ復讐劇。
とにかく老人の旅にハラハラする。オチに向かうに従って観客ももしかして、と気づくが、
それが仕掛け人の真の目的だった、というホンオチに納得。面白い。

すべてうまくいきますように(2021)オンライン試写会 3.8点
尊厳死を望む父と娘たちの葛藤と実行を、ユーモアと悲哀を交え描くフランス製ドラマ。
まるで一家の一員になったかのような没入感は丁寧でドライな描写による演出力。
とにかく可愛いソフィーマルソーが出ずっぱり。ドラマチックな展開はないのにサスペンスな雰囲気もありスマート。
なぜか爽やか。邦題が上手い。

ワンセカンドチャンピオン(2020)レンタル 3.7点
一秒拳王、やっと観れた!宣伝イメージと違うファミリー物でびっくり。
敵役がバッドジーニアスの彼でまたびっくり。往年の香港ハートフル映画のようでとても面白い。
単なる活劇ではない訴求テーマの打ち出しがスマートで小気味良い。爽やか。

人質 韓国トップスター誘拐事件(2021)レンタル 3.7点
ファンジョンミンが本人役で誘拐されるクライムサスペンス。
筋書きは想定を超えないが犯人グループそれぞれのキャラが面白く、
なによりファンジョンミンが素敵で飽きない94分間。オリジナルのアンディ劉版は未見。

今夜、この世界からこの恋が消えても(2022)レンタル 3.7点
韓国で大ヒット中、と聞いてレンタル。
眠ると記憶が消える福本莉子、優しく儚げな道枝駿佑、展開が読めてしまう構成なのに古川琴音に泣かされてしまった。
綺麗な絵作り、雑さが無い丁寧な映画で好感が持てる。

淪落の人(2018)レンタル 3.7点
やっと観れました。頑固ジジイと外国人家政婦の話、と素直に観てましたが、こんなに泣くとは。。。
泣きポイントが幾つもあり、勘弁してよ、って感じです。落涙必至。
アンソニー黄はもちろん、サムリーにフルーツ陳、良いですね。
葉童がかなりイヤな役。つらい。なんという事のない展開だか、心に沁みる佳作です。良い気分。

悪のクロニクル(2015)Amazon prime 3.7点
おススメで鑑賞。出世間近の刑事が殺人を隠蔽してしまうが、
それは意外な人物の復讐譚の始まりだった、という話。
ひねりが効いておりエンディングも物悲しく満足感アップ。
新感染直前のマブリーもイイネ!

ニューオーダー(2020)レンタル 3.7点
昨年ベストテンに胸糞映画枠としてランキング多数の話題作!
一貫して救いが無く残酷な展開だか、演出が丁寧で隙がない。
ストーリーも破綻なくて、なぜか清々しい←あかんあかん笑。
政治やら格差階層、デモやら混乱やら、様々なネガティブが脳味噌を直撃し、色んな感情が押し寄せますよ。
覚悟してね!

波紋(2023)オンライン試写会 3.7点
荻上直子監督作は初めて。過度な説明を避けストーリーに惹きつける手腕は見事。
様々な出来事で鬱憤を溜め込む筒井真理子が、爆発せず歪んでいくさまが圧巻。
新興宗教によって抑圧されていく姿にも悶絶しました。女性監督らしい爆発表現がGOOD。
あからさまな差別などブラックな展開もスパイスが効いていて笑えました。
ダメ夫の光石研、木野花、磯村勇斗も良かった。

ディープ・インパクト(1998)Amazon prime 3.7点
未見有名作がアマプラに来たので。隕石衝突もの、って何本か観てるから変な既視感。
想像と違うストーリーで惹き込まれた。今から25年前のノストラダムス不安ディザスター気分に浸れた。

ディパーテッド(2006)U-NEXT 3.7点
無間道3部作を映画館で観たあと、今まで放置していたアメリカリメイクを遂に観た。
乾いた重厚感で見応え充分だが、やはり無間地獄の悲哀と感情を揺さぶる湿った香港オリジナルが断然圧勝。圧勝。
スコセッシはアカデミー賞ほか多数受賞したがオリジナルストーリーのおかげでしょww。
香港オリジナルを観ずにアメリカリメイクだけを観たら評価したくなるのも分かるけど、
いやいや香港3部作はもっともっと素晴らしいし日本人向けだと思うよ。

ゾンビ・サステナブル(2021)レンタル 3.7点
超快作「ゾンビマックス!怒りのデスゾンビ」の続編。
極めて異様な設定から繰り出すこれでもか!の連続。何でもアリだと納得させる世界観、テンポの良い編集など、
今回も笑える痛快アクションだった。パート3も期待!

甘い人生 4Kレストア版(2005)U-NEXT 3.7点
予備知識ゼロで。拷問、生き埋め、刺されても撃たれても。
なぜ破滅の道に繋がったのか何度も自問自答するイビョンホンがシュールで面白い。
強くてカッコいいのにウブ。子供のまま大人になったようなキャラ設定がユニーク。
ヒロイン女優が普通の顔でリアル。ほろ苦い人生を疑似体験できました。

盲剣楼(2022)レンタル 3.6点
名子役・謝苗くんも40歳!カッコ良くてビックリ!森田剛み有り。
無駄な場面が無くサクサク進むし切れ味が良い。評判通りの佳作で面白かったよ!

世界にひとつのプレイブック(2012)レンタル 3.6点
名作の誉れ高いラブコメ、と思って借りたが人間再生ヒューマンドラマだった。
主軸はジェニファーローレンスではなく心の壊れたブラッドリークーパーのお話しだった。
みなさんリアルで胸を打つ演技なのにとっても自然。デニーロも良かった。
原題を直訳したら「希望の光のアメフト戦略」でした。

処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ(2014)レンタル 3.6点
予算マシマシのパート2、トミーウィルコラ監督らしさ炸裂の痛快ゾンビアクションゴアコメディ!
パート1は低予算アイディアの勝利でしたが、今回は登場キャラがいちいち魅力的でバカバカしい爽快感が満載。
ワロタ。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022)レンタル 3.6点
情報ゼロで観ましたが、不穏で不気味で面白かった。
種明かしでハリースタイルズの変容ぶりに驚嘆。ユートピアスリラーとして新しさは無い。
でも現実の搾取ピラミッド社会の縮図、夫と妻の役割が皮肉タップリで描かれていて流石女性監督作品。
フローレンスピュー嬢も奮闘していて良かったっす。

閉ざされた森(2003)U-NEXT 3.6点
シネマンションおすすめで鑑賞。予想を裏切る展開、と聞いていたので、
どこからどんでん返されるかワクワクして観た。陰鬱な事件がまさかの爽快な結末。
トラヴォルタとサミュエルLが良い。

ブラックボックス:音声分析捜査(2021)U-NEXT 3.6点
おススメで鑑賞。緊張感が続くハラハラサスペンス。
「ギルティ」的な話かと思いきや、寡黙で頑固な隠キャ音声分析官が大いに出歩き、大いに家宅侵入し、
他人PCからデータも盗んじゃう大暴走の果て。
あの上司のラストメッセージはグッときたが、嗚呼、悲しきフランス映画、明るく終わって欲しかった。
命を賭して真実を暴いたのに、ジワジワ判るエンディングは味わい深いとはいえ、ちょっと可哀想。

真実の行方(1996)U-NEXT 3.6点
おススメで鑑賞。有名作なので期待値が上がってしまい、予想を大きく上回る驚きは無かったが、
エドワードノートンが世に出た有名な演技は白眉。サイドストーリーが上手く本筋に絡んでこないし、
ラストカットが宙ぶらりん。時代か。

マイ・ボディガード(2004)U-NEXT 3.5点
イコライザー3が良かったので2人の旧作を拝見。
心閉ざした元軍人が可愛いダコタファニングのために腐敗警察を成敗するバランスの取れた良作。
ラスト悲しいわぁ。クリストファーウォーケンやミッキーロークも出てる。
トニスコのチカチカ演出は目障り。ダコタちゃんの表現力、可愛さ、セリフ、どれを取ってもめちゃくちゃうまい。

ヒート(1995)U-NEXT 3.5点
銃撃戦といえば、と引き合いに出される名場面。
その後のお手本になってますね。家庭が築けないアルパチーノ、堅気になろうと決意するデニーロ。
仕事に忠実な2人の友情、私怨に駆られ敗北するデニーロ。嗚呼。

X エックス(2022)レンタル 3.5点
3部作ホラーの第一弾。A24渾身の史上最高齢キラーの殺戮を堪能。
1979年のポルノ撮影隊がリアルで面白い。ミアゴスの二役に驚くが、
第二作「パール」でパール婆の若い頃を描くなら納得。上手い作り方やね!
俄然「パール」が観たくなる!

ミッドナイト・ランナー(2017)Netflix 3.5点
熱血青春バディムービー。犯罪描写は悪辣で重苦しい分、爽快な2人がバカをやらかす楽しい構成。
エンドロール後のエピローグが爽やかで泣ける。
教授役のソンドンイル、良い役なのに「謗法」のチン会長が重なって笑顔にざわつく笑

テロ、ライブ(2013)Amazon prime 3.5点
大統領に謝罪要求するテロリスト、エゴ丸出しハジョンウの八方塞がりの緊迫サスペンス。
メディア批判や使い捨て労働者の嘆き、国家権力との戦いをワンシチュエーションでエンタメに仕上げる手腕に脱帽。
ほぼラジオブースのみの話が最後の崩壊でびっくり。苦い終わりかたに唖然。すごい。

ベター・ウォッチ・アウト:クリスマスの侵略者(2016)
Amazon prime 3.5点
おススメで鑑賞。どんなホラーか見当もつかない出だしで観客をミスリードし、
サイコキッズが大活躍する胸糞映画と化す展開に拍手。悪趣味で狡猾な脚本が上手いね。

フリークスアウト(2021)オンライン試写会 3.5点
異色作鋼鉄ジーグの監督最新作。劇場で観るべき面白ファンタジー。
異形ものは大好物でそれゆえの既視感もあり141分の詰め方が少し甘い。
描きたいテーマにナチスを無理やりねじ込んだ感じ?最狂のフリークス、サーカス団団長フランツが哀しい。
エンドロールのイラストがさらに哀しい。

崖っぷちの男(2011)Netflix 3.5点
ハッピーエンディングで良かった。展開が読めずハラハラして楽しかったよ。
ラスト、スピード感ある編集が素晴らしく疾走感がありました。
最初からもう一度再生して確認したら、さらに楽しめました。
まさか最初の葬式から芝居だったとは!家族全員で巨悪に挑むなら、これくらいの仕掛けが無いと、ね。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019)レンタル 3.5点
サスペンスとしての組立てが上手く、最後まで飽きない。
悪役は徹底的に悪い、という描き方が少し定型的に見えるが、一転二転と転がるので爽快。
どんでん系と宣伝されてみるから、最初から疑義ある目で見ちゃうけど、
トリックの説明がめちゃくちゃ丁寧で、笑ってしまう。

ベネデッタ(2021)レンタル 3.5点
17世紀の修道院で巻き起こる舞台劇のような変態映画。
権威や信仰、疑惑と愛憎てんこ盛り、ペテンか真実か観客を煙に巻くヴァーホーヴェン監督。
最近仏映画を観ると必ず出てくるシャーロットランプリングが凄い笑笑。

生きる LIVING (2022)レンタル 3.5点
黒澤オリジナルが脳内で上映され比較しつつ観てしまう。
淡白で上品なイギリス映画にアレンジされており良作だとは思うが、
やっぱり私はオリジナル版のギラついた下町の情念、叫ぶ菅井きん、泣く菅井きん、志村喬のイッた眼力、
弾ける小田切みき嬢に心を射抜かれていたので、本作はちょいスマートすぎる。

ブレイブワン(2007)U-NEXT 3.5点
おススメで鑑賞。恋するウキウキDJジョディフォスターが彼氏を暴漢に殺され、
徐々にビジランテ化していくさまが見事。エンディングは賛否あるだろうけど、
エンタメ消化する人にも問題提起したい人にも両方マッチする面白い終幕。
ゾーイクラヴィッツ嬢の実質デビュー作だった。

リベリオン(2002)U-NEXT 3.4点
噂のガンカタ、ついに観た!想像してた話と違って苦悩するクリスチャンベイルが良かった。
21年も前の映画だからクラシカルな展開、舞踏のような無双っぷりに笑うしかない。
原題は「均衡」なんですね。男の子は全員振りをマネしたくなるガンカタ。

哀しき獣(2010)U-NEXT 3.4点
おススメで鑑賞。何も起きない前半から一転し血みどろバイオレンスの後半。
筋書きが読みきれずスッキリ感は無いが、どこまでも逃げるハジョンウ、恐ろしいミョン社長キムユンソク、
斧と牛骨は見応え充分。しかしみんな不死身過ぎてちょっと乗り切れず。残念。
寂寞感だけが漂う夜の黄海に妙な味わい深さ。嗚呼。

THE WITCH/魔女 -増殖-(2022)レンタル 3.4点
パート1が好き過ぎて続編頓挫のニュースに嘆きましたが、、、
無事公開するも評判が良くないので劇場鑑賞は見送り、早速レンタル。
確かにシンシア無敵の場面はスンゴイけど漫画のようで驚きは薄い。
大食いシーンは微笑ましいが前作に遥か及ばない出来。レンタルで充分でした。パート3に期待ですね。

MEMORY メモリー(2022)レンタル 3.4点
先日観た「ブラックライト」は凡作だったが、リーアムはじめガイ【メメント】ピアーズ、
追悼レイ【RRR】スティーヴンソンなどを中心に、脇役たちも見せ場がありながら、
ドラマとしての吸引力が存在していてマシだった。
モニカベルッチの最期は良かった笑笑

ボディ・ハント(2012)U-NEXT 3.4点
前半青春ストーリー、後半サイコホラー、22歳のジェニファーローレンスが拝めるサスペンス。
観客をうまくミスリードしひっくり返す。気味が悪いエンディングGOOD。
最後まで観たら気づくが邦題がネタバレ。原題「道の突き当たりのお家」。

パニック・ルーム(2002)U-NEXT 3.4点
おススメで鑑賞。ジョディフォスターと子役時代のクリステンスチュワートが熱演、マヌケなジャレッドレト、
人情派フォレストウィテカーと戦うスリラー。
デヴィッドフィンチャー監督がファイトクラブの後に撮った、と思うと普通の出来だが
カメラワークや盛り上げかたが上手い。

傷だらけのふたり(2014)Amazon prime 3.4点
ファンジョンミン旧作が観たくなって。
英題「Man in Love」の通り、ド定番のベタなラブストーリーですが、美しいハンヘジンと
不器用なファンジョンミンの現実味あふれる演技に大満足。
これでもか、と泣かしにかかるエンディング。石鹸ゴシゴシからの鼻血シーンに仰天。

キル・ボクスン(2023)Netflix original 3.4点
反抗期の娘との壁に悩む伝説の殺し屋チョンドヨン!
組織のボスがソルギョング、謎の関西弁ファンジョンミン!ルール優先組織運営の難しさがジョンウィック風、
不器用な母親と抜群の殺人テクの落差がベビわる風。楽しめました。

スピリットウォーカー(2020)レンタル 3.4点
信じがたいSFサスペンスをいかにリアルに見せるか。魂が転々と歩き回るので飽きない構成。
私は誰?の謎解きストーリーで面白かった。ただ組織の抗争劇が分かりにくくて2回観た。
釈由美子似イムジヨンが綺麗、パクチファンも笑える。

TAR /ター(2022)レンタル 3.3点
ケイトブランシェット狂気の158分。もっと暴れるのかと思いきやモンハン着地で悶絶。
独特で潔い唯一無二的なドラマで飲み込まれた。好きかと言われたら好きではないが。

ターミナル(2004)Amazon prime 3.3点
初見。重い話かと思いきやコメディで暑苦しくなくライトな感じ。
まるでファンタジーのような見せ方で引きこむスピ印。
胸に迫る感動、とかいう話ではなかったので薄味な印象。

バーン・アフター・リーディング(2008)Amazon prime 3.3点
コーエン兄弟のおバカコメディ。名優達が頭悪い人をリアルに演じているので観ていられる。
騒動に巻き込まれていく過程がパズルのようで面白い。ブラピに爆笑。

告白、あるいは完璧な弁護(2020)オンライン試写会 3.3点
スペインオリジナルで、イタリアに次ぎ韓国でリメイクの反転逆転サスペンス。
練られた脚本で飽きないが、種明かし後の緊迫感が続かない。
子を思う親心は涙を誘うが、過剰なお涙頂戴に仕上げていないのは好印象。でももう少し韓国風に煽って欲しかったかな。

こちらあみ子(2022)レンタル 3.3点
唯一無二の世界観に引き込まれた。衝動かつ素朴なあみ子の日常が生み出す異質な空気感がストーリーを紡ぐ。
あみ子役の大沢一菜がナチュラルですごい。
生きる悲しさ、苦しさの「種」、原因。楽しさや喜びの「種」、理由。
表裏一体であり、種は同じなのだ、と見せつけてくる映画。深いね。

PLAN 75(2022)Amazon prime 3.3点
倍賞千恵子の気品と佇まい、磯村勇斗の心変わり、河合優実の絶望感。素晴らしい。
心象描写オンリー、説明描写の徹底排除でフランス資本の薫りがたなびく。
問題提起が胸に突き刺さる。ラストは観た人に委ねられてしまい、静かに揺さぶられ続ける映画。
リアリティーがハンパない。3人の演技が見事。

ザ・マスター(2012)レンタル 3.3点
PTAで気になったので借りた。サイエントロジー創始者と破滅寸前の帰還兵の出会い。
予想してた内容とは違い、138分、名優たちの演技に酔いしれた。
何かを突きつけるわけでもなく、ただ翻弄されるまま。異常か正常か、悪か正義か、正しいか誤りか。
そんな二元論を超越した映画。

ザ・タワー 超高層ビル大火災(2012)Amazon prime 3.3点
おススメで鑑賞。群像劇的なキャラ紹介も軽快に、いよいよ大火災発生!
ありゃあ。脱出と救出のリアリティばかり追いすぎて、肝心の韓国映画らしさが消し飛んで味わいが薄い。
悪人のビル経営者→お仕置きもお咎めも無し。行け好かない金持ち→お仕置き、痛めつけ無し。
名優アンソンギ→見せ場無し。名優ソルギョング→リモコン落とすなんてありえなし。
しかし!ソンイェジン嬢→可愛くて美しいので、全部許す。

マーベラス(2021)レンタル 3.3点
マギーQが予想外に良い。マイケルキートン演技は良いんだけど、何で70歳でこんな役?客集め?
サミュエルLは想定通りですが何で爆死?展開もアクションも申し分なく適度なサスペンスで面白いのに、
筋書きが空中分解して胡散霧散。ラストにオープニングの種明かし、あそこは良かった!
なんで邦題がマーベラスなん?笑

成れの果て(2021)レンタル 3.3点
萩原みのり嬢が凄い、と聞いてレンタル。
舞台が原作らしくピリつくオープニングから想像を超えるエンディングまで、
81分間生々しい人間の業と性を見せつけられた。歪んだ嫉妬と憎悪、ジコチュウが炸裂。
秋山ゆずきも良かった。

オペレーション・フォーチュン(2023)Amazon prime 3.3点
10月公開時には微妙な感想が多く映画館は見送って配信で、と思ってたらなんと12月に。
早いねぇ。わちゃわちゃで軽妙で面白いから楽しいんだけど軽すぎ。重みが皆無で配信で充分だった。
もうちょっと苦悩と痛み、その解放のあと爽快感てな味が有れば良かったのに。
苦悩も痛みも解放も爽快もゼロ。サクサク行き過ぎ。

ブルービートル(2023)U-NEXTポイント 3.3点
最新DC映画なのに日本公開見送りで配信へ。
貯まったポイント消化にもってこい。バトルシーンは盛り上がるけど小粒というか世界が狭いというか大作映画に見えない。
ラテン家族がハッチャケる脚本は面白かった。77歳のスーザンサランドンが悪役でビックリ。

ロスト・エモーション(2015)Amazon prime 3.3点
ヌシさんオススメで鑑賞。エモーションをロストする世界観が美しく没頭できる。
切ない恋愛を近未来ディストピアの怖さに融合させ、こんな世の中はイヤや、という
隔世感情を上手く表出させる脚本が絶妙。さすがスコットフリー作品。
MM怒りのデスロードと同年製作ニコラスホルトと憂いを帯びたクリステンスチュワートがGOOD。

ペイン・ハスラーズ(2023)Netflix original 3.3点
おススメで鑑賞。行き詰まったシングルマザーのエミリーブラントが製薬会社に入り不正取引でのし上がっていく。
クリスエヴァンス、アンディガルシア共演。
成り上がりがつまづく典型的ストーリーだが、死人が出てる実話ベースなので笑えない。

グレイス ー消えゆく幸せー (2020)Netflix original 3.3点
新米弁護士の成長譚としては面白くみたが、種明かしで大勢の女性が監禁されている所で一気に醒めた。
そもそも死体がみつかっていない裁判で結婚詐欺が扱われていないしグレイスが多くを語らないのが謎のまま。
主犯が捕まってないし締まりが悪い。

崖上のスパイ(2021)オンライン試写会 3.2点
1934年冬の満州ハルビンの極秘任務。
みんなスパイ、みんな裏切り、寒い悲しい拷問苦しい、みんな死ぬのぉぉ〜?
ドライとウエットの演出も上手いし面白いし文句ないけどサスペンスのお手本のような王道映画過ぎません?
固有の旨味や滋味が欲しかった。張芸謀監督のスパイものに花を添えるリウ・ハオツン可愛い〜!
笑福亭喬明ちゃんに似てる。

ホーリー・トイレット(2021)オンライン試写会 3.2点
いきなり日本語で「本気やばい」とタイトルが!
仮設トイレに閉じ込められるシチュエーションスリラーコメディ!
あの手この手で脱出を図る建築士、ホラー味のドバドバ流血に爆死、ク○まみれアクションに爆笑!
バカバカしい!まさにHolyShit!ドイツコメディはマジやばい!

BECKY/ベッキー(2020)Amazon prime 3.2点
話題の残虐少女、ためらいもなく燃える怒りをぶちかます姿はあっぱれ。
殺戮マシンと化すまでの心理描写も丁寧で94分があっという間。
ベッキーの憤りと不満が充満した面構えがサイコー。
でも何の鍵だったの?で、続編製作決定!

マチェーテ(2010)U-NEXT 3.2点
ヌシさんおススメで。偽予告編を本編に仕上げたすごい豪華キャストの究極はちゃめちゃバカ映画。
ダニートレホ、セガール、ドンジョンソン、ジェシカアルバ、ミシェルロドリゲスにデニーロ!
明快なストーリー、ぐちゃぐちゃバイオレンス漫画を堪能。

ハイ・ヒート その女諜報員(2022)レンタル3.2点
ハードなスパイアクションを期待すると肩透かしを食らうコメディ。
オープニングのタイトルバックからコミカル。オルガキュリレンコのシェフ姿が勇ましい。
放火が4軒めのドンジョンソン、元仲間の夫婦と双子の娘、マヌケなギャング、
マッサージ師など笑えるキャラしか出てこない84分。

ロンドンゾンビ紀行(2012)U-NEXT 3.2点
ヌシさんオススメで鑑賞。英国のポンコツな若者達がゾンビと戦うコメディ。
グロも手を抜かず明快なストーリー展開で爽やか。ぶっ放す老人対ゾンビは楽しい。
邦題が謎。原題は東ロンドン子VSゾンビ。

ガール・オン・ザ・トレイン(2016)U-NEXT 3.2点
エミリーブラント、レベッカファーガソンと聞いたら観ずにはおれない。
真に迫るアル中演技、記憶が飛ぶオソロシサを描く陰鬱サスペンス。
観客をだましつつ真相が明かされた、までは普通ですが、コルク抜きのグリグリで唖然呆然。
女刑事が「アイトーニャ」でアカデミー助演女優賞獲った、アリソンジャネイジャネイか!

アメリカン・サイコ(2000)U-NEXT 3.2点
以前から観たかった本作、うわわ、賛否両論分かるわぁ。
テーマの訴求が抜群に上手く、猟奇狂気で突き進んだ挙句、あのラスト。
決着が付かないから、感想が否に傾くよねぇ。私は現実と妄想の境界線が揺らぐ心地良さが、抜群でした。
クリスチャンベイル凄まじい。1980年代アメリカを切り取った怪作。こりゃあスゴい。

デイ・アフター・トゥモロー(2004)Amazon prime 3.2点
インデペンデンスデイが良かったので観たが、こちらは大味だった。
復活の日みがあるが気象が暴れて去っていく過程に仕掛けや闘いがある訳ではないので
感動の再会場面で終わられてもしっくりこない。24歳のジェイクギレンホールが17歳の役で準主役で驚いた。

バトル・ロワイアル(2000)U-NEXT 3.2点
コレ未見だったので。当時10代だった主要キャストの若い殺戮演技を堪能。
勢いのある熱量で当時は相当センセーショナルだったハズ。特別編や3D版やらパート2もある。
走れ生きろという深作欣二監督のメッセージが伝わる。

コラテラル(2004)U-NEXT 3.1点
トムクルーズが悪役殺し屋という意外性。
まさかのステイサムのチョイ役、ノーカントリーの3年前のハビエルバルデム。
小市民ジェイミーフォックスのヤケクソの果てに掴み取る栄光、までも描いて欲しかったなぁ。

遊星からの物体X(1982)U-NEXT 3.1点
カルト的名作を遂に鑑賞。
CGにない特撮の妙、閉鎖空間、疑心暗鬼とホラーサスペンスの王道を突き進む快作でした。
不気味なエンディングもイイネ!

決戦は日曜日(2022)Netflix 3.1点
現代政治の問題点をシニカルに炙り出すコメディで面白かった。
イラつく宮沢りえ、冷静な窪田正孝が非常に良くて驚いた。
世襲や癒着、もみ消し工作やネット炎上など小気味良い。
小市慢太郎、内田慈、音尾琢真も良い演技。ラストは続編ありき?

流浪の月(2022)レンタル 3.1点
昨年ベストテンでよく見かけたのでレンタル。
誰も悪くないのに、これほど悲しい話になるなんて。あああ。エンディングだけが救い。
韓国映画界の静かなパワーが絵作りに漲っていた。
横浜流星くんが「線は僕を描く」とは別人で驚いた。良かった。

ウォー・ドッグス(2016)レンタル 3.1点
おススメで鑑賞。
若い武器商人の興亡を「ハングオーバー」「ジョーカー」のトッドフィリップス監督が
ジョナヒルとマイルズテラー主演で描く戦争ビジネス系ドラマ。
アナデアルマスとかブラッドリークーパーとか豪華。
成り上がりがつまづく典型的ストーリーですが楽しめます。実話ベース。

モンキー・キング(2023)Netflix original 3.1点
チャウシンチーがプロデュースと聞いて広東語版で観ましたがまさかの米中合作。
絵作りや質感がアメリカっぽい。ポップでヤンチャな悟空の動きが目まぐるしく目が疲れた笑笑。
Filmarksのスタッフ欄に星爺の名前ないし。

後妻業の女(2016)U-NEXT 3.1点
バッドランズ黒川博行繋がりで。
キャラクターも設定も大阪弁も役者も良いが、肝心の締めくくりがスーーーんと明るく終わって?マークに。
続編ありき?連続ドラマで1話に1人づつ殺していく話で観てみたい。

クリフハンガー フォールアウト(2022)U-NEXT 3.1点
ヌシさんオススメで鑑賞。低予算を煙幕でカバーするシチュエーションスリラー。
高所は適度に発汗しヒヤヒヤ感が持続するが最近作「フォール」がいかに出来が良かったか再確認できた。
スイスイと話が進むのでストレスは無いが、味わいも無い。

バーバリアン(2022)Amazon prime 3.0点
2部構成が鮮やかなグロスリラー。怪力だけどそこまで恐れる相手かな?と感じてしまう。
クソ野郎のジャスティンロングがスケールで面積測りながら進む場面はワロタ。
ビルスカルスガルドはエグゼクティブプロデューサーだから、ゲスト扱いだね。
タイトルはダブルミーニングで「野蛮人」「バーバリー通りの住人」だね!

宇宙人のあいつ(2023)Amazon prime 3.0点
バナナマン日村が予想を超える好演。
飄々とした中村倫也、ナチュラルで渋い伊藤沙莉、とぼけた柄本時生のほのぼの4兄弟の
朝のルーティンに癒された。エピローグをオープニングに持ってきたのは構造的に失敗では?

スウィンダラーズ(2017)Amazon prime 3.0点
ヒョンビン主演の詐欺師の話なので、どこからひっくり返すのか見極めようとして観るが、まんまと騙されました。
動機や理由が明確なので納得の展開ですが、ナナ嬢とアンセハ君は説明あった?

GONIN(1995)YouTube松竹チャンネル 3.0点
カルト人気の石井隆バイオレンスを遂に鑑賞。
余計な説明描写もなく世界に没入させ、あれよあれよと地獄に誘なう狂気の美学。
竹中直人の帰宅シーンや殺し屋ビートたけしの最期など唸る名場面も多く、人気の理由が分かった。

エンドロールのつづき(2021)レンタル 3.0点
フィルムと光を愛する9歳の少年の成長譚を、デジタルに移行するインド映画館の悲哀に絡めて描く。
原題「ラストフィルムショー」の通り、映写機やフィルムの末期を執拗に描きます。
オーディションで選ばれた主人公は素人と思えない演技で旅立ちの場面はウルウルきました。
彼の成長した姿も見てみたかったな。オカンの弁当が美味そう。

スマホを落としただけなのに(2022)Netflix original 3.0点
日本版は未見。オリジナルより怖いらしく韓国サイコパスを堪能。
リアルで生々しいサスペンスでした。最後の最後、んん?いいのか?と思ったけど。

オオカミ狩り(2022)オンライン試写会 3.0点
フィリピンで捕まった韓国人犯罪者を船で護送するクライムアクション、かと思いきや。
途中から血しぶき人体破壊サバイバルという地獄の船旅になり、
アッと驚くラストバトルまで漫画のような展開にニヤニヤが止まらない。続編もあるようです。

帰れない山(2022)オンライン試写会 3.0点
自分探し、人生の目的、夢、居場所を探し続けるピエトロ、如何なる困難でも山に留まるブルーノ。
友情物語のようでいて【生きるという選択肢】について語りかけてくる壮大な抒情詩。
正解不正解なんて無い。自分で決めればその通りに人生は動き出す。
深い味わいで余韻たなびく。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021)Amazon prime 3.0点
アマプラに上がったので、何となく。トムホランド版は初見。
映画館で死ぬほど予告を見せられてたが、派手で面白かった。
ワガママ自業自得だけど【大いなる力には大いなる責任】っていう永遠テーマを追求した、って感じ?
最近のマーベルは全く観てないに等しいので、コメント書けない笑笑

声/姿なき犯罪者(2021)レンタル 3.0点
振り込め詐欺の被害に遭った元刑事がコールセンターに単身乗り込む潜入アクション!
電話の騙しストーリー構築、役割分担、巧妙な現金洗浄、「今日も騙して稼ごう!」と決起する実態に唖然。
まるで自分が就業したかのようなリアリティ。惜しいのはラスト、もっと大暴れし復讐して欲しかった。

翔んで埼玉(2018)U-NEXT 3.0点
続編を観たい奥さんのお供をするために前作を予習。
茶番に振り切っていてバカバカしく笑える。続編が楽しみです。
役者たちの実際の出身県を確認したら更に笑えた。

カンダハル 突破せよ(2023)Amazon prime 3.0点
10月公開映画が12月にはもうアマプラに。
中東情勢がよくわからないまま、ひたすら逃げるジェラルドバトラーを目で追っていたら終わった。
同じ監督・主演のグリーンランドのほうが数段面白かった。
退屈はしないけど、画面構成が単純で、登場人物の区別がつきにくいのが致命傷。

Winny(2023)レンタル 3.0点
金子勇氏の人柄と功績は良く伝わってくる。警察の隠蔽体質も訴求できている。
しかし無罪を勝ち取った7年の道のり、という惹句が内容と合致していない。
有罪から無罪、急死という最もドラマチックな箇所をテロップ処理したのは意図が有るとは思うが、
エンタメ映画好きとしては全く評価できない。
Winnyの功罪を描く愛媛県警の話も後味が悪すぎる。大阪弁話者を起用しないキャスティングも不満。




☆☆



死体の人(2022)オンライン試写会 2.9点
グッバイクルエルワールドでめちゃくちゃ怖かった奥野瑛太が、
生きるのが下手で死体役ばかりの売れない役者をしみじみと情けなく、とても上手に演じていて良かった。
演出やストーリーはありがちな展開だが、生きることと死ぬことをライトに優しく伝える事に成功している。
デリヘル嬢の唐田えりか、すごく可愛いね。

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022)レンタル 2.9点
ミラマックス帝国の没落は、異常な権力者の犯罪隠蔽の成れの果てだった。
地道に取材し報道する記者たちの姿に感服。エンディングは一種の清々しさを覚える。

スピード・スクワッド ひき逃げ専門捜査班(2017)Amazon prime 2.9点
まるで連続ドラマのような濃密な133分、
宣伝イメージやタイトルから類推するような話ではなく、警察上層部の闇がメインのダーティなお話しだった。
沖田遊戯氏ソックリのリュジュンヨル君、善と悪の豹変ぶりが良い。お腹いっぱい。続編あるの?

フォーエバー・パージ(2021)レンタル 2.9点
不法移民問題を炙り出しつつ、なんとアメリカ崩壊という展開が面白く、さすがのブラムハウス。
過去シリーズ未見なので比較することもなく純粋に楽しめました。
メキシコから出てメキシコへ。皮肉な展開。

ミック・テイラー 史上最強の追跡者(2013)Amazon prime 2.9点
おススメで鑑賞。ゴア描写満載、殺人鬼おじさんの殺戮解体拷問監禁ショー。
絶望感と緊張感が続くオソロシイ世界史クイズ、ワロタ。
カンガルー轢き殺しまくる豪映画って。

プアン/友だちと呼ばせて(2021)レンタル 2.9点
スタイリッシュ、甘くて苦い青春映画。王家衛が製作総指揮らしく凝った映像と編集がオシャレ。
A面B面というカセットテープに準えた展開の妙味。
ヘンにお涙頂戴にならず若さゆえの過ち、贖罪と感謝が上手く描かれている。
タイ女優さんがみんなキレイ。邦題がヘン。

さよなら、私のロンリー(2020)Netflix 2.9点
犯罪者の両親に犯罪しか教わっていない主人公。
とんでもない毒親とイビツな娘とマトモな珍入者が愛らしく切ない。
娘の歪みが呪縛となり、呪縛が解かれ飛翔する展開に萌えた。表現がいちいち面白く美的センスもバツグン。
ラストの展開にニンマリ。

ちひろさん(2023)Netflix original 2.9点
空気ばっか読んでホンネを言わない孤独な現代人とは正反対のちひろさん。
他人との距離感、死生観、素直で忖度のない生き方が、海風と優しい光に包まれて軽やかに描かれる。
テーマ訴求が明確なのに胸焼けしない稀有で爽やかな映画。

サイド・エフェクト(2013)Amazon prime 2.9点
おススメで鑑賞。ソダーバーグ監督で豪華キャストなので期待したが。
薬の副作用がサスペンス風に描かれるが、これは当然大いなるミスリードで真相は、、、という展開。
まぁ、驚きはナイね。

キラー・ジーンズ(2020)Amazon prime 2.9点
おススメで鑑賞。風刺が効いているカナダ製ホラーコメディ。
ジーンズが人を襲う理由が隠しテーマ。ファストファッション業界を猛烈に皮肉っており、
笑うに笑えない現実が見え隠れして背筋が寒い。チープだがキャラ設定が上手く飽きない77分間。

プロジェクトX-トラクション(2023)Netflix 2.9点
作りもの感満載のタルい前半から一転、後半から急にテンポが良くなる。
世界のジャッキー迷が待っているジャッキーらしい展開で安心。
まさかの◯◯噴射が面白く、NG集もあり満足。

The Soul:繋がれる魂(2021)Netflix original 2.9点
いくら2030年代の話とはいえ荒唐無稽な怪作である。
しかし美人揃いの台湾女優、イケメンを完全封印した張震の迫真の末期癌演技に点数は甘くなる。
一転二転するストーリーも驚きが無く、ラストに至っては安易な感動と引き換えに、
観客の倫理観をガタガタにする締めくくり。嗚呼。

バレリーナ(2023)Netflix original 2.9点
ひっかかりも無くサクサク進む復讐劇。画もカッコよく見やすいが、心に残るものが何も無い。
主役が山崎紘菜にしか見えない。

タイガー 伝説のスパイ(2012)レンタル 2.8点
パターンが面白かったのでYRFユニバース参入!諜報合戦かと思いきや、組織から逃げるロマンスコメディだった!?
印パのせめぎ合いも平和祈念の思いで気楽に見れる。

バンバン!(2014)レンタル 2.8点
オリジナル「ナイト&デイ」を観た上でレンタル。
え?9年前の作品?CG多用でオリジナルほどの豪華さは無いが、展開に無理がなくインドの味付けが上手い。
筋が分かっているのに飽きなく156分楽しめた。メインのお二人ははじめまして。濃ゆくってイイネ!

処刑山 デッド・スノウ(2007)レンタル 2.8点
トミーウィルコラ監督のデビュー作は何としても観ねば、とレンタル。
面白いものを作ろうという気概を感じるバカゾンビ映画。グロ描写に安っぽさが無くそこそこ面白いから凄い。
ここから歴史は始まったんですね。予算が増えたパート2のほうが高評価やん、早速借ります。

ビースト(2022)レンタル 2.8点
父イドリスエルバが孤軍奮闘。ダレ場もなく展開もシャープなハラハラするライオンパニック。
映画館なら数倍面白かったかと。全部CGって凄いなぁ。名優シャールトコプリーが出てて南アフリカ感が増した笑

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020)オンライン試写会 2.8点
度肝抜く死者アクションにびっくり!観たことない攻撃力にドキドキ!
分かりやすいストーリーなのに、なぜかタメや見栄切りが多く、ちょっと展開がユルく感じた。
加えてソジン登場が唐突に感じ、全体的に乗れなかった。
それが、まさかまさかNetflixドラマの劇場版!コレが理由か、と気になってNetflix全12話観ました。
ドラマは普通でしたがソジンの人生が克明に分かり、もう一回映画観たくなってきた笑

JUNG_E ジョンイ (2022)Netflix original 2.8点
想像と全く違う展開で戸惑うも、昔に読んだ未来ものSF漫画さながらのストーリーで、
いろいろ予測がつく既視感満載の筋書きだ。ヨンサンホ監督、今回わたしには刺さりませんでした。すみません。
前半は「オールユーニードイズキル」風。最後は「エクス・マキナ」風。

デイブレイカー(2009)Amazon prime 2.8点
おススメで鑑賞。バンパイア映画の変化球で過不足なく楽しめる。
ノーマル人類不足は繁殖で増えるのでは?という疑問。吸血鬼ルールが効いていて漫画的。
イーサンホークカッコいい。

aftersun /アフターサン(2022)U-NEXT 2.8点
説明を排した自然な技巧で、30歳の父と11歳の娘のトルコ旅行を描く。
記録と記憶を交えながら父の想い出が交錯する女性監督の自伝的ストーリー。
観る人によって余韻が違う仕上がりになっており味わいが深い。

スイート・マイホーム(2023)Amazon prime 2.8点
アマプラに来たので何となく。斎藤工監督は「blank13」が全然ダメだったので敬遠してた。
前半は不穏でゾワゾワする上手い展開。後半も哀しい結末、さらに上乗せでイヤ〜な後味。
原作未読なので何とも言えないが、邦画のサイコホラーにしては観る人を充分ゲンナリさせる良い仕上がりですね。

はい、泳げません(2022)レンタル 2.7点
コメディの皮を被ったトラウマ克服ストーリー。変人キャラの長谷川博己と綾瀬はるかが楽しい。
泳ぎかたの指導が独特で、クロールが出来ない私でも泳げるかもと感じる。
感動物語にせず、喪失と再生がリアルで滋味深い仕上がり。

ブラック・ボックス(2020)Amazon original 2.7点
ブラムハウスとAmazonの連作配信用映画の一本。有名俳優は出てないがゲットアウト風味のSFホラー。
恐ろしい母子、可愛い娘、頼りになる友人。

LAMB/ラム(2021)Amazon prime 2.7点
スリラー映画を期待しておりましたが、全く違いました。
セリフも少ないので、アイスランドの羊牧場に居るかのような没入感。
まるでCG?のような羊たち。ノオミラパスはやはり良いねぇ。

きさらぎ駅(2022)レンタル 2.7点
元ネタの都市伝説も知らず知識ゼロでレンタル。
観客を異世界へいざなうが、異世界よりも恐ろしいプランが実行されていた、というお話し。
低予算でチープな作りではあるがオチの素晴らしさに全て許せてしまう怪作。

シーフォーミー(2021)レンタル 2.6点
視覚障害者のスリラーでよくある筋書きだが、斬新なのは主人公が一番のワルだったというエンディング。
ひねくれ者で逃げ得犯罪者って笑。感情移入も応援もヘッタクレもない珍しいパターン。
製作陣は何を描きたかったのだろうか。でも女優さんが実際の視覚障害者なので訴求力は抜群。

ブラックライト(2021)レンタル 2.6点
まだまだ稼げるのか粗製濫造されるリーアムニーソン映画。
観客に驚きと感動を与える気の無いよくあるストーリー、もっと揺さぶって欲しいね。
主人公の設定に信憑性を持たせようと破綻のない筋書きを優先した結果、凡作に。

高速道路家族(2022)レンタル 2.6点
寸借詐欺コメディと見せかけて、実は不幸な家族崩壊ドラマだった。
展開は面白いし子役も上手いしリアリティもある。ただ訴求すべきテーマを観客に委ねすぎて薄まってしまった。

ゼイリブ(1988)U-NEXT 2.5点
テーマ、批判性ともに100点満点の暴露映画。
しかしモッチャリした前半、緊迫感の欠如した撃ち合い、漫画のようなテンポ、なんだかなぁ。
サングラスかけろかけないの長い殴り合いは「常識からの洗脳を解くのがいかに困難か」を示した場面と知り納得。
我々の生きる現実の深い深い闇について考察すべき教育的名作である。

オマージュ(2021)レンタル 2.5点
60年代の韓国女性監督の欠損したフィルムを追いながら、自らを見つめる女性監督の姿を、
地道に丁寧にリアルに描く意欲作。リアリティを映像化すると劇的で派手な展開にならないけど、切り取り方が上手い。
ホラーファンタジー的な要素も、日常生活でありがちな描写に限られている。
映画的なダイナミズムを排除したのは意図的ですよね?
収束が物足りないので点数は低い。

我が心の香港 映画監督アン・ホイ(2020)U-NEXT 2.5点
許鞍華導演のドキュメンタリー。飾らない素のご本人が静かに活写され非常に良かった。
近作は「桃姐」「七人樂隊」しか観てないけど、錚々たる黎明期メンバーのインタビューを観てると
過去作を追いたくなった。「客途秋恨」公開時、母親が日本人って「香港電影通信」に書いてあって驚いたなぁ。
「五福星」のバーガー店員映像も観たかった笑笑。

サイコ・ゴアマン(2020)レンタル 2.5点
公開時話題だったのでレンタル。チープでクールな特撮愛にあふれたブラックコメディ。
小学生ならではのジコチュー娘のキャラ造形が異様に面白く観てしまう。
特撮に思い入れが無いので激賞できないが、ET的な子供向けおとぎ話にも見え、微笑ましくも楽しい。

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021)レンタル 2.5点
馬鹿馬鹿しくも楽しいラショー組。アメコミ映画の小ネタ、下ネタ、くだらないギャグのオンパレード。
2、3回声だして笑ったから、レンタル代の元は取れたかな。
あー、楽しかった。

炎の大捜査線(1991)Amazon prime 2.5点
ついに観ました火燒島!なぜ今まで未見だったのか?
王羽に脅され出演した豪華香港明星、とかいう噂がありましたが笑、当の王羽は早々に退場、
それぞれに見所がありオチも良かった。原題から「島の刑務所で最後に燃える」と予想してたが
燃えたのは1人だった笑。NGシーンでホッコリ。

少女は卒業しない(2023)オンライン試写会 2.5点
自分の高校時代がぼんやり蘇ってくるオープニング。
4人の高3生の瑞々しい思考がしっかり描かれていて分かりやすい。
でも、ちょっと分かりやす過ぎたかな。自分が老いたせいだろうけど。
元々、原作では7人の卒業を描く7つの短編らしい。4人に絞ったのは、大正解。
若い俳優たち、藤原季節の先生も良かった。

アナザーラウンド(2020)Amazon prime 2.5点
マッツミケルセンのアル中まっしぐら映画だった笑。
飲酒で人生が前向きになりそのままアルコールに溺れ悲劇が起き、という予想の範囲を超えない展開。
訴求テーマがラストダンスで余計に分からなくなった笑笑。
出演者でもあった監督の娘さんが撮影4日目に交通事故死しテーマが大きく変わったようです。

パドルトン(2019)Netflix original 2.5点
親友の安楽死を手伝うというハードな内容なのに、ドラマチックに煽らず淡々と日常を描くじんわりドラマだった。
単なるご近所さんでベストフレンド。正解や解答のない人生の1ページ。

PIG/ピッグ(2021)レンタル 2.5点
トリュフ豚を奪われた男が暴走し無双する話、と思いきや全く違うヒューマンドラマ。
過去に蓋をし隠遁していた有名シェフがゆかりの人達の心の扉を開けていく。
静謐に地味に扉を開けていくので、もちょっとドラマチックに煽ったら傑作になってたかも。

リピーテッド(2014)Amazon prime 2.5点
おススメで鑑賞。ニコールキッドマンとコリンファースとマークストロングなので最後まで観れましたけど、
大スターじゃなければモタない自業自得な女性のお話しでした。

ヴィレッジ(2023)Amazon prime 2.5点
エンタメではなく陰鬱な閉鎖世界の新しい描写を期待したが、平成の2時間ドラマのような展開で味わいが薄い。
能の「一炊の夢は現代にも通ずる」という主張だけが悪目立ちし、表現の陳腐さ凡庸さに辟易した。
どうした藤井道人。役者は横浜流星はじめ皆良いのに勿体ない。劇場鑑賞を見送って正解だった。

シャザム!〜神々の怒り〜(2023)レンタル 2.5点
前作に引き続き完全な子供向け映画。怖いはずの神々が内輪揉めして興醒め。
「ウエストサイドストーリー」のレイチェルゼグラー可愛い。
前半で一度、姿だけで顔を見せない場面をわざと設け、最後にダイアナが出たところだけ良かった笑笑。

スマイル(2022)レンタル 2.5点
主人公が孤立無縁で追い込まれていくが、専門家ならもっと上手い立ち回りが出来るのでは?と
勘ぐり始め後半シラけていく残念さ。さもありなんなラストで結局ナニを見せられてたのかな?と
満足感も胡散霧散。不気味な始まりは良かったのに。監督の力量不足かな。

パイプライン(2021)U-NEXT 2.5点
盗油犯たちが右往左往するリアリティ皆無の薄味コメディ。
テンポも展開も悪くはないが良くもない。ソイングク氏はオオカミ狩りのキ◯ガイ演技のほうが数段良かった。

若おかみは小学生!(2018)U-NEXT 2.5点
泣けると評判良いので。実写では出せないアニメ特有の雄弁なテーマ訴求が、嫌味なくスッと入ってくる。
ファンタジーと現実の融合がスマート。オッコに何度も決意を強いる構成が上手く、
ラストは大人にも子供にも彼女の成長が見てとれる過酷な展開、泣くというより驚いた。

嵐の中で(2018)Netflix original 2.4点
スペイン製タイムパラレルSFスリラー。恋愛要素も配合され意図している面白さは感じるが、胸に迫る熱情は皆無。
展開も読めるし驚きが無い。2時代の平行描写は上手いがそれだけかな。邦題がダメ。

レイダース 欧州攻略(2018)Amazon prime 2.4点
5年前に攻略シリーズ撮ってたんだねトニたん。
林子祥や元秋、劉家榮、まさかのジージャーなど、コレは観る人を選ぶ映画ですね。
ほとんどのかたにとっては駄作でしょ、僕は楽しかった爆。

L.A.ギャングストーリー(2013)Amazon prime 2.4点
豪華なキャストに魅かれ鑑賞。ストーリーも演技も手堅くまとまっているが刺さる箇所が無かった。
起伏はあるが想定を超えず予想通りにスイスイ運ぶだけ。
すぐ観たことを忘れる映画、って感じ。

ノイズ(2022)Netflix 2.3点
渡辺大知のサイコ殺人犯、コメディ風の町長など前半はテンポもムードもGOOD。
ハラハラ感というより可哀そうな主人公達が疲弊していく辺りから失速。
オチもエンディングもサラリとし過ぎ。残念。


ランガスタラム(2018)オンライン試写会 2.3点
RRRのラームチャラン出世作。おバカな難聴青年がドタバタでかき回す174分。
歌と踊りはエンタメとして楽しめるが、筋書きは階級制度をベースとしたベーシックなお話しで驚きは無い。
葬儀シーンは興味深かった。終盤のポンポンと進む復讐劇は描写が淡白で、まるで違う映画になり変わる。

では、ラストのスカタンのワースト30本、は次の記事に!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿