思いつくまま ヒトリゴト

藤沢の賃貸不動産、スタッフがつづるヒトリゴト(^^)

ゴミ処理の話

2018-05-19 10:40:16 | Weblog

おはようございます

 

管理会社のお仕事のひとつに違反ゴミの回収、違反者特定しての改善への道を作るというのがありますが今回は違うお話

 

 

弊社事務所の自販機のゴミのお話ですよ

 

弊社ホームエイドは藤沢市役所の入口にあり結構な人どおりがある立地環境だったりするのですが、市役所が新しくなり

市役所内にコンビニが出来たこともあり最近事務所脇に設置している自販機のゴミ箱がひどい状況です

 

今朝も空き缶、ペットボトル用においているゴミ箱があふれかえってました

弁当の残骸やコンビニの袋に入ったお菓子のゴミその他燃えるごみなどなど

 

更に、何故かアルコール系の空き缶が大量に

おそらく自販機脇の花壇が座って飲むのににちょうど良い環境になってしまっているのでしょう

 

ということで一言

 

居酒屋か【怒】

 

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寿司好きですか?

2018-05-10 16:58:10 | Weblog

休み明けの営業Hです

 

昨日はいつものようにふらふらお出かけしてきましたよ

 

ということで

 

回転寿司屋さんへ

 

このお店は昔から通っているお店です

若干お値段高めですが、目の前で握って出してくれるお店です

店内にいけすもあって、新鮮なお寿司が食べれます

 

ランチメニューも豊富です。ちなみのこの天丼はお味噌汁がついて499円(税別)です

 

 

そして、一番の常連化した理由がこれ

 

アルコール飲み放題500円

 

まあ、Hは運転手なのでたまにしか飲めないのですがね

 

以上、おすすめの回転すし屋さんのお話でした

 

今回のお店は下記からどーぞ♪

独楽寿司 まさのすけ本店

http://komasushi.com/index.html#shopInfomation

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近にある雑草

2018-05-04 16:01:13 | 動植物雑学

雑草といえば、ワラワラ生えてきて邪魔だったり農家の方々にとっては害となったり駆除されることが多いため、あまり注視することは無いと思います。

今回はそんな雑草にスポットを当てて、一度は見たことのある種が一体どういう名前なのか? どういう特徴なのかをご紹介しましょう!

これ、なーんだ?

 

なんだか稲っぽいですよね?

これはイヌムギというイネ科の植物です。ムギと付いているから食べられるのかと思いきや、食べることは出来ずそういった場合大体の植物はイヌというものが付けられます。

イヌが付いていると、似てはいるが役には立たないものとされています。

日当たりの良い道端にならどこにでも生えるたくましい雑草のため、「あ、見たことある」っていう人は結構いると思います。

上の写真は葉だけですが、これが日を重ねるとムギっぽい笹かまぼこ型の穂が出来ます。

まあこの穂が落ちて種子が芽吹き、ワラワラと増えるのでのん気に穂を眺めていると、雑草だらけになってしまうのですが……。


では次

これ、なーんだ?

これも多分よく見たことのある雑草だと思います。

これは、ホトケノザと言います。

名前の通り、葉が仏様が座る場所の様に囲み、そこから花が咲くためこの名前になったんですね。

意外とこの花がちょこんと咲いて綺麗なため雑草にするには惜しい種とも言われています。

実はシソ科の植物であり、春の七草の中にもホトケノザというものがあるためこれも食べられるのかと思ってしまいますが、残念これは食べることは出来ませんし、七草のホトケノザとは全く別の種なのです。ちなみに、春の七草にあるホトケノザは正式名称があり「コオニタビラコ」と言います。こちらはシソ科ではなくキク科です。植物は複雑ですね。

綺麗な花を咲かせますが、普通の花びらとは違い咲き始めは鳥のくちばしの様な形になっています。そこから蜜を吸おうとやって来たハチなどが乗ることによって、重さで花が開くという大変不思議な生態をしています。

 

いかがでしたしょうか? 雑草も調べると意外と面白いことがたくさん分かります。

同定(何の植物なのか当てる事)するのも今ならネットや植物図鑑で簡単に分かるので、ご自宅の庭などで雑草を見つけた時は調べてみるのも楽しいですよ!

しかも、何科なのかどういった生態なのかわかると駆除もやりやすくなります。敵を知れば何とやらですね。

ではでは、また別の植物や動物の時にお会いしましょう。

事務員O

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景勝地三ツ石~の味の大西(真鶴)

2018-05-04 14:19:40 | Weblog

今日も世間とは関係なく通常営業のホームエイドです

やはり、電話も鳴らない、来客も来ない、人も歩いていない・・・・・・・・

 

 

ということで今日もブログ書きましよう

 

 

真鶴半島の三ツ石にいってきましたよ

 

与謝野晶子もこの景色を歌に詠んでいます

わがたてる、まなづるさきが、ふたつにす、さがみのうみと、いずのしらなみ

伊豆半島

 

 

相模湾方向

 

めんどくさいので下までは降りませんでした

傾斜地を10分ほど下ると海岸線に降りれます

 

 

帰り道にラーメン屋に立ち寄り

西湘地域では有名な味の大西(真鶴店)

久しぶりの訪問だったので一番高いチャーシューワンタンメンヲを注文

 

美味しく頂きました

味の大西(真鶴店)

https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141002/14011391/

 

以上

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原の史跡探訪

2018-05-03 10:00:15 | 観光・ドライブ

GWも後半に突入ですね

普通に通常営業しているホームエイドですが何か

 

 

本日は5月3日ですということは、Hの地元小田原では毎年恒例の北条5代祭りが開催されます

実は、Hは地元民でありながら一度も見に行ったことがなかったりします

(高校のころは毎年GWは弓道の県大会があったし、大学は関西にいってたし、社会人は基本仕事してるし

 

 

ということで、今日はせっかくなので北条氏にまつわる史跡をご紹介しましょう

 

①北条稲荷神社

駅からは結構はなれてます{海辺にあるよ

蛙石が有名です

この石は小田原に危機が起こるときに鳴くと伝わっています

猿の小田原征伐のときにも鳴いたとの伝説も

 

 

②北条幻庵屋敷跡

初代伊勢宗瑞(北条早雲)の子息で、2代氏綱、3代氏康、4代氏政、5代氏直と北条5代のすべての時代を生き抜き

北条家の屋台骨を支えた名将の屋敷跡です

小田原の久野という田舎のはずれにひっそりと史跡が整備されています

現在は保育園の敷地内にあるので、訪問するときは迷惑にならないように静かに見に行ってくださいね

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする