無料FPSゲームのβ版が日本語版として公開されました!
公式サイトでβ登録してたのに、メールでの連絡はドイツのマケプレからダウンロードしてね、って案内で落とせなくてあきらめていたのにローカライズまでされて登場したのには感謝、感謝です!
ゲームは、鯖にログインして部屋に参加する方式です。
ユーザーが部屋立てしてホストになる感じみたいです。
息子がEU、US、AUSの3種類の鯖があったので、US鯖ではじめたら、超絶のラグ……
私がだまされたと思って?AUS鯖にしたら、快適でした(謎)
息子もUSからAUSへキャラを作り直して遊んでいます。
対戦は、なかなかの硬派仕様?
撃ち合いと索敵が上手くないと戦えない感じですね。
下手に動けば潜伏している敵兵に倒されて、待ち構えていると押し込まれてベースアタックまでできる(汗)
それを見越してクレイモアを仕掛ける人ととかも出てくる状態で、雰囲気はBFじゃくなて、CoDって感じでした。
たしかに、車両もない兵士での撃ちあいなのでCoD風ですが、やや、もっさり感はあります。兵科での役割が決まっているので(スナイパー以外)協力プレイのゲームモードの方が楽しめている感じです。
なかなか、初めてのFPSって感じではじめる人が増えるといいですね。
対戦もランク的な入室制限を上手く付けているので楽しめそうです。
公式サイトでβ登録してたのに、メールでの連絡はドイツのマケプレからダウンロードしてね、って案内で落とせなくてあきらめていたのにローカライズまでされて登場したのには感謝、感謝です!
ゲームは、鯖にログインして部屋に参加する方式です。
ユーザーが部屋立てしてホストになる感じみたいです。
息子がEU、US、AUSの3種類の鯖があったので、US鯖ではじめたら、超絶のラグ……
私がだまされたと思って?AUS鯖にしたら、快適でした(謎)
息子もUSからAUSへキャラを作り直して遊んでいます。
対戦は、なかなかの硬派仕様?
撃ち合いと索敵が上手くないと戦えない感じですね。
下手に動けば潜伏している敵兵に倒されて、待ち構えていると押し込まれてベースアタックまでできる(汗)
それを見越してクレイモアを仕掛ける人ととかも出てくる状態で、雰囲気はBFじゃくなて、CoDって感じでした。
たしかに、車両もない兵士での撃ちあいなのでCoD風ですが、やや、もっさり感はあります。兵科での役割が決まっているので(スナイパー以外)協力プレイのゲームモードの方が楽しめている感じです。
なかなか、初めてのFPSって感じではじめる人が増えるといいですね。
対戦もランク的な入室制限を上手く付けているので楽しめそうです。