野坂岳ひとり旅 続編

日々好日 デジカメ持って 山登り -穂高へ登ろう会-
野坂岳へは 2019.09.27 以降 中断してます??

2014年 山歩き 記録

2014-11-27 | 年度別 記録 2002~16


 
2014年 山歩き 記録
H26.1/ 6 野坂山    曇り時々晴れ 積雪増えても 踏み跡多く 順調!   
        2014年初登山 9日ぶり 一歩一歩 雪山歩きを楽しむ 久々 ○○さん
   1/ 7 野坂山    快晴 白銀の世界 何処からも 白山バッチリ   
          2回目  よく冷えて 雪道を快走? 絵になる 雪、冬景色堪能
   1/ 8 野坂山    小雨 昼前より登る 濡れた雪面 凍って滑る   
          3回目  気温高めだが 沈むことなく 半長靴で歩く 明日は?
   1/10 野坂山    小雪 新雪 10-20cm 真っ白の世界戻る 3番手   
          4回目  踏み跡辿って 悠々と登頂 一時晴れ間も 樹氷最高
   1/11 野坂山    晴れのち曇り 新雪樹氷 薄日に映える 感動   
          5回目  ○○さん カンジキ履いて先行 2番手 楽々雪上歩き
   1/12 野坂山    晴れ 陽差しと 新雪 雪景色 樹氷は所々最高   
          6回目  3番手 踏みアト辿って苦労なし 好天 出会いも多し
   1/13 野坂山    小雪 トップ 吹き溜まりは 股下まで 浸かる   
          7回目  120分掛かって 頂上へ 下山は 一ノ岳より 冬道完歩
   1/14 野坂山    晴れ 青空に 真っ白 樹氷が輝く ウットリ   
          8回目  出会いも次々 賑わう 下山は 冬道直滑降 雪山遊び
   1/15 野坂山    晴れ 青空続く 樹氷は落ちる 踏みアト残る   
          9回目  固く締まり 歩きよい 白山はダメ ブログの○○さん
   1/16 野坂山    曇り時に陽射しも 踏みアトそのまま 歩きよい   
         10回目  白さ そのまま 雪風景 樹氷は落ちる 久々 ○○さん
   1/17 野坂山    小雪のち曇り 新雪少々 踏みアト消え 銀世界   
         11回目  トップはブナ坂で リタイヤ? 頂上まで真っさらの道
   1/18 野坂山    曇り 風もなく 穏やか 踏みアトは そのまま   
         12回目  好天予報で出会い多し ブログ読者に 声かけられ!?
   1/20 野坂山    曇り時々晴れ 化粧無し 真っ白の世界 遊々   
         13回目  上の方は 樹氷が綺麗 下りは 真っさらの 冬道下降
   1/21 野坂山    雨から小雪 時に止む 新雪少々 踏みアト消える   
         14回目  頂上付近だけ樹氷 粒雪サラサラの道 村浪さんのみ
   1/22 野坂山    晴れのち曇り 新雪トップ 長靴イッパイ 辛い   
         15回目  吹き溜まり通過が 一仕事 頂上まで 140分頑張った
   1/23 野坂山    曇り 新雪少々 4番手 踏み跡辿って 楽珍   
         16回目  昨日と大違い 90分で登頂 下りは冬道を 駈け下る
   1/24 野坂山    快晴 白山もバッチリ 樹氷は消える 穏やか   
         17回目  朝から賑わう 最近は 上りで撮って! サッサと下る
   1/25 野坂山    曇り 気温高め 早朝でも 凍り道と沈む所あり?   
         18回目  出会い多し 賑わう SIVAさんも登頂 樹氷は無く残念
   1/27 野坂山    曇りのち晴れ 穴ぼこだらけの道 固く締まり   
         19回目  歩きにくい 足のやり場に困る 何だかんだで疲れる
   1/28 野坂山    晴れ 下の方は 凍り道 雪道は 無難に歩けた   
         20回目  白山も うっすら見える おだやか 出会い4名と静か
   1/29 野坂山    曇り時々晴れ 風無く 穏やか 出会いも多し   
         21回目  雪道平坦化で 歩きよい 下の方 凍り道で 下り慎重
   1/30 野坂山    雨のち曇り 風強い 頂上は暴風 歩くだけだー   
         22回目  各標識も 大きく出て 雪減量 雪面汚れ 春先風景へ
   1/31 野坂山    曇り 気温高め がぼがぼでスムーズに歩けない   
         23回目  半凍りの所を 踏みながら前進 イヤイヤ歩き 疲れる

   2/ 1 野坂山    晴れ 早朝歩き スパイク付き長靴で 重いが快調   
         24回目  下りも良し 土曜日 登山日和 下山中 出会い次々!
   2/ 2 野坂山    小雨のち曇り 気温高め 頂上 大きく地面が出る   
         25回目  雪道 穴だらけ 汚れ目立ち ますます 春先風景 残念
   2/ 3 野坂山    曇り 気温高め 益々地面が出る 下は水場まで   
         26回目  積雪の多い所は がぼる 出会いは最初だけ 静寂閑散
   2/ 4 野坂山    小雨のち曇り 立春なのに 寒さ戻る 少々雪化粧   
         27回目  凸凹道が 埋まることは無し 半長靴で充分 歩くだけ
   2/ 5 野坂山    曇りのち小雪 新雪 5-10cm 真っ白の世界 戻る   
         28回目  フワフワの雪 歩きも順調 途中よりトップ 楽しむ
   2/ 6 野坂山    晴れのち曇り 新雪 樹氷 綺麗だったのに 曇る   
         29回目  上りに撮れば 最高だったが 残念だ siva ○○さん
   2/ 7 野坂山    晴れ 樹氷は消え 銀世界だけ 白山バッチリ   
         30回目  よく冷えて 何処でも歩き 可能で 遊ぶ 下山は冬道
   2/10 野坂山    曇り時々小雪 積雪多くはなかった 霧氷綺麗   
         31回目  土、日の 踏み跡イッパイ 残ってる 夏道もそのまんま
   2/11 野坂山    曇り時々晴れ 冷える 上の方 樹氷はそのまま   
         32回目  休日で 朝から賑わう 皆さん 白銀の世界に 酔う?
   2/12 野坂山    曇りのち晴れ 樹氷は 頂上付近だけ 風は冷たい   
         33回目  歩きは快調 上ほど 白さが無くなる siva ○○さん
   2/13 野坂山    曇り 踏み跡の上に 新雪少々で 化粧直し!   
         34回目  上の方は トレースも消えていたようだ 樹氷も咲く
   2/14 野坂山    小雪 上ってる間にも 数cm 積もる 先行者の   
         35回目  踏み跡が消える 圧雪に新雪 下りは滑る 歩きにくい
   2/15 野坂山    小雪のち曇り 新雪イッパイ トップ歩き 楽し   
         36回目  湿った雪 時に長靴一杯 時に股下まで 苦闘もあり
   2/17 野坂山    曇りのち小雪 強風の置き土産!! 汚れた雪面   
         37回目  積雪変わらず 快調に歩くだけ? 下山は吹雪の中を
   2/18 野坂山    曇り時々小雪 冷えて 下の方 ツルツル 凍り道   
         38回目  下山の頃 雪 チラチラ 出会いの踏み跡 消える sivaさん
   2/19 野坂山    曇り 強風で 踏み跡に雪が運ばれ 埋まった   
         39回目  トップ○○さん 苦労したようだ 下の方はガチガチ
   2/20 野坂山    曇りのち晴れ 水場から下は 凍り道 下山慎重   
         40回目  ○○ ○○さん 元気 景色変わらず 歩くだけで 単調
   2/21 野坂山    曇り 頂上付近は ガスで 周り見えず 雪も舞う   
         41回目  ○○さん連日 ブナ坂の下りは イヤな感じ 膝にくる
   2/22 野坂山    曇り時に晴れ間も うっすら新雪? 靴跡消える   
         42回目  先行は アイゼン着けて○○さん 土曜 出会いも順調
   2/23 野坂山    曇り時々晴れ 早朝歩き 冷えて 凍り道だが?   
         43回目  滑ることもなく 上り下りとも快調 下山後 左義長へ
   2/24 野坂山    快晴 春の陽差し 雪道硬く 歩きよい 軽快   
         44回目  今年は 半長靴での歩きが 基本 siva ○○ ○○さん
   2/25 野坂山    小雨のち曇り 上の方 踏み跡の上に 新雪少々   
         45回目  歩きよい 快速? 気温高め 下山では 雪緩む 明日は
   2/26 野坂山    晴れ おだやか 雲海の上に 白山浮かぶ 珍景   
         46回目  陽差し イッパイ 白銀の世界 黄砂?PM2.5? 霞む
   2/27 野坂山    曇り 上の方は強風 頂上は暴風 頂上の地表出る   
         47回目  昨日とは 何もかも 激変 雪道凸凹 汚れ目立つ 無情
   2/28 野坂山    曇り 頂上の地表 ほとんど出る 雪解け進む   
         48回目  水場より下も 地表歩き 雪道は穴だらけ 歩きにくい

   3/ 1 野坂山    曇り 早朝歩き ○○さん先行で 早々に下山   
         49回目  雪冷えて 昨日よりは 歩きよい 土曜 出会いは普通
   3/ 2 野坂山    曇り 上はガスの中 小屋の周りも 雪解け進む   
         50回目  風邪か 昨日から ナンか歩きが辛い 先行はSIVAさん
   3/ 3 野坂山    曇りのち晴れ 雪道ガチガチ 下りに 神経使う   
         51回目  頂上付近 霜か雪か 少々白く 尾根近くまで 地上歩き
   3/ 4 野坂山    快晴 白山バッチリ いっぱい写真 撮ったけど?   
         52回目  帰る頃 雪ゆるみ 快調に下る ○○さん 滋賀県境へ
   3/ 5 野坂山    小雨 終始降り止まず 誰も出会わず ひとり旅   
         53回目  気温高めも 踏み跡硬く 順調に歩く 150分で 往復
   3/ 6 野坂山    曇り時々陽差しも ツルッツルの道 下山は恐い   
         54回目  頂上は うっすら 白く 出会いは ○○ ○○さんなど
   3/ 7 野坂山    曇り 新雪 3-5cm前後 真っ白の世界 樹氷も少し   
         55回目  ブナ坂の下りは 滑る 恐い あとは昨日ほどではない
   3/11 野坂山    晴れ 新雪イッパイ トップはカンジキ着用だ   
         56回目  登山口より銀世界 頂上付近は 樹氷も見頃 4番手
   3/12 野坂山    晴れ 踏み跡辿るだけ 樹氷は消える 出会い多し   
         57回目  下山は 一ノ岳より 一番下まで 無垢の冬道下降 快感
   3/13 野坂山    曇り 頂上雪無し 雪ゆるみ沈む 歩きにくい   
         58回目  春の新雪は 消えるのも早い 2、3日前の 風景に戻る
   3/14 野坂山    曇り 新雪少々 またまた白く 上の方は樹氷も   
         59回目  途中 ○○さんを 追い越し 真っさらの道 トップ歩き
   3/15 野坂山    曇り 新雪少々 雪景色 真っさらの道 2番手   
         60回目  雪面硬く ブナ坂の 下りは 慎重に 出会いは 普通?
   3/16 野坂山    曇り 周りはモヤッと 春がすみ? 雪は減量   
         61回目  ブナ坂下りは 踏み跡外し 歩く 無難だ 出会い多し
   3/17 野坂山    晴れ 今日もモヤッと 展望無し 雪解け進む   
         62回目  雪道凍る 下りはヒヤヒヤ 尾根分岐より下 地表歩き
    下山後 伊吹野へ   セツブンソウ キバナノアマナ ミスミソウ 花見旅
         フクジュソウ アズマイチゲも いっぱい カメラ片手に 撮りまくる
   3/18 野坂山    雨 温い雨 春だなー 傘差して 歩くだけだ   
         63回目  出会い 3名 当然か 雪解けで 地表歩きが増える
   3/19 野坂山    曇り 昨日からの雨で 雪 大減量 マンサク開花   
         64回目  空身歩きも そろそろ卒業だな 団体など 出会い多し
   3/20 野坂山    雨 雨 止まず 風はなく 傘差して 歩くだけ   
         65回目  超早朝さん下山済みで 出会いは ○○夫婦のみ 静か
   3/21 野坂山    雪 時々曇り 新雪 5cm 水場より上は 真っ白に   
         66回目  気持ちいい トップ歩き 少しだが新雪樹氷 目の保養
   3/22 野坂山    曇り時々晴れ 新雪10cm 朝日に輝く 雪景色   
         67回目  3番手 踏み跡辿り 少々悔やむ? 今冬最後の絶景か
   3/23 野坂山    曇りのち晴れ 春の雪 消えるのも早い 頂上 地表露出
         68回目  樹氷も落ちて 春先風景に戻る 歩くだけ 出会い多し
   3/24 野坂山    晴れ 気温上昇 雪解け加速 アチコチで地表出る   
         69回目  出会いも いろいろ? 右膝異常で 下りは慎重に歩く
   3/25 野坂山    曇り 今日から リュック担いで 歩く 春装束   
         70回目  登山靴は もう少し先延ばし 雪割草 1株 半開き?
   3/26 野坂山    雨止まず トボトボ ひとり旅 地表歩き 延びる   
         71回目  雪割草閉じて ネコノメソウ開花? 下で 鹿2頭遭遇
   3/27 野坂山    雨の中 今日も歩く でも3番手 霧濃く 暗い   
         72回目  マンサク見頃 下では ミツマタ 紅梅 キブシ 開花中
   3/29 野坂山    晴れ 温い 春本番 ほとんど 地表歩き 散歩気分   
         73回目  出会いは 見た顔ばかり? 雪割草に ミヤマカタバミ 開花
   3/30 野坂山    小雨 あいにくの日曜日 トップ歩きも モヤッと   
         74回目  何もない 歩くだけ 花は閉じたまま アセビが際立つ
   3/31 野坂山    曇りのち晴れ 朝は冷える 歩くには 丁度いい   
         75回目  快調に足進む 昨日の大雨で 谷川増水 白蛇の様相
    下山後 村国山へ   カタクリ キクザキイチゲ数株 タムシバなど花探し
         続いて   湯尾峠へも 寄ってみる 青っぽい キクザキイチゲ
               ヤマエンゴサク開花中 カタクリは もう少し先だな

   4/ 1 野坂山    晴れ 今日から標高は 913mに修正された   
         76回目  白山バッチリ 風は冷たい 下では キンキマメザクラ イワナシ
   4/ 2 野坂山    晴れ 風は冷たい 今回から登山靴 残雪数ヶ所   
         77回目  春になって 久々 ○○ ○○ ○○さんも やって来た!
    下山後 権現山へ   お目当て ユキワリソウにも 満足できる 出会い 笑顔
               ミヤマカタバミ等々 滝巡りと共に 陽春を楽しんだ
   4/ 3 野坂山    晴れ 白山は ぼんやり 春ウララで 汗も滲む   
         78回目  雪割草2株目開花 数株は終わってた キブシ垂れる
   4/ 5 野坂山    曇り 冷えて 春の雪景色 1-2cmの積雪だった   
         79回目  樹氷も少し 地蔵さん 地元の人が 元の位置へ移動中
   4/ 6 野坂山    曇りのち小雪 時に陽射し 雪景色連日 真っ白   
         80回目  下る頃には 雨交じり 雪解け早い 登山口では桜見頃
   4/ 7 野坂山    晴れ 新雪 5cm 銀世界輝く 常連さんオンパレード   
         81回目  気温上がってきて 雪が 融けるのも早く グチャグチャ道
   4/ 8 野坂山    曇りのち晴れ 昨日までの 雪は ウソのように   
         82回目  消える 呆気ない幕切れで 春本番へ 下の桜は 満開
    下山後 奥越 花巡り  いつものコース ミチノクフクジュソウ 勝山 バンビラインと
              大野 矢ばなの里の カタクリなど 飽きるほど見て 帰宅
   4/ 9 野坂山    晴れ 陽差しいっぱい 雪解け道も乾き 歩きよい   
         83回目  イワウチワも数個開花 下では イワナシ タムシバ
   4/10 野坂山    晴れ 気温低めも 汗は出る 緑が 少しずつ増加   
         84回目  イワウチワ開花 今年は多いぞ? 下の桜 今年は絢爛
    下山後 杣山山麓へ  花街道 雨降りそうで 急ぎ足 なんとかセーフ 満足
          ヤマエンゴサク キクザキイチゲ キバナノアマナ カタクリ エンレイソウ ミヤマカタバミ など
   4/11 野坂山    晴れ 気温低め 花は閉じたまま タムシバ膨らむ   
         85回目  出会い多し ○○さん登頂!! ○○ ○○ ○○さん連日
   4/12 野坂山    晴れ 早朝冷えて 霜柱も見える 歩きは快適   
         86回目  久々 ○○夫妻 春 出会いも新鮮味 ヤマエンゴサク 開花
   4/13 野坂山    曇り sivaさんトップ 後続もまあまあ 賑わう   
         87回目  キンキマメザクラ 上の方でも 開花 下山は ○○さんと同行
   4/14 野坂山    晴れ さわやか 快調に飛ばし 久々70分を切る   
         88回目  一ノ岳付近で イワウチワ いっぱい 新たに見つける
   4/15 野坂山    晴れ 連日好天気 皆さんどちらへ 出会い少なめ   
         89回目  カタクリ一番花 今日もイワウチワ探索 山桜膨らむ
   4/16 野坂山    晴れ カタクリ数個開花 タムシバ アチコチ 開花中   
         90回目  イワウチワ ミヤマカタバミ 賑やか 顔ぶれも様々 春山登山好調
   4/18 野坂山    曇り イワナシ 上でも開花 歩くには いい季候   
         91回目  小さな花は 閉じたまま 夜明けの雨で 出会いは少し
   4/19 野坂山    晴れ 遠くは霞んでる 気温低めで さわやか   
         92回目  カタクリは ほとんど閉じたまま エンレイソウ少し
   4/20 野坂山    曇り 風は冷たい 連日手袋着用 イワウチワ終盤   
         93回目  日曜日 顔ぶれは様々 ヤマザクラ 下のコブシ満開
   4/21 野坂山    曇り時々霧雨 寒い 上はガス 周りは見えず   
         94回目  スミレ色々 上でも イカリソウ開花 午後は 農作業
   4/22 野坂山    曇り 上の方は 深い霧 カタクリ閉じて 悔しい   
         95回目  相変わらず 肌寒い タムシバ目立つ 団体さん 2組
   4/23 野坂山    晴れ 爽やか カタクリなど開く ワクワクの歩き   
         96回目(通算3300回)新緑増して 春実感 ニリンソウもイッパイ
   4/24 野坂山    晴れ 澄みきった青空 爽やか連日 登山日和   
         97回目  歩けば汗も出る でも 気持ちいい 花々も笑顔で歓迎
   4/25 野坂山    晴れ 気温上昇 汗も多い 朝からカタクリも開く   
         98回目  カメラの電池を 入れ忘れ 何も撮れず 連日登山日和
   4/26 野坂山    晴れ 早朝登山も 千客万来 GW 顔ぶれ様々   
         99回目  カタクリ開花中 新緑も上へ上へ 下山後は 田んぼ!
   4/27 野坂山    晴れ 風 爽やか 陽差し受けた所から カタクリ 開花   
        100回目  タムシバ散りだす 下では 敦賀市民登山 出発準備中
   4/28 野坂山    曇り 久々青空無し 二日酔い?足重い 一歩一歩   
        101回目  ムシカリ イチリンソウ ウリハダカエデ等 咲き出す
   4/29 野坂山    小雨 上は 強風とガスの中 空身で 雨合羽着用   
        102回目  花々は閉じたまま ムシカリは見頃 祝日 出会い2名
   4/30 野坂山    曇り 上はガス少々 雨上がりで 新緑増える   
        103回目 木々も生き生き 久々○○さん あちこちにヤブツバキ

   5/ 1 野坂山    雨のち曇り 途中本降り 濡れる 新緑に癒され   
        104回目  苦にならない 久々 ○○兄弟 揃う 下山後 田植えへ
   5/ 2 野坂山    晴れ カタクリ 朝から開く でもピンボケとは   
        105回目  キスミレ1個 イワカガミも 下でタニギキョウ咲く
   5/ 3 野坂山    晴れ 新緑 早朝から賑わう! 久々 ○○さん   
        106回目  ハルリンドウ ツクバネソウ 開花 駐車場には30台弱
   5/ 4 野坂山    晴れ さわやか 初夏の陽気? GW出会い多し   
        107回目  久々 ○○嬢や 顔ぶれ色々 下でキンラン 藤の花も
   5/ 5 野坂山    曇り時に霧雨 傘は要らず 汗かいて冷える 寒い   
        108回目  GW 祝日も 出会い少々 新緑が真っ只中 上はガス
   5/ 6 野坂山    晴れ 気温は低め 肌寒い 草花は閉じたまま   
        109回目  ハルリンドウ 3個開花中 ウスギヨウラク イワカガミ咲く
   5/ 7 野坂山    晴れ さわやか 登山日和 花々撮って 牛歩   
        110回目 ハルリンドウ 5個開花中 キスミレ咲く 午後は手筒山
   5/ 8 野坂山    晴れ 連日好天気 花も開き 下山が遅くなる   
        111回目  早朝より 皆勤登山者が 増える アケビの花 開花中
   5/ 9 野坂山    曇り時々晴れ 風弱く 気温普通 カタクリ終了   
        112回目  ブナ林も 新緑真っ只中 マイナスイオン 緑の小径
   5/10 野坂山    曇り 肌寒い 途中より手袋着用 常連さん早い   
        113回目  土曜日 出会いも多し ナガハシスミレ ムシカリ終盤
   5/11 野坂山    晴れ 初夏の陽気 登山日和 顔ぶれ色々 笑顔   
        114回目  ウリハダ ハウチワ カエデ見頃かな? 荒島岳山開き
   5/12 野坂山    曇り 南風 時に突風 音も賑やか せわしい   
        115回目  ○○さんも 早朝登山へ変化? ウワミズザクラ見頃
   5/13 野坂山    晴れ 雨上がりの新緑 みどりが眩しい 癒し   
        116回目  ユキザサ 小ぶりながら 少し開花 さわやか 5月の風
   5/14 野坂山    晴れのち曇り 気温上昇 夏の暑さ? 上は涼風   
        117回目  花は無し あちこちにマムシグサ 下山は ○○さんと
   5/16 荒島岳    曇り ガス 最悪 頂上の周り 何も見えない   
         花は閉じたまま シャクナゲ見頃? 仏御前の滝 大野シバザクラ
   5/17 野坂山    曇り時にガス 肌寒い 汗も少し 歩くにはいい   
        118回目  土曜日だが 出会いは少し カラスシキミ ミツバツツジ 開花中
   5/18 野坂山    晴れ 五月晴れ さわやか 風邪気味で 辛い歩き   
        119回目  一歩一歩 皆さん?横山岳山開きへ サワハコベ咲く
   5/20 野坂山    曇り 病み上がり 暑いのか寒いのか 一歩一歩   
        120回目  90分で頂上へ ズミの花 いつの間にやら 満開過ぎる
   5/21 野坂山    雨のち曇り 普通に歩けたが 咳が止まらない   
        121回目  微熱もあるのかな 下の方 タニウツギ百花繚乱 見頃
   5/26 野坂山    小雨 上は強風 4日空けて 足鈍行 心臓 ドキドキ   
        122回目  上り 100分 下りも タニウツギを愛でながら 100分 亀足
   5/27 野坂山    晴れ 足は遅いが 体調は戻る? 怠さがない   
        123回目  風や気温も実感 山歩き楽しむ コケイラン4本確認
   5/28 野坂山    晴れ 気持ちも落ちつき 体調回復 足は鈍行   
        124回目  緑のトンネル 遠くはモヤッと コケイラン ミズタビラコ
   5/29 野坂山    晴れ 連日さわやか 遠くはモヤッと 黄砂?   
        125回目  出会いは少ない ほとんど最後尾歩き ナナカマド咲く
   5/30 野坂山    晴れ 気温上昇 初夏だね Tシャツ1枚で歩く   
        126回目  タニウツギ 上でも咲く 紅白も ミゾホオズキ オカタツナミソウ
   5/31 野坂山    晴れ 早朝 上は涼風 ひんやり 早朝組 お帰り   
        127回目  コケイラン6株目 調子戻って 往復 150分 森林浴!

   6/ 1 野坂山    晴れ スッキリ青空 いつまで続くの 上は涼し   
        128回目  夜叉ヶ池 山開き 何名か お出かけ? サワフタギ咲く
   6/ 2 野坂山    晴れ 気温上がるも 蒸し暑さはない 登山日和   
        129回目  いろんな人が やって来るね モンキアゲハ 飛び交う
   6/ 3 野坂山    晴れ 風あり 暑さは感じない のんびり歩く   
        130回目  キンラン2株開花 ヤマツツジ開花中 ナナカマド満開
   6/ 4 野坂山    曇り 強い風 汗も乾く ヤマボウシ咲き出す   
        131回目  最近 上り85分 一歩一歩で定着 中郷小生やって来た
   6/ 5 野坂山    曇り時々小雨 北陸も梅雨入り それらしい天気   
        132回目  気温低く Tシャツ 1枚では肌寒い でも歩きは快調
   6/ 6 野坂山    曇りのち晴れ 朝は涼しい 上は風 出会い多し   
        133回目  後続は少し ヒカゲノカズラ シロダモ垂れる ウツギ
   6/ 7 野坂山    曇り ガスに覆われる 上でも タニウツギ ヤマボウシ   
        134回目  梅雨入りしても 雨は霧雨程度 太平洋側は大雨とか
   6/ 8 野坂山    曇りのち晴れ 敦賀湾は 雲海の下 珍しい光景   
        135回目  超早朝組 もっと素晴らしかったとか ハクウンボク 開花
   6/ 9 野坂山    曇り 蒸し暑い 一歩一歩 みんな元気そう?   
        136回目  下りは 楽だ?? やる気の問題か エゴノキ 開花中
   6/10 野坂山    曇り 下は蒸し 上は涼感 ホッとする 梅雨だ   
        137回目  ハナヒリノキ旺盛 唯一 赤は ヤマツツジ 目の保養
   6/11 野坂山    曇り 強風で涼しい 汗も乾く エゴノキ満開   
        138回目  ヤマボウシ コアジサイ ウツギ 見頃 咸新小 出会う
   6/12 野坂山    曇り 降りそうで降らない? 気温低めで 快調   
        139回目  上にオカタツナミソウ ササユリの つぼみ付き 2本が消える
   6/13 野坂山    雨のち曇り 久々 雨の中の 山歩き 緑映えて   
        140回目  ガスに包まれ 幻想的 梅雨ならではの情景を 楽しむ
   6/14 野坂山    曇りのち晴れ 上はガスの中 雨風もなく平常へ   
        141回目  出会いは いつもの面々 変わりなし 静かな土曜日
   6/16 野坂山    晴れ 梅雨の晴れ間 少し蒸すが 気持ちいい歩き   
        142回目  ヤマボウシ 花盛り コアジサイ 花芽餌食で 淋しい
   6/17 野坂山    曇りのち晴れ 蒸す 一歩一歩で ペース鈍る   
        143回目  粟野南小 やって来た 楓ちゃんも 午後は手筒山へ
   6/18 野坂山    曇り 暑さに弱いようで アクセルがダメ 鈍行   
        144回目  ササユリの 第一号 サルナシ ヤマアジサイ 開花中
   6/19 野坂山    晴れ 頂上付近はガス 快調とは言えず 一歩一歩   
        145回目  ツチアケビ 初見  ササユリ 2.3株目咲く 北小児童
   6/20 野坂山    晴れ 昼前よりスタート さすがに暑い 真夏並み   
        146回目  ササユリ 4.5本目 ツチアケビ 変化無し ミズヒキ紋
   6/21 野坂山    晴れ 早朝でも暑い ササユリ 6本目咲く 匂う   
        147回目  ツルアリドウシ 上でも開花 アジサイは 下だけだな
   6/22 野坂山    小雨のち曇り 濃いガス 全山 薄暗い 風は無し   
        148回目  ササユリ7本目 アジサイ濡れて 生き生き お似合い
   6/23 野坂山    曇り なんか辛い 一歩一歩 ペ-スが落ちる   
        149回目  上はガス 気温低め ササユリ8本目 イワガラミ咲く
   6/24 野坂山    曇りのち晴れ 梅雨らしくない さわやか 好日   
        150回目  ツルアリドウシ 見頃 ササユリ9本目 黒河小児童 出会い
   6/25 野坂山    晴れ 無風 気温上昇 暑い 常連さん少なめ?   
        151回目  カラスシキミの赤い実 ササユリ 10.11本目 毛虫多し 異常発生
   6/26 三ノ峰~別山 晴れ時々曇り 有言実行 白山展望は 途中まで   
         ショウキラン見れず どの花も これからだった 別山登頂で 満足
   6/27 野坂山    晴れ 上の方は涼風だが 昨日の疲れか 足重い   
        152回目  ツチアケビ変わりなし イワガラミ開花中 テクテク
   6/28 野坂山    曇り 風あり 上はガス 涼しい でも 一歩一歩   
        153回目  ウツボグサ 1本開花 ヤマボウシも そろそろ終盤で 赤く
   6/29 野坂山    曇り ガス 上は冷えて 身体も動く 久々75分   
        154回目  栗の花匂う ハンノキ 葉っぱ 虫に食われ スケスケ
   6/30 野坂山    曇りのち晴れ 風吹かず 途中 少し蒸し暑い   
        155回目  ノイバラ1株 開花中 ヤマアジサイは終盤 歩くだけ

   7/ 1 野坂山    曇りのち晴れ ササユリ 12本目開花も 見れず   
        156回目  少しの時間差で無くなる ○○さん80才 中央小児童
   7/ 2 野坂山    曇りのち晴れ 早朝歩き? 汗出るが 涼しい   
        157回目  ツチアケビ 見た目は変化無し 出会い少し 歩くだけ
   7/ 3 野坂山    曇り 適度に風あり 調子よく歩けた 毛虫は   
        158回目  マイマイガの幼虫とか 大量発生 ムシカリの実 赤く
   7/ 4 野坂山    曇り時々陽差しも 出かける頃に 大雨も止む   
        159回目  気温低め 濡れて緑映える トリアシショウマ 少しだが 咲く
   7/ 5 野坂山    曇り 下は無風で蒸す 上は涼風? 歩速も比例   
        160回目  ツチアケビ咲いた?確かに花だ 麓ではノギラン終了
   7/ 6 野坂山    曇り 早朝は 肌寒い 日曜日 まずまずの出会い   
        161回目  ツチアケビ 2.3個開花で 開花宣言 下山後 花ハス公園へ
   7/ 7 野坂山    雨 雨 雨 登山道も川になる 先行3名 賑わう   
        162回目  上って下って はい 終了です 汗か雨か?全身濡れる
   7/ 8 野坂山    晴れ 暑い 蒸し暑い タオルの汗 絞る絞る   
        163回目  足は牛歩 90分越える オトギリソウ開花中 一匹猿
   7/ 9 野坂山    晴れのち曇り 遠くの台風の影響 南風 サウナ   
        164回目  7/6 日野山で滑落死 野坂山でも 油断は禁物 慎重に
   7/10 野坂山    曇りのち雨 雨も風も だんだん強く 頂上暴風   
        165回目  ○○ ○○さん 他1名 出会い モミジイチゴ 食べ頃
   7/11 野坂山    曇り にわか雨少し 台風一過? 北風で涼し   
        166回目  身体も快調?でも ペースは変わらず ○○さんと下山
   7/12 野坂山    晴れ 梅雨の晴れ間 早朝はさわやか 冷気あり   
        167回目  下山の頃は 気温上昇 蒸し蒸し やる気なし? 辛い
   7/13 野坂山    曇りのち雨 早朝歩きも 賑わいは 最初だけ   
        168回目  後続1人と 少なすぎ 下山後 高速道ウオーキングへ
   7/14 野坂山    曇り時々小雨 全山 ガスに包まれ いい感じ   
        169回目  花類は オトギリソウ サルナシの実 ツチアケビ ノギラン
   7/15 野坂山    晴れ 暑いが苦にならない でも 一歩一歩 牛歩   
        170回目  花は無し ブログのネタ探しに苦労? モウセンゴケ
   7/16 野坂山    晴れ 暑い 足が重い ノロノロと歩く 最悪   
        171回目  二ノ岳過ぎて 涼しくなり 調子も戻る 90分で頂上へ
   7/17 野坂山    晴れのち曇り 蒸し暑い 牛歩で○○さんも同行   
        172回目  頂上 小さなトンボで いっぱい ムシカリの実 赤く
   7/18 野坂山    曇り 暑いだけ 歩くだけ なんもない 梅雨だ   
        173回目  アンテナ撤去作業で 冬道が立派になって 普通道に
   7/19 野坂山    曇り 暑いだけ 歩くだけ 今回も なんもない   
        174回目  下りは ○○さんと一緒 ネタ探しも忘れ 写真も少し
   7/20 野坂山    曇りのち どしゃ降り 登山中 こんなの初めて   
        175回目  下山中 ほとんど大雨 気持ちいいぐらい 凄い 道は川
   7/22 野坂山    曇り 蒸し暑い 変わらず 周りは梅雨明けなのに   
        176回目  花はなく 実が目立つ 珍しい アオテンマ 再び出現
   7/23 三ノ峰~別山 曇り 周りはガス なんも見えない 花は色々   
           御手洗池付近より 視界良好? 白山もバッチリで すべて良し
   7/24 野坂山    曇り 三ノ峰は涼しかったが 蒸し暑さが頂点だ   
        177回目  上は風あり一息 アオテンマ複数確認 ナナカマドの実
   7/25 野坂山    晴れ 上りは 相変わらず 一歩一歩 辛い歩き   
        178回目  カメラがヤバイ 壊れそう タマゴダケ 蹴られて残念
   7/26 野坂山    晴れ 猛暑 青空いっぱいだが 有り難くない   
        179回目  水分補給に忙しい ホツツジ咲く ナツツバキ皆無?
   7/28 野坂山    晴れ 梅雨明け 久々 さわやか? 歩きも快調   
        180回目  リョウブ少し ツチアケビ アケビらしい物が 出来てきた
   7/29 野坂山    晴れ 青空占領 蒸し蒸しは ないけど 暑い   
        181回目  上空 ヘリ荷下げ作業中 タマゴダケ 小さいのが 2個
   7/30 白山へ    晴れ 時々 周りはガス 別山方面は 雲の中   
          いつものコースで 歩くだけ 花々も少ない? でも満足 楽しむ
   7/31 野坂山    晴れ 暑い暑い ブナ林は 白山より涼感だな   
        182回目  一歩一歩 ゆっくり登る 歩くだけ それでいいのだ

   8/ 1 野坂山    晴れ 激暑 言葉も出ない 汗タラタラ 辛い   
        183回目  木陰にはいると ホッとする 風吹けば最高 いつまで
   8/ 2 野坂山    曇り 暑さも 大きな差 下は地獄 上は天国   
        184回目  早朝でも こんな感じ 昼間は より 暑かっただろうな
   8/ 3 野坂山    曇り 風強く 涼しさ体感 汗も乾く でも牛歩   
        185回目  空気澄んで 久々 白山スッキリ 出会いは 早朝多し
   8/ 4 野坂山    曇り 相変わらず 下と上では 暑さが 雲泥の差   
        186回目  リョウブ花 今年は少ない ツチアケビ 最終段階か?
   8/ 5 野坂山    曇り時々晴れ 上は強風 なので 誤魔化しの涼感   
        187回目  ナツエビネ咲いてきた リョウブも 少ないが 開花中
   8/ 6 野坂山    曇り 雨予想か 出会い少ない 風弱く 暑いだけ   
        188回目  にわか雨も すぐ止む 辛い歩き続く 一歩一歩 90分
   8/ 7 野坂山    曇りのち晴れ 風無く 蒸し暑さ最高潮 辛い   
        189回目  今年は アブも少ないし セミの声も ほとんど無し
   8/ 8 野坂山    曇り 風 全くなし 連日 蒸し蒸し 90分登頂   
        190回目  頂上には トンボの群 花はヤマジノホトトギス 咲いてきた
   8/ 9 野坂山    雨 気温低く有り難い 嵐の前の静けさ 無風   
        191回目  雨降って ○○さんの出番 台風接近 明日はどうする
   8/11 野坂山    曇り 台風一過も晴れず 汗は少なめ 歩くだけ   
        192回目  谷川 少し増水 登山道は 色々散乱 杉=大1本倒木
   8/12 野坂山    曇り 朝方の雨も止み 傘要らず 雫は落ちる   
        193回目  ナツエビネ ホツツジ開花中 気温低め 暑さも一服
   8/13 野坂山    晴れ 蒸し暑くはない 体調もよし やる気で   
        194回目  久々 75分切る 頂上には ツバメの群れが 飛び交う
   8/15 野坂山    雨 時に大雨 汗と共に ずぶ濡れ 出会い少し   
        195回目  途中退散組もあり 歩くだけ 往復 180分 一歩一歩
   8/18 野坂山    晴れ 久々青空 蒸す 体調イマイチ 90分所要   
        196回目(通算3400回)ダンドボロギク 旺盛 ナツエビネ 花腐る
   8/19 野坂山    晴れ 気持ちも晴れ晴れ 辛さ消えるが 牛歩   
        197回目  好天で NeNeさん登頂 その他 出会い多いが 暑い
   8/20 野坂山    晴れ 暑いけど 晴天続く 体調は熱中症もどき   
        198回目  95分以上かかって 頂上へ ツルリンドウが 咲き出す
   8/21 野坂山    曇り ペース変わらず まずまずの歩き 安堵   
        199回目  トリカブト 咲き出す 今夏 セミの声 ほとんど 無し
   8/22 野坂山    晴れ 暑いけど なんとか成った 辛さはない   
        200回目  85分と ペース変わらず アキチョウジ 消え キンミズヒキ 開花
   8/23 野坂山    晴れ 早朝歩き 気分良く 飛ばす 75分キープ   
        201回目  花は無し 歩くだけ 出会いは いつもの面々と 2.3名
   8/24 野坂山    曇り 最初から 急ぎ足 70分で登頂 やる気   
        202回目  蒸し暑さも気にせず 何でかな? ボタンヅル開花中
   8/25 野坂山    曇り 最初から 牛歩 蒸し暑く やる気なし   
        203回目  季節は動き ススキの穂が出てきた 出会いは少ない
   8/26 野坂山    曇りのち小雨 下は地獄 上は天国 涼しいな   
        204回目  なんもない 歩くだけ 下山は 傘差して 雨の散歩道
   8/27 野坂山    曇り 気温少し低め 汗の量が違う でも牛歩   
        205回目  どの実もだが ヤマボウシの実も 今年は目立たない
   8/28 野坂山    曇り 秋の気配 涼しくなってきた 本物かな   
        206回目  タマゴダケも いい形 ヤマジノホトトギス 何処かで 開花中
   8/29 野坂山    曇り 涼しいが 晴れ間もない 出会いも少なめ   
        207回目  タマゴダケ消える? ツルリンドウ ツバキの実 観賞
   8/30 野坂山    晴れのち曇り 早朝歩き それでも 7.8 番目   
        208回目  秋の気温 ツチアケビが 折れて哀れ 久々 ○○さん
   8/31 野坂山    曇り 気温下がっても 一歩一歩 ペースは不変   
        209回目  意欲減退? 調子が上がらない 花も無し 歩くだけ

   9/ 1 野坂山    曇り 体調?気持ち? 日に日に変わる 我が輩   
        210回目  やる気120% 68分で登頂 やれば出来る 涼しさ後押し
   9/ 2 野坂山    曇りのち晴れ いつものペースに戻る 一歩一歩   
        211回目  オニヤンマ撮る あちこちに ススキの穂 出る 秋だ
   9/ 6 野坂山    晴れ 3日空けて 休み癖 目覚めが悪かった   
        212回目  風景は変わりなし ブログネタに困る 被写体がない
   9/ 7 野坂山    曇り時々晴れ 日曜日 顔ぶれ いろいろ 賑わう   
        213回目  久々の人 走る人 涼しくなって 出足好調 秋だわ
   9/ 8 野坂山    薄曇り 冷え込んで 秋めいて 体調もグッド   
        214回目  白山も見える ススキに花が咲く? トリカブト開花中
   9/ 9 野坂山    曇り 濃霧 冷たい風 汗ばんだ身体が 冷える   
        215回目  一歩一歩 ペースが上がらない どうしたものか 辛い
   9/10 野坂山    秋晴れ やっと青空 早朝は さわやか 賑わう   
        216回目  花はトリカブト アトは外来種 白山は見えず 牛歩
   9/11 野坂山    曇り 夜明けに雨で 早朝組お休み 出会い少し   
        217回目  ガスも出て 秋晴れが続かない シロヨメナ1株開花
   9/12 野坂山    晴れのち曇り 朝方は さわやか冷気 秋らしく   
        218回目  出会いも ボツボツ続く ○○ ○○さん 久々登頂です
   9/16 野坂山    曇り時に雨 気温下がり まさに秋 凌ぎいい   
        219回目  ススキいっぱい シロヨメナ3株 山麓ではハギの花
   9/17 野坂山    曇り 山登りには いい気温 汗も少し 快適   
        220回目  出会いは いつもの面々と 秋らしい顔ぶれ? 好日
   9/18 野坂山    曇り この時季 この寒さ 青空無し 異常だ   
        221回目  久々 ○○さん出会う 南小児童 秋の遠足 にぎやか
   9/19 野坂山    曇り 晴れないな 何もない 歩くだけ 単調   
        222回目  少し汗 アキチョウジ 2株目 山麓には オトコエシ
   9/20 野坂山    曇り時々晴れ 朝方は Tシャツでは 肌寒い   
        223回目  早朝数名 御来光登山も 見れなかったとか ミゾソバ
   9/21 野坂山    晴れ 久々秋晴れ 早朝歩きでは最後尾? 牛歩   
        224回目  白山 連日展望 麓で 赤色ゲンノショウコ ツユクサ
   9/22 野坂山    晴れ 秋晴れも白山は見えず 麓にキンモクセイ 匂う   
        225回目  下山急ぐと 膝カクン病 よつんばい 危うくセーフ
   9/23 野坂山    晴れ 秋晴れ 白山もスッキリ 登山日和 快適   
        226回目  祝日 出会いも多く 賑わう 山麓ではヒガンバナ満開
   9/24 野坂山    曇り 遠くの台風 雨降りそう でも逃げ延びる   
        227回目  ○○さん速い 麓では キンモクセイ満開 匂い漂う秋
   9/25 野坂山    曇りのち雨 台風くずれの雨 気温高め 蒸す   
        228回目  ガスも流れる 出会いわずか 帰宅後 マラソン 足慣らし
   9/26 野坂山    晴れ 雲も多い 昼前より登る 蒸し暑くはない   
        229回目  アキノキリンソウ開花 グループ登山2組など 出会う
   9/27 野坂山    晴れ 午後登る 多くの出会い 行楽 登山日和   
        230回目  自転車担いで2人 そんな中 御嶽山噴火 死傷者多数
   9/28 野坂山    曇りのち晴れ 頂上ガス 登山日和とは言い難し   
        231回目  出会い多くも あいにくの天気だ ツルリンドウ の実 赤く
   9/29 野坂山    晴れ 雲も多い 汗も出る 目新しいものは無い   
        232回目  マムシグサ の実 赤く それぐらいか 平日 出会いは多め
   9/30 白山へ    晴れ 紅葉 いい所も有れば 終わった所も 様々   
          少し遅かったナー 砂防新道-頂上-お池コース-トンビ岩 歩く

  10/ 1 野坂山    曇りのち晴れ 足に疲れ 一歩一歩 95分で登頂   
        233回目  ○○さんも元気だ 栗拾う若者あり 珍しい 収穫は?
  10/ 2 野坂山    曇りのち晴れ いつものペースに戻る 風強い   
        234回目  栗落ちる ナナカマド赤く 花はトリカブト 紫冴える
  10/ 3 野坂山    小雨 ガス 空身で傘差して 散歩歩きも 牛歩   
        235回目  風無く おだやか 出会い4名 センブリが開花 可憐
  10/ 4 野坂山    曇りのち晴れ 上はガス 緑から少し黄色っぽく   
        236回目  上は 風少々 寒い アキチョウジ 数本開花で 安堵
  10/ 5 野坂山    霧雨のち小雨 ガス 空身で歩く 出会い少し   
        237回目  濡れて 下りは恐々 足が萎縮 転げそう おかしいぞ
  10/ 7 野坂山    晴れ 台風も 遠くを通過で 影響無く 普通道   
        238回目  センブリの花 複数株確認! 嬉しいな ○○さん久々
  10/ 8 野坂山    晴れ 途中より Tシャツで歩く でも さわやか   
        239回目  栗の実はじく 白山も よく見えたが 雲湧いて隠れる
  10/ 9 野坂山    晴れ 雲も多い カメラ忘れ 歩くだけ 情けない   
        240回目  最近 ヘビとの 出会い多し ブログは写真無しだ 残念
  10/10 チブリ尾根~別山 スッキリ晴れず 白山は ほとんどガスの中   
          紅葉は いいのも有れば 此からのも 往復19km 自分の足に 感謝
  10/11 野坂山    晴れ 早朝歩き ひんやり爽やか 気持ちいい   
        241回目  雲が 地平線のように 一線上にたなびく 白山おぼろ
  10/12 野坂山    曇り時々陽差しも 遠くの台風で 上の方は強風   
        242回目  気温高いが 汗乾く 3連休 それなりの 出会いあり
  10/13 野坂山    曇りのち小雨 頂上付近で雨降り出す 風も強い   
        243回目  こんな日に くまぞう君 やって来た 他に出会い3名
  10/15 野坂山    晴れ さわやか 登山日和!! 秋の気配深まる   
        244回目  葉っぱも 色づき始め ツチアケビ終了 出会いは少し
  10/16 野坂山    晴れ 雲も多い なんか一歩一歩 調子いまいち   
        245回目  日に日に変わる 体調 おかしい リンドウ 花開かない
  10/17 野坂山    薄曇り 冷える 手袋が欲しい 常連さん少し   
        246回目  リンドウ開花せず 楽しみはお預けで 歩くだけだな
  10/18 野坂山    快晴 白山もバッチリ 360度大展望 さわやか   
        247回目  出会いも多し ○○ ○○ ○○さんなど 次々 大盛況
  10/20 野坂山    曇り マラソンの疲労を 一歩一歩で 調子戻す   
        248回目  上の方 色づき進むが 目新しいもの無し 雨が。。。。。
  10/21 野坂山    曇り時に晴れ 上の方 冷たい風あり 冷える   
        249回目  リンドウ半開き 色づいて 秋深まる 大口団体あり
  10/22 野坂山    曇り 雨に遭わずセーフ 雨上がりの風景 新鮮   
        250回目  濃い霧 出会いは siva ○○ 久々 ○○さんなど5名
  10/23 野坂山    曇り 無風でも 冷える 手袋着用 彩り増す   
        251回目  リンドウ 閉じたまま アト 花は無し 歩きは順調だ
  10/24 野坂山    快晴 なぜか 紅葉は目立たない リンドウ開く   
        252回目  アルプス用の靴 裏底が剥がれる! 出会い まずまず
  10/25 野坂山    快晴 白山もバッチリ ブナも黄葉 ため息もの   
        253回目  登山日和 行楽日和 言うこと無し どの山も賑わいか
  10/26 野坂山    晴れ 金、土、日、と上天気 野坂山ではね 涙。。  
        254回目  リンドウ 2株目 初登頂の○○さんと 暫し同行 案内?
  10/27 野坂山    曇り 上の方では コアジサイの黄葉が 見頃!!  
        255回目  紅葉 いいとこ撮りで楽しむ どんどん 時間が過ぎる
  10/28 三ノ峰&刈込池 晴れ スッキリ青空 冷える 上は霜で白く   
         白山展望 六本檜より下は 紅葉 黄葉 池の周りも上等だ 秋満喫
  10/29 野坂山    快晴 いい日和 紅葉路歩き 連日楽しみ 贅沢   
        256回目  カメラの出番 出会いは少なめ グループ登山1組など
  10/30 野坂山    快晴 天気良すぎて 写真写りは ダメみたい   
        257回目  ウリハダカエデ=紅葉が素晴らしい 常連さん大集合
  10/31 野坂山    曇り 久々 青空無し 気温高めで 歩きは鈍い   
        258回目  曇ってて 紅葉の写りがいい? 下山後 コスモス畑へ

  11/ 2 野坂山    曇り 南風温い 黄葉目立つ 下の方でも色づき   
        259回目  落ち葉踏み踏み いい感触 アカメガシワも 黄葉見頃
  11/ 4 野坂山    晴れ 昼前より登る 風無く おだやか 登山日和   
        260回目  落葉盛ん 紅葉も いいものあれば 終了も でも満足だ
  11/ 5 野坂山    晴れ 白山も冠雪 よく見える いよいよ冬へ   
        261回目  おだやか 出会いも 色々多数 紅葉黄葉 それなりに
  11/ 6 野坂山    曇り 雨も上がって いつもの歩き ガス少々   
        262回目  濡れた紅葉も またいいものだ 写真写りも 冴える
  11/ 7 野坂山    晴れ 上の方 風が冷たい 落ち葉道で散歩気分   
        263回目  頂上付近 葉っぱ落ち 見通しがいい 立冬 手袋着用
  11/ 8 野坂山    曇り あいにくの 天気だが 早朝より 賑わう   
        264回目  遠くの稜線は 墨絵の世界! 中腹には 雲海もどきも
  11/ 9 野坂山    小雨 途中より 傘差して歩く 風無く 穏やか   
        265回目  下の方 それなりに 紅葉が見頃 出会いは数名と静か
  11/10 野坂山    晴れ 上は少々 風あり 寒い 下の方が紅葉   
        266回目  平日でも 天気よく まずまずの出足 ○○さん久々
  11/11 野坂山    晴れ 風無く穏やか 常連さん以外も 出会い多し   
        267回目  中腹 谷の向こうは 紅葉見頃 旧山楽会の皆さん登頂
  11/12 野坂山    薄曇り 出会い 7.8名と少なめ 落ち葉道 楽しむ   
        268回目  遠目で見ると 紅葉見頃?カメラの出番多し 写りは?
  11/13 野坂山    小雨時々止む 時々強風 時にアラレも 寒い   
        269回目  紅葉の主役は 日替わり 濡れて冴える 出会い5名
  11/14 野坂山    曇り時々晴れ 予報は雨だったが 風は冷たい   
        270回目  手袋着用でカメラマン いいとこ撮り 久々 ○○さん
  11/17 野坂山    曇り 3日ぶり 上は初冬の景色へ 下は紅葉   
        271回目  歩くペースは変わらず 80分で登頂 山歩きを 楽しむ
  11/18 野坂山    曇り時々小雨 アラレも舞う 木枯らし吹いて   
        272回目  上の方は寒い 駐車場付近の紅葉が 見頃かな 晩秋だ
  11/19 野坂山    晴れ おだやか でも 上は風あり 寒い 歩く   
        273回目  帰る頃 5.6名と 20数名の 団体さんなど 出会い多し
  11/20 野坂山    薄曇り 早朝歩き 霜柱も立つ 風無く穏やか   
        274回目  白山展望 いい日和だが 常連さんの大集合とはならず
  11/21 野坂山    快晴 白い白山 スッキリ見える 素晴らしい   
        275回目  お出かけ日和 出足好調 下山後は 鶏足寺の紅葉見物
  11/22 野坂山    晴れ 白山ぼんやり 小春日和 温い 登山日和   
        276回目  3連休初日 出会いも多い 午後は 手筒山へ紅葉散歩
  11/23 野坂山    曇り 上はガス 帰る頃消えたかな 気温高め   
        277回目  紅葉は麓へ 晩秋 駐車場のモミジが見頃 市内も紅葉
  11/25 野坂山    雨 雨 雨 でも歩く 雨合羽着て蒸れる 温い   
        278回目  濡れ落ち葉 濡れ紅葉 また好いもんだ 出会い1名
  11/26 野坂山    小雨 無風 長靴履いて 傘差して 一歩一歩   
        279回目  紅葉も終わり 冬支度 山麓は今が見頃 車中より見物
  11/27 野坂山    曇り 少々風あり 上の方は寒さ戻る 晩秋風景   
        280回目  出会いは常連さん 岐阜ナンバーの人 楽しめたかな
  11/28 野坂山    晴れ 雲も多い 風少々 なんもない 出会いは   
        281回目  好天予報 常連さんが 次々やって来る 麓も紅葉終盤
  11/30 野坂山    晴れ 白山は ぼんやり 風無く おだやか 歩く   
        282回目  山麓も一気に 紅葉終了 冬準備 出会い次々 賑わう

  12/ 1 野坂山    雨 師走は 雨中歩きでスタート 空身傘差して   
        283回目  登山靴はベタベタ 半長靴履かず 油断 出会い 2名
  12/ 2 野坂山    曇り 初冠雪 頂上付近は うっすら真っ白に   
        284回目  上は冷たい風 いよいよ冬到来 昨年よりは 遅い初雪
  12/ 3 野坂山    晴れ 青空いっぱいだ 昨日の雪は消え 道乾く   
        285回目  半長靴は要らなんだ 風は上だけ 寒いけど おだやか
  12/ 4 野坂山    雨 そんなに寒くはない 風も無し 歩くだけ   
        286回目  出会い3名 予想どおり 下の方がガス 市内見えない
  12/ 5 野坂山    曇り 無風 新雪 5cm前後 登山口から 真っ白に   
        287回目  雪道散歩 まずはメデタシ? 3番手 踏み後を辿る
  12/ 9 野坂山    曇りのち小雪や小雨 積雪30cm以上 冬本番だ   
        288回目  踏み後辿るが 雪ゆるんで 歩きにくい 110分で登頂
  12/10 野坂山    薄曇り 風無く 穏やか 凸凹雪道 歩きにくい   
        289回目  好天予報で 常連さん大集合 ご老人たちも お元気だ
  12/11 野坂山    雨 降り続く 雨合羽も長靴も 染みて濡れる   
        290回目  気温高く 雪はズボズボ 歩きにくい 出会いは2名
  12/12 野坂山    小雨 昨日よりは歩きよい 雪減量 地表も出る   
        291回目  風もなく 気温も平年並み? 雪道歩くだけ 何もない
  12/13 野坂山    小雪時々止む 新雪 10-20cm 白銀の世界 堪能   
        292回目  トップ歩き 真っさらの道を ウキウキ歩き 楽しむ
  12/16 野坂山    小雪 積雪多し 先行者引き返し 自分も断念   
        番外     湿った雪に 力不足 後続 ○○さん 登頂できたかな
  12/19 野坂山    薄曇り 積雪多いが 3番手 楽々登頂?かな   
        293回目  ラッセル泥棒 カンジキ履いたが 役に立てなかった
  12/20 野坂山    曇り 踏みアトそのまま 歩きよい 90分で登頂   
        294回目  ○○さん先行 後続は下山終える頃 車は 自然の家前
  12/21 野坂山    曇り時々陽差しも ズボズボ歩き イヤになる   
        295回目  sivaさん 追い越し トップが辛い 小屋泊まり 3名
  12/22 野坂山    曇り時に陽射しも 風強し 雪凍結 快調歩き   
        296回目(通算3500回)昨日とは 時間短縮 靴跡は強風で 消える
  12/23 野坂山    曇り時々雪 新雪少々 真っ白に 化粧直し 綺麗   
        297回目  時に 本降りの雪 祝日 出会いも様々 常連さん少し
  12/24 野坂山    曇り 陽射しも時々 朝方は雪質良好 歩きよい   
        298回目  一ノ岳より 久々 夏道を下る 雪ゆるんで 少々沈む
  12/25 野坂山    小雪 新雪少々 靴跡消え 真っ白の道 トップ   
        299回目  吹き溜まりもなく 快調歩き 一瞬でいい 晴れてくれ
  12/27 野坂山    晴れのち曇り 新雪たっぷり 樹氷輝く 絶景だ   
        300回   4番手 踏み跡辿って 楽々歩き 雪景色堪能 大満足
  12/28 野坂山    快晴 白山もスッキリ 360度大展望 千客万来   
        301回目  最高の舞台を 見ながら 今年の登り納め 感謝 感激
        (2014年最終回)  (野坂山登頂 累計 3505回) 

コメント

(11/21)鶏足寺 彩りの道

2014-11-21 | 鶏足寺周辺 紅葉

2014.11.21
鶏足寺 彩りの道
 
行楽日和 野坂岳下山後は 
鶏足寺。。。。。 彩りの道を 歩く






























































































































































   
2014.11.21

コメント