goo blog サービス終了のお知らせ 

下手でもゲーム好き日記

ヘタレプレイヤーのゲーム感想日記、最近はバトオペ、原神をまったりプレイ中...

オープンβ開始!

2013年10月05日 | BF3
ゴールド会員もBF4βを体験できるようになりました!
アジア鯖もかなりの数で試合をしています。(20鯖ぐらい)
フリーズが結構出るので、人の出入りも激しいです(汗)

0階級の人が大量でした!
ちなみに、いままでみた最高階級は10です。

今回は野良プレイより、BF3で知っている人たちと一緒に遊ぶと良い感じです。

偵察ヘリ対決もヒトシ解除して、かつ、修理工兵付きだと絶望的でした…
戦車は砲弾が落ちやすいのと、狙った所に飛んでいない時があります?
爆風ダメが狭いのか、着弾判定がずれているのか、あれ?って感じことが多いです。
また、無力化までのダメージもBF3と違うような気がしました。

バトルログから新しくエンブレムを登録することができます。
決められた形を20枚重ねて使えます。拡大・縮小・回転もできます。
ちょっと、いびつになりましたが、顔文字をエンブレムにセットしました♪

登録した結果は、すぐには反映されなかったので、明日からは見れるかな?

BF4 BETA! きたよ!!!!

2013年10月02日 | BF3
公式発表の時間になってもダウンロードができないのでヤキモキw
EAJのtwitter発言などから今夜はだめなのかも…と思いましたが

この気持ちは世界共通のはず!って事でフォーラムからBetaについての発言をチェック!
なんと、PC版公開後に「英国」で360版のβが公開されている!!!!
しかも、英国アカウントでなくてもダウンロードできる方法も紹介されていました!

早速試してみましたが、ここぞの所で日本語のアカウントでサインインするのでエラーになってしまいます(汗)
ならば、米タグを使ってもゲーム画面がアメリカのコンテンツ表示に切り替わります(汗)
サインインしてなくて英国設定にしているとコンテンツ情報が見えるのにダウンロードができない…
ここで、逆転の発想! あ、英国タグを作れば良いんだ(ピコーン!)
BF3βの時も米タグでダウンロードした時と同じです。
メールを作成して、国籍を英国でLiveアカウントを作成すると!
無事にダウンロードページからダウンロードを開始できました!!!

ここまで到達するのに1時間以上試行錯誤してましたw

そして、日本タグに変えて、BF4βをプレイ!!!!!
オープニング ムービーカッコイイ!!!!
車両とかは、HDテクスチャが入っていないためかノッペリした雰囲気です。
操作方法がBF3と変わっており、かなり戸惑います(涙)
敵をスポット下つもりが「バトルログ表示」!! この変更が一番辛いところでした。
車両の乗り降りもボタンが変わったし、車両の操作もデフォルトではHALOっぽくて焦りました。

マップは上海コンクエ ビルの倒壊も中にいて崩れるのと、崩れる状況も見ることができました。
コンクエの旗3つで、車両沸きするにはRSで選択するので、分隊沸き、旗沸き、車両脇となかなか難しいです。
1チーム 12名ですが 5人分隊なので 5-5-2となる場合があります。

あと、βテストなので、けっこうフリーズしました(汗)
戦車、ヘリが無双している状態で特に偵察ヘリの機動力がかなりやばいです(汗)
ただ、対策が出来ていないだけなのでスティ持ちとか、RPGロックで対応が進むと思います。

今夜は、突撃兵メインで戦闘を行いました。ベータ版で開放できる突撃兵のところは終わったので、明日は工兵に挑戦です!

■英国のダッシュボード


■英国Game ベータが選べるよ!


■悪戦苦闘の末、ダウンロード!


■BF4 BETA !!!!!

M416

2013年09月28日 | BF3
突撃兵のメイン武器としてF2000を使ってきましたが
そろそろ別の武器との比較もやってみなければとM416を使ってみました。

TDMでの感想は、物凄く扱いやすい… 敵がバタバタ倒れていきました。

2部屋でも使ってみましたが、基本動き続けなくては不安になる貧乏性なので、あまり武器の恩恵を得られることはありませんでした。
あと、TDMに比べると、弾を2倍当ててやっと、倒せる感じだったので、ちょっと比較するには同じ条件には感じられない状態でした。

2部屋は試合結果がノコギリ状態でGGでしたが、私は蘇生と修理しかしていなかった…
明日は前線でヒャッハーしたいね!

そろそろ末期状態かな…

2013年09月27日 | BF3
BC2、BC2Vの末期状態の雰囲気がBF3でも出てきました

上手い人達が固まり、最近はじめた人を蹂躙するバランス崩壊試合

とんでもないチケット数の鯖で、乗り物の上手い人が分隊で固まり一方的な試合

蹂躙される人たちは、自分のことしか考えないので、巻き込まれる側としては事故状態…

全拠点をあっさり取られて、反撃する気も無く、いいようにリスキルされつづける
BC2のヘリ元帥になすすべなくデスを重ねる試合と同じ感じです。

結論からすると、時間の無駄w

って事で、モチベーションが下がり気味です。
2部屋でも、いろいろ思うことはあるのですが、愚痴っても仕方ないので、10月2日までいい試合があれば良いなと思います。

1人分隊…

2013年09月24日 | BF3
今夜も2部屋に遅れて参加。チームの9人目としての参加のため4-4-1で1人分隊。
鷲の数も同じなので、最終段階のATKに参加しましたが、何も戦闘に絡むことなく終了。
裏のATKでも1人分隊だったのですが、途中から人が参加して分隊行動できるようになりましたw
バザー第一でDEF Aを落とされながらも少数戦で守りきることが出来ました。
ただ、スレは荒れ気味…

次のセーヌ ATKで開幕速攻を狙ってBへ突撃、敵が誰もいなくてIFVの進入阻止が決まったのかも!とほぼA-B同時設置完了! スコアを確認したらDEF側が大量に人が減っていましたが設置後の状態なので、両方破壊後、第二段階になった所で再度確認したら、人数は同じになっていました。そこから、少人数でのATK側が押せ押せ状態でした。
そして、DEF側が一斉に抜けて解散…

その後もスレは荒れ気味の状態でした。

再度、集まろうって流れになり、こちらも17人の状態に途中参加しました。
正直、かなりチーム力として劣勢差を感じましたが、必死にプレイを続けました。
ここでも、最初1人分隊だったのですが、徐々に人が参加して分隊行動できるようになりました。
試合結果は、1勝しか出来ない状態でしたが、私のやれる事はやっての負けなので仕方ない状態でした。もう少し分隊員が車両サポートとかあれば一味変わったも知れませんが、住人で無い人たちに期待してもいけないので、自分が分隊を引っ張るつもりで頑張りましたが、相手の方が上をいく戦い方で、勢いを防げませんでした。

明日こそ連勝目指して頑張るぞー!!