豪州国会両院総会 安倍内閣総理大臣演説-平成26年7月8日(現地時間)
338,486 回視聴
2014/07/10
高評価
低評価
共有
保存
首相官邸
チャンネル登録者数 14.6万人
安倍総理は、豪議会で日本の首相として初めて演説を行いました。
86 件のコメント
stars mappy
stars mappy
7 日前(編集済み)
安倍さんが首相を辞任された日、官邸で最後の花束を受け取る💐姿を見た時、たくさんの苦難を乗り越えて終わるところなんだなぁと感じたのを思い出します。
今日、この演説を見て、やっぱり安倍さんは日本の為に身を削って成し遂げてくれた方だったと思いました😌🌟
周りとの調和を図り、やらなきゃいけないことを入念に取り組む姿、尊敬しかないですm(_ _)mまた、勉強になります✨
安倍さんのように寛容で知的で思いやりに溢れた人になれるように努力します🥺
日本の為にご尽力頂き感謝してます🌟
ご冥福をお祈り致します🙇♀️
36
陽子 鈴木
陽子 鈴木
8 日前
涙ながらに感動で胸がいっぱいになりました。何度聞いても素晴らしい演説ですね。ニッポン万歳!
55
T T
T T
9 日前
当時、安倍さんの活躍をメディアは報道しなかった。だから自分で見つけるしかない。安倍さん、ありがとうございました。
92
虫鹿美栄子
虫鹿美栄子
7 日前
素晴らしい演説を、日本人として、とても誇らしく思います。ありがとうございました。
57
aldente2011
aldente2011
7 日前
アメリカ両院議会演説の映像は見ていましたが、オーストラリア両院総会演説の映像は初めて見ました。アボリジニを認識した挨拶に始まり、オーストラリア英語の発音を駆使(todayをトゥデイではなくトゥダイと発音するところ)しながら、東日本大地震後捜索活動に尽くしてくれたオーストラリアの救援隊(しかも2頭の捜索犬も数えている)を讃えて代表Robert McNeilさんに拍手を送るところや、 Dawn FraserさんのDawn(夜明け)にかけて日豪両国の新たな夜明けと締め括るなど、演説の内容、構築と手法が素晴らしかったと思います。
安倍晋三元総理同様ユーモアとウィットに富む政治家が日本にまた登場して、安倍元総理の意志を受け継ぎながら日本と世界の平和と経済発展に、肩を並べて参画して欲しいです。
29
taQuyaQun
taQuyaQun
2 週間前(編集済み)
感銘を受けたこの演説。8年前の同じ日であったと気付き、涙が止まらない。ご冥福をお祈りします。
156
新高山
新高山
6 か月前(編集済み)
これこそ真の外交の礎となる、素晴らしい演説です。感動しました。
132
みちよめ
みちよめ
11 日前
安倍元総理の演説を聴いてこれが外交か、と初めて感動しました。どうかずっと残して下さい。
94
Ta Pas
Ta Pas
9 日前
言語も文化も異なる国で両国の友好のために演説するだけでも簡単なことではないことがわかります。
50
M O
M O
11 日前
安倍首相、素晴らしいスピーチでしたね。
日本のマスコミには、この様な素晴らしい側面も公平に伝える義務があるでしょう。
77
76 Ikky
76 Ikky
8 日前
素晴らしい演説。まさかたった8年後にこんなことになるなんて…
ご冥福をお祈り致します
33
Burn Nack
Burn Nack
9 日前
戦後復興のために必要だった、資源とエネルギーを、オーストラリアの方々に助けて貰った。これに触れながら、そして感謝しながら、両国のよりよい関係のための決意を表明する。素晴らしい演説でした。安倍さん、本当にありがとう。そしてオーストラリアの方々、本当にありがとう。
60
Mitsue Nishimura
Mitsue Nishimura
7 日前
安倍晋三元総理、日本と世界の平和と安全の為に、犠牲になって尽くし、身を挺して戦って牽引してくださった事に、心から感謝を申し上げます。昭恵夫人が仰った様に、沢山種を撒いて下さったので、花を咲かせ実を結ばせる様に、頑張ります。ありがとうございました!!
24
kail
kail
7 日前
歴史に残る名演説🇯🇵🇦🇺
22
あほぐーぐる
あほぐーぐる
11 日前(編集済み)
これほどのスピーチできる首相もういません。安倍総理の御霊は永遠に、ご冥福をお祈り申し上げます
76
アンディーアンディー
アンディーアンディー
10 日前
阿部元総理の訃報で過去のスピーチを聞きたくなり、ここにたどり着きました。
Dayの発音をオーストラリアアクセントにあわせての発言、ここまで細やかなスピーチだったのですね。
本当に惜しいし悔しい…、どうか安らかに、そして日本を見守ってください。
※動画14:08あたりでわかりやすい発音(Dayをダイと発音)が2回確認できます。
45
kurenai JP
kurenai JP
11 日前(編集済み)
安倍さんはこの場でも愛されてますね。それは安倍さんの志なんでしょうか。ユーモアも空気感も通じ合う。場は完全に安倍さんに引き込まれてます。
そして銃撃により失った悲しさだけが心に穴がぽっかり空いたまま
60
masayoshi k
masayoshi k
9 日前
アメリカだけでなくオーストラリアでも
演説されていたんですね
35
ツヤ子河野
ツヤ子河野
8 日前
涙が止まりません。
本当に素晴らしい安倍リーダーでした。
神様は本当に居るのでしょうか?このような素晴らしい方をこんなに早く私達国民の元から奪い取るとは。
もっと大切にして欲しかったです。
有難う御座いました安倍総理!
36
阿部靖彦
阿部靖彦
8 日前
アボリジニーに対する敬意を忘れないコミットメントの初段!安倍晋三内閣総理大臣閣下に敬意を改めて表明したい!安倍晋三氏への勲章は贈位であることを未来へしっかり遺すべきだと思う。
23
洋子 伏木
洋子 伏木
5 日前
涙が止まりません。安倍さんは国宝です。
素晴らしい演説を有難う。
何もかもわかっておられた偉大な政治家でした。
悪意をもって過小評価し続けた、そして今なお批判しているマスゴミは許せません。
本当に無念です。安倍さんの優しい笑顔、ユーモアのセンス、日本のためにしてくれたことはいつまでも心に刻まれ続けます。
18
Mel
Mel
2 週間前
22:12 素晴らしいスピーチ力
偉大な総理大臣でした
70
しドれさリ
しドれさリ
5 か月前
日本とオーストラリアとの関係を良くし貿易関係へと発展させたのは岸信介首相で、準同盟国にまで作り上げたのは安倍総理大臣!!!
どんだけ凄い一族だよ!!!
107
uni Uni
uni Uni
7 日前
あべちゃんんん、日本🇯🇵の誇り。献花行って、泣くまいと決めたのに、またあべちゃん、、、、、
あべちゃんの功績がもっと広まりますように、あべちゃんありがとうううううう、泣く
16
qwert
qwert
7 日前
もうこんな首相は日本に現れることはないかもね。
18
宗一郎 清水
宗一郎 清水
4 か月前
黙って聞いてる所に本当の外国の凄さを感じます。
72
河内由紀子
河内由紀子
4 日前(編集済み)
入場の時から拍手と笑顔で迎えられてる。
ほんと歓迎されてるんだなあ、って感じる。
11
ウ
ウ
2 週間前
改めて見にきました。
8年前の7月8日だったのですね。
この頃からの経済、安全保障の連携がアメリカ、オーストラリア、インドを動かしてクアッドを実現させたのですね。
個人的には安倍政権で就職超氷河期が改善され就職できました。
76
KJ m
KJ m
5 日前
オーストラリアのアクセントを入れている所に安倍さんの余裕を感じます。
凄いなぁ。
11
ぬこミーちゃん
ぬこミーちゃん
1 か月前
これリアルで覚えています。
感動で泣くほど震えたのを覚えてます!
安倍ちゃん凄い!思ったの覚えてます。
はい、今もです。
87
d
d
11 日前
Abe-san is the Hope of Japan and the world forever!!
40
rikopin rikopin
rikopin rikopin
3 日前
元総理にお悔やみ申し上げます。総理大臣として私たち国民とともに歩んでくださったことを忘れません。。本当にありがとうございました。ゆっくり休まれて下さい。。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
4
マリア
マリア
10 日前
もっと日本はこうした外交の重要さを若い人たちにも紹介してほしいしくだらないニュースや番組多すぎるからみんなテレビから離れてくのよ
57
さるとびサスケ
さるとびサスケ
6 日前
泣けてきた。
いわば、「感無量」の境地。
10
ははのはは
ははのはは
3 か月前
安倍首相様。あなたは素晴らしいです。そのきちに富んだ言い方と、ユーモア溢れる言葉遣いは忘れられません。日本人として、心より誇りに思います。
102
カモミール
カモミール
1 日前
日本の紳士って感じでとても誇らしいです。
ほんとにどれだけたくさんの大切なお仕事を、私たちの為に身を削って成し遂げて下さったことか、心から感謝申し上げ、ご冥福をお祈り申し上げます。🙇♀️
2
高松ミカ
高松ミカ
7 時間前
どのスピーチも素晴らしい安倍元総理!世界中の人々の心に残るはず!
磯部憲子
磯部憲子
10 日前
才能に溢れる偉大な人、悲し過ぎます。
35
いえもん
いえもん
6 日前
この演説出来る議員が日本に何人いる?
すごい…
人柄、人格、精神力、誇り、信念。
安倍さんの言葉はそう信じさせてくれる力がある。
英語は拙い。しかし、補って余りあるモノがあった。
ありがとう安倍さん。
本当にありがとう。
きっと、あっちの世で、きちんとお礼申し上げたくおもいます。
16
大角ことみ
大角ことみ
8 日前
すはらしい、演説内容、皆様もお慶びされている!さすか、首相
19
佐藤明子
佐藤明子
6 日前
満洲来られたとき演説素晴らしい皆様じこしうかいされるあべさんもとそうりが
5
佐藤明子
佐藤明子
6 日前
心優しい温かく感じとれました😭今考えるとこれから先心配でならないあきこ
5
Satie K
Satie K
10 日前
安倍元総理あなたは、とんでもない素晴らしい政治家でした。今これほどの政治家がいるでしょうか?この方の後を受け継ぐのは、高市早苗さんですね。応援しますので是非総理大臣になっていただきたいです。
43
玫瑰人生
玫瑰人生
7 日前
亞洲之光🙏🙏🙏
5
由美 工藤
由美 工藤
7 日前
堂々とスピーチしてくれて感謝です。惜しい人を失くしましたね。世界に出ても何の違和感もない政治家でした。日本国をもっと崇高にしてくださったに違いない方です。犯人の事情を知れば知るほど家庭の暖かさが日本に欠けているのを感じます。欧米に習えで何もかも個人主義を貫いたから母親であることより一人の女性として生きることを選んだ母親!そのおぞましい信仰心が我が子を蝕み日本国の損失を選んてしまったのですから罪深いです。安倍さん安らかに日本を見守ってください。私も
17
cao
cao
8 日前
安倍さん、素晴らしいスピーチを、貴方がいなくなってから聞くなんて!
都合よく編集されたTVのニュースばかりを疑問なく聞いていた、自分を嘆いてしまう。
成蹊大学OBの品位、感じます
34
hide &latrova
hide &latrova
2 週間前
もう2度と聴けないんですね、世界と戦える人でしたね 残念です日本の為に
お疲れ様でした そして さよなら
55
seiguikan
seiguikan
6 日前
安倍さんの演説も益々堂々して来た時だね。海外外交の場でシッカリと慣れてこられて如何にも世界の首脳から信頼を得ておられて貫禄も有り素晴らしです。まさに戦後の日本の誇るべき政治家です。日本国内で誰が非難中傷しても非難中傷している連中が益々似非日本人だと自分達で証明しているだけで反日、反自由主義である事がハッキリしているね。安倍さんありがとうございます。❤️❤️❤️
5
ヤマトゼロ616
ヤマトゼロ616
9 日前
特集してほしかったよネ、どこかの民法で!!!!!
23
野島明正
野島明正
3 日前
豪州でも議会演説していたのはしらなかった。
これぞ、共に未来を紡ぐ平和外交の礎になるような演説ですね。遠い世界へと旅立ってしまったことが残念でなりません。
3
古賀尽誠
古賀尽誠
1 日前(編集済み)
偶然このサイトにたどり着いた。インドとアメリカ議会での演説は既に見た。どちらも笑い、あるいは泣きながら。
そしてこの演説もそうだった。いずれも英語を普通に話す国だ。その中で、堂々と英語で話している。ここから学ぶべきは、英語を上手く喋ることは必ずしも重要なファクターではない。何を語るかが重要なのだと。もちろん安倍さんの英語力を認めた上での事だ。
インド・アメリカ、そして豪州。いずれも名演説だと思う。
いま思うことは、希代の名宰相にして世界的な政治家が、もうこの世にいないことだ。
心からご冥福をお祈り致します。合掌
3
ウォールマリア
ウォールマリア
2 週間前
もう悲しすぎる
35
New Order Sydney
New Order Sydney
11 日前
ありがとうございます。
20
d
d
8 日前
Abe-san speech in Hawaii 「The brave respects the brave!」
8
drao4l
drao4l
7 日前
こういう素晴らしい人間性の全てを無視して安倍氏を銃撃した犯人及びその背後にあるかもしれない闇が憎い。
10
seiguikan
seiguikan
5 日前
これだけの素晴らしい演説を出来る政治家が今の日本いるかね。⁉️自分の私利私欲と狂信的な政治思想に犯されて反対するバカな政治屋ばかりじゃ無いかね。日本人の皆様この安倍晋三元総理の素晴らしさを再認識して日本の為に、世界の為に頑張りましょう。安倍晋三さんありがとうございました。❤️❤️❤️
5
泉川端
泉川端
27 分前
やっぱり、涙があふれてしまう!日本国民のことを一番に思ってくれていたこと!今の自民は絶対に安倍さんの意思を受け継いでほしい!憲法改正!防衛費増額!必ず果たしてほしいです
Y Y
Y Y
5 日前
安倍さんありがとう
2
ももちゃん
ももちゃん
6 日前
安倍さんを返せ😡本当に辛いです😅
8
洋子 大津
洋子 大津
3 日前
ご冥福を申し上げます大変お疲れ様でした
どうぞごゆっくりお休みください。
本当にありがとうございました。は
2
洋子 大津
洋子 大津
3 日前
本当に悲しい(x_x;)です。
昭恵夫人が可哀想😥
3
tomoki nariyuki
tomoki nariyuki
10 時間前
外交とは難しいものですね。国内では日本を取り戻すといいながら、海外ではグローバリズムの担い手のような発言をする。綱引きのようですね。
신해 안
신해 안
4 日前
일본도 군대가 있었으면 좋겠습니다
smzn
smzn
5 日前
返す返すも 無念!!!
2
参政党て何? それおいしいの?
参政党て何? それおいしいの?
1 日前
知らなかったニュースです
報道されてなかったよね?
3
Takai Tadashi
Takai Tadashi
3 日前
悪いことばかりしちゃダメです
1
The TRAMMPS
The TRAMMPS
2 か月前
オーストラリア欲しい。
4
hiroyuki Kawasaki
hiroyuki Kawasaki
6 か月前
税制案が世界状勢に追いついて無いからねー貿易政策ありきでは情けない!
5
Mynhon Laolon
Mynhon Laolon
5 日前
Ok.chirst💖✨⚖️⚔️
==================
Youtube自動文字起こし:
0:05
[Applause]
0:17
the Honorable Tony about MP Prime
0:20
Minister of Australia the Honorable
0:23
Bronwyn Bishop MP Speaker of the House
0:27
of Representatives center the Honorable
0:31
steven perry president of the Senate the
0:35
Honorable Bill Shorten MP the leader of
0:40
the Opposition members and centers
0:45
distinct guests I would like to
0:49
respectfully acknowledge the traditional
0:52
owners of the land on which this event
0:57
is taking place and their elders past
1:00
and present
1:03
now ladies and gentlemen when we
1:09
Japanese started out again after the
1:14
second word who we thought long and hard
1:19
over what had happened in the past and
1:25
came to make a vow for peace with their
1:30
whole parts we Japanese have followed
1:34
the path until the present day we will
1:40
never let the horrors of the past
1:43
centuries history repeat themselves this
1:49
valve that Japan made after the wall is
1:54
still fully alive today it will never
1:59
change going forward there's no question
2:05
at all about this point I am here in the
2:11
Australian legislative chamber to state
2:15
this vow to you solemnly and proudly
2:22
our fathers and grandfathers lived in a
2:28
time that's all koko de and sander cam
2:35
how many young Australians with bright
2:40
features to come lost their lives and
2:44
for those who made it through the wool
2:48
how much trauma is they feel even is and
2:53
years later from these painful memories
2:57
I can find absolutely no was to say I
3:05
can only stay humble against the evils
3:10
and horrors of history may I most humbly
3:16
speak for Japan and one on on behalf of
3:20
the Japanese table here in sending my
3:24
most sincere condolences to us the many
3:30
souls who lost their lives there is a
3:37
story from 1968 that pulls at my heart
3:42
strings even now oh sorry er embodied a
3:47
Japanese woman to come here
3:51
her name is Mattie a mat-su and she was
3:58
83 years old she accepted Australia's
4:04
invitation and in memory of possum
4:09
poured Japanese sake into Sydney Bay her
4:15
son was on a small submarine that sank
4:21
in Sidon Bay during an attack on
4:25
Australia the people of Australia kept
4:30
his Bella in memory so many years
4:35
and brought over the brave soldiers
4:39
mother from Japan this is so beautifully
4:46
open minded hostility to Japan must go
4:51
it is better to hope than always to
4:55
remember these are the words of Prime
4:58
Minister LG Menzies when he restarted
5:02
Australia Japan ties after the rule
5:07
again speaking both for Japan and for
5:13
the Japanese people I wish to state my
5:19
grid and whole hearted gratitude for the
5:25
speed of tolerance and for the
5:28
friendship that Australia has shown to
5:33
Japan when in Japan we'll never forget
5:39
you're open-minded spirit nor the past
5:44
history between us
5:47
Prime Minister Menzies was the first to
5:51
welcome a Japanese Prime Minister to
5:54
Australia after the war that was 57
5:59
years ago we signed a commis treaty
6:04
between us that propelled us on the road
6:08
to prosperity which we still enjoy today
6:13
it was my grandfather
6:17
no sweetie she who signed it this was
6:21
the start of Australian coal iron ore
6:25
and natural death coming into Japan the
6:32
second coming of Japan's industry after
6:37
the war first became possible through
6:41
the help of Australia indispensable
6:45
partner
6:47
just as Prime Minister Menzies and my
6:52
grandfather did Prime Minister Tony
6:55
Abbott and I hope to make a truly new
7:00
base for our relations this afternoon
7:06
Prime Minister Abbott and I will sign
7:08
that Japan Australia economic
7:11
partnership agreement seven years ago
7:16
when our thoughts on this EPA began many
7:22
asked if we would ever see ever see this
7:27
day I think even many members of this
7:31
honorable body felt the same way let us
7:37
congratulate each other for the many
7:40
efforts that brought us here today the
7:47
next step for us with the TPP after that
7:52
are said and then the 8th time
7:57
let us work forth to the other Australia
8:03
and Japan with no limit yes we can do it
8:09
after all when Prime Minister Malcolm
8:12
Fraser and japan's Prime Minister
8:15
massaged Ohira said that the creation of
8:19
a Pacific community was a significant
8:23
long-term objective we built the
8:28
cornerstone for a deck that was no less
8:34
than 34 years ago visions always come
8:41
from a longitude of 135 degrees east do
8:47
they not
8:49
of course we are the ones who benefit by
8:55
making markets data broad open and free
9:03
ladies and gentlemen opening up Japan's
9:08
economy and society is one of the major
9:13
engines for my growth strategy I'm now
9:18
working to reform systems and norms that
9:23
have not changed in many decades
9:28
Japan will grow by increasing its
9:33
productivity while keeping good fiscal
9:36
discipline to do that I will become like
9:43
a drill bit myself breaking through the
9:49
bested interest and the norms data deep
9:54
roots reforms are now starting in the
10:01
fields of agriculture energy policy and
10:06
medicine for the first time in decades
10:12
we also started to reform all norms in
10:16
our labor relations since the beginning
10:22
I have stressed that I want to make
10:25
Japan a place where women shine I have
10:31
also said time and again that for
10:35
non-japanese with a can-do spirit and
10:39
ability Japan and the Japanese society
10:42
must be a beacon of hope this EPA with
10:48
Australia will be a great catalyst to
10:53
spark further changes and we open up
10:56
Japan's economy it will also give us a
11:01
great push for
11:03
as we worked towards the TPP Japan and
11:10
Australia have deepened our economic
11:15
ties
11:16
we will now join up in a scrum just like
11:21
in rugby to nurture original and world
11:27
order and to safeguard peace today I
11:34
stand in front of you who represent the
11:38
people of Australia and state solemnly
11:43
that now Japan and Australia will
11:47
finally use our relationship of trust
11:53
which has stood up through the trials of
11:57
history in our cooperation in area of
12:02
security Australia and Japan have now
12:07
freed ourselves from on from one old
12:14
layer and are now moving towards a new
12:20
special relationship Prime Minister
12:25
Abbott and I confirmed that already on
12:28
April 7 in toto
12:32
today Prime Minister Abbott and I will
12:36
sign an agreement concerning the
12:40
transfer of defense equipment and
12:42
technology that will make the first cut
12:48
engraving the special relationship in
12:51
our future history that is not all so
12:57
far as national security goals Japan has
13:01
been safe absorbed for a long time now
13:05
Japan has built a determination as a
13:11
nation that long for calm and peace in
13:15
the world
13:16
another country whose economy is among
13:20
the biggest Japan is now determined to
13:24
do more to enhance peace in the region
13:28
and peace in the world ladies and
13:34
gentlemen it is to put that
13:38
determination into concrete action that
13:42
Japan has chosen to send him it ties
13:47
with Australia yes
13:50
our countries both love peace we value
13:57
freedom and democracy and we heard human
14:02
rights and the rule of law dear today is
14:10
a day that we bring life to our new
14:14
special relationship to make it birthday
14:19
today I shoulda brought a huge cake to
14:25
share a piece with every one of you
14:30
there are many things Japan and
14:33
Australia can do together by each of us
14:37
joining hands with United States and
14:41
Ally for both our nation's Japan is now
14:47
watching to change it legal basis for
14:51
security to so that we can add jointly
14:57
with other countries in as many ways as
15:02
possible we want to make Japan a country
15:08
that will work to build an international
15:12
order that upholds the rule of law our
15:19
desire is to make Japan a country that
15:24
is all the more willing to contribute to
15:30
cheese in the region and beyond it is
15:35
for this reason that Japan has raised
15:40
the burner of proactive contribution to
15:44
peace whatever we decide to do I will
15:50
tell you that Japan will continue to
15:53
work together with our neighbor at
15:58
longitude of 135 degrees east this is
16:03
why we have made this special
16:06
relationship let us join together or the
16:12
move in order to make the vast seas from
16:17
the Pacific Ocean to the Indian and
16:21
those skies open and free in everything
16:28
we say and do we must follow the law and
16:34
never fall back onto force or coercion
16:42
when when there are disputes we must
16:47
always use peaceful means to find
16:52
solutions these are natural rules I
16:58
believe strongly that when japan and
17:02
australia sharing the common values join
17:07
hands these natural rules will become
17:11
the norm for the seeds of prosperity
17:17
that stretch from the Pacific Ocean to
17:22
the Indian today is a diet of a special
17:29
relationship is born it is fitting that
17:33
I conclude my speech which was of
17:37
gratitude to our dear friends
17:42
and with an appeal to our young people I
17:47
would ask the members of this esteemed
17:51
body to please look to the gallery where
17:58
you will see mr. robot McNeill of the
18:03
fire and rescue New South Wales mr.
18:07
McNeal to you I give my deep
18:10
appreciation Minami Sanriku in Japan's
18:14
Miyagi Prefecture was one of the towns
18:17
that suffered the very worst damage from
18:23
the tsunami that hit our two Hawk region
18:27
on March 11 2011 mr. mcneal leading a
18:35
team of 36 people and two dogs
18:41
immediately came to enemies Hamrick
18:44
there he worked together with
18:48
firefighters from Japan mr. McNeil said
18:55
when the Japanese fire fighters were
18:58
breathing we were able to share their
19:03
grief there are no walls of
19:07
communication between us we will keep
19:23
we will keep his words in our hearts
19:28
firmly forever then Prime Minister Julia
19:34
Gillard stood motionless with her upper
19:38
lip tight upon seeing the terrible sight
19:42
of enemy sandwich I would like to
19:45
express once more my sincere thanks for
19:50
the leadership that Prime Minister
19:52
Gillard showed furthermore this is an
19:57
excellent example isn't it showing that
20:02
Australia Japan relations go beyond
20:06
fences between political parties under
20:13
you south court michael Dambi gary gray
20:19
and of course under rob some of many who
20:25
have advanced exchanges with japanese
20:28
diet members which will become more and
20:33
more important there are many more who
20:36
have been active in this way so for the
20:41
me from naming only this there Hugh I
20:46
wish to thank all those who have made
20:51
efforts to connect with your fellow
20:55
lawmakers in Japan I very much hope you
21:00
will continue those efforts Japan and
21:07
Australia also have ties made through
21:11
that span exchange and teaching or jet
21:17
program the new Colombo Plan we
21:21
certainly give rise to the leaders of
21:26
the future torture will be we become a
21:31
place where these young Australians come
21:36
across new chapters in their personal
21:40
stories Japan will become a country that
21:45
will take these young people building
21:49
from Australia as important members of
21:53
society Japan and Australia will each
21:59
one to make our youth exchanges stronger
22:03
bigger and better this is an error that
22:09
has now begun I ask all the honourable
22:16
members of this body to take back to
22:21
your home districts the message that our
22:27
BAE said that young people should head
22:34
to Japan
22:37
I will do the same for you I would tell
22:42
the youth of Japan that they should head
22:46
to Australia
22:56
in 2020 total will once again host the
23:00
Olympic and Paralympic days as for me I
23:06
watched the 1964 Olympics and I saw one
23:12
of the many who doesn't by the power of
23:19
Miss Don Fraser who is in the gallery
23:24
today
23:35
miss Fraser to me you Australia thank
23:43
you very much for coming here today was
23:46
spitted athlete with you sent to Tokyo
23:49
in six years we all looked worn to think
23:53
that Miss resid dong I hope we see you
23:59
in good shape in Tokyo once more in 2020
24:05
I hope very much that you bring forth a
24:12
new dawn to Japan and a new dawn to the
24:18
future of Australia Japan relations
24:21
thank you very much
24:23
[Applause]