「自国をちゃんとしろ!」みたいな正常コメント多々ありww
そして、私たちも自国文化をもっと知らないと❣o(^.^)o
ということで、おススメ→
大量ですが、まずはBGMとして「ながら視聴」でも面白い
(というか、日本人として、元気出る(^.^)v)と思います。(^_-)-☆
🇺🇸『日本後鬱って知ってるか!?💧』🇯🇵当たり前の光景が引くほどバズるも、実は世界中から苦悩の声が産声を上げていた件
🇺🇸『日本後鬱って知ってるか!?💧』🇯🇵当たり前の光景が引くほどバズるも、実は世界中から苦悩の声が産声を上げていた件
頼むぜエディタ
チャンネル登録者数 14.6万人
300,081 回視聴 2025/05/13
メンバー加入はこちら:
/ @tanomuzeedita
🥲最近は収益化が厳しいのでPatreon作ってみました!🥲
patreon.com/tanomuzeedita
・・・
頼むぜエディタ
チャンネル登録者数 14.6万人
300,081 回視聴 2025/05/13
メンバー加入はこちら:
/ @tanomuzeedita
🥲最近は収益化が厳しいのでPatreon作ってみました!🥲
patreon.com/tanomuzeedita
・・・
※この動画に著作権を侵害する意図は一切ありません。
万が一、著作権に関する問題がございましたら、速やかに削除または適切な対応を取らせていただきます。
FAIR USE DISCLAIMER:
This video is not intended to infringe upon any copyrights.
Copyright Disclaimer under Section 107 of the Copyright Act 1976 allows for “fair use” for purposes such as criticism, comment, news reporting, teaching, scholarship, and research.
Fair use is a use permitted by copyright law that might otherwise be infringing.
This video is intended for commentary and educational purposes only.
文字起こし
文字起こしを使って説明する
頼むぜエディタ
チャンネル登録者数 14.6万人
動画
概要
メインチャンネル
ツイッター
1,255 件のコメント
@TanomuzeEdita さんによって固定されています
@hypersabacurry
1 日前
日本が住みやすいのは日本人が住みやすくしている努力の賜物。
だから外国人はその努力を踏みにじるような迷惑行為はやめてほしい😮
1929
@シャルハロート-d5t
1 日前
ホントそれ
111
@hisapuni
1 日前
同意
76
@paronparon2637
1 日前
そうです、日本人は自分だけでなく、周りの人たちも気持ち良く、心地よく過ごしてほしいと思ってお互いを大切にし合っています。(悲しいですが、政治家はそうではありませんが……。)
94
@seedarksjp
1 日前
テリトリーに入ってきて文句と破壊を繰り返す 戦争だろこれ
82
@aimi369
1 日前
@seedarksjp 日本はじつはずっと迫害されてきたのかも
(被害者的な意識で言っているのではなく)
日本人のパワーは本当はとてつもないのかも知れない、戦後歪められたとは言え。
37
@OZhi-Ru
1 日前
天国でも遊園地でもないんだから 勝手に自由にしてほしくないですね
53
@カズ-k4f
1 日前
ここは大和。それは共和国って事だ。どんな人でも住みやすくて当たり前。歴史と文化があるからな。この国は47都道府県による連合国家だ。日本民族なんていないが誰もが自分を日本人だと認識している。そこに差別はない。そりゃ住みやすいだろうさ。外国は荒れてるからな。右翼も多い。でも逆に、日本人だって、民族意識なんて上等な考え方じゃないって認識や道徳をもって、ほかの国より長い歴史を積み上げてきたんだ。人々が安心して暮らせてこれた本物の神々の国八百万の国なんだって自負を忘れれば中国みたいになっちまうぜ
26
@FlyingSpaghettiMonsterMiyamoto
23 時間前(編集済み)
外国人の一番の勘違いは「日本」は清潔で平和な国じゃなくて「日本人」が清潔で平和って事なんよ
事実ドイツには4万人の日本人移住者が住んでいるけど2023年の暴力沙汰での逮捕者は2人しかおらず移民の中では比べる意味もないくらい断トツで犯罪率が低いのよね ちなみにデンマークでも断トツで低い
63
@PoteSio
1 日前
日本が好きだと言われて、以前は嬉しかったが今は微妙。そういう人あまり騒がないでくれ。これ以上、悪人の目に留まると嫌だから。
1745
@ライライ丸さん-j1p
1 日前
日本に移住しないで、自国を改善する努力をしてください。
1075
@--P--
1 日前
「日本を見習って自国を良くしよう」じゃなく「日本に行こう(移住しよう)」っていう他人が作ったものにタダのりして楽して良い思いしようって発想だからこいつらの国はいつまでたっても改善しないんだろうね。
1287
@Mashriq-c4w
1 日前
「自分の祖国を変えろ」
1994
@dix-neuf6846
1 日前
日本国も日本人も日本の文化も観光アトラクションではないので勘違いしないで欲しい
1761
@goma3639
1 日前
自国を日本みたいな国にすればいいだろうに
905
@ジョナサン-z2c
1 日前
移住はしないでくれ。
1450
@兄貴超-f4z
1 日前
いい加減こなくていいよ.....もううんざり。日本人だけの静かな環境が恋しいです。
905
@秋日子
1 日前
日本はガラパゴスであるべき。
1501
@yn-yc3lp
1 日前
来ないで来ないで来ないで来ないで
549
@ysnrmtmt
1 日前
そんなに日本に感化したのなら少しでも見習って自国を良くすれば良いのに
まずは自分の周りからで良いからゴミをポイ捨てするにを止めるところから
1105
@ヒロサカ-w3g
1 日前
これから観光で来日する人には悪いが、
あまり期待しないでほしい。
観光客が多過ぎて、日本人の姿が無い。
駅前でのゴミの散らかりが酷いし、
観光客用の宿泊施設から近くのコンビニまで
ゴミが散乱してる時もある。
夜中に酒飲みながら大声で騒いでいるし、
家の前で立ち小便する奴もいる。
飼い猫が家の前でゴロゴロしてたら
蹴ろうとした奴もいた。
現在、日本人は観光客疲れしてきている。
ある程度のマナーは勉強してきてくれ。
922
@mouthanffff
1 日前
川口市民は地獄を味わってる😠
266
@rainrain5777
1 日前
ただ幼児のように、彼らは清潔さを欲しがり、キレイな場所に群がっては汚し続けて泣きわめく。
なんだかなぁ〜
579
@user-pr8cn6lm9j
1 日前
落ちている財布を盗むのではなく、交番に届けられる人になってから来て下さい。
735
@takahirot7406
1 日前
これでバズって移民とか増えたら日本がマジで終わるんだけど。もう観光者のインバウンドでも辟易してるから勘弁してくれ。
604
@Alice_Hojoin
1 日前
日本人にとっても、昔の日本は良かったなって思う時が近づいている。今がギリ日本なんだよ。
348
@マキシ1
1 日前
何度も言うが、日本だから快適なんじゃない。日本人がその快適な環境を作っている。
なので、外国人には自国でその快適な環境を作る努力をしてくれ。
212
@kansi1615
1 日前
日本人も 来日外国人に生活を変えられてしまっている。
「日本に移住した」と言う外国人を見る度に不安になる。
日本人が作ってきた「日本らしさ」が好きで 日本に来るなら その「日本らしさ」を壊さないで。
406
@玄白杉田-p3e
1 日前
取り敢えず自分の街のゴミ拾いでもせいよ
282
@shirorinKrokro
1 日前
それはさ、観光で来てるからだよ。
税金地獄だよ。働いても半分税金、賃金上がらず。減税なんかしたくないって言う国会議員のちゅうしょくだいは月100万。
イかれてる。
399
@hosono24
1 日前
昔は日本が褒められるのが嬉しかったですが、今は嬉しくもない。
自分の国もそうなる様に努力しろよ!!としか思えないです。
255
@htsnt8194
1 日前
「日本には絶対に行くな」 ?うん。日本が好き嫌い関係なく来ないでくれ。
242
@unitedoshima3269
1 日前
万物に感謝して暮らす。
日本人の特性はたったこれだけ
248
@Lluvia24ab31
1 日前
文化やルール等、日本を尊重出来る人だけにしてくれ。物珍しさだけで来てほしくない。最終的に日本人はワタシタチを「優遇してくれない()」から「さべつー!」って言うまでがセットですよね?
317
@nonononon-y4l
1 日前
「いつ帰れるんだろう」帰るとか使わないでほしい。貴方達の国じゃないんで。
676
@宇宙船地球号はどこ行った
1 日前
そんなに大勢の人たちが「ニッポン良かった」と思うんなら、まずその人たちで団結して「自分の国をニッポンみたいにしよう!」って行動すれば?
341
@k2c611
1 日前
先ずは「ゴミ」を持って帰りましょう😊 1つ1つ日本で「良かったな」と思った事を実践していけば、今住んでる所も日本と同じ様に住みやすくなるよ😊
247
@ゆみ-b8t
1 日前
日本の治安は日本人の努力で守られてます。自国に帰って実践して下さい!日本の治安を荒らさないで下さい!
95
@uuyvuk
1 日前
淡々と仕事する方がたくさんいるから成り立つ
移民ばっかりになったら不可能だろう
191
@user-eigas
1 日前(編集済み)
『他人様(ひとさま)に迷惑をかけてはいけません』⬅この概念が日本にしかない
195
@まりも-p4x6k
1 日前
自分の近所はいつしか外国人観光客がそこらじゅうに座り込むようになった、
行きつけの店も外国人の間で有名になったとかで混雑して行けなくなった。
どこも窮屈で居心地が悪くて日本語が聞こえないから毎日アウェイな気分です。
本当に辛い。息苦しい。助けてほしい。
134
@4561-b3v
1 日前
あんまり夢をみすぎないで
慣れてしまえば母国が良くなるよ
141
@electricsamuraihotei
1 日前
もう良い方での話題だろうと嬉しくないし
出来れば外国人に日本の話題をしてほしくない、近づいてきてほしくない
というのが正直な感想。
そりゃリスペクトしてくれて理解し合える人も少なくないとは思うんだけどね。
キャンプブームなどで分かるように過剰なブームって迷惑者も発生、引き寄せる事になる。
さらに日本については、生まれた時から憎んでるような人々がいるからより性質が悪いものとなる。
95
@死者蘇生くん
1 日前
外国人観光客のおかげでかなり社会が回ってるのを承知の上で言わせて頂きます。
日本に来んな秩序が死ぬ
202
@zutuku
1 日前
カナダでも小学生から掃除を教えたらいいのでは?
130
@Shin-z8g-q5k
1 日前
来なければ鬱にもならない。
お互いの幸せを守りましょう😊
49
@dadada-r8z
1 日前
日本を守りたいのに、トップが壊そうとしているのが悲劇。
まずこれを変えなければ日本が日本でなくなる。
29
@Fnak202
1 日前
カナダに帰国したニキの文章が答えだけど、楽しむだけのお客様とそれを維持する側は全く違う。
「便利な部分は享受したいけど、支える側に回るのは嫌だ」という判断をしたのだから仕方ない。それさえ想像できない外国人も多いけどね。
35
@Torajiro-0421
1 日前
帰って来んでもええんやで。
ええ思い出で終わらせとくもんやで。
85
@ゲイラ様
1 日前
自分等の国を少しは良くしてくれ・・・
90
@kokotama-ll2qj
1 日前
世界はもっと綺麗だと思ってた。
世界はもっとちゃんとしてると思ってた。
幻想の海外に追いつこうと頑張ってた。
141
@325as8
1 日前
感化されたニキ達がそれぞれの地元から良くして行くことを祈るばかり
51
@キューピー1509
1 日前
清潔な国とは汚す人が少ない事と、片付ける人がいるって事。誰かさんが散々汚してそのまま。
48
@げんこつパイン
1 日前
「日本語」は大事な防波堤。
そして便利なモノ、コトは、多くの人がちゃんと仕事をしている証拠。おもてなしがどうとか、優しい人が多いとかどうとか、そんな部分もあるだろうが、皆がちゃんと仕事しようとすれば普通にそうなる。
安全で落ち着いた社会はいろいろなモノ、コトを生む。
50
@横関孝一
1 日前
日本に来て、得た経験を元に母国を少しだけ変える努力をした方が、よっぽど為になると思うけど、そういう難しい事を外国人に言うと、だいたいはこう言い返される。
「日本(日本人)じゃないから無理なんだよ。」いや、あのそうじゃなくて。。。
と堂々巡り。日本はパラダイスに見えるんでしょうかね。結構しんどいんだけどねえ。
73
@いのみち-p6m
1 日前
日本の良いところを取り入れて、自国を良くしてほしいです。目標ができて良かったねと言いたい。
50
@くろすけ-j9j
1 日前
とりあえず、母国がそんな国になるよう頑張ってくれよ。
日本は日本人が努力して、過ごしやすい国になるよう頑張ったんだぜ。
外食や生鮮食品が美味くて安いのも、JAや物流業が過大な負担を引き受けてるからこそだからな。
58
@onceinabluemoon-ej2ym
1 日前
上げたり下げたり忙しいですね
322
@offeredia
1 日前
大事なことは敬意です
自国でも日本でも相手にとっての敬意は必要です
それが自国でもどこでも街を素敵にするのです
敬意を持たずにコミュニティを踏みにじる方にはどこでも嫌われます
53
@EXExEXE3594
1 日前
日本に好印象持ってくれてるのは嬉しいけど観光客増えすぎて日本を代表する観光名所には人生で1回も行けてない
大宮駅でさえ外国人で溢れかえってる
88
@akimr8558
1 日前
日本に数十年住んでいる外国人の言葉を贈りたい
『外人旅行客がわぁすごいと褒めているところは社会の中で長年窮屈だけど日本人がルールのなかで我慢して守って来たもので僕も一員なろうと頑張ってきたつもりなので、なんかもやもやする。』
だそうです
21
@アズル-x5c
1 日前
ふーん?欧米の人達は「日本はプラスチックを使い過ぎ!!」って批判するのに日本に来て便利だとか未来に生きてるだとか賞賛するんだw
自国も綺麗事言ってないで同じようにすれば良いんじゃない?
ちなみに私が最近感動した物は湿布薬のチャック付きの袋
ハサミを使わず手でビリっと開封しただけで片側が真っ直ぐ、もう片側がウェーブ状に破れてサッと開けられるように加工されていました
日本のこういう細かい配慮とアイデアって素晴らしいよね
こういうアイデアは全てガッチガチに特許を取って少しでも開発者に還元されるようにして欲しい
78
@くまくまの-o9v
1 日前
…日本に来なくて結構です…
82
@セルトンヴァン
1 日前
日本の日常はみんなで作ってる
来る人が日常を維持しないといけない
それを守れる人だけ来てください
30
@arikame9152
1 日前
入国のハードルを上げて、そこを通過できる品格のある外国人…以外から高評価されても意味が無い。
自国で変えようの無い羨望は、いずれ妬み嫉みに変わる。
78
@9r349
1 日前
もう無理来ないでくれ!
30
@ことりねっと
1 日前
日本のルールを守る人以外はお断り。
29
@dr.1225
1 日前
昔私は、日本は国土の小さい国だからできるんだろうなと思っていた。
大人になって気が付いたが欧州大半が日本より小さい国なんだと気が付いた。
51
@インパクトモーション
1 日前
ルール守らないからな。来なくて良い
36
@rhthement
16 時間前(編集済み)
北海道民も泣いてる
美瑛では人気風景だった白樺並木を伐採せざるを得なかったり、線路内で撮影中の観光客が○亡事故とか、外国人のレンタカー問題や
今朝も半袖短パンで山に入って凍えた英人を救助したそうだ
冬は立入禁止のバックカントリーで遭難する
注意してもしても「経験豊富だから大丈夫」と強引突破して遭難し
救助費用は市町村の税金で賄われてる
地元の観光客は外国人観光客に手でシッシとやられ立入禁止の芝生に寝転び撮影に勤しむ
大勢でバスに乗っても撮影大会
彼等は観光してない、終始写真撮影をして自分達の映えだけを気にして現地や住民への敬意を持たない
観光業を生業とする道民はごく一部、日本人では無い事すら多い
住民に恩恵などない、町の看板は汚く多国語で上塗されゴミだらけになりどこの観光町も色を失い外国人色になる
町と縁もゆかりもないカレーやケバブを売り始め、何処に何を見に来たのかわからない虚しさで悲しくなる
もう、要らない
来ないでくれ頼むから
6
@ゆず-g2l6u
1 日前
自国を日本に近付ける努力をしよう!
66
@ryu_yamayama
1 日前
観光業に味を占めてる政府にイライラするよ。
32
@陸奥里助兵衛
1 日前
意識改革してシステムを取り入れればいい
ただそれだけ
72
@たまにゃん-w9c
1 日前
日本に憧れるより、自国を日本のように、できるとこから変えて行けば。小さいところから、皆がそうすれば変わるんじゃない。
26
@まゆ-y8k7l
1 日前
好きな国も行きたい国もない私は日本人。
132
@たるっこ猫好き
1 日前
ジャムの蓋が勝手に閉まるの知らなくて今試したら本当に閉まった……いや緩いから結局手で締め直すけどビックリした
62
@hidetones-s9j
1 日前
もてなしを受けて感動しても、もてなす側には立てない…。
58
@シュウヘイ-v7g
1 日前
日本にも外国にもいい部分も悪い部分もある。
自分がいいと思った日本の文化を、現地の良い文化に組み合わせていけばいい。
61
@cbr66
1 日前
まぁ、その人達の記憶の中の素晴らしい日本も
いつまで保つか怪しいんですけどね
132
@こじまこうじ-s5o
1 日前
私が常々外国の方で気に入らない事は「日本は何々が凄い、良い」などおっしゃるだけ、自国で悔やんでるだけでそれを全く取り入れようと努力してないんじゃないかと思ってしまう事です。主観ですので合ってはいないかもしれませんが間違えではないと思ってます。
39
@aco5032
1 日前
努力の賜物なんです。
教育の賜物なんです。
日本後鬱とか言ってないで自国をもっと住みやすく素晴らしい国になるよう努力してはいかがですか。
自分の意識も変わらず日本はいいなーばっかりじゃよくなる訳ない。
14
@唐辛子魔王
1 日前
私が長い海外生活から戻って来て驚いたのは、信号機が薄くなってた事です
17年間の異世界から戻ってきた異世界おじさんと言う漫画で同じこと言ってて笑った
41
@ラムネ-r3p
1 日前
普通に怖い
36
@kyousuketsurugi-j3p
1 日前
コロナ禍の水際対策をもう一回やれ日本政府
19
@___-ny3vq
1 日前
日本では人生が快適なんだろうなって‥そうだよ、お前らがこなければ
19
@fujiwarasandayo-
1 日前
水無料本当良いですよね。お茶屋さんの喫茶スペースとか、頼んだドリンクと別で暖かいお茶まで出してくれるの本当に嬉しい。日本に住んでて良かったなーと思う瞬間。
11
@純喫茶-h6p
21 時間前
私は仕事で外国に住んでいるんですが、そこの若者達がこぞって日本に住みたい、永久ビザ取りたいと言ってて、身震いしました。アジアのある国なんですが、考え方、ルーズさ、他人に対する態度が全然違う。そういうマインドで日本が好きと言われても、今は嬉しくない。
5
@Maazoo-o1n
1 日前
嬉しいけど複雑だわ
リスペクトを持ってくれるのは有難いけど話題になるとおかしな連中が寄ってくるんよ
16
@村井寛-z5n
1 日前
母国に帰ったら、同志を増やして地元を良くする努力したら良いのでは?
なんで、日本を羨むだけで何もしないのですかね…
15
@へそ曲がり貧乏
1 日前
来るな!
27
@budou_yuzu3mci
1 日前
自分達の国でも取り入れたらいい。
17
@アキオセタ
1 日前
ヨーグルトのフタにヨーグルトが付かないやつは、開発者が悩んでた時に、蓮の葉に水の雫がコロコロ転がり落ちるのを見てこれだー! と思い付いて蓮の葉の構造を取り入れたそうですね
26
頼むぜエディタ
·
@mymo2658
1 日前
なんだかなぁ、上げたり下げたり大変だな。
良いところいっぱいあるけど、そんなに良いことばかりじゃ無いよ。日本も色々大変だぜ。
107
@user-ssaw
1 日前
ほんまなんかなー?カナダもやけど、日本人もあちこち住んでコミュニティー作って治安良くしても謎の勘違いでぶっ壊されてきてる。その後に他国の人が住んで治安悪くなってあの時は治安良くて良かった!あれは申し訳なかった。戻ってきて欲しい。とか言うけど、そんな場所に戻らないし自分達で治安とか良くしたら?と思う。
11
@koyuking45
1 日前
自国に取り入れれば良いのに。日本に移住するとか辞めて欲しい、こっち見んな!って思っちゃう、海外で愛されても今は微妙です😂
16
@kurimu-x2k
1 日前
アメリカ人は色々と目覚めていて きつい自己主張を酷いし旅行だけで
移住は辞めてくれ
19
@Ruide-su
1 日前
日本はこれ以上注目されて欲しくない!
観光で訪れるのは構わないけど住み着くのはまじで勘弁してくれ😢
6
@Atelier_Koo
1 日前
日本で産まれる事は宝くじより確率高い様ですね
それを聞いてラッキー🎉と思った
86
@wmdtjapgdnwajthp
1 日前
日本の文化や精神性って実は凄く絶妙なバランスで成り立って続いてきたものではあると思うので、海外から良いと言われているモノが逆に海外からの影響で無くなっていく可能性が高いんですよね
日本に住んでる私達自身が意識して残していかないと多分すぐにでも消えていってしまうんじゃないかなと思います
26
@アサノ
1 日前
日本政府による日本人差別と移民政策を阻止しなければ、素晴らしい日本がなくなってしまう。選挙にいって民意を示そう!
11
@Kegelrobbeko
1 日前
逆に日本側がどう思っているのか、このコメント欄の意見を誰か英訳して欧米に発信してください
16
@user_newmoon2024
1 日前
日本で生まれ育つと、時に日本社会に息苦しさを感じることがあるけど、海外旅行や留学等で外国に行くと、日本の良さを痛感するんよね。
人生折り返し地点に来た今、常々「日本に生まれて良かった」と思ってる。
6
@frifrifrispable
1 日前
どの国もあと25年経ってもきっと変わらない
そして25年後の日本はめちゃくちゃになっている
10
@やわらかタオル-x4f
15 時間前
海外勢が日本に来て「日本に住みたい」「いずれ日本に住むつもり」って以前と違い不安になるんだけど…
日本は日本人が日本の礼節を守ってきた結果だから、いいとこ取りして荒らして行かないでくれ
2
@nekobatakaigi
1 日前
母国で日本作って独立すれば良いじゃん。
きっとあなた好みの日本が出来上がると思いますよw
97
@kt00-ja9
1 日前
人気になるのもあんまり良くないことだけどね。世界の権力者は良く思わないでしょ。何してくるかわからん
特に隣国とか隣国とか
28
@尾田栄二郎
1 日前
これも一年前ぐらい前なら嬉しかったんだがな…
この手の多少過剰に話してることをガチで勘違いした、お客様、観光客と思い込んで暴走する輩が増えるし最近は黒人が怖い日本が関係ない白人への憎悪が日本人に向けられてるし…「日本鬱は本当は黒人のものだ!」って変な事件が起こりそうで…
こんな嬉しいより不安の気持ちがね先に来るんだよね
13
@帽子-s1d
1 日前
カナダニキ日本中毒過ぎだろww
61
@満作-k8m
1 日前
日本が良いと思ってくれることはいいと思うけど日本に行きたいより、自国をもっと良くしようってなってほしい。
4
@麟-s3c
1 日前
あくまで日本人が日本人のいいようにみんなと企業が頑張ってきた結果であって、その過程を無視して欲しくはないな
自国でのビジネスのアイデアと思って、自国を少しずつでも変えていくようにしていけば?
まぁ、日本人も企業の努力にはちゃんと感謝しないとは思うけどね😅
12
@mkp-ln2jg
1 日前
他国からは一見、日本の学校教育はロボット化させる為の教育に映るかもしれませんが、挨拶などの規律や他者への思いやりなどの道徳心は、大人になるための大切な場所だったのだと、大人になってから気付かされました😅
14
@jogjogbom448
1 日前
その日本がC国、K国人が入り混じった官僚、行政のおかげで日本人も大好きな日本国がよごされけがされていく様が悲しくて仕方がない…😭😭
11
@AllonsY100
1 日前
正直ありがた迷惑だなw
何にせよこうやって世界に誇れる日本をずっと維持し続けていける世の中にしなければならない
19
@MonnaLisaParkingCarlosfitness
13 時間前
日本で生きるって結構大変です。
日本国民でいることほどキツイことはない。
1
@bptmague5514
1 日前
その見た光景を自国で発展させてください。
26
@シンプルシンプル-e5v
1 日前
ぶっちゃけると
日本で子供を産めないとか育てられないという人は海外では絶対無理
12
@konyagu
1 日前(編集済み)
居心地搾取や気遣い搾取をされてる気がします。
鬱になるくらい周りに気を遣うって事を教えたろかい。
6
@ejya4542
13 時間前
今ある日本は先人の努力の賜物。日本の先人に感謝。
1
@sino0603
1 日前
勘違いしてはならないのは、俺達日本人も、先人たる日本人たちが作り上げてきた日本にただ乗りしているということ。慎まなければならない。謙虚さを忘れてはならない。
48
@curiousgeorge3305
1 日前
他の方も書いてますが、自国を変える努力をしてくださいな。
9
@haru124-t7p
11 時間前
マジで昔の日本が恋しい。
3
@hitmiya4831
1 日前
観光ならいいけど、定住するのはやめて。
39
@大漁古院
1 日前
大丈夫、それは日本だけじゃないよ「観光や短期移住したらなる現象」だから、日本以外に行ってみると良いんじゃないかな?
そして本当に日本好きで日本を理解してるならSNSで広めないんじゃないかな?
6
@銀飯
1 日前
お互いに配慮しあうから快適な空間になるという事も考えて欲しい。
それが無くなれば結局他と変わらなくなってしまうんだから。
4
@user-bp7iy5pf3l
1 日前
全然来なくて良い、リスペクト無いから来て欲しくないんよ
7
@tako540
1 日前
「美しい日本」「素晴らしい日本」と言われ続けられるように努力していきたいですね
1
@小嶋賢治
1 日前
今は行儀よく楽しんでるけど多勢に無勢よ
慣れてくれば本性も出てくる
日本人おっとりしてるから追い出しちゃおうぜっwってなるよ
8
@mikaishikawa5794
1 日前
あと、初めて行った全く違う国の旅行だったから、感動も大きいのではないでしょうか。
アメリカ在住ですが、先月初めてイタリアに行ったのですが、イタリア後鬱になってます。
でも、その中には日本に似てる感覚が多かったってのもあるかもです。人も優しいし、日本製の電車の音、屋根の瓦、職人気質、食べ物が美味しいなどが、日本と通ずるものがあったからかもですね。
電車の音が日本と一緒だったので、涙が出てしまった。。。。やっぱり結局は日本なのかもですね。
9
@user-iv1pe9ki9v
1 日前
勘違いしているけど、観光できているからすごく感じるだけで、住むと地味に面倒よ!
無理してこなくていいよ😅
22
@Geganttiger
1 日前
ガラパゴスと言われた頃が懐かしい
10
@闇バイトアニキ
1 日前
このチャンネルは日本人の誇りを取り戻すとても素晴らしい動画ですね😢
3
@やと-n6v
15 時間前
そういう風に言ってくれるのは本当に嬉しいけど迷惑かけるなら来ないでくれ。
1
@ネギみそ-r3i
1 日前
ちょっと…鎖国して欲しい…
10
@Rondadoreronda
1 日前
ネットで日本礼賛のお話を聞くたびに、日本に生まれて良かったなぁと思うのだ!そして後世にも受け継いでいけるように自らも努力しないといけないと思うのだ!日本ありがとうなのだ!
2
@hidewithsvs
1 日前
日本に来るのは勝手だが日本のルールは守ってほしい。電車に乗るときは列に並べ。
6
@橘未央-b6e
1 日前
日本が居心地良いのはひとえに、先人から受け継いだ日本人の気質と努力の賜物です。
勘違いしないで下さい。😑
1
@はらわたの民
1 日前
・銃撃事件がほぼ無い
・お届け物が無傷でちゃんと届き、地下鉄もバスもほぼ遅れない
・公共交通機関を安全に使える
・麻薬で溢れておらず、病気もコロナと花粉とインフル以外流行らず、密造酒もほとんど流通しない
税金高いとか政治がクソだとか物価高すぎとか不満は色々あるけど、上記の部分はホントにありがたい
マジで助かる
6
@頭の壊れたダンプカー
16 時間前
愛されているのではなく 都合の良い掃き溜めとして扱われている気がします。何か違和感を感じてしまうんですよ、この状況…😩
1
@hime1-59
1 日前
今あるものを奪うのではなくて真似して自分らの生活クオリティ上げればいいだけやん。わざわざ日本に来る必要は無い。
7
@shiba2997
22 時間前
来ても良いし、褒めてくれるのも嬉しいけど、必ず「日本に行く人は、日本のルールを守ること!」と一言付け加えて欲しい。
1
@tagameter
1 日前
日本で過ごしやすいと思ったのなら、母国に帰っても日本的なコミュニティを自分たちで作るのに尽力してほしい。 小さなことからでいい。
その姿勢があるだけで世界はだいぶ違って見えるだろうさ。
22
@Jun2PM1227
1 日前
日本の良さを、それぞれの国で取り入れてくれるようになるといいですね!
2
@ふりかけ旨い
1 日前
定番だけど水道水がそのまま飲めるのとトイレットペーパーがそのまま流せるっていうだけで快適さが段違いw
12
@sinkunkenrou7178
23 時間前
¥2,000
ありがとうございます!動画製作お疲れ様です
頼むぜエディタ
·
@masamatu736
1 日前
日本の良さは常にリラックスできるとこだと思う
ニューヨークやロンドンに行ったとき常に周囲のひとを警戒しないといけなかったので凄く疲れたな😅
14
@shibakuro2099
1 日前
来んな以上
21
@ikliii9a.673
1 日前
日本が好きというより日本旅行が流行ってるから日本行くっていうのが迷惑。アニメでもそういうのあったよね。ファッションてきなアニメ好きというか。なんか流行ってるらしいからやるみたいな。そういうやつら大嫌い。日本も海外もDQNは迷惑。
6
@ゆきはるこ-z2m
1 日前
そう言う人達が集まって自国でコミュニティを作って、是非安心安全な社会を築いて見てください。そうすればそれ程日本って言わなくても済むはずです。自分の国が平和なら生まれた国が1番だと思います。
15
@ohichi19
1 日前
鬱を患うリスクを覚悟してまで来る程の国ではないので、来ないほうが良いですよ。
他国より自国を愛しましょう。そこから平和が始まります。
4
@datemono-sengokuzidai
1 日前
くんなや
12
@PersonaYuu
1 日前
日本に来たって日本語はなさないじゃん
そんなに快適なら自分の住んでる場所を快適になるよう変えればいい
6
@凸凸凹-x4n
1 日前
良いと思った日本のマナーや風習を守って過ごしてくれるなら良いけど、美味しいどこどりだけをしたいなら来ないで欲しいな
11
@カレーパンもりもり
1 日前
大好きな鎌倉も外人だらけでまったくかわってしまった😢
5
@イケヒロ-f9o
1 日前
日本が好きって言うより、自分たちの生活よりいいって考えで素直に喜べない。
自分たちの国を改善しようとせず、日本の良いところをただ乗りしようとする連中が増えて嫌気がさしてきた。
3
@nikujagaYT-co1ly
1 日前
愛国心やプライドの高い人の「日本後鬱」が、日本へのひがみや恨みに変わらないか心配なんだよなぁ
3
@うぃす-wis
1 日前
カナダニキの文章、失恋したみたいでなんか切ない😢
19
@しりサモサ
1 日前
賞賛とかいらないから、
シンプルに来ないでほしい。
5
@たいやき-h7p6b
20 時間前
既にコメントに何件もある通り、昔は日本がすきって海外の方に言われるとすごく誇らしかったし嬉しかった。今はちがう、マジで来ないでくれとしか思えない...
1
@大隅隼人-l3n
1 日前
俺んちの方だと、東南アジアやアフリカ系がガンガン住んでいるけど、トラブルは起きて無いかな…🤔警察や行政が頑張ってくれているらしい…
17
@emi8335
1 日前
頑張って自国を良くしてください。
3
@mikye8876
1 日前
しかし、日本のトイレは先を行ってて未来に来てる。って来日外国人のお決まりの驚きですが、戸川純出演CM、totoのウォシュレット“お尻だって洗って欲しい”は1982年、1986年の実家のマンションには既にウォシュレットは付いてた。
なのに、2025年の今、海外の人達にとって、ウォシュレットに衝撃を受けてるって…、遅過ぎんか?
多分、貴方達の生まれる前から常設でっせ、と説明に付け加えて欲しい。
私の記憶では1990年代にマドンナが来日して、えらく気に入ってウォシュレットの便座を買って帰ってたのは覚えてる。 まあ、トイレにコンセントが必要だし、海外では設置が大変かも…。
だけど、便座が暖かいのが嬉しいって、便座シートでも十分暖かいけど、まさか、海外に便座シートすら無いのかな…?電気代要らないし、洗えるし、便座シートすら日本発信?
今先を行ってるって、日本が停滞して30年ですよ。
17
@llll450
6 時間前
日本は帰る場所じゃない
2
@murt2286
1 日前
やればできると思うんだけどね。
16
@うめゾーン
21 時間前
その日本は日本の文化を遵守する人間たちが維持しているものだっていうのを認識できるかどうか、、
もうそれに尽きる。
1
@卯辰雪花
1 日前
日本鬱ってカナダの方言っていますが、都会鬱では?と思ってしまいました…故郷に戻ってから私も思いますもん、電車で自由に好きなところに移動できる東京周辺や京都周辺に戻りたいと…田舎なので、自家用車ないとどこも行けません😂
3
@Riku-h2s
1 日前
自分の国で自分で作れ。
日本もそうやってきた。
4
@わこ-b9f
1 日前
自分の今いる地域で日本みたいな環境を作るよう努力したらどうでしょう。
マナーを守る、ルールを守る
公共の場所で振る舞いに気をつけるとか、親切心を身につけるとか
貴方にできる日本人の魂を真似してみてください
3
@あさしんZ
1 日前
日本と欧米では同じ「人間不信」の症状が出てるが、その症状の在り方には違いがある
その存在はしてるが違いが分からない人には、全く違う感性故に日本がパラダイスやエルフフェイムに受け取られてしまう
「違う人生や世界があったら」というのを感じさせてしまう
これは日本に馴染めなかった日本人が海外に行っても感じる感覚でもある
これを「郷」という
2
@黒猫大学
1 日前
アンタらが自分の住む国を次の代の人たちのために良くしよう!
とは思わんのか?
日本も戦災等、経験しとるんや。
6
@-mg4zn
1 日前
教育や福祉を見直してみては?
日本だって完璧じゃないし、治安とか衛生などの嘆いている点は習慣づけたりすれば解消されていくと思うけどなぁ。
9
@ようろうさん
1 日前
コメ欄が地獄やな…
まぁ宗教持ち込んで日本で土葬にしろと騒いだり、私の地元でも駅の階段下に集団でいて、日が暮れると治安が一気に下がる近年は仕方ないかな。 警察の留置所もいっぱいで県内の他の市の留置所に送ってますよ。
5
@転変有為
18 時間前
このままだと日本が
日本ではなくなる。
1
@オコオコオコオコ
1 日前(編集済み)
言われて見れば日本って痒いところに手が届くような街並みしてるかも。あれあったら便利だな、が結構ある
3
@松本吉正-l4k
1 日前(編集済み)
努力しろや 自分一番主張が強すぎんだよ もっと周りに気を配り損得関係なく助け合えよ 金、金ばかり言ってないで 譲り合いの精神 道徳心をそだてろよ いつか自分の国も良くなっていくわ
1
@らんたん-o6c
1 日前
鬱になってないで、みんなで国を変えやw
38
@中村トレーナー兼整体師
20 時間前
快適なのは基本的、お互いを尊重してるからであって
尊重しない傲慢で権利を求めるなら来るな
1
@奥田悠太-l2z
1 日前
数十年前は、歩き煙草で吸殻をポイしたり、平気で道路に痰や唾を吐いたりしてたし、
温水便座もなかったし、今とは全然違ってた。
今の快適さは、先人達の努力の賜物なんだから、外国だって頑張れば必ず日本みたいになれる筈だよ!
いや、ますは民度上げないと無理か!😰
13
@kanan-177
1 日前
便利もいいが人生の最後は大体静かなとこにみんな行きたくなるよね。時間が何倍にも感じるから残り少ない人生でも長く感じれるだろうし。
2
@佐々木健太-b8z
1 日前
なんかインド行ったら人生観が変わるみたいな話か。無いものは自分で作れというフロンティア精神も大事よな
日本は素晴らしいと言ってくれるのはありがたいが、東京は遊びに行くところで住むところではないのと一緒で
お客さんとして刺激を得るには気持ちいいのかもしれんが、日本の数多ある暗黙のルールの中で生活できるかは本人の気質合うかどうか・・・住めば都というけれど
6
@minorusuzuki3188
8 時間前
いまは ギリギリまだ快適な日本かもしれないけど
日毎に どんどん 増えている詩菜人。日本人の数を超えた地域もある。まだまだ増える。
政府が日本人の収めた税金で品専用の老人ホームやら簡易な免許取得やら 教育無償や帰化の要件も甘くしたり
いろいろ優遇しまくってるから。つい最近80万人居ると聞いたばかりだけど ほんのわずかな期間で もう100万人を超えた。
来月 再来月 と どんだけ増えてしまうのか危惧してます。
民度も環境も 日本が誇ってきたいろんな物が 壊れていくと思う。これ以上増えれば もう 今までのように 当たり前にあったものや日常は 変わってしまうと思う。個人的には cが増えるくらいなら 欧米の人が増えたほうが ずっといい。
少なくとも しんりゃくしようとしないから。
1
@masagoro1367
1 日前
こういう人が増えて、自分たちの国をもっと住みやすくしようとする方向に行ってほしい。
日本には、そのためのヒントを見つけに来るだけにして。
日本にあってあなたの国にないものがあればビジネスチャンスでもあるよ。
4
@ami-mama9416
13 時間前(編集済み)
世界日本化革命!子供から教育し直して学校で道徳、掃除、給食等も取り入れるべき!
特に謙虚さ、思いやりの精神が大事だと思う!
1
@uso800-o5v
1 日前
アフリカに行け そして恵まれてると感じた方が良い
13
@eternallyhappy3109
23 時間前
友人の欧米人が家族と訪日しましたが日本だけ異次元だと言って気に入って帰りましたね
しかし、彼らが気にしてくれたのは、欧米にも普通にいるヤバイ連中が日本に沢山いたことと
欧米では懸念として普通にニュースになっている、中国人の大量流入が
一切、日本で報じられていないことに驚いたそうです
2
@鯖まー
1 日前
自分達の国も同じようにすれば良いと思うの
3
@花頭華助
1 日前
だからこそ入国制限🚫しないと
2
@精霊の牙マスラガオー
1 日前
安いものでも、美味いものが沢山あるのがいいと思います。
13
@swanywhite4460
1 日前
カナダ人子持ちニキは、日本後鬱っていうより結婚後鬱なんじゃね?って思ったわ。
独身時代の自由な過ごし方を過ごしやすい日本で過ごしたってことで思い出倍増みたいになってるんだと思うわ。
いずれにしても気軽に移住してくるのはもうやめて欲しいよ。
1
@BASIC-by5zl
1 日前
なんで"帰る"なの?
7
16 時間前
ロボットのように教育されるその中に、今の日本社会を継続する日本人の生き方を学ぶ要素が随所に詰まっている。
外国人の利己的な考え方では、到底理解できるわけがない。浅い見識で日本批判をするのはお門違い。戻ってきてほしいとは1ミリも思わない。自国で居場所を見つける努力をしろ。
1
@genmaikuu
1 日前
そこに至るまでの努力に関わってないから、ただ完成したものを欲しがってるだけな気がする。
3
@itijikqabl8108
1 時間前
ここのコメント欄はまともな人が多くて安心する
1
@sakusakuboy
17 時間前(編集済み)
早く1ドル120円になれ。呼んでもないし歓迎もしてねえんだ
3
@nelo-ki4ck
1 日前
過ぎたるは及ばざるが如し。 とはよく言ったもんでどんだけ汚しても勝手に綺麗になってる程度の認識だと逆に迷惑なんよね。 自らゴミを片付けるレベルになってきてくれ
1
@赤龍帝-q8q
1 日前
まとな方や日本をリスペクトしてる方なら大歓迎だが、日本のルールを守れないなら来なくて良いです。
5
@Robert-yb2et
1 日前(編集済み)
“日本後鬱”とは面白いですね~多分、自国での生活より日本での生活の極め細かく繊細な文化・習慣に精神的なストレスが少なく感じるのだと思います~でも人に寄ると思いますが、日本の生活に順応出来るのか?出来ないのか?もあるのかもしれませんね。
但し、日本での生活はアミューズメントでは無いので誤解ないように…!!
2
@すなぎももんが
1 日前
こんないい国なのに男女論争が絶えないの意味わかんないよなどっちの性別いなくなっても今の日本を維持できんのにな
3
@nobuchi2010
1 日前
そうだな、非常にありがたい感想だが、日本で感じたことを自国で生かせるようそっちで頑張って欲しい。
日本も別に天国じゃない、災害が多い国だから自制し協調しないと生きていけないだけなんだよ。
1
@真里子高橋
1 日前
日本の生活は、苦しいよ〜……😢
12
@returner0211
17 時間前
東京にすんでるけど年々インバウンド客へのヘイトが溜まっていく
日本を好きにならなくていいし日本にこないでほしいとすら思ってしまう
1
@ゆう秋月
1 日前
日本に来るお金を地域の清掃ボランティアの活動費にしたら良いのに
4
@tak_ita
1 日前
「人間は元々、群れで行動する動物」
「パーソナルスペースが確保されると安心できる」
ってのが関係してるんだと思うわ。
日本社会の人間関係(近所付き合いとか)が、丁度その辺を満たしてるんだと思う。
1
@BlackCamellia
1 日前
”日本後鬱”と言うネーミングに軽さを感じました。
”鬱”はとても辛い事です。言葉の大事さを思って欲しいです。
7
@yuzibumu831
1 日前
製品は改良したらええし、街は清掃したらええ。チップはデカい企業から廃止して時給あげたらええ。
違うかー?
2
@桜桜-i5m
1 日前
自国に日本で好きになった部分を取り入れて頂ければ幸いです
3
@nigoro5028
1 日前(編集済み)
来ないで
必死で働いて維持してる社会構造にタダ乗りされ、観光に出かける気にもならず、こっちがもう鬱になっとるわ
2
@oitatamago
1 日前
出来る事から、日本の良いと思える所を母国に取り入れる努力をしてみたら。
3
@kanata-j1o
19 時間前
自浄努力なしに乗っかりたいだけの人から、褒めてもらっても嬉しくはないな。日本が常に清潔なのも便利なのも日本人の努力によるものだから。みなさん自国で頑張ってほしい
1
@百々目鬼-x8l
1 日前
もうやめて世界
とっくに日本のライフはゼロよ!
もう勝負はついたのよ!
8
@こんこん-p8w
20 時間前
あちらの悪いところは持ち込まず、日本のいいものは持って帰ってくれたら良いのに。
1
@mansanikuzo
1 日前
欧米諸国等の他国にリスペクトがあり、知性がある人達は歓迎するよ。
4
@nabesen
1 日前
アオハタのジャム瓶、自動的に蓋閉まるの初めて知った!
1
@adurami
1 日前
世界を日本化しろ
6
@ひーぽん-s9t
1 日前
外国人インフルエンサーが日本を褒める動画見ると「また増えるやん…」て思ってしまうようになった…
1
・・・
=================
Youtube自動文字起こし:
0:00
everyoneislikegoto
0:01
JapangotoJapangoto
0:03
Japani
0:05
didnowallI'm
0:07
thinking
0:09
aboutbleback
0:13
日本の普通の光景欧米諸国で鬼ほどバズるこんにちさんえジャパン昨に欧米諸国で続いている日本ブームという現象私今朝熱サーフィングをしていますとある動画に遭遇し衝撃を受けました
0:29
そのタイトルも日本はその便利さと確信も
0:32
あり2050年に生きているというもの
0:35
キャプションを見ていても日本は世界で
0:37
最高の国だとされており同意見が殺頭一瞬
0:40
で3400万回も閲覧されており超バズっ
0:43
てましたこの動画で紹介されている
0:45
アイテムはどれも日本の皆さんにとっては
0:48
日常にありふれている中国当たり前のもの
0:51
だとは思いますが欧米諸国にはこんな確信
0:54
的なものはないということでめっちゃ話題
0:56
になってますね実は以前から日本は未来に
0:59
生きているというフレーズは欧米SNSで
1:01
も流行っていたので日本にはそういった
1:03
イメージがついてしまっているからか日本
1:05
には行くなすぎて僕告国に帰ったらうつに
1:08
なんぞ脳みその一部が常に日本のことだけ
1:11
を考えるようになったといったコメントや
1:13
セレなどが乱立3号ならぬ日本語うつと
1:17
いうパワーワードが無事爆端してしまい
1:20
欧米諸国からは必痛の声が殺頭中カオスな
1:23
ことになってるので皆さんにも紹介させて
1:25
くださいということで高評価まずは超絶
1:28
バズっていた日本は2050年に生きて
1:30
いるという動画のコメント欄を
1:31
ちちょちょいと紹介絶対にいつか日本に
1:34
行くんだからマジで日本には今すぐ行か
1:36
なきゃならないなあ日本では人生がすごく
1:39
快適なんだろうなでも一ヒレベインドイツ
1:42
ということで世界中から小賛の声が続出し
1:45
ていたとこういったコメントは昨今の迷惑
1:47
配信者とかインバウンドの弊害が頭を
1:50
よぎっちゃうので素直に喜べないかもです
1:52
が日本を愛してくれている人がいるという
1:55
事実は嬉しく思いますおいおいあのゼリー
1:57
場のものがプラスチックに入ってるのかよ
2:00
日本は4092年に生きてるのかこんなに
2:03
便利なら怠け物になっちゃうわよと
2:05
キラキラを飛ばしてしまうネキまで登場
2:08
ちなみにこの動画は世界中でめっちゃ
2:10
バズったということで日本からの意見も
2:12
たくさんありポップコーンのやつ初めて見
2:14
たわ日本のヨーグルトの蓋の裏が防水に
2:17
なっててヨーグルトがくっつかないのを
2:19
海外の人の投稿で知りましたえジャムって
2:21
どうやってるのとこのように日本人からの
2:24
勝賛意権も殺当しており日本人すら知ら
2:27
ない日本のこんなすごいところがある
2:29
なんて本当に日本という国はどうなってん
2:31
ねんと意図せずとも日本のすごみが増して
2:34
しまったとさそして冒頭に見ていただいた
2:36
動画日本には行かない方がいいというもの
2:39
ですがこちらも即220万回乱されていた
2:42
こともあり大量の同感コメントが殺頭
2:45
こちらでは打って変わってポスト
2:46
JAャパンブルースつまり日本語打つは
2:49
ガチだぞというようなコメントが欧米諸国
2:52
から現在属出しているので紹介日本は君を
2:55
めちゃくちゃにするぞ母国で何も手につか
2:57
なくなる日本語は本当に存在するよだから
3:00
もう日本に引っ越しちゃったんだ毎回日本
3:03
に行く度に出国前がものすごく嫌になるん
3:05
だ日本語を打つはガチだぞ脳みその一部が
3:08
日本のことだけを考えるようになった未だ
3:11
に日本のことを毎日考えてるの横はもう8
3:14
ヶ月前のことなのに日本離れることで1
3:17
週間は打つ病になったこれが巷股たで言う
3:19
日本語打つかはいこのように賛同意見が
3:22
殺当している具合だして日本はただ存在し
3:25
ているだけなのに欧米たちは日本語物で
3:27
勝手に母国で苦しんでいるという現象が
3:30
起きているみたいですとことで皆さんの
3:32
考えも是非コメント欄で教えて欲しいん
3:33
ですが確かに思ってみると先日の僕の
3:36
たった3週間の帰国でも前半からワクワク
3:39
が毎日止まらず加速していたんですが中盤
3:42
時点からは日本離れた後どうやって生きて
3:45
いこうという不安に駆られ中盤なんてもう
3:48
できるだけありとあらゆる日本色を食べ
3:50
まくるという悲しい涙目モンスターに自然
3:53
になってましたからね中盤に僕を見かけた
3:55
視聴者さんが僕を見てエリタは牛丼を涙め
3:58
で書き込んでるやべえ配信者だと思われて
4:01
も仕方がなかったです怖がらせたなら
4:03
ごめんねちなみに言わこっちに帰ってき
4:05
たら僕も勝手に苦しんでましたってことで
4:08
僕自身彼らの言分に頷いてしまうんですが
4:11
昨日の動画でも触れましたように日本に
4:13
行くことで人生が変わってしまったという
4:15
現象は記事にもなっていますようで日本
4:18
文化から学ぶべき5つのことということで
4:21
日本旅行人生が変わってしまうことを
4:23
前向きに捉えており悲観的に見ていない
4:26
女性の話が面白かったのでちょいちょ紹介
4:28
日本で私が最も驚いたことの1つに清潔さ
4:31
がある日本はとても清潔だと常々感じてい
4:34
たのだが奇粋のヒッピーフェスティバルに
4:37
ボランティアとして参加した時テントの
4:39
清掃を担当するチームが現れたことに驚い
4:41
た彼らはテントをゴシゴシと磨きジッパー
4:44
にも水をかけて綺麗にしていたのださらに
4:47
敷地内に貼られた看板まで清掃するチーム
4:50
まで出てきたこの光景は本当に驚きだった
4:52
がこれは日本全国どこでも同じで学校では
4:55
子供たちが掃除をする日本は今まで訪れた
4:58
中で最も清潔な国でありおそらくあなたも
5:01
そう思うだろうという日本の清潔官に対し
5:04
てのものや日本のミニマリスト的な飾ら
5:07
ないけれど細部までこだわるという独特の
5:09
美学そして日本に住んでいて彼女が気づい
5:12
たこととして日本人には自分を抑制する
5:15
能力が備わっているんだということで日本
5:17
人の忍耐強さは特殊すべきだ我々は見習う
5:21
べきだなということで紹介されてますね
5:23
へえ日本の特色色々な取り方するんだなで
5:26
もそんな風に受け取ってもらえるのは
5:28
嬉しいけどちょっと恥ずかしいぜと思っ
5:30
ちゃいますがやはりSNSや掲示板を見て
5:33
いると先ほどのコメント欄よろしく日本語
5:36
うを感じているという人が圧倒的に多い
5:38
ようで例えばこちらのポストがとっても
5:40
夢立ってました日本離れ母国へ帰ったんだ
5:43
が逆カルチャーショックが大きすぎると
5:45
いうことで精神的に苦しんでいる小持ちの
5:48
カナダ人2期の意見ですこのポストには
5:50
日本への批判意見も含まれており詳細意見
5:53
ばかりじゃない分興味深いので読んでいき
5:55
ますまず言っておくが僕は11年間日本に
5:58
住んでいた母国のカナダに戻った理由は
6:00
いくつかあるがまず妻と私はまず妻と私は
6:04
娘をカナダの学校に通わせたかったカナダ
6:07
では子供たちがテストを受けるロボットの
6:10
ように教育されることはないし次に日本で
6:12
一生英語教師として過ごすのは嫌だった
6:15
からだそしてお金がたまらないのも問題点
6:17
なったしかしいざ帰国すると私は日本に
6:21
いる方が幸せだったと感じてしまっている
6:23
まずそもそもカナダを離れた理由の1つは
6:26
カナダでやりたいことが何もないと感じた
6:28
からだったのだ日本の生活を体験したかっ
6:30
たし日本が大好きだったんだ特に独身の頃
6:33
は人生に満足していたどこへでも行け
6:36
そして貯金もできたしかし結婚して子供が
6:39
生まれるとお金は消えていった今カナダに
6:41
住んでいるが馴染めていないように感じる
6:44
日本でもそうだったが居心地は良かった今
6:46
はカナダにいても居心地が良くはない毎日
6:49
日本の何が恋しいのか考えてしまう横浜
6:52
鎌倉東京いつでも好きな時に海に行ったり
6:55
神社に行ったり新宿を散索したり今いる
6:58
カナダでは大きなショッピングモールと
7:00
川沿のU歩道がある程度でそれ以外は
7:03
あまり何もない町に住んでいる日本が濃い
7:05
し日本での生活が濃いし食べ物が濃いし
7:09
コンビニが濃いし電車が濃いしあの雰囲気
7:12
や感覚全てが濃いしあの頃に戻ってもう
7:15
一度全てをやり直したいといつも思って
7:17
いる人生最後の時間だったのにもう全て
7:19
終わってしまったような気がするあの感覚
7:22
をもう1度味わいたいこの気持ちはいつか
7:24
消えるのだろうかという感じなんですが
7:27
日本語が発症しすぎて某歌手の名作ワン
7:30
モータイムワンモーチャンスよろしく音読
7:32
していて僕自身も悲しくなってしまう人
7:35
カナダニキが爆弾してしまってるわけです
7:37
こういうニちは世界中でう声をあげており
7:40
昨日紹介したすれや冒頭の動画での
7:42
コメント欄などでも似たような意見が
7:44
たくさん出てますよね先日も言いましたが
7:46
本人たちは悲しい辛いかもしれませんが
7:49
こんだけ日本って愛されとんやなと思うと
7:52
嬉しく感じますよねごめんな欧米にたちと
7:54
いうことで皆さんの考えもコメント欄から
7:56
教えてくださいこのチャンネルでは欧米の
7:58
マジかよっていうニュースを楽しく紹介し
8:00
てますチャンネル登録高評価ベル通知概要
8:04
欄からInstTikTok
8:05
Twitterのフォローもお願いします
8:07
それでは1日エリタのカルチャーショック
8:10
話僕が今回帰ってきて久々に日本で感じた
8:13
カルチャーショックはレストランとかで水
8:15
が無料で出てくることですねお茶が出て
8:18
くる店もあってビビりましたこっちでは水
8:21
はもちろん有料無料の場所は明らかな水道
8:23
数なので客への扱いが全然違うなと感じて
8:26
ますねでもそんなによくしてくれてるのに
8:29
日本ではチップを渡せないので僕は日本で
8:31
外食するとちょっと申し訳なく感じちゃう
8:34
んですよねなのでめちゃくちゃ従業員に
8:36
対して笑顔でご馳そっていうようにして
8:38
ますたまに前歯に青のりひっついちゃい
8:40
ますが以上です青のり日本の普通の光景
8:44
欧米諸国
8:46
でしていますとどうもイヒレイベおいおい
8:51
あのゼリー場のものがプラスチックにと
8:53
意せずとせと意図せずとも日本のすごみが
8:56
増してしまったとさはいこのように賛同意
8:59
が続出してる中盤時点からは日本離れた後
9:03
どうやって生きていこう中盤なんかもう
9:06
できるだけあらとあら中盤なんか中盤に僕
9:10
を見かけた視聴者さんが精神的に苦しんで
9:13
いる小持ちのカナダじゃ音読していても
9:15
とても悲しくなっちまうごめんなき
9:19
perdichtla