goo blog サービス終了のお知らせ 

*time to oneself*

日常生活のあれこれや、仕事のために勉強していることを書いてます♪

来年のカレンダー♪

2021-12-31 18:04:47 | 日記

 

来年のカレンダー、

今回は、本屋さんで販売されていたものの中から、

見て選んでみました(*^^*)

 

塗り絵やポストカードをよく見かける

シシリーメアリーバーカーさんの

妖精のイラストのカレンダーです♪

 

 

 

 

 

画像にあるように、最後に、

ミニカレンダーやポストカードがついていて、

さっそく切り抜いて、

それも飾ってみました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

右側のポストカードのイラストは、

スマホの壁紙として、

ダウンロードもできるので(画像は2種類あります♪)

 

 

さっそくダウンロードして、

待ち受け画像にしました(*^^*)

 

 

 

 

 

大きさはこんな感じ(*^^*)

左側にちらっと写っているのは、

机の左端に置いているテレビです☆

 

この机の右側にノートパソコン置いて、

昨日録画しておいた

ドキュメント72時間のランキングを見ながら、

ブログを書いてます♪

 

幅120の机を横に使わずに、

縦に使っている私(笑)。

 

 

 

 

 

実は、お花のカレンダーも買ったのですが、

こちらはリビングに飾ることにしました(^^;;;

 

なんか静かなのですよね(^^;;;

お花も生きているので、

お花のエネルギーは写真からも

感じられると思うのですが、

 

 

 

 

こちらの妖精さんのカレンダーの方が、

なんだか賑やかな感じがするのですよね☆

ざわざわしてるというか・・・

妖精さんたちが遊んでいる感じがするというか・・・

 

 

妖精さんの絵を飾ると、

妖精さんが集まってくるのかもしれないです☆

 

 

 

 

 

私のスマホ、こんな感じになっています♪

この妖精さんたちから、

楽しそうなエネルギーというか、

るんるんな気分のようなものを感じます(*^^*)

 

 

1年間、

妖精さんのカレンダーを飾っているうちに、

妖精さんに話しかけられたりとか☆

何か起こったらいいな~♪

 

 

今日は大晦日!

今年このブログを読んでくださったみなさま☆

プライベートなことを適当に書いているブログなのに、

読んでくださりどうもありがとうございました(*^^*)

 

よい年をお迎えくださいね♪

 

 

今から、

年越しそば(私は冷凍を使います)と、

夫の好物の厚揚げの煮物ぐらいは

作ろうかな?と思います。

 

煮物がおいしくなるのは明日以降ですね(^^;;;


輪編みのスパンコールブローチ ~モロッカン~

2021-12-26 10:12:24 | アクセサリー

 

月1回ペースで通っている

アクセサリー教室に行ってきました(*^^*)

 

 

 

親のことで忙しくしているので、

ワイヤーにビーズを通す宿題はやって行きましたが、

今回のブローチはレッスン中に完成できて、

仕上げの宿題がなかったのはよかったです(^^;;;

 

 

 

かぎ針で編むワイヤーアクセサリーⅡディプロマ

Lesson 7

輪編みのスパンコールブローチ ~モロッカン~

です♪

 

 

簡単に編めて、

仕上げのワイヤーの始末も簡単で、

 

それなのに、出来上がってみると、

いつのまにかかわいいお花になっているので、

すごく楽しい作品です(*^^*)

 

 

ワイヤーレース(かぎ針で編むワイヤーアクセサリー)は、

糸ではなく、ワイヤーで編んでいるので、

編み終わった後、

形を整えることができるのですよね♪

 

いろいろなアクセサリー作りを習ってきましたが、

私はワイヤーで作るアクセサリーが好きみたいで、

今習っている編むワイヤーアクセサリーも、

すごく楽しいです(*^^*)

 

 

画像は、自分で写真を撮っている時間がないので、

その場で先生が撮ってくださった写真を

お借りしました☆

 

 

 

 

楽習フォーラムのホームページ☆

 

かぎ針で編むワイヤーアクセサリーⅡディプロマ

http://www.gakusyu-forum.net/wire_accessory2/

 

 

 

 

 

Lesson 7

輪編みのスパンコールブローチ ~モロッカン~

 

http://www.gakusyu-forum.net/wire_accessory2/curriculum.php

 

 

 

 

 

ブローチまで作ったので、

残りは、ねじって作る小枝の技法を習う

↓ このネックレスだけです(^^)

 

※レッスンの画像は、

楽習フォーラムのホームページからお借りしました。

 

 

 

スピリチュアルな話題も少しだけ☆

 

 

今、このオーラソーマのクイントエッセンスを

使っているのですが、

クイントエッセンスを使う時って、

手をチャクラの前で交差させる・・・とか、

 

こうやって使いましょうという、

動作があるのですよ(^^;;;

 

今、自分がもらったテキストで確認しましたけど、

ちゃんとテキストにも書いてありましたね(^^;;;

 

忙しい時は省略してもいいとは思いますけど、

私はこちらを聞きながら、

クイントエッセンスを使っています。

 

https://www.divalight.jp/shop/products/detail/617

 

 

※画像をお借りしました。

武藤悦子さんのCDです。

 

このCDを聞きながらだと10分かかってしまうのですが、

理由もなく気分が落ちた時とか笑

やってるうちに気分が変わるので、

おすすめです(*^^*)

 

 

やっぱりオーラやチャクラをイメージで整えるのって、

私は人生が変わるぐらい効果があるものだと

思っています。

 

私は10年ぐらい、うつ状態で

家事がほとんどできない時期があり、

それをレイキヒーリングで治しました。

 

今は、

原因は自律神経だったのかな?と思っていて、

そういう自律神経の不調は、

レイキと同時にやっていたヨガでも治せる

と思っているのですが、

 

オーラやチャクラを整えることで元気になれる♪

ということを、

いろんな人に知ってもらいたい!!!というのが、

私がスピリチュアルな仕事をはじめた理由です(*^^*)

 


いつもヒーリングに助けられていると思う☆

2021-12-20 18:04:12 | スピリチュアルな話

 

 

 

 

お久しぶりです(^^;;;

 

クリスマスが近いので、

クリスマスっぽい画像を何枚かゲットしてみました(*^^*)

 

 

 

いつだったか?少し前に、

ランキングに登録してみました☆

 

このブログにはいろいろ書いているけど、

ランキングのジャンルはスピリチュアルにしましたので、

 

個人的なスピリチュアルなことを書いている時には、

ハッシュタグを#スピリチュアルにして、

カテゴリーを【スピリチュアルな話】にしますので、

興味がない方はスルーしてくださいね。

 

 

 

 

昨日まで、私が透視を学んだ、

ドルフィンスターテンプルミステリースクールの、

 

ギャラクティック・ソウル・アクティベーション

スターファミリー21日間オンライン集中プログラム

というコースを受けていました(*^^*)

 

https://dstjapan.com/sp/StarFamiryProgram2021/index.html

 

 

 

 

 

21日間、何か毎日ワークをするって、

無理でしょ?

と、はじめは思ったのですが、

 

コースに含まれている3日間の

目醒めのチャクラワークを受けてみたくなり、

かなり後から申し込みをして(^^;;;

 

11/27から受け始めました。

(締め切りは11/30でした)

なので、リアルタイムで受けられたものはなし(笑)

 

 

 

毎日メールで送られてくる動画を、

実際のワークの日が過ぎてから、

後で見る形になりました。

 

どうしても見られなかった日もあり、

動画を後で見る形だったのは、

気持ちが楽だったので、

それはそれでよかったかな?と思っています。

 

 

 

 

 

実は11月に実家の親が手術をして、

高齢なので体力や気力がかなり落ちてしまい、

毎日のように様子を見に行く生活で、

 

正直、親の介護をする生活が、

いよいよはじまったのだな~という感じです。

 

 

 

でも、そういう生活の中で、

送られてくる動画を、寝ながらでも、

(イヤホンを耳にしたまま横になった日も何日か、笑)

 

毎日見たので、

ヒーリングしてもらえたのかもしれないな~って、

思っています。

 

 

 

 

精神的にも体力的にもほんとうに疲れていたのに、

なぜか、ほぼ毎日ちゃんと見た・・・

のですよね。

見たいという気持ちに自然となっていたので。

 

ヒーリングってやっぱりいいですね。

目に見えないオーラやチャクラ、

エネルギー体をイメージで整えるって、

信じられない人もいるとは思いますが、

 

いろいろ大変な時に、

いつも私をささえてくれています(*^^*)