2018.06.30
野坂岳頂上 9:05
なんもない
思い浮かばない
暑いだけ
登って 下って
明日も 来れるかな、、、、、、、
二ノ岳付近
イワガラミ
近くの サルナシのツルは 切られたが
これは残った 今後も 見たいもんだ、、、、、
栗の花 散乱。。。。。
2018.06.30
野坂岳頂上 9:05
なんもない
思い浮かばない
暑いだけ
登って 下って
明日も 来れるかな、、、、、、、
二ノ岳付近
イワガラミ
近くの サルナシのツルは 切られたが
これは残った 今後も 見たいもんだ、、、、、
栗の花 散乱。。。。。
2018.06.29
野坂岳頂上 9:13
頂上は ガス
蒸し蒸しの中
超 牛歩で 到着
とっくに 皆さん 帰って行きました
時々 霧雨
濡れても 気にならず、、、、、
ササユリ 7本目 今日確認とは 何処見てたんじゃー
三ノ岳
栗の花 匂うけど 好きにはなれない、、、、、
一ノ岳
アキアカネ
時に 薄日も差す 不安定な 気象です。。。。。
本降りにはならず 帰宅する
2018.06.27
野坂岳頂上 9:11
下の方は 蒸し蒸し
上の方は 涼風??
山は ありがたし、、、、、
静寂
出会いは 少ないが
帰る頃 賑やかさ 戻って
めでたし めでたし。。。。。
オトギリソウ 咲き出す
ササユリ 最終章 今年 開花6株 寂しい結果でした
二ノ岳付近
サルナシ ツルが切られて 無惨
なんで切るのかなー 毎年楽しんでいたのに 残念です
一ノ岳
ナツツバキ 次々開花中。。。。。
ギンリョウソウ 次があるのか お楽しみ
今回は 北小児童 楽しんでるー
青空では なかったけど まあーいいか、、、、、
6/28 ヤル気なく 休養日とします。
2018.06.26
野坂岳頂上 9:13
風吹いて 暑さ 低減
歩くだけ
ブログネタも 減少
たまには
何も考えず 往復したい。。。。。
ササユリ 6本目
多分これが 最終花 年々減少 残念ですが 現実。。。。。
二ノ岳
5本目 開花
アザミ 野坂岳では 希少です
トリガタハンショウヅル 花後
一ノ岳
ヤマトウバナ
青空も 今日まで 明日からは 梅雨空が 戻るらしい??
2018.06.25
野坂岳頂上 9:08
朝から 炎天下
今回から Tシャツ 1枚で歩きます
風景変わらず
歩くだけ。。。。。
汗拭いつつ 下山後は 快感残る、、、、、
ヒカゲノカズラ 増殖中
コアジサイ ロード 癒しの道。。。。。
ツルアリドオシ
二ノ岳
ヤマボウシ より赤く、、、、、
栗の花 匂う。。。。。
ササユリ 5本目 半開き
ギンリョウソウ 今年も 出て来たぞ。。。。。
ミゾホオズキ 可愛いねー
アジサイも 暑さに ダウンかな、、、、、
2018.06.24
野坂岳頂上 9:03
晴れ晴れ
出会い次々
ときめきの人など
嬉しい出会いも
日曜日 なんか 期待の 道すがらでした
二ノ岳
一ノ岳
トリアシショウマ 開花中
ドクダミの花 鹿も食べないけど 漢方薬?
2018.06.23
野坂岳頂上 9:03
上は 風吹いて 賑やか。。。。。
雨降りそうで 降らないが
時々 ポツポツ 気にしない
出会いは 少な目
やはり 皆さん 二の足か、、、、、
出会いは 早朝のみ
すでに ほとんど 帰りました。。。。。
ツルアリドオシ アチコチに 点々と 見頃です
ウリハダカエデ
明日 咲くか 無くなるか
葉っぱが食われ 花弁だけ残る これも不思議、、、 珍しい、、、
ササユリ 咲いているのは これのみ
一ノ岳
ウツボグサ
誰も来ませんね、、、、、
雨に 濡れることなく なんとか下山です
2018.06.21
野坂岳頂上 9:09
下る頃には 晴れる 予想だったのに
霧に 包まれたまま
蒸し暑くないのは ありがたいが
青空を 見たかった
下るにつれ
賑やかな声が 聞こえてくる
今月の 火.木曜日は
敦賀市内 小学5年生が やって来る
雨の心配もないので 予定どおりの ようだ。。。。。
明日は 用事で 野坂岳へは 休みます。
ササユリ 4本目 開花です
二ノ岳
スイカズラ
雨中歩き そろそろ 晴れてな、、、、、
ウツボグサ 咲きました
中池見には いっぱい あったけど
野坂岳では これだけかも。。。
一ノ岳
やっと 陽射しが 出て来たが 長続きしない、、、、、
今回は 松原小児童 賑やかに やって来ましたよ
流水の音に 癒されながら 今日を終える。。。。。
午後は 田んぼの中の 草取りです
夕方まで 頑張る 2.3日 続きそうだ、、、、、
コシヒカリ 田植えから 40日
今のところ 元気に育ってますが。。。。。
2018.06.19
野坂岳頂上 9:08
暑い 暑い
頂上も 暑い
牛歩 ますます 牛歩
軽快に 歩ける人が 羨ましい
80前後の おじさん おばさん
なんで そんなに 元気なの、、、、、、、
ブナ林 暑さ低減 オアシス
ヤマボウシ
スイカズラ 久々 確認です
カラスシキミ
ササユリ 3本目 無事開花ですが 明日は無いかも、、、、、
トリガタハンショウヅル 花後の姿
一ノ岳
ウツボグサ 咲き出す
明日は また 雨かな。。。。。 雨なら 休養です??
今回は 黒河小児童 少数だが 元気数倍、、、、、
アジサイ 今頃の花
6/20 雨本降りで 野坂岳へは 休みました。
2018.06.17
野坂岳頂上 8:58
久々 青空いっぱい
頂上は 涼しい風
気持いい 歩きを 堪能
梅雨の 晴れ間
早朝から 多くの人が やって来た
でも
ササユリ 開花ゼロ 鹿の餌食
なんか いい手立てが ないものか
本当に 毎日毎日
悔しい気持ちを 持ち帰る
ササユリ ファンの ひとりです
ヤマボウシ 花が 赤っぽくなってきた
三ノ岳
二ノ岳付近
ウリハダカエデ
白山 ぼんやり 映らないなー
鹿が 見つける前に 早く 咲いてくれまし、、、、、
木陰は より暗くなる、、、、、
陽射し いっぱい 若葉が光る。。。。。
ミゾホオズキ 目の保養
6/18 二度寝して 地震で起こされる 寝過ごし、、、、、
野坂岳へは 休みます。
2018.06.16
野坂岳頂上 9:01
なんも 見えません
土曜日なのに 静かです
迷う天気 梅雨空です
雨の心配は 無いんだけど
こればっかりはねー。。。。。。。
相変わらず 上はガスで 寒いぐらいだ
サルトリイバラ
一ノ岳
咲く予定の花は 消えて
これが半開き 明日まで あるか心配だ、、、、、
ウツボグサ 花芽が無いけど 咲くのかな、、、、、
サルナシ 今年は 豊作のようだ。。。。。
薄日が差してきた
天気回復で 帰る頃 出会い多し
午後は 中池見~手筒山へ
久々に やって来たが
何も無し 歩くだけでしたね。。。。。
出会いは 多数
こちらの 常連さんも 多いようで
いつ行っても 見覚えのある 顔 顔 顔が ここかしこ 、、、、、
2018.06.14
野坂岳頂上 9:09
青空が ありません
気温も 低く 梅雨らしくない
汗も出ず
予報とは 大違い
明日は どうなりますか、、、、、
上の方は 相変わらず ガスの中。。。。。
二ノ岳
ハナヒリノキ 鼻が ヒリヒリするらしい、、、、、
カラスシキミ 熟してきました 誰かに 食べられそう、、、、、
ササユリ 2本目
クマシデの つらら
スッキリ 晴れません
イボタノキ
今回は 粟野小児童 100名近くの 大所帯でした。。。。。
雨に濡れない アジサイなんて、、、、、
6/15 小雨 アメニモマケズ だったが
雨に 負けて 野坂岳へは 休みました。
2018.06.13
野坂岳頂上 9:04
寒いぐらい
気温低め
周り見えず
歩くだけ。。。。。
帰りましょう、、、、、、、
三ノ岳付近
二ノ岳付近
ガスったり 晴れたり 目まぐるしい、、、、、
ササユリ 咲き出すも 美人じゃ なかった。。。。。
一ノ岳
曇り空だが 敦賀市内は スッキリ展望
明日は 晴れマーク 小学生で 賑わうかも、、、、、
2018.06.11
野坂岳頂上 9:03
梅雨の天気
ムシムシ 蒸し暑い
汗 タラタラ タオル絞る
出会い少数
口笛からも 逃げ切る、、、、、
イワカガミ 葉っぱ 光る
三ノ岳
二ノ岳
マルバフユイチゴ 群生咲き
一ノ岳
サルナシ 開花中、、、、、
ウツギ 今日も撮る
アジサイ
数少ないけれど 咲いてきた
なんとか 雨にも 出会わず 下山。。。。。
6/12 天候不順のため 野坂岳へは 休みました。
2018.06.10
野坂岳頂上 9:01
北陸も 梅雨入り
それらしい 気候ですが
ムシムシ感は 無い
頂上付近は ひんやり しのぎよい
歩くだけ 問題なしネ、、、、、、、
ヒカゲノカズラ
ヤマボウシ
三ノ岳
ササユリ 明日は 開花でしょう、、、、、
コアジサイ 見頃です
サルナシの花 イッパイ 咲きましたね
エゴノキ 花弁が アチコチに 落下中。。。。。
ウツギ もう一度 撮る
梅雨入り それらしい 展望です