何遠亭

未だ之を思わざるなり、
夫れ何の遠きことか之有らん
          孔子の論語より

秩父へ。

2016年04月28日 03時33分47秒 | 世に棲む日々
アルコンの帰りにアル友さんと「秩父の芝桜を観に行きたい」という話題になり、
ネットで調べたところ、丁度今が見頃、芝桜まつりも開催中という事で、急遽秩父旅を決めました。
その夜、BSの旅番組で秩父鉄道をやっていて、何と武州中川にて途中下車。
何と桜井太傳治商店が登場。タイミング良過ぎ(笑)

西武鉄道で秩父へ。芝桜が観られる羊山公園を目指す。
「羊山公園へ行かれる方は横瀬駅で途中下車して下さい」という車内アナウンスに従って下車。
横瀬は桜井さんのお母様の故郷(と後でお聞きしました)。
案内板に従って緩やかな坂を登って羊山公園へ。
入り口に辿り着いた瞬間、思わず「おお~っ」と声に出してしまう位鮮やかな色が飛び込んで来ました。

数種類の芝桜が描く模様は、見る角度によって密度(濃淡)が変わり、見ていて飽きません。
飽きないけどお腹は空きます(笑)
芝桜まつり開催中だからか、近くに秩父の物産や名物の屋台も出ていました。

そこには、横瀬駅でチラシを貰った時から気になっていた彼がいたのです。

ポテくまくん。秩父市のイメキャラ。秩父のB級グルメ「みそポテト」にちなんだキャラのようです。この日は交通安全広報仕様。
勿論一緒に写真を撮りました。「気づいてないようだけど、頭に味噌かかってるよ」って教えてあげたかった(笑)

みそポテトとくるみそばを食べて、今度は秩父鉄道にて武州中川駅へ向かおうとしたところ…

以前より影森終点が増えて、武州中川を通る三峰口終点の本数が減っておりました。
30分位の待ち時間が出来たので、秩父神社へ行きました。

社殿の彫刻の一つ「お元気三猿」社殿の写真だと分かりにくいので説明板。あやかりたいものです(笑)

そして武州中川駅から、桜井太傳治商店へ。多分桜井さんの秩父ツアー以来なので、11年振り。

お店にはお母様と弟さんの?お嫁さんがいらっしゃって、時々お兄様と弟さんが。
店内には変わらずアルフィーグッズが展示してありました。春フェスグッズもありました。
達磨に敏感になっている私達(笑)の目を惹いたのが、グラサン仕様(塗りつぶしてある)の達磨。
お店の名前が入っていて、何故かタカミーのエンジェルギターのバッチが貼り付けてありました(笑)お兄様が作られたそうです。
写真を撮らせて頂いたのですが、掲載可不可の判断が付かないので載せられません。是非実物を観に行って下さいまし。
BSの番組は仕込があったのかと思っていたら、ホントに突然来たそうです。
お嫁さんと話をしていると、時々お母様がニコニコと話し掛けて下さったりして、ここでも時間を忘れそう…。
そしてやっぱりここまで来たなら、喫茶ALFEEへも。

一度だけペンションに泊まった事があります。
まだ東京に来る前に本社に出張する事があり、その足でレッドアロー号に乗って、貸切の上、結構遅い時間になったのにも拘らず、
マスターがご飯とおさつプリンを作って下さり、更に遅い時間まで話し込んだのを覚えています。
そばパスタとおさつプリン(ティーセット)を注文。
そばパスタは和風おろし。麺がもちもち☆懐かしのおさつプリンも美味でした。
アルフィーの唄を聴きながらまったり…。
そして、再び太傳治商店に戻ったら、お嫁さんが「お帰りなさい」とお声を掛けて下さって、ちょっと嬉しい♪
焼酎やお水等を購入。お店を後にしました。

荒川村は秩父市になって、小学校も立派な校舎になっていたり、
武甲山も削られて、きっと桜井さんが小さかった頃とは形が違ってしまったいるのかもしれないけど、
流れている空気は何処か変わらなくて、きっと桜井さんもホッとするんだろうな~なんて勝手に思ったりして。
桜井さんの故郷という事で、私達にも特別な場所になった秩父。
今度はしだれ桜を観に行きたいです。

※芝桜まつりは5月8日まで開催中です。
桜井太傳治商店は2の付く日がお休み。喫茶ALFEEは月曜がお休みです。


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿