前回の続きでワークベンチ(押入れ)の
天板から作業〜
ええwいきなり完成www
全集中!エセ大工の呼吸!
参之型?テーブルクロス貼り!
写真撮る前に終わっちゃったw
奥の骨は一体で組んで取り付け
コンセントとスイッチを準備
あえての横でwww
奥の板は3分割で取り付けw
実は1枚もので頑張ったケド
入らなかったwww
コンセントの裏は渡り線入れて

取り付けw

穴を明けておいてジグソーで切り抜き

切り粉がぁぁぁ…

前回の「裏の隙間は重要」って言うのは
配線取るためでここのコンセントは
ブレーカから直接持って来た
カバー付けたらかっこいいもんだw

(*>ω<*)ノ ハイッ! 102v優秀w

ブレーカも1個増設したしwww

入口の部屋は余ってた照明取り付け

スイッチは玄関外1個だったので
隠蔽通線で増設www
ちゃっかりOFFピカッ!w
暗くてもスイッチ場所解るw
時計も設置www
でかいから良く見えるwww
今日も1日エセ大工www

普通の仕事したいなぁ〜
ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ(,,•ω•,,)و⚑⁎∗〜俺www