goo blog サービス終了のお知らせ 

(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

台風、大変だったんだ

2018年09月05日 | 日記

自分基準で、無事やり過ごせたと思ってた大型台風。

関西大変だったんだ・・。

犠牲者まででてたなんて今朝まで知らなかった。

毎回、同じ事しか言えないけれど、お見舞い申し上げます。

 

考えてみたら年々大きくなっていく台風に、

自分自身が鈍感になってるのですね。

だって、街路樹倒れたりしてるのに、「うん、この程度で良かった」

なんて思ってるんだもの。

玄関に何かぶつかって粉々になってるけど、ガラス割れなくって良かったとか。

もう一度、しっかり防災意識を持たなくちゃ。

だって、私の家はハザードマップ真っ赤な場所だった。

地震の時は液状化がおきると言われている海抜1m地点です・・・。

一日のほとんどを2階で過ごすネコ。

洪水なら大丈夫だけど、地震はダメだな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の一日。

2018年09月04日 | 日記

恵まれた所に住んでいるんだと実感するのは、このような自然災害の時。

土砂崩れの心配のない町の中。

地方の、普通の市だけど中心部なので防災はできています。

停電でも断水でも一番早くに復旧し、近くに大きな川があるけど堤防がしっかりしてるので

氾濫の心配もそれほどありません。

と、いうよりこの堤防が決壊したらそれこそ全国ニュースレベルの大災害です。

今回も何やらいっぱい飛んできたけど、窓も割れず、誰もケガしませんでした。

もちろん、雨戸閉めたり植木鉢片付けたりした結果ですけど。

それと、外仕事だから当然仕事も休みで通勤の足止めもないです。

ダンナは自営だから仕事に行くけど今日は現場も近かったし、、、。

一日中テレビ見て「わあ」とか「ひゃあ」とか言ってただけです。

老後は海の見える老人ホームでまったり暮らしたいなと思っていたけれど

海の近くは怖いのですね・・・。

ネコさん、落ち着いて寝ていられないらしく、2階から覗いてました。

下りてきません。

やっぱり2階が自分の縄張りだと思ってるんだな。

大丈夫だよ、もう台風は行っちゃったから、下りておいで。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また台風が来る

2018年09月03日 | 日記

またとんでもない大きな台風が来るんですか~

我が家は築40年超の古家ですよ?

家ごと飛んでも不思議じゃないですよ?

でも、避難って言っても猛獣ネコがいるんですから

簡単にはいかないんですよ・・・。

まあ、地震よりは台風の方がいいっていえばいいんですけどねぇ。

とりあえず、物干し竿を降ろして縛ったり、

玄関先の植木鉢は片付けましたが・・。

あ、裏庭はどうしようか?

雨戸はまだ閉めちゃあ早いよね。

などと思ってたらもうネコさん避難準備してる。

もうキャリーに入ってるよ

「おいて行かないでよね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このネコはいつか痛い目にあう

2018年09月01日 | 日記

あ、またシッポが危ない。

どうしてこのネコは部屋のドアから、はみ出して寝てるのでしょうね。

いつかこのドアがバタンと閉まって

シッポや足が挟まって痛い目にあうんじゃないかと思うのですが・・。

 

一度お風呂のフタに飛び乗るのを失敗して

お湯の張られたお風呂に落ちてからお風呂場に入らなくなったように

このドアで痛い目にあうとここで寝なくなっちゃうんじゃないかな。

ドアの所で寝ていると邪魔なので、それならそれでいいのですが

ここはこの部屋で風の通る涼しい場所なので

夏の間どこで寝るんだろうってちょっと心配なのですよ。

長いシッポが床についてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする