goo blog サービス終了のお知らせ 
鉄マニズム
ホイドーズ鉄マンの日々
 



免許交付センターの横が三内丸山遺跡なもので、
行ったことがなかったこともあり、

よし!!いってみよう!!

感想は、、

予想以上の楽しさでした!

ひろーい草原に昔の家がポツリ!ポツリ!と(縦穴式住居)(高床式住居)再現されており、

まさに歴史の教科書の中にいるみたい!

タイムスリップだ!

なにせとんでもない広さ、気持ち良かった!

おー!と思ったのは、縄文時代の勾玉作り体験!
滑石という柔らかい石で自分のオリジナル勾玉を作れるってんで、参加しました!

しかも参加費は材料代の400円のみ!安!

他に参加してた小学校の子たちと同じテーブルでひたすら石を削って、磨いて、

出来ました!勾玉!

今日の記念に車のキーホルダーにしました!

女の子達も首からぶら下げて誇らしげ!!

楽しかったなぁ!

今度ホイドーズみんなで作りにいこうっと!

たぶん鍋が一番下手だと思うけど、

帰りは、勿論ナイスランで帰ってきました!

これからも安全運転でいきます!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« やりました! 誠に勝手ながら »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (気になるホイドーズ)
2009-06-01 21:24:11
ロマンチックだねー。
いい思い出ですね。
鍋さんもきっと得意そうな気がします。料理人だし。
 
 
 
いいですねぇ (黒石の女の子)
2009-06-01 21:24:20
おぉ!!とうとう免許がきましたか★
これで自由にドライブできますね♪
おめでとうございます!!

三内丸山遺跡は面白いですよね!!
見学するところもたくさんありますし♪


勾玉かぁ・・・。作ったことないなぁ。
どんな感じに仕上がったのかな?
そんなに安いなら今度わたしも挑戦しようっと(^-^)
ぜひぜひホイドーズのみんなで勾玉つくってください!!
今度載せてくださいね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。