goo blog サービス終了のお知らせ 

下手でもゲーム好き日記

ヘタレプレイヤーのゲーム感想日記、最近はバトオペ、原神をまったりプレイ中...

第2回コミュニティデイ!

2018年02月24日 | ポケモンGo
ポケGoネタで恐縮です(汗)
前回、第1回コミュニティデイは開催日を忘れていたため「波のりピカチュウ」と色違いピカチュウを逃していました…
第1回の反省から第2回は準備万全で臨みました!!!

イベントが始まると、なぞの「ネットワークエラー」が多発して、ミニリュウをゲットしようとしたら「エラー(26)」が発生して捕獲画面にならずに消えていく・・・ 選択して捕獲画面になるまでにぐるぐるグルと左上で通信状態が続き数秒待つとやっと画面が切り替わる状態でした(汗)
かなりの確率でがめんも切り替わらずにぐるぐるしているので、アプリを終了させると、次にログインエラー!!!

この、混戦ぐあい! まさに祭り状態!!! 日本のユーザーが一斉にログイン、捕獲しているんだ!とユーザーの多さに胸が熱くなりました。
気になったのは、星の砂3倍が2倍になっていたり、ほしのかけらを使っても増えていなかったりと、前情報と違う結果にぐぬぬ状態でしたが、それでも、コツコツとミニリュウを捕獲し続けました。

混乱もありましたが、竜のメダルも銅から銀に+100ほどアップできたし、星の砂も約85000ほど溜まりました!
卵孵化なしでここまで貯めれたのは大きいです。イベントでやるべき内容も達成できたので私的には満足できたイベントです!

色違いは、最終7体集まりました!


「りゅぅせいぐん」を覚えたカイリューを緑1体、ノーマル2体進化させることができたのでバトルでも使っていけそうです!


とはいえ、イベント終了が15時と思ったら、まだミニリュウが湧いてて、調べたら18時に延長になっていたので
気持ちロスタイムてきにプレイしましたが、11時すぎから準備して18時過ぎまでポケモンGoを遊び続けたので、なかなかハードな1日でした(笑)

第3回の開催が楽しみですが、忙しい時期なので今回みたいにガッツリ遊べないかもしれないですね。

第14回EXレイドパス当選しました!

2017年12月11日 | ポケモンGo
12月10日(日)の朝、ポケGoを起動したら、見なれない通知画面が!!!!
えっ?!とついタップしてしまい画面が消える……

しかし、ちらっと見えた黒いパスは!!!!!

道具を確認したら、EXレイドパスが届いていました!

いままでの努力は、無駄じゃなかったんだ・・・ 頑張れば、当たるんだ!


しかし、招待状の内容を確認すると、衝撃的な事実が・・・・・



12月18日 10:30 - 11:15





あれ、おかしいな・・・・EXレイドって、土・日じゃなかったっけ???

あ、誤表記かな・・・ネットでも情報を確認しないと・・・・

あれれ、第13回から開催は月曜日になってるのか、だから14回も月曜日なんだ

そうなんだ・・・





せっかく、せっかく当選したのに、参加できない(号泣)
家族全員に確認したけど、全員仕事や学校があるので無理でした(あたりまえ)

こんな結末は、ひどすぎる・・・・



ただ、過去の流れから見ていくと、 金金土土日日月月ってきているので、15回は金か土になるかも知れないですね。ただ、次いつの回で当たるのかは、また運にまかせるしかないようですね。

今回、せっかくのチャンスが手に入ったのに、戦う前から負けているのは、なんともいえない気持ちです。
まだまだ当選していない人もいるので、私の悩みは贅沢な悩みかもしれないのが申し訳ないところです。

ってことで、今後はポケGoネタは控えますね。

やっときた!

2017年11月22日 | ポケモンGo
EXレイドバトル正式サービスが公式よりアナウンスありました
https://pokemongolive.com/ja/post/novdevupdate-raids

スポンサージムと公園です。
テスト期間中にミュウツーレイドが発生したジムに対して、スポンサージム、公園の条件で
絞り込めば、地元で開催する場所の目星はつきました。
あとは、バズもらえる条件確率をあげるために、ジム金バッジ、レイドバトル勝利数をこなすだけですね。

EXレイドの開催時期は不明なので、今できることをコツコツと積み上げるしかないですね。

サーバー側?は更新されているらしく、レイドバトル後に金ずりが必ずゲットできてふわふわと星の砂がただよっていました。

ってことで、またパスを購入してレイドバトルをもりもり消化するぞ!

かなりの失速感

2017年11月19日 | ポケモンGo
ポケモンGo かなりの失速感を感じております(地方)
伝説レイドが始まった時には、若者も戻ってきていたのですが
最近はマンネリ感がつよいので、人の集まりもまばらです。

さらに、ガチ勢てきな人たちも見かけなくなりました。

個人的には、EXレイドの条件は、テストとしておきながらずるずると3か月運用させており
どこで開催するのかわからないランダム要素とパスがもらえる条件が不明すぎて
パスをもらうためにスポンサージムでバトルを狙うも時間的な制約もあって
休日の半分がその行動でとんでしまって、結果、抽選に当たらず を繰り返しています。

海外作成のゲームシステムだからと思えばしかたないのですが、
これが日本なら・・・・

予告! 〇月〇日 ◇◇ジムに伝説のミゥウツー降臨!!!
腕に自信のあるトレーナーは、EXレイドバルトの出現予定から
ジムと参加時間を選択すると、それぞれのミッションにチャレンジして
達成すると参加のパスが届くぞ!

期間は、●日から●日までの先着順だ!
でも、大丈夫、パスが手に入らなかった人は、当日のバトルで
「バトル参加」を押すと抽選で◇人だけ、一緒にバトルできるぞ!!!


こんな感じだと、ガチ勢は、全ミッションを狙いにいくため激しく課金するし
エンジョイ勢は、ミッション達成のためにワイワイプレイするし
時間のない社会人は、当日のラスト抽選に運をかけるなどできて

ゲーム性としては盛り上がるのに、素人の私でも、こんな感じなら
盛り上がるのになぁと思えるのに あの開発会社は・・・・

私の家族も、いまでは私だけになっていて、みんな熱は冷め切っています。
私もなんとかモチベーションを保っていますが、どうなることやら……