香港電影エイティーズ

香港電影応援団長のKingKongっす!マイケル・リッキー・サミュエルのホイ3兄弟を熱烈応援中!

2023年11月と12月に観た映画たち

2023-12-29 19:14:59 | 鑑賞ランキング
いよいよ年末、11月と12月に観た映画を並べます。

まずは劇場鑑賞 17本
(うちリバイバル 6本)

新作を点数順にランキング。
感想は本質には触れずネタバレ気味。

①11/12 シネマサンシャイン大和郡山「ゴジラ-1.0」


Filmarks 4.0点 わたし4.5点
奥さまリクエスト。日本人の琴線に触れる怪獣パニックものに仕上がっていて予想を超えて良かった。
ドラマ部分ガー等の嫌悪コメント多かったが全く気にならず。主役登場が早く一気に引き込まれたね。
シチュエーションや設定に無理がなく、音響のお陰でゴジラがとてもとても怖かった。
あのテーマ曲が流れると無条件にアガる。最も驚いた場面は浜辺美波ちゃんのMI:7と橋爪功笑。
実はこれまで吉岡秀隆の演技が苦手だったのだが、今回はめちゃくちゃ良かった。
ベストアクト。
ゴジラ初の奥さま「まさか感動するとは思わなんだ」らんまん効果でジジババ多めの奈良県の日曜午後。


②11/1 シネマート心斎橋「コカイン・ベア」
Filmarks 3.6点 わたし3.9点
観るつもりなかったが、SISUと毒舌の空き時間に。
ラリったクマちゃんが突進するテンポ良いグロコメディで笑った。死に方がいちいち面白い。
襲われる側にもドラマを設けて飽きない。
実際に起きた事件をヒントに大騒動へ拡大解釈したパニックムービー、エリザベスバンクス製作兼監督スゴイね。


③11/1 TOHOシネマズなんば「SISU/シス 不死身の男」

Filmarks 3.8点 わたし3.8点
フィンランド製の戦争殺戮アクション。喋らない死なない爺さまが泥まみれでシンプルに戦う。
評判が良いので観ましたが、タメやキメの画も面白く章立てで見やすい91分。
隣の老婆がずっとガサガサもぐもぐ。食事しながら観る映画か、これ笑笑。
映画ファーストDAYだから仕方ない。


④11/29 TOHOシネマズなんば本館「ロスト・フライト」

Filmarks 3.8点 わたし3.8点
評判が良いのでスカイフォールの後に映画館を移動し観た。
悪天候航空パニックのあとに、反政府ゲリラサバイバルが来る大盛り満腹コース。
近頃珍しいヒネリのない超ストレートな展開だが、ミサイルみたいなライフル銃とか
ラスボスアタックなど笑える描写も多く満足。
原題「PLANE」はジェラルドバトラーが拘ってつけたそーです。


⑤12/27 シネマート心斎橋「赤い糸 輪廻のひみつ」

Filmarks 3.9点 わたし3.7点
台湾サブカル界の寵児にして超クリエーター九把刀の2021年特大ヒット作を、
大手ではなく小さな配給会社が全国2館で公開。
応援の意味を込めて鑑賞!説明パートが多い違和感のある導入部から一転、
「月老」として暗躍するあたりからの加速がスゴい。
もう何を観ているのかワカランくらい盛り上がる。
冥土コメディ、バトルアクション、切ない恋愛、愛おしいワンちゃん!
あああ、、犬の演技で泣くとは思わなんだ。超絶おススメ作。


⑥12/29 TOHOシネマズ橿原「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」
Filmarks 4.0点 わたし3.5点
奥さまリクエスト。吹替版。良質なファンタジーで文句の無いハッピーエンド。
今年の締めの映画館、楽しい年越し。
ヒューグラント、サリーホーキンス、ミスタービーン、オリヴィアコールマン、ってめちゃ豪華やん。
ウンパっルンパっ♫


⑦11/21 シネマート心斎橋「PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ」

Filmarks 3.8点 わたし3.4点
1933年京城の抗日スパイ・ユリョンを巡る攻防。
前半は画が暗く眠くなりましたが、後半いきなり反撃のアクション!驚きのキャラ変!
作戦の全容が分かった上での爽快エンディング!
コロナで日本人俳優がアウトになりパクヘスがまた日本語頑張った。
エクストリームジョブの女刑事に続いてイハニ嬢、パラサイトのパクソダム嬢、めちゃ良かった。


⑧11/1 シネマート心斎橋「毒舌弁護人〜正義への戦い〜」

Filmarks 3.7点 わたし3.4点
いつからダヨになったんダヨ、黄子華!
巨悪に挑む弁護人、良い映画なのにスカッと爽快という仕上がりになっていない。
使い古された筋書きなので演出に新しさが欲しかった。
黄子華の苦悩や逡巡が刺さってこないので感情移入できない。もったいない。
謝君豪、マイケル王敏徳はじめ脇役は総じて良かった。

⑨11/4塚口サンサン劇場「ザ・キラー」
Filmarks 3.9点 わたし3.2点
久々の塚口、アングルカレーをキメてデヴィッドフィンチャー新作を堪能。
スタイリッシュで潔癖症気味の殺し屋がウンチクの割りには凡ミスする滑稽な展開。
マントラを唱えながら自己を律する姿を見て笑えば良いのか。笑うことにしよう。
平凡に終幕したので満足度は低いが、スタイリッシュで楽しい。


⑩12/1 TOHOシネマズ橿原「翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜」
Filmarks 3.7点 わたし2.8点
大阪を茶化したディフォルメ世界、ご当地タレントや地元民向けの小ネタなどが詰め込まれ笑えるが、
片岡愛之助が終始叫んでいる愛之助の映画になっている。
おかげでお馴染みの主役たちが霞み、二番煎じに映ってしまう。
伊勢谷友介の不在を笑いに転嫁するセンスは評価したいが、最後の漫才は蛇足。


次点12/2 シネマート心斎橋「デシベル」
Filmarks 3.7点 わたし2.5点
時間潰しに鑑賞。キムレウォンと相性悪いのかな。
「黄泉がえる復讐」と同じくスカスカで胸に迫ってこない。
韓国クオリティから程遠い、出来の良い邦画のような味のしないサスペンスだった。



◼️リバイバル
11/6 ユナイテッドシネマ橿原「インファナル・アフェア 4K」

Filmarks 4.4点 わたし5.0点
まずはパート1、地元奈良でもリバイバルは嬉しいなぁ。
20年前に今は亡き梅田東映パラスで観た初見の衝撃が甦り、ラストわなわなと泣いてしまった。
円盤で何回も見直したハズだが細かな部分は忘れていて新鮮。
さぁ、明日はパート2と3を観にいく!

11/7 シネマート心斎橋「インファナル・アフェアⅡ 無間序曲 4K」
Filmarks 4.1点 わたし4.3点
上映館は2K。ほとんど覚えていなかったので新鮮。
呉鎮宇、恵英紅、廖啓智などオールスターキャスト。初見時より没入して観れてめちゃ良かった。
ただエディソン見たら例の事件が想起され邪魔する。


11/7 シネマート心斎橋「インファナル・アフェアⅢ 終極無間 4K」
Filmarks 4.0点 わたし4.5点
上映館は2K。やっぱ徹底的に黄秋生と曾志偉がワルイやん笑。アンディ可哀想。
無間地獄の恐ろしさをカッコよくスタイリッシュに描く3部作は設定・世界観・キャラクター、全てにおいて超一級。
香港映画のみならず映画史上の奇跡。今回つくづくトニー梁朝偉という俳優が好きやぁと再確認。
シャンチーも2回観に行ったもん。


11/26 なんばパークスシネマ「燃えよドラゴン劇場公開版4Kリマスター」

Filmarks 4.1点 わたし4.0点
少なくとも30回は観てるけど劇場鑑賞は初めてかも。
シンプル、スマート、余計なショットが無い、研ぎ澄まされた映画。
李小龍が躍動する99分の早いこと早いこと。エンドロールの短いこと短いことww。
ダラダラ長い3時間映画は見習って欲しい。ラストのヘリ登場にかかるテーマ曲シビレタ。
元彪火星林正英元華陳元龍松崎真でございます。


11/29 なんばパークスシネマ「007/スカイフォール 4Kレストア」

Filmarks 3.9点 わたし4.0点
2021年にiPadで2回アマプラ鑑賞、やはり劇場で観たかった。
筋書きは完全に頭に入ってるので世界に酔いしれた。オープニングからのアクション展開が凄い。
ハビエルバルデムのキモい敵が良い。ナオミ【マネーペニー】ハリスが色っぽい。
またスペクターが観たくなった。主題歌ぞぞぞとする素晴らしさ。


12/15 ユナイテッドシネマ橿原「ブラックレイン」午前 10時の映画祭

Filmarks 3.8点 わたし4.0点
様々な思い出が交錯する。公開当時は優作急逝がショック過ぎて結局劇場に行けず、
大学の同級生タカちゃんがビデオ貸してくれて、
「ユーサクのファンだったらよ、ブラックレインはよ、観とかないと、よ」と滋賀訛りで説得された。
一緒に観た。泣いた。また今日泣いた。
今日冷静に見直してみて大阪がリドスコらしい都市に仕上がっていて、ハンスジマーの音楽がハマり、
ヤンデボンのカメラがシブい。
吉本芸人ばかり沢山出ている。長原成樹、チャンバラトリオの伊吹太郎ちゃん。
昔、パチパチパンチの島木譲二さんのお店で飲んだとき撮影エピソードを直接聞いたのに、
わすれちゃった。ごめんなさいジョージさん。
早速、優作オーディション映像付きのスペシャルエディション円盤を観たら、
日本のメイン俳優たちにインタビューしてた。鬼籍に入られた名優たち。
ほとんど亡くなってるやん。


続いて配信とレンタル!

全部で47本です。

点数順に星の数でランキング。


☆☆☆☆☆



レクイエム・フォー・ドリーム(2000)U-NEXT 4.7点
うひょー!すげー!びびった!
ドラッグの酩酊表現よりも、ラスト地獄の果てにたどり着いた4人の凄まじいスピードのカットバック!痺れたっ!
やはり「マザー!」「ザ・ホエール」が大好きなのでハマったわ。
この時代はまだ聖書モチーフは見当たらなかったね。絶対全て観るべきダーレンアロノフスキー監督作。
次は「レスラー」「ノア」かな?


マイ・スパイ(2020)U-NEXT 4.6点
ヌシさんおススメで鑑賞。お約束映画だけど、こーいうの大好物。
笑えてハートウォーミングでハッピーエンド。役者も演出もソツがなくストレスなく楽しめる。
クロエコールマン嬢を観るのは4本目だけど、イイねぇ。


☆☆☆☆



パリタクシー(2022)レンタル 4.5点

素敵なお伽噺で素直に泣いてしまった。アラカンになるとこういう終活ものは沁みますわ。
意表を突く展開は回想場面にとどめ、現実はあくまでも淡々と描く。
ナチュラルで凝ってないのにジワジワと効くフランス映画、いいね。

アシュラ(2016)U-NEXT 4.4点
以前に観ていたつもりが未見だったので急いで鑑賞、うわわわ凄かった。
凶悪なファンジョンミン、地獄を見るチョンウソン、可哀想なチュジフン。
救いようの無い世界で息をつく間もない異様なデスロードを活写する韓国皆殺しノアール。
痺れるねぇ。

ザ・コール(2020)Netflix original 4.3点

このSF設定に乗れるかどうか、とか最初は色々考えて観てたけど、
後半そんなこと吹っ飛ぶチョンジョンソのイカレ演技がスゴい!
内臓を掴まれているかのような不快な恐怖、ハラハラの演出が冴えている韓国ホラー版オーロラの彼方。
善悪のイメージがスッパリ入れ替わる二重構造と、未来が描き変わる場面が素晴らしい。

レンフィールド(2023)レンタル 4.2点

バカな血まみれコメディなのに、不老不死の妖怪に囚われた共依存の打開というキテレツな脚本がすこぶる面白い。
気弱で憂いあるニコラスホルトがアイテムで強くなるというぶっ飛び爆裂アクション、
無敵の顔芸ニコケイ無双、猪突猛進のオークワフィナ、みんなサイコー!
マジメな日本ではウケないと判断され劇場未公開になるのはサビシーね。
ま、大ヒットはしないだろうけど笑。

ミス・シャンプー(2023)Netflix original 4.1点
昨日九把刀の「赤い糸/月老」を観たが、たまたま今日ネトフリ配信が始まった新作。
ヤクザと美容師見習いの恋愛、というベタな話なのに、お得意のオフビート感満載で笑いっぱなしの2時間。
エンドロールあとの展開でさらにニッコニコ。月老ほどジャンル縦断しないが、下ネタ含めてユルさが心地良い。
月老より好きかも。

共謀家族(2019)Amazon prime 4.1点
観たかった「誤殺」がアマプラに来た!
映画オタクが映画知識で冤罪を逃げ切るコメディかな、と思ってたら、まさかのシリアス展開!
まさかのフィリップキョンキョン、秦沛、ジョアンチェン(ホラー並みに怖かった!)
ラストは中国検閲に耐えうるエンディングでしたが、シンプルに盛り上がるサスペンスの良作です!
オリジナルのインド版も観たい。

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014)U-NEXT 4.1点
謎めいた展開で中だるみも無く、狂人患者同士の陣地取り合戦がとにかく面白い。
真相は予想外で大いに騙された。新世紀の乾杯カウントダウンはドキドキしました。
それにしてもヘンなサブタイトル。

シューテム・アップ(2007)U-NEXT 4.0点
ヌシさんおすすめで鑑賞。こんなぶっ飛んだ銃撃バカ映画があったとは。
あらゆる種類の撃ち殺す場面を考えつく限り詰め込んだ夢のような86分。
「トゥモローワールド」に続きクライヴオーウェンの素晴らしい作品選び。
あまりに楽しくて遊園地のアトラクションで脳みそ揺さぶられたようなハイな気分デス。

クライモリ(2021)U-NEXT 4.0点
ヌシさんおすすめで鑑賞。スパイスとツイストが効いた痛快ホラーで大満足。
オリジナルシリーズ一本も観てないのが功を奏し、過去作ファンのかたがたの「こんなんチガウ」嘆きも起きず
素直に楽しめる。投資家がヒットシリーズのリブートを条件に出資したと予想するが、
設定だけ借りてやりたいように作った感じかな。
生き抜くというサバイバル精神に火がついた主人公の勇ましいラストをエンドロールで流すセンスの良さ。
パパがマシューモディーンと知りビックリ。


☆☆☆

恋愛の抜けたロマンス(2021)Amazon prime 3.9点
誰が出てるか知らずに観たら、なんと犯罪都市2のソンソック!
バレリーナで好演の山崎紘菜似チョンジョンソ!一気に気持ちが掴まれスイスイ観れた!
下世話な話をスマートに描き、29歳の恋愛観をコミカルにあぶり出していて面白い。
ソンソックの変容ぶりにビックリ。ラストちょいヒネリが有れば4点は軽く超えてたね。

終わらない週末(2023)Netflix original 3.9点

結論を観客に委ねる映画は好きではないがコレは良かった。
不穏に煽る音楽はちょい耳障りだが、現実にも起こり得る不安な孤立状況を上手く表現してる。
キーキー神経質ジュリアロバーツ、大好きイーサンホーク、若いのに渋いマハーシャラアリも良い。
鹿の大群、ステラビリヤード、旅客機墜落などスクリーンで観たかったね。
でも映画好きオバマ夫妻が制作陣に居ることが一番コワイ。

マエストロ:その音楽と愛と(2023)Netflix original 3.9点
ブラッドリークーパーの演出、構図、転換が冴えてる。
偉人伝ではなく夫婦の愛の姿をシンプルに描く手腕はさすが。前作「アリー」も良かったし。
スコセッシとスピルバーグが撮らなくて良かったのでは。特殊メイクスゴい。
キャリーマリガン「プロミシングヤングウーマン」に続き素晴らしい。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023)レンタル 3.9点
評判が良いのでドラマ未見のままレンタル。
あちこちに話が飛ばずシンプルに救いまくる熱意、技術、チームワークが清々しい。
無鉄砲ではなく医師らしく暴走する鈴木亮平、安定の杏、イヤらしい徳重聡、知事に見えない石田ゆり子など楽しい。
キンコメ今野や政局などを深掘りせずに、諸々削ぎ落とした脚本が良い。

パフューム ある人殺しの物語(2006)U-NEXT 3.8点
おすすめで鑑賞。おぞましい18世紀のパリ、超人的嗅覚、変態的嗜好と連続殺人、
予想の遥か遥か天を突き抜けるファンタジックなエンディングに唖然ボー然。
原作が46の言語に翻訳され全世界で1500万部を売り上げたベストセラー、
1987年度世界幻想文学大賞受賞と知りナットク。007のQのイメージしかなかったベンウィショーの狂気、
久々ダスティンホフマン、アランリックマンと超豪華。

ダニー・ザ・ドッグ(2005)U-NEXT 3.8点
大昔に観てたつもりだったが完全に新作として堪能!当時42歳で犬少年を演じるりんちぇが愛しい!
当然元奎がアクション指導と思ったらナント袁和平センセイだった!ビックリ!
とにかく英国の名優ボブホスキンスが良いね!モーガンフリーマンも良すぎて無駄使い笑。
ピアノの音色で思い出す、とかベタ過ぎて悶えたわ!
ヨーロッパコープ良い仕事してますねっ!


キャビン(2011)U-NEXT 3.8点
オススメで鑑賞。こういう笑える壮大な破滅型ホラーは大好き。
設定の裏側を見せつつ想定以上のパニックに引っ張りあげる力量に感心する。
よくある惨劇もの+謎解き=ディストピアという欲張りストーリーで面白い。
ラスボスがまさかの大女優でビックリ。

ディパーテッド(2006)U-NEXT 3.7点
無間道3部作を映画館で観たあと、今まで放置していたアメリカリメイクを遂に観た。
乾いた重厚感で見応え充分だが、やはり無間地獄の悲哀と感情を揺さぶる湿った香港オリジナルが断然圧勝。圧勝。
スコセッシはアカデミー賞ほか多数受賞したがオリジナルストーリーのおかげでしょww。
香港オリジナルを観ずにアメリカリメイクだけを観たら評価したくなるのも分かるけど、
いやいや香港3部作はもっともっと素晴らしいし日本人向けだと思うよ。

ゾンビ・サステナブル(2021)レンタル 3.7点
超快作「ゾンビマックス!怒りのデスゾンビ」の続編。
極めて異様な設定から繰り出すこれでもか!の連続。何でもアリだと納得させる世界観、テンポの良い編集など、
今回も笑える痛快アクションだった。パート3も期待!

甘い人生 4Kレストア版(2005)U-NEXT 3.7点
予備知識ゼロで。拷問、生き埋め、刺されても撃たれても。
なぜ破滅の道に繋がったのか何度も自問自答するイビョンホンがシュールで面白い。
強くてカッコいいのにウブ。子供のまま大人になったようなキャラ設定がユニーク。
ヒロイン女優が普通の顔でリアル。ほろ苦い人生を疑似体験できました。

ブラックボックス:音声分析捜査(2021)U-NEXT 3.6点
おススメで鑑賞。緊張感が続くハラハラサスペンス。
「ギルティ」的な話かと思いきや、寡黙で頑固な隠キャ音声分析官が大いに出歩き、大いに家宅侵入し、
他人PCからデータも盗んじゃう大暴走の果て。
あの上司のラストメッセージはグッときたが、嗚呼、悲しきフランス映画、明るく終わって欲しかった。
命を賭して真実を暴いたのに、ジワジワ判るエンディングは味わい深いとはいえ、ちょっと可哀想。


真実の行方(1996)U-NEXT 3.6点
おススメで鑑賞。有名作なので期待値が上がってしまい、予想を大きく上回る驚きは無かったが、
エドワードノートンが世に出た有名な演技は白眉。
サイドストーリーが上手く本筋に絡んでこないし、ラストカットが宙ぶらりん。時代か。

ブレイブワン(2007)U-NEXT 3.5点
おススメで鑑賞。恋するウキウキDJジョディフォスターが彼氏を暴漢に殺され、徐々にビジランテ化していくさまが見事。
エンディングは賛否あるだろうけど、エンタメ消化する人にも問題提起したい人にも両方マッチする面白い終幕。
ゾーイクラヴィッツ嬢の実質デビュー作だった。

リベリオン(2002)U-NEXT 3.4点
噂のガンカタ、ついに観た!想像してた話と違って苦悩するクリスチャンベイルが良かった。
21年も前の映画だからクラシカルな展開、舞踏のような無双っぷりに笑うしかない。
原題は「均衡」なんですね。男の子は全員振りをマネしたくなるガンカタ。

哀しき獣(2010)U-NEXT 3.4点
おススメで鑑賞。何も起きない前半から一転し血みどろバイオレンスの後半。
筋書きが読みきれずスッキリ感は無いが、どこまでも逃げるハジョンウ、恐ろしいミョン社長キムユンソク、
斧と牛骨は見応え充分。しかしみんな不死身過ぎてちょっと乗り切れず。残念。
寂寞感だけが漂う夜の黄海に妙な味わい深さ。嗚呼。


THE WITCH/魔女 -増殖-(2022)レンタル 3.4点
パート1が好き過ぎて続編頓挫のニュースに嘆きましたが、、、
無事公開するも評判が良くないので劇場鑑賞は見送り、早速レンタル。
確かにシンシア無敵の場面はスンゴイけど漫画のようで驚きは薄い。
大食いシーンは微笑ましいが前作に遥か及ばない出来。
レンタルで充分でした。パート3に期待ですね。

オペレーション・フォーチュン(2023)Amazon prime 3.3点
10月公開時には微妙な感想が多く映画館は見送って配信で、と思ってたらなんと12月に。早いねぇ。
わちゃわちゃで軽妙で面白いから楽しいんだけど軽すぎ。重みが皆無で配信で充分だった。
もうちょっと苦悩と痛み、その解放のあと爽快感てな味が有れば良かったのに。
苦悩も痛みも解放も爽快もゼロ。サクサク行き過ぎ。

ブルービートル(2023)U-NEXTポイント 3.3点
最新DC映画なのに日本公開見送りで配信へ。
貯まったポイント消化にもってこい。バトルシーンは盛り上がるけど小粒というか世界が狭いというか大作映画に見えない。
ラテン家族がハッチャケる脚本は面白かった。
77歳のスーザンサランドンが悪役でビックリ。

ロスト・エモーション(2015)Amazon prime 3.3点
ヌシさんオススメで鑑賞。エモーションをロストする世界観が美しく没頭できる。
切ない恋愛を近未来ディストピアの怖さに融合させ、こんな世の中はイヤや、という隔世感情を
上手く表出させる脚本が絶妙。さすがスコットフリー作品。
MM怒りのデスロードと同年製作ニコラスホルトと憂いを帯びたクリステンスチュワートがGOOD。

ペイン・ハスラーズ(2023)Netflix original 3.3点
おススメで鑑賞。行き詰まったシングルマザーのエミリーブラントが製薬会社に入り不正取引でのし上がっていく。
クリスエヴァンス、アンディガルシア共演。成り上がりがつまづく典型的ストーリーだが、
死人が出てる実話ベースなので笑えない。

グレイス ー消えゆく幸せー (2020)Netflix original 3.3点
新米弁護士の成長譚としては面白くみたが、種明かしで大勢の女性が監禁されている所で一気に醒めた。
そもそも死体がみつかっていない裁判で結婚詐欺が扱われていないしグレイスが多くを語らないのが謎のまま。
主犯が捕まってないし締まりが悪い。

デイ・アフター・トゥモロー(2004)Amazon prime 3.2点
インデペンデンスデイが良かったので観たが、こちらは大味だった。
復活の日みがあるが気象が暴れて去っていく過程に仕掛けや闘いがある訳ではないので、
感動の再会場面で終わられてもしっくりこない。
24歳のジェイクギレンホールが17歳の役で準主役で驚いた。

クリフハンガー フォールアウト(2022)U-NEXT 3.1点
ヌシさんオススメで鑑賞。低予算を煙幕でカバーするシチュエーションスリラー。
高所は適度に発汗しヒヤヒヤ感が持続するが最近作「フォール」がいかに出来が良かったか再確認できた。
スイスイと話が進むのでストレスは無いが、味わいも無い。

翔んで埼玉(2018)U-NEXT 3.0点
続編を観たい奥さんのお供をするために前作を予習。茶番に振り切っていてバカバカしく笑える。
続編が楽しみです。役者たちの実際の出身県を確認したら更に笑えた。

カンダハル 突破せよ(2023)Amazon prime 3.0点
10月公開映画が12月にはもうアマプラに。
中東情勢がよくわからないまま、ひたすら逃げるジェラルドバトラーを目で追っていたら終わった。
同じ監督・主演のグリーンランドのほうが数段面白かった。退屈はしないけど、画面構成が単純で、
登場人物の区別がつきにくいのが致命傷。

Winny(2023)レンタル 3.0点
金子勇氏の人柄と功績は良く伝わってくる。警察の隠蔽体質も訴求できている。
しかし無罪を勝ち取った7年の道のり、という惹句が内容と合致していない。
有罪から無罪、急死という最もドラマチックな箇所をテロップ処理したのは意図が有るとは思うが、
エンタメ映画好きとしては全く評価できない。
Winnyの功罪を描く愛媛県警の話も後味が悪すぎる。
大阪弁話者を起用しないキャスティングも不満。



☆☆



aftersun /アフターサン(2022)U-NEXT 2.8点
説明を排した自然な技巧で、30歳の父と11歳の娘のトルコ旅行を描く。
記録と記憶を交えながら父の想い出が交錯する女性監督の自伝的ストーリー。
観る人によって余韻が違う仕上がりになっており味わいが深い。

スイート・マイホーム(2023)Amazon prime 2.8点
アマプラに来たので何となく。斎藤工監督は「blank13」が全然ダメだったので敬遠してた。
前半は不穏でゾワゾワする上手い展開。後半も哀しい結末、さらに上乗せでイヤ〜な後味。
原作未読なので何とも言えないが、邦画のサイコホラーにしては観る人を充分ゲンナリさせる良い仕上がりですね。

パイプライン(2021)U-NEXT 2.5点
盗油犯たちが右往左往するリアリティ皆無の薄味コメディ。
テンポも展開も悪くはないが良くもない。
ソイングク氏はオオカミ狩りのキ◯ガイ演技のほうが数段良かった。

若おかみは小学生!(2018)U-NEXT 2.5点
泣けると評判良いので。実写では出せないアニメ特有の雄弁なテーマ訴求が、嫌味なくスッと入ってくる。
ファンタジーと現実の融合がスマート。オッコに何度も決意を強いる構成が上手く、
ラストは大人にも子供にも彼女の成長が見てとれる過酷な展開、泣くというより驚いた。

サマー・オブ・84(2017)U-NEXT 2.3点
オススメで鑑賞。1984年15歳の青春ジュブナイルを丁寧に紡ぎながら、最悪の終幕で締めくくる確信犯的な作風。
無軌道で幼いガキたちの自業自得を苦く苦く描き出し、スリルある冒険譚が地獄と化す様を見せられた観客の苦痛。
相当に意地の悪い制作陣でしょうね笑。

聖なる復讐者(2022)レンタル 2.2点
主役の人気アイドルが演技力で魅せるという目的は達成されているが、爽快感の無い復讐は陰鬱で気分が沈み込む。
いじめや性虐待がリアル陰惨で辛い。逆にリアルじゃないのが、都合よく主要人物が少年院に集まる筋書き。
女性が出ない映画でしたね。

ピエロがお前を嘲笑う(2014)U-NEXT 2.1点
評判が良いので観たけど、大したことなかった。敵であるMRXの怖さとか意義が伝わってこず世界が狭くて盛り上がらない。
種明かしも小粒で爽快感がゼロなのに、ウインクなんかされて興醒め。
この手の筋書きはオチありきだから難しいよね。そんなの関係ねぇ!by小島よしお笑。







毒戦BELIEVER2(2023)Netflix original 1.8点
この続編は要らんかったなぁ。前作は謎解きとサスペンスが突出してヒリヒリ感が有ったのに、全部無いやん。
前作の切ないエンディングを全部説明してくれて余計なお世話、蛇足、意味不明。

DASHCAM ダッシュカム(2021)レンタル 1.5点
とにかく攻めた全編POV、下品で下劣な迷惑系ライブ配信女が説明出来ない異物と戦うトンデモ映画でした。
エンドロールが斬新、遊び心100%の謎のブラムハウス汚物げろげろホラー。


クレージークルーズ(2023)Netflix original 1.1点
全然クレージーではないし、新鮮味もテーマ性も皆無、陳腐なドラマで2時間損した。
各国がネトフリオリジナルで刺激的な快作を連発しているなか、日本は何をしているのか。頭が昭和のままか。
坂元裕二ん家のゴミ箱から発掘したような脚本。
ま、アイドル映画というかファンムービーですね。


さあさぁ、年間ベストに行きましょう!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿