北海リサイクルセンターのお仕事

北海道にある産業廃棄物処分場の日々を中心に地域の情報や管理人の趣味を綴るブログ

第12利別川橋梁のこと

2012-01-31 | 情報発信
1月26日に書いた土のうは橋の解体で使われるという日記を見た
友人からメールが届きました。





解体されるこの橋梁についてのことでした。

橋自体は明治42年頃に出来たものであること。
あのプレートに記されていたように昭和47年に改築されたのだということ。



それで納得しました。

実はもらった写真の中には上の写真の橋脚とは違う古い橋脚が1本写っていたのです。
土のうを写した写真の中にもあったのですが



この橋脚のほかの写真がありますので、ご覧ください。












煉瓦のようなものを積み上げているのでしょうか。とても味のある橋脚です。


友人はこんなふうにも書いていました。


西一線から塩幌間に掛かる第6利別川橋梁などは、道路から見える眺めがとても美しいと
そんなふうにいつも思って見ていたので解体されてしまい非常に残念だった、と。
そして、歴史的建造物が失われていくことを憂いているのです。




例えブログという形でも、こうして記録に残せたことはよかったのだと
友人の言葉を聞いて思いました。



ユキ






木くず(解体材その他)処理します!

2012-01-30 | 情報発信



おはようございます!ユキです。
今日は朝から青空の見えるよい天気。
太陽はまだ東側にあるので、影もこんなに長く伸びてます。

不自然な形の影はロングコートと毛糸の帽子で防寒しているから。
一応足も伸びてたはずなのですが・・・ないですね。









さて、北海リサイクルセンターでは木くず(解体材ほか)の破砕もやっております。

1年を通して一般住宅や公共施設の解体工事はありますので、
保管場所が空になることは3年に1度、たしかそれくらいではないかと。


というわけで、上記の写真は大変貴重といえるのです。


これは1月28日土曜の朝に撮影したもの。
2011年12月にはわが小川グループの解体チームにも来てもらい、
一所懸命に破砕したおかげで仕事納めまでにはキレイになりました。


少し間のあいた解体工事ですが、
この写真を撮影したその日のうちに搬入が始まりました。





これで高枠をつけた大型ダンプで3台分。まだまだ保管場所には余裕ありです。



木くずの処理料金は1㎥当たり3,000円
(分かりづらい方、キロ10円くらいと思ってくださって大丈夫です。)


「自分で物置壊したのだけど~」という方もぜひご相談ください。

  北海リサイクルセンター 0156-25-7171


「自宅の解体の見積もりして欲しいのだけど~」という方もいらっしゃるでしょう。

  小川建設工業株式会社  0156-22-2661


「壊したけれど運べないから取りに来て処分して欲しいのだけど~」という方も大丈夫。

  有限会社 北海陸運   0156-22-3358




皆さんのお電話お待ちしています。



ユキ











休日は本を読む

2012-01-30 | 休日-趣味
休日の日曜日は本屋さんに行こうと思いましたが、
まず、帯広図書館に初めて行ってみようと思いました。

ぐるっと回って、産廃コーナーを発見し1冊借りました。





あと貸出はできないコーナーに、旧JR深名線の写真集がありましたので、
急いで見まくりました。
僕は鉄道廃線が好きなので目にとまりました。
一度も乗ったことはありませんが、幌加内は昔仕事で泊まったことがありますので、
雪の凄さには(11月なのに)驚きました。
多度志の食堂の辛いカレー?もよく行きましたね。

満足して帰って来ました。  テン







穏やかな誕生日

2012-01-29 | 休日-グルメ



空を覆った雲はどんよりとして気を重たくさせる、
そんな一日のはじまりでした。


今日は北海道立帯広美術館で映画の上映会が開かれる予定で
「行こうか」と思っていたのですが
どうもこの天気では出かける気にはならず。


せっかくの休日は自宅で楽しむことにしました。




本別町のBoulangerie Shu (ブーランジュリー シュウ)のバゲットに
あしょろ農産公社のゴーダチーズ「足寄」のスライスをのせて
オーダーチーズドットコムで購入したワインのジャム
「クレマ・ディ・ヴィーノ パンテレリア」を盛る

実に大人な組み合わせ。
焼きたての皮はパリッと中はふうわりと柔らかなバゲットの
その食感に、ゴーダチーズの程よい固さと熟成させた味。
そこにワインのジャムがピリッと刺激的!

ついつい昨夜飲み残してしまった少しアルコールが飛んだコニャックに
手が伸びてしまいました。うーん、いい塩梅。

はじめての昼間からアルコール。誕生日だからいいでしょう。





友人から届いた【Gamila Secret /ガミラシークレット】オリジナル
天然素材の石けんが大好きなので嬉しいプレゼントです。




そして好きなもののうちのひとつ、絵本。
ずっと欲しかった いまいあやのさんのくつやのねこは夫から。

この猫の表情と色合いが素晴らしい!
別冊太陽 この絵本が素晴らしい!(平凡社)2011年版で
国内出版絵本の第1位に選ばれた絵本でもあります。


子供のように大好きなもの2つを抱えて眠ります。

いい一日、いい誕生日でした。皆さんに感謝。



ユキ







コンクリートを破砕しています 【冬のおまつり情報】

2012-01-28 | 今日のお仕事



KOMATSU BR350JG-1 ガラパゴス

そういう名前の破砕機でコンクリートを破砕しています。サイズは0-40mmと0-80mmの2種類

今年度は0-40mmのオーダーが多く入っていましたので、搬入されたコンクリートの
ほとんどがそのサイズになりました。今日も40サイズで破砕中。
搬入されるコンクリート塊は、何かしらの金属が使用されている有筋コンクリート又は
コンクリート素地のみの無筋コンクリートがあり、それらは大型か小型かで
処理料金も荷下ろしの場所も微妙に変わります。



1t当たりの処理料金

  無筋コンクリート 幅30cm以下のもの 1,350円(1,417円)
             大型(30cm以上)   3,600円(3,780円)

  有筋コンクリート 幅30cm以下のもの 1,800円(1,890円)
             大型(30cm以上)   5,500円(5,775円)
               トラフ・管      〃




厳密に30cmを計測しているわけではなく、ガラパゴスのホッパーにそのままの状態で
“ 入るか or 入らないか ”を基準に考えています。
入らない大きさのものは前処理として別の機械で小割りをしなければなりません。
なのでその分料金がお高くなっております。





破砕し晴れて製品となった再生コンクリートは、タイヤショベルで山に積んでおきます。
こちらも冬になるとしばれが入りますので、ご用命の際には早めのご連絡をお願いしたいものです。
しばれを砕いておかなければいけませんので。

とはいえ、出来立ての骨材はこんなふうにきれいな顔をしていますよ。







 タイヤショベルにはチェーンをかけて               いまある再生骨材はこんな感じ




今日は本別町、足寄町で-26~27℃まで冷え込みました。

朝のうちは晴れてよかったのですが、徐々に空全体が雲に覆われてきたと思ったら
お昼には太陽はどこかへ隠れてしまいました。
昨年の夏は「暑い暑い」と文句を言ってた太陽ですが、冬にはなくてはならない存在です。
とくに外で仕事をする人にとっては陽射しがあって風が無いことが何よりではないでしょうか。
冷えないような工夫が大事です。



とはいえ、そんな寒さを楽しむお祭りが北海道では目白押し!!


帯広ではただいま『おびひろ氷まつり』1/27~1/29開催中

ダイヤモンドダストinKAWAYU     12/20~3/20 16:00-23:00
おとふけ十勝川白鳥まつり 彩凛華   1/21~2/26
層雲峡温泉 氷爆まつり         1/21~3/25
しかりべつ湖コタン            1/28(19:00開村)~3/31
千歳・支笏湖 氷濤まつり        1/28~2/13
小樽雪あかりの路            2/3~2/12
陸別町 しばれフェスティバル     2/4(18:00オープンセレモニー)~2/5
旭川冬まつり               2/8~2/12



上記のおまつりへ行くときにも「保温対策」バッチリでお出かけください。


ユキ

























1月の小川グループ安全大会

2012-01-27 | 講習・研修・その他
本日は17:30より、小川建設工業(株)の社屋1Fにて

1月度の安全大会があります。



廃棄物関連のことは我らの出番。





テンちゃんが社員のみんなに手渡す資料を作成中。




出来上がった資料は先に本社へ送りました。

あとは私たちも17:00に門を閉めたら向かうのです。



出席簿の脇には今日の資料が人数分すでに置かれていました。






「本日もお仕事ごくろうさまです」と社長のあいさつに始まる。




引き続き専務から前月の十勝地区の事故状況の報告など。

そしてテンちゃんからは、作成した資料の説明がされました。




最後に社長は話をするつもりでいたそうですが、

社長の体調が悪いことを心配した専務の配慮で本日の安全大会は終了。










今年は冷え込みが厳しいので体調を崩す人が非常に多いのです。

体が冷えるので風邪も長引く傾向にあるようですね。

皆さんも首のつくところ(手首・足首・首)はきちんと保温をして、

体温保持には十分気を配ってください!




ユキ








【お知らせ】映画上映会 エクレール お菓子放浪記

2012-01-27 | 地域情報 足寄町
北海リサイクルセンターのお仕事では、地域とつながる地域の産業廃棄物処分場として
周辺地域の情報も発信していこうと思っています。


本日は足寄町での映画上映会情報です。



東日本大震災復興応援上映会 「エクレール お菓子放浪記」


  2012年2月19日(日曜日)

   ①14:00~15:45  ②18:00~19:45

    特別鑑賞券 (一般)1,000円 (子供)800円

    【場所】 あしょろ銀河ホール21


   上映実行委員会の問合せ先 携帯09052251228(榊原)




映画の主なロケ地である石巻市は震災の被害に合いました。
いま失われてしまった風景が、この映画の中には映し出されています。
上映での収益金の一部は震災復興のために使われるそうです。

詳しくはSTVのサイトにあるエクレールのページをどうぞ



このほかの北海道での上映予定は次のとおり

■2月10日(金) 和寒町公民館なごみホール(18:30~)
■2月11日(土) 鹿追町ホワイトホール(10:30~)
■2月12日(日) 旭川市ぴあふる岩山(元第四小学校、13:30~)
■2月18日(土) せたな町民ふれあいプラザ(13:30~、18:30~)
■2月19日(日) あしょろ銀河ほーる21(14:00~、18:00~)
■2月23日(木) 留萌市文化センター(14:30~、18:30~)
■3月10日(土) 恵庭市民会館大ホール(13:30~)

※上映会に関するお問い合わせは、プリズム(011)252-3828 まで!


ユキ







あしょろ銀河ホール21~北側だけではなく南側にも駐車場が増え、便利になりましたよ!







あの土のうの行き先

2012-01-26 | 今日のお仕事



廃線になった池北高原鉄道(通称~ふるさと銀河線)は十勝の池田町と北見市間をつなぐ単線の鉄道でした。


 銀河鉄道999の描かれた車両も走っていました(足寄駅にて撮影)



その廃線後は徐々に各地で線路の解体などが行われています。
先日北海リサイクルセンターで火山灰を詰め込んだ土のう280個は、その橋の解体現場へと運ばれました。

そちらの現場の写真が手に入りましたので、どんなふうか見てみましょう。
実は私もこういう現場を見ることがほとんどありません。
自分たちの作った製品が、行く先の土木の現場でどういう使われ方をするのか気になります。



上の写真の橋を取り外し、橋脚を解体撤去するそうです。
そのため川に並べる・・・というのは聞いていたのですが。
そうですかぁ。こんなふうに積んでいくのですね。

こんなこと普通で当たり前って言われそうですね。
でも初めて見たのですからお許しください。









こんなふうにうちの「土のうたち」はみんな頑張ってお仕事していました~!!
冷たい水に浸かっている姿がいじらしくもあり。最後まで頑張ってと応援したくなりました。






ところで、こんなオマケ写真をご紹介。


この解体される橋の名前がわかりました。
これこれ ↓ こんな場所にあるんですね、名前って。




これではよく見えないので大きくしてみましょう。


             





第12利別川橋りょう君です!
昭和49年2月28日生まれということもわかりました。


彼はこれからまた新しい鉄材や再生骨材に生まれ変わり、姿を変えて活躍することでしょう。

リサイクルって素晴らしい♪



ユキ









【お知らせ】産業廃棄物処理実務者研修会ありますよ

2012-01-26 | 情報発信
北海道産業廃棄物協会が主催する

平成23年度第2回産業廃棄物処理実務者研修会(基礎コース)が

帯広市にて開催されます。



日時  平成24年2月9日(木)13:00~17:00
会場  とかち館(帯広市)

    受講受付の締め切り 1月30日(月)


私はほぼ毎年この研修会へ参加しています。

産業廃棄物に関しての決まり事はかなり多く複雑です。

毎日やっていながら不安になることも多々あります。

他の処理業者の方も同じ。そして排出事業者の方々も同様のはずです。

産業廃棄物に係わる方にはぜひ1度受講して頂きたい研修会です。



詳しくは北海道産業廃棄物協会のホームページでご確認ください。

トップページに「お知らせ」として掲載されています。









2011年8月23日に恵庭市で開かれた第1回研修会の会場写真


アウンクル芽登管理型処分場のTさんと2人で受講しました。
質疑応答の時間がよりリアルな現状の疑問点が出るので面白いですし、
様々な事案の解決法が聞け、とても勉強になります。
研修後も講師の前には長蛇の列です。私も並びました。



ユキ














健康診断へ行きました

2012-01-26 | 講習・研修・その他
毎年この時期に健康診断が行われています。
今年は1月25日(水)15:00~19:00の日程でした。

近郊のトラック協会に加盟する会社員が集まる集団健康診断ですから、
場所は本別町体育館の2階2室を借りて行われます。

早めの時間から始まってはいますが、
北海リサイクルセンターは17:00まで搬入受入時間としていますし、
場所が足寄町との町境にあるため移動だけで30分近くかかります。
というわけで、いつも18:00過ぎくらいに会場入り。
そのときにはもう会場は人・人・人でごった返しているわけです。
(それはちょっと大袈裟だったかな?)

昨年、私がすべて終わって帰宅したのは20時近く。
今年もその覚悟で会場へ向かいました。



ところが、まあなんということでしょう。

想像とは違い人がまばらで、こんなことは初めてです。





                        〔うちの会社は人数が多いので、受付の前の受付として本社のIさんがいましたよ〕


尿検査、身長、体重、視力検査、血圧測定、内診検査、血液検査、
メタボ検査、心電図測定、聴覚検査、レントゲン撮影



1時間もかからずに終了。
昨年をふまえ待っている間に読もうと思い抱えていった本
開くことなく終わったのでした。






さて最後になりましたが

入社した10数年前より会社から健康診断と言われるだけでしたので
それが【トラック協会】でやっているものとは聞き知っていても、
それ以上、とくに考えることもなく今まできました。

しかーし!
今回ブログに書くにあたって正式名称であった方がよいと思い
トラック協会のホームページで確認することにしたのです。




社団法人 北海道トラック協会 十勝地区トラック協会行事

ドライバー突然死予防集団検査


このような名称であったとは・・・まったくもって知りませんでした。





ユキ