野坂岳ひとり旅 続編

日々好日 デジカメ持って 山登り -穂高へ登ろう会-
野坂岳へは 2019.09.27 以降 中断してます??

2011年 山歩き 記録

2011-11-27 | 年度別 記録 2002~16



2011年度
H23.1/ 5 野坂山    晴れ ご祝儀晴れ いいスタート 新雪薄化粧 
        2011年初登山 常連さん始め sivaさんも出会う 年賀登山は無事終了
   1/ 6 野坂山    小雪 新雪10-25cm トップ歩き ○○さんお休み
          2回目  ブナ林直登以外 まだ夏道健在 樹氷は少し 普通歩き
   1/ 8 野坂山    曇り 晴れると思ったが 残念 新雪も 10-20cm
          3回目  フワフワ雪 真っ白 樹氷も上出来 銀世界堪能する
   1/ 9 野坂山    曇り 新雪無く 普通の雪景色へ 歩きは快調 
          4回目  空身登山 頂上付近は 樹氷も残る 久々 ○○さん登頂
   1/10 野坂山    曇り 途中よりラッセル 一歩一歩 新雪10-25cm
          5回目  三ノ岳手前で ○○さんが助け船 またまた銀世界堪能
   1/12 野坂山    小雪 上の方は吹雪 踏み跡は消え また最初から
          6回目  新雪5-10cm 吹き溜まりは満杯 ○○ ○○さん出会う
   1/13 野坂山    晴れ 新雪ラッセル 独り舞台 疲れたが達成感
          7回目  カンジキ初使用 ○○さんお休み 下山で出会い多数?
   1/14 野坂山    小雪 遅めの出発 3番手 つぼ足で楽々登頂 
          8回目  連日新雪 雪道は いちからやり直し? 樹氷も連日
   1/15 野坂山    小雪 上は強風 頂上の姿 昨日とは様変わり 
          9回目  一ノ岳より上は 踏み跡消えて 膝まで潜る 難儀やな
   1/19 野坂山    小雪 ○○さんと 交互に歩く 各標柱 埋まる 
         10回目  一ノ岳過ぎ 難所?から カンジキ履き トップ歩き
   1/20 野坂山    小雪 上は吹雪 水場より上から 冬道を直登 
         11回目  途中より ○○さんと同行 カンジキ履いてついて行く
   1/21 野坂山    曇り カンジキ着用で 途中まで トップ歩き 
         12回目  新雪で 樹氷も綺麗だったが 陽差しがない 残念だ
   1/22 野坂山    曇りのち小雪 トップも イマイチ喜べない? 
         13回目  新雪 7cm 例の難所から? カンジキ着用 出会い5名
   1/23 野坂山    小雪のち曇り 雪積もり更地に こちら カンジキ 
         14回目  先行者 つぼ足で グングンとばす 出会い 団体等25名
   1/24 野坂山    曇り時に陽射しも シャッターチャンス到来 風紋も少し 
         15回目  方位盤 埋まらず 雪締まり 長靴登山で 久々快調歩き
   1/25 野坂山    小雪のち曇り またまた積雪多し カンジキ着用
         16回目  曇天でも 樹氷は最高 下山は一ノ岳より 直滑降?
   1/28 野坂山    曇り 新雪 最初から カンジキ履いて 尾根道
         番外    ラッセル 疲れ アンテナの所で撤退 水場下山 後続2名?
   1/29 野坂山    薄曇り 踏み跡しっかり残り 固く つぼ足で OK
         17回目(通算2300回) 樹氷も綺麗! 新たな冬道も 出会い多し

   2/ 3 野坂山    晴れ 雪深いが 踏み跡しっかり 頂上は雪原 
         18回目  アチコチ直登に直登 雪緩むと つぼ足ではヤバイ?
   2/ 4 野坂山    晴れ 立春どうりの 暖かさ 落とし穴が恐い 
         19回目  頂上で SIVAさん ○○さんも今年初 出会い多し?
   2/ 5 野坂山    晴れ 早めの登頂で 雪適度に締まり 快調歩き
         20回目  70分で頂上へ 下山終盤で 多くの出会い 雪山日和
   2/ 7 野坂山    曇り 上はガス 踏み跡イッパイ スキーの跡も
         21回目  快調歩き 下山が難儀? ○○さん水場ルートで退却?
   2/ 8 野坂山    晴れ 久々に展望良好 伊吹山は雲海上 感動!
         22回目  白山は見えぬ 下の方 ツルツル? 下りに時間かかる
   2/ 9 野坂山    雨のち曇り 上の方 湿った新雪 5cm 一応白く
         23回目  上りは快調 下りは足捕られ 嫌気 頂上は嵐 傘差せず
   2/10 野坂山    曇り 上はガスと強風 新雪も デコボコ道残る
         24回目  スパイク長靴 今年初使用 ○○さん今回も 途中で撤退?
   2/11 野坂山    薄曇り 少し新雪 踏み跡消える 樹氷に満足 
         25回目  歩きよい雪質で 快調 ○○さん 超久々 出会い多し
   2/12 野坂山    晴れ 青空眩しい 樹氷も 少し残っていた! 
         26回目  新雪無く トップ歩きも ガッカリか? 何処でも歩き
   2/13 野坂山    曇り時に陽射しも 新雪も 樹氷は強風で小振り
         27回目  真っ白の道 何処までも ○○さん 下山は何処へ?
   2/14 野坂山    薄曇り 新雪 5cm 途中よりトップ歩き 快調 
         28回目  下りは苦手 怖くてピョンピョン下れない もどかしさ
   2/15 野坂山    曇り 新雪10cm以上 真っさらの道 トップ歩き 
         29回目  樹氷は 風で不作 晴れたらなー 出会いは 3名のみ
   2/16 野坂山    快晴 白山スッキリ見える 気持ちも晴れ晴れ 
         30回目  出会い多し ○○さん 超久々に登頂 siva ○○さんも
   2/17 野坂山    曇り 上の方 風は強烈 身体もって行かれそう
         31回目  銀世界は消え 枯れ葉など 塵も散乱 歩きは良好
   2/18 野坂山    曇り 全体に 風強い 方位盤出現 雪はザクザク
         32回目  特に下りは 足捕られ 歩きにくい 腹立たしい・・
   2/19 野坂山    晴れ 白山は見えず? 放射冷却で ツルツル 
         33回目  昨日とは逆 普通の長靴で 後悔 下りは慎重に慎重
   2/20 野坂山    快晴 青空広がる スパイク長靴で 快調歩き 
         34回目  登山日和 出会い多し グループ登山も ○○さん久々
   2/21 野坂山    晴れ 頂上付近 霧氷キラキラ 素晴らしい! 
         35回目  気温上がり 何処でも歩きは危険 ○○さん久々 元気
   2/22 野坂山    快晴 白山ぼんやり 霧氷は無し 気温は上昇 
         36回目  歩きは軽快 ブログ材料乏しい スキー担ぐ人あり!
   2/23 野坂山    快晴 気温高め 朝から雪緩む 雪焼けしそう 
         37回目  踏み跡キープ 慎重に下る 久々 リュック担いで登る
   2/24 野坂山    晴れ 朝から雪解け ズボズボ歩きが続く 忍耐
         38回目  方位盤も ほとんど出る 風は強風 嫌気 最高潮?
   2/25 野坂山    曇り時々霧雨 ガス濃い 昨日以上に歩き辛い 
         39回目  雪解け 二、三ノ岳標柱出る 夏道冬道合流点の 標識も
   2/26 野坂山    快晴 霧氷にウットリ! 雪締まり 軽快歩き 
         40回目  何処でも歩き 三の岳標柱も出ていた 出会い多し
   2/27 野坂山    曇り 出会い6名 日曜なのに 淋しい限りだ 
         41回目  雪面汚れ 穴ぼこだらけ 歩くだけ 春先風景に戻る
   2/28 野坂山    雨 頂上では地表出現 気温高め ズボズボ潜る
         42回目  根開き現象 ますます大きく 20分以上タイムオーバー

   3/ 1 野坂山    曇り 少し歩きよい 杉林は地面歩き多くなる 
         43回目  雪の中から 低木出て支障 夏道は何処だ 出会い3名
   3/ 2 野坂山    雨から小雪 のち曇り 新雪少々 一応真っ白に
         44回目  久々に 水場コースを歩く 雪崩が怖いが 無事通過
   3/ 3 野坂山    小雪チラチラ 新雪 10-15cm 銀世界ふたたび 
         45回目  樹氷にも 大満足 出会いは無く 超久々の ひとり旅
   3/ 4 野坂山    曇り 穏やか 新雪 10-20cm 樹氷にうっとり 
         46回目  トップ歩き 気持ちいーい 晴れたらナー 残念無念
   3/ 5 野坂山    薄曇り 視界良好 樹氷も いちだんと綺麗に 
         47回目  新雪少々 連日 白銀の世界 写真では表現できず 涙
   3/ 6 野坂山    薄曇り 樹氷は無し いい雲が救い 歩くだけ 
         48回目  踏み跡凍り 普通の長靴で ヒヤヒヤ タイムは僅差
   3/ 7 野坂山    曇り 頂上付近には 少し新雪 樹氷もきれい 
         49回目  上はガス 雪質上々 歩きよい トビムシ出始める?
   3/ 8 野坂山    晴れ 新雪少々 樹氷はガスに邪魔され 撮れない
         50回目  陽差の中 最高だったのに  一ノ岳より トップ歩き
   3/ 9 野坂山    晴れ 雲も多い 新雪少々 風強く樹氷は無し 
         51回目  今回も一ノ岳より トップ歩き 今年初登頂 ○○さん
   3/10 野坂山    曇りのち晴れ 新雪 10-30cm 水場よりトップ 
         52回目  つぼ足でなんとか 頂上付近はガス 樹氷は出来ず
   3/11 野坂山    曇りのち小雪 新雪 10-20cm トップ歩き楽しむ
         53回目  吹き溜まりに 少々苦労する 下山の頃 ○○夫婦到着
   3/12 野坂山    晴れ 新雪 10-20cm 樹氷は無し 3番手で楽々
         54回目  トップ ○○さんは カンジキ着用 土曜日 出会いは少なめ
   3/13 野坂山    晴れ 踏み跡そのまま 気温高め 刻々と雪解け
         55回目  トビムシ多し マンサク開花あり 出会いは 17名?
   3/14 野坂山    晴れ 気温高め 上りから 雪緩み歩きにくい 
         56回目  雪減量 各標柱も また大きく出る リュック 担いで歩く
   3/15 野坂山    曇り 上の方ガス 周り見えず 雪面 汚れ目立つ
         57回目  春先風景 頂上ふたたび 地表出現 下りはズボズボ
   3/16 野坂山    風雪 新雪 5-6cm 傘役立たず 2本杖状態に 
         58回目  テンポよく登れ いい経験する 出会い無し ひとり旅
   3/17 野坂山    小雪 新雪 10-15cm 銀世界 トップ気持ちよい
         59回目  新雪の下は 凍り 急登は滑る 樹氷も綺麗 ウットリ
   3/18 野坂山    晴れ おだやか 新雪 10-15cm トップ歩き堪能
         60回目  樹氷も抜群 真冬並みの風景 春なのに まだまだ冬道
   3/19 野坂山    晴れ 樹氷消えた雪景色 気温高め 雪ゆるむ 
         61回目  頂上 地表も見える 下山後は セツブンソウの 伊吹野へ
   3/22 野坂山    曇り 大きく雪解け 根開き 歩きは まずまず
         62回目  マンサクも満開 杉林の道は ほとんど雪消える でも冬道
   3/23 野坂山    曇り時々晴れ うっすら 新雪 アラレ 霧氷も 
         63回目  雪締まり 快調歩き 出会い 2名 ショウジョウバカマ 開花
   3/24 野坂山    曇り 頂上にクレパス? 何処でも歩き 楽しむ
         64回目  夏冬合流点より 夏道を下見がてら下る ヒヤヒヤだ
   3/25 野坂山    曇り 新雪少々 頂上は 雪煙と風紋 樹氷無し
         65回目  水場の上 今回は夏道往復 下でミツマタ開花終盤?
   3/28 野坂山    快晴 真っ白 無風 木の陰模様に 癒される 
         66回目  白山も久々見える 水場の上 夏道は怖い 下山は最悪
   3/29 野坂山    晴れ 穏やか 所々に スキーのシュプール残る
         67回目  快調歩き ○○さん元気 いつもの所に 雪割草の蕾
   3/30 野坂山    晴れ 春の陽気 下から標識まで 夏道歩き定着
         68回目  それより上は まだ冬道 ネコノメソウ チラホラ開花
   3/31 野坂山    曇り 風は冷たい 肌寒く 汗は無し 上はガス
         69回目  マンサク だけは 所々で満開 下では ミヤマカタバミ 1個咲く

   4/ 1 のと猿山   雪割草の道を 歩く 深見地区から猿山灯台まで
               いろんな色が 群生で 大満足 往復 220分退屈しない
   4/ 2 野坂山    曇り 上は寒い 雪はゆるみ いつもの長靴で 
         70回目  頂上 地面大きく でも冬道歩行続く キブシ開花?
   4/ 3 野坂山    曇り 雪道凍り ツルツル イヤな斜面は慎重歩き
         71回目  誰も歩いてないところが 歩きよい ○○さん 久々だ
   4/ 4 野坂山    快晴真っ青 風は冷たく 寒い 歩きは やや普通
         72回目  次々と 出会いあり 久々○○さんも 常連さん大集合
   4/ 5 野坂山    快晴 白山も連日 風無く穏やか 気温は低め 
         73回目  新たに 夏道歩きが増える 下で キンキマメザクラ
   4/ 6 野坂山    快晴 白山スッキリ 頂上直下は まだ雪の斜面
         74回目  ○○さん 邪魔な小枝切りで 歩きやすく 雪割草開花
   4/ 7 野坂山    曇りのち晴れ 気温高く 雪解けで 夏道も延びる
         75回目  今回も小枝整理 麓では こぶしの花 アチコチに開花
   4/ 8 野坂山    小雨 合羽出す 南風うるさい 地表も大きく 
         76回目  ○○さん 雨具忘れ 途中まで 下で イワナシ 開花中
   4/ 9 野坂山    小雨 風無く 傘差して OK 上はガス 展望無し
         77回目  常連さんの姿無し 敦賀高校山岳部生徒と 二人連れ
   4/10 野坂山    快晴 春ウララ 登山日和 ウグイス初鳴き? 
         78回目  一ノ岳より 夏道を下山 出会い多し 久々 末友さん
   4/11 野坂山    曇り 少し冷える 夏道往復 問題なし 快調 
         79回目  小枝整理 2株目 ミスミソウ開花 下の桜 花数少し
   4/12 野坂山    晴れ 気温低め のんびり歩いても 時間差は少し
         80回目  ○○ ○○ ○○さん 久々出会う 下でヤブツバキ開花
   4/13 野坂山    晴れ 春の陽気戻る ○○さんも久々 始動か?
         81回目  夏道定着も 長靴歩き ミヤマカタバミ チラホラ開く
   続いて  湯尾峠へ   残雪多く? 鍋倉 藤倉岳への 縦走は止める 
             キクザキイチゲ カタクリ ヤマエンゴサクなど 楽しむ
   4/14 野坂山    晴れ 暖かい 汗流れる 身体重い 一歩一歩 
         82回目  ミスミソウ 3株目 柴田氏庭園の 桜と菜の花 写す
   4/16 野坂山    小雨 濃いガス 風少々 上の方は 少し肌寒い
         83回目  視界不良 歩くだけ ○○会の皆さん 登山道整備 清掃
   4/17 野坂山    晴れ お出かけ日和 雪解け水は 凍りツルツル?
         84回目  ダンコウバイ?咲く 日曜 出会い多し 団体も 3.4組
   4/18 野坂山    晴れ 風は強いが 支障無し 上りは辛い この頃
         85回目  イワウチワ1株開花中 ミヤマカタバミ 多くの開花
   4/19 野坂山    曇り時に霧雨 天気下り坂 出会いは2名のみ 
         86回目  昨日から半長靴 登山靴でも可能 イカリソウも咲く
   4/20 野坂山    小雨 風も強く 空身で歩く 上はガス 視界不良
         87回目  上でも キンキマメザクラ開花中 下で やっとアセビ
   4/21 野坂山    晴れ 春がすみ 白山見えず 朝から 出足好調
         88回目  小屋の前に カタクリの蕾あり 美浜東小児童 出会い
   4/22 野坂山    曇り 風邪気味 一歩一歩 辛い歩き 大丈夫?
         89回目  イワウチワ2株目開花 ○○さんと しばらく 花談議
   4/23 野坂山    曇り時々霧雨 早出 トップ歩き 出会い少し 
         90回目  風邪治まり 快調 下山後 雨で 農作業の予定が 狂う
   4/24 野坂山    曇りのち晴れ 早出 それでも4番手 快調 67分
         91回目  市民登山 出発式前に 下山 帰宅後 農作業スタート
   4/25 野坂山    曇り時々小雨 相変わらず ガスで見えず 静か
         92回目  早出 6:40発 黙々と歩くだけ 帰宅後は 農作業へ
   4/26 野坂山    小雨 のち曇り 雨の中 ○○ ○○さんも登頂 
         93回目  カタバミも 閉じたまま ヤマザクラ 花数少し 淋しい
   4/27 野坂山    晴れのち曇り 南風強い 気温上昇 暖かいナー
         94回目  数は少ないが 今時の花が 一斉に開く 満足じゃー
   4/28 野坂山    雨 気温低下 下りは雨合羽 花々は閉じたまま
         95回目  のんびり歩いた つもりなのに ナゼか タイムはいい
   4/29 野坂山    曇り時々雨 ガス 傘差しても 風無く歩きよい
         96回目  GWスタート 悪天で 寂しい ヤマエンゴサク開花
   4/30 野坂山    くもり 風強く 何にもない GW 出会いは多し
         97回目  花は 相変わらず閉じたまま 下山は ○○さんと同行

   5/ 1 野坂山    曇り ガス 頂上は嵐 立っておれないぐらい 
         98回目  雨予報で 出会いは 3名 下で キケマン1株 開花中
   5/ 2 野坂山    晴れ 黄砂が凄い 遠くは霞む 風少々 肌寒い
         99回目  カタクリ開花 下山の頃には 花々開く 午後手筒山へ
   5/ 3 野坂山    くもり 黄砂 小屋の前 イワウチワ多く咲く 
        100回目  ブログ読者に 出会いを 大変喜んでもらい 戸惑う?
   5/ 6 野坂山    晴れ カタクリ 次々咲き出した 数は例年並み 
        101回目  ミヤマカタバミ全山開花中 イチリンソウ ニリンソウ ヒトリシズカ
   5/ 7 野坂山    曇りのち晴れ 風強く カタクリなど 閉じたまま
        102回目  ○○ ○○さんとも ご夫婦で 上でも タムシバ 開花
   5/ 8 野坂山    曇り 気温高め 身体重い スミレもいろいろ 
        103回目  ムシカリ咲く マメザクラも開花中 大きな団体さん
   5/ 9 野坂山    曇り 白山久々 風無く穏やか ウグイスの声 
        104回目  小屋の前 イワウチワ群生 カタクリも多くの開花!
   5/10 野坂山    雨 空身で登る 雨でカタクリ イワウチワ 無惨
        105回目  新緑は 冴えてウットリ 出会いは 20名弱の団体のみ
   5/11 野坂山    小雨シトシト 降り止まず 傘差して のんびり
        106回目  新緑と ウリハダカエデの花 ヤブツバキも 多く咲き出す
   5/12 野坂山    曇り 風強し 花々傷む 気温高め?で 辛い歩き
        107回目  ガスも流れる ムラサキタンポポ開花あり ハウチワカエデも咲く
   5/13 野坂山    曇りのち晴れ 風強し カタクリは終わりか? 
        108回目  体調不良 ツクバネソウ開花 ニリンソウ まさに 二輪開く
   5/14 野坂山    快晴 真っ青 さわやか ウグイスの声 響く 
        109回目  ハウチワカエデ満開 出会いも次々 登山日和だや
   5/15 荒島岳    晴れ 白山はぼんやり 花もイマイチ 残念だ
           結果論だが 待ちきれず 出かけた自分が悪い でも楽しんだ
   5/16 野坂山    晴れ イワカガミ咲き出す エンレイソウは 鹿の餌食
        110回目  下で ツクバネウツギ コマユミ 開花中 キンラン突如1株開花
   5/17 野坂山    薄曇り 風もなく 穏やか カタクリ最終 1本
        111回目  ルイヨウボタン タニギキョウ 開花中 キンラン もう1本 咲く
   5/18 野坂山    快晴 五月晴れ 清々しい もっと歩きたい気分だ
        112回目  いつもの所に ハルリンドウ開花 オオバキスミレも開花中
   5/19 野坂山    快晴 さわやかな風 遠くは霞む ゆっくり歩く
        113回目  新緑から 緑の森へ 出会いは 粟野南小児童 多数等
   5/20 野坂山    快晴 暑い 汗 歩きは重い 木陰はひんやり 
        114回目  カラスシキミ 覚える アケビの花 イワカガミ 満開
   5/21 富士写ヶ岳  曇り時々晴れ 夏日 汗だく 大内コース 初歩き
         (942m)シャクナゲ ツツジ ツバキ街道 「たけくらべ」 で湯ったり
   5/22 野坂山    小雨 久々 傘差して歩く やっと 気温下がる 
        115回目  鹿か熊か 杉の皮剥かれ 哀れな姿 雨中 出会い4名
   5/23 野坂山    曇り 涼しい 歩きよい ウスギヨウラク開花中
        116回目  ズミや アズキナシも開花 にわかに 色々な花 開花
   5/24 野坂山    曇りのち晴れ 雨上がり 新緑鮮やか 癒される
        117回目(通算2400回) カメラ泣かせの サワハコベ 数個?開花
   5/25 野坂山    晴れ さわやか 気持ちいい 気温は上昇傾向 
        118回目 いろいろ花盛り ブログ タイトルに迷う 新緑街道!!
   5/26 野坂山    曇り 風強く 肌寒い 皆さん お早いお出かけ
        119回目  最後尾歩き? 下では タニウツギとヤブデマリの競演
   5/27 野坂山    台風並みの強風 時々小雨 途中より雨合羽着用
        120回目  写真もイマイチ ○○さん 5/20 エベレスト登頂 凄い
   5/28 野坂山    曇り 風無く おだやか 気温低めも 汗出る 
        121回目  葉っぱが落ちて(昨日) 緑のロードに 出会いは 9名
   5/29 野坂山    雨 空身で登る 傘に落ちる 雨音が騒がしい 
        122回目  台風接近?も 風は吹かず 雨の日曜日 出会いは3名
   5/30 野坂山    雨と風 空身 昨夜の大雨で増水 谷川は濁流 
        123回目  下の方は 登山道も川に 合羽と傘 汗少なめ 快調
   5/31 野坂山    曇り ガス 肌寒い 天気回復で 出会いも多め
        124回目  半長靴で歩く 増水は普通に戻る ユキザサ年々減少

   6/ 1 野坂山    曇り 上はガス 雨に遭わずセーフ 気温低め 
        125回目  トリガタハンショウヅル ナナカマド ミズタビラコも 開花中
   6/ 2 野坂山    曇り時々晴れ 歩きは快調? 出会いは 顔見知り
        126回目  久々 敦賀湾も よく見える ブナの実や 樹木の花多し
   6/ 3 野坂山    曇り 上はガス 晴れない Tシャツ 1枚で歩く
        127回目  いつもの風景 シロダモ垂れる 下ではタツナミソウ
   6/ 4 野坂山    晴れ 早朝登山 辛いけど ハイペースで歩く?
        128回目  68分 これが限度か 上でも タニウツギ 紅白で 咲く
   6/ 5 野坂山    晴れ 上はさわやか 登山日和 出会いも多し 
        129回目  一ノ岳付近に キンラン咲く ○○さん 術後 試運転
   6/ 6 野坂山    晴れ 上はひんやり 気持ちいい 60分で登頂 
        130回目  キンラン消滅? サワフタギ咲き出す ○○さんと下山
   6/ 7 野坂山    晴れ 初夏の気候 ゆっくり歩く 森林浴満喫 
        131回目  ○○さん キンランの 再スケッチ叶わず ミゾホオズキ開花中
   6/ 8 野坂山    晴れ 湿度低く 気温のわりには 過ごしやすい
        132回目  ニガナ開花中 草花の少ない時期 登山道の賑わいに
   6/ 9 野坂山    曇りのち晴れ 相変わらず 上の方 涼しい風 
        133回目  イワガラミ咲きだす 松原小児童登山 多くの出会い
   6/10 野坂山    曇り 下は蒸し暑い 上は涼しい 出会いは少し
        134回目  ヤマボウシ満開 登山口のササユリ すべて 鹿の餌食
   6/11 宇津江四十八滝&クリンソウ散策へ ミニ登山? 雨も上がる 
          ブログで知った 滝と花園 高速1000円 即実行 飛騨牛も満腹?
   6/12 野坂山    曇り 静か 早朝から賑わう 常連さんは早い 
        135回目  下山する頃 多くの出会い ツアーバス?が 2台も
   6/13 野坂山    曇り 暑いのか寒いのか 2日酔い? 汗多し 
        136回目  上はガス タニウツギからウツギへ 白い花の花盛り
   6/14 野坂山    曇り 濃いガス 周り見えず 風無く静か 森閑
        137回目  ヤマツツジ 花数少し ミツバツツジも 少なかったナー
   6/15 野坂山    晴れ 敦賀湾も見える 白山もなんとか 無風 
        138回目  ハクウンボク 咲いたが 写真は無理 下で ツルアリドウシ 群生
   6/16 野坂山    曇り 常連さん大集合 最後尾歩き? のんびりと
        139回目  ○○さんと下山 エゴノキ の花 傷んで いい写真撮れず
   6/17 野坂山    曇りのち晴れ 上はガス 梅雨入りも 変わらず
        140回目  下山は 途中まで ○○さんと同行 クマシデ垂れ垂れ
   6/18 野坂山    曇り 視界は良し 蒸すのか 汗は多め 無風 
        141回目  ヤマボウシで アチコチ白く コアジサイも賑やかに
   6/20 野坂山    曇り 風あって 蒸すが しのぎよい 上はガス 
        142回目  ヤマツツジ コナスビ開花中 麓でササユリ 1本開花
   6/21 野坂山    曇りのち晴れ 下は蒸すが 上は寒いぐらいだ 
        143回目  久々 ○○さん出会い 白いニガナや ヒルガオ開花
   6/22 野坂山    曇り 暑い暑い 汗ビッショリ 下山は涼しい 
        144回目  エゴノキ 花盛り ??蝶か蛾 羽化直後 ヤマトウバナ 撮る
   6/23 野坂山    曇り時々陽差し 蒸し暑い ゆっくりも 汗多し
        145回目  エゴノキ  コアジサイ 登山道の華? サルトリイバラの実 豊作?
   6/24 野坂山    曇りのち晴れ 出会いの 挨拶は 暑い暑いだけ 
        146回目  ハナヒリノキ旺盛 鹿も虫も 近寄らない? 上は涼し
   6/25 野坂山    曇りのち晴れ 早朝から暑いナー 傘持参も不発
        147回目  セミの声 にぎやか サルナシの花も 貴重になる?
   6/26 野坂山    晴れのち曇り どっさり汗かいて 登るも爽快 
        148回目  2年越し ササユリ 1株開花 ○○さん いつもの練習
   6/27 野坂山    曇り 蒸し暑い 上は風あり 敦賀湾も見える 
        149回目  ササユリ2本目 ウツボグサも開花 ○○さんと下る
   6/28 野坂山    晴れ サウナ状態 水がぶがぶ 上りは辛いな 
        150回目  クモキリソウ覚える 下の方は アジサイ街道進行中
   6/29 野坂山    晴れ 真夏のような 青空 風無く 頂上も暑い 
        151回目  中腹で 少しだが タツナミソウ ツルアリドウシ 開花
   6/30 三ノ峰へ   曇り ガスで周り見えず 露で濡れる 最悪だ 
             別山までは あきらめる 大収穫は ショウキランと コケイラン
             花は少し ニッコウキスゲも 蕾ばかり またまた○○夫妻に会う
             下山後は ブナの森 刈込池周遊 そして 仏御前の滝へ・・・

   7/ 1 野坂山    曇り ガス 周りは見えない 風もない 静か 
        152回目  ササユリ 3.4本目開花 花数多い=イワガラミ 満開
   7/ 2 野坂山    曇り ガス 風はないが 気温低めで 凌ぎよい
        153回目  上りは ○○さん 下りは ○○さんと ご一緒歩き!
   7/ 3 野坂山    曇りのち晴れ 気温上昇 蒸し暑い 汗いっぱい
        154回目  ○○さん 昨日=ランニングで 自宅-敦賀3山-自宅
   7/ 4 野坂山    曇り 朝から暑い 上りは辛いが 下りは爽快 
        155回目  ササユリ=5本目 栗の花 トリアシショウマ クマノミズキ 開花
   7/ 5 野坂山    曇り ガス 涼しい それでも セミの声 にぎやか
        156回目  オトギリソウ開花 ムラサキシキブの花=満開過ぎる
   7/ 6 三ノ峰~別山 晴れ 白山等 展望良し 露も少し 気分良く歩く
            ササユリ ニッコウキスゲ ハクサンコザクラ 充分満足 ショウキランも また1株
   7/ 7 野坂山    雨 傘差して 半長 空身で歩く 快調に足動く
        157回目  ヤマボウシも 雨で散る 地蔵さん 元の位置に 鎮座
   7/ 8 野坂山    晴れ 暑い ブナ林は さわやか 汗だくだく 
        158回目  セミの声 にぎやか 出会いは常連さんなど 数名のみ
   7/ 9 野坂山    晴れ 山麓は暑いが 上は涼しい 山に逃げる 
        159回目  青空は夏のもの 一気に咲かないが ナツツバキ開花中
   7/10 野坂山    晴れ? 昨日 梅雨明けなのに 野坂上空は 曇り
        160回目  ○○さん 昨日 夜叉ヶ池まで 往復 リョウブ花盛り
   7/11 野坂山    晴れ 猛暑 ズボンまで汗染み 下りは 爽快だ
        161回目  白山もチラッと ○○さん ダンドボロギク 駆除に汗
   7/12 野坂山    晴れ 一歩一歩 風吹いて 一休み? 有難い 
        162回目  ○○さんの 快気祝い お仲間が・・・ 下でノギラン
   7/13 野坂山    快晴 青空眩しい 上は風あり 早朝組増える 
        163回目  トリアシショウマ 少し ナツツバキも次々開花 一歩一歩 辛い
   7/14 野坂山    快晴 5分のペースダウン 上より中腹が 涼しい
        164回目  上の方では セミの声 響く 下では ミゾカクシ旺盛
   7/15 野坂山    快晴 風無く 猛暑続く 小さなトンボの群 乱舞
        165回目  花は ほとんど終わり 歩くだけで 楽しみが 減少だ
   7/16 野坂山    快晴 歩くだけ 何もない 北アに行きたいが 
        166回目  気持ちだけ 行動には移せない 頂上での 歓声が・・・・・
   7/17 野坂山    快晴 風無く 暑い セミの声も 変わってきた
        167回目  白山展望 皆さん早い 常連では 連日 最後尾 歩き?
   7/18 野坂山    曇り 台風接近 久々 陽差し無し でも蒸す 
        168回目  風もほとんど吹かず ムシカリの実 赤く 夏椿満開
   7/19 野坂山    雨 遠くの台風でも 風 時に強風 空身で歩く
        169回目  大きなカエルの オンパレード 濡れた緑 鮮やかだ
   7/20 野坂山    曇りのち晴れ 上はガス でも 蒸し暑さ頂点 
        170回目  ナツツバキ 途中より折れていた 登山道には落下物
   7/21 野坂山    小雨 降り続く 気温は少し低め 水分補給も減
        171回目  ガス漂い 視界悪し 柿の木が成長 鈴なりだが・・
   7/22 野坂山    曇り 昼前より登る 上はガス 大して熱くない
        172回目  虫食い葉の 幾何学模様? お見事 ヤシャブシの実
   7/23 野坂山    曇り 上はガス 土曜日 早朝組多し 後続少し
        173回目  気温も少し低めか でも 一歩一歩 下でネジバナ
   7/24 野坂山    晴れ まずまずの天気 ○○さん お礼登山? 
        174回目  久々 ○○さんも 元気そう ○○さんは 北海道帰り
   7/25 野坂山    曇り時々晴れ 気温は平年並みか? 汗も滲む 
        175回目  イケマ 地味だが なんとか開花中 出会い少し 静か
   7/26 野坂山    晴れ 雲も多い 白山予定だったが どうだった?
        176回目  ○○さん テレビ局の 取材登山 下でヒカゲノカズラ
   7/27 野坂山    曇りのち晴れ 蝉時雨も 少しに ウグイス鳴く
        177回目  花がない なんとか 下で ヒメジョオン少し開花
   7/28 野坂山    曇り 雨上がりで 蒸し暑い 気温低めも 辛い
        178回目  頂上で○○ ○○さんと 暫し雑談 最近 アブが煩い
   7/29 野坂山    曇り 気温低め 涼しい風も 梅雨の戻り 状態
        179回目  パッとしない天気が 続く アカメガシワ 花も終わり
   7/30 野坂山    曇りのち雨 夏休み 土曜日なのに 恨めしい雨が
        180回目  暑くはないが 不満 夏空が恋しいよ ホツツジ開花
   7/31 野坂山    曇り時々雨 時に ガスと陽差し 感動の場面も
        181回目  風無く蒸し暑い アブは少ないが 下で モンキアゲハ 飛ぶ

   8/ 1 野坂山    雨のち曇り 帰る頃 晴れてきた 風 時に強し
        182回目  早朝登山だが 御利益は無し 出会い後続は 女性陣
   8/ 2 野坂山    曇りのち晴れ さわやかな風 久々 夏らしく 
        183回目  しばし ○○さんと同行 下で モウセンゴケ開花も
   8/ 3 野坂山    快晴 夏空戻る 暑いが さわやかな風 涼感 
        184回目  久々 ○○さん 陽差し強く 写真写りは イマイチ?
   8/ 4 白 山    曇りのち雨のち曇り ガス 周りは見えず 残念
            観光新道-頂上-お池-お花見-エコー-砂防 花は楽しむ
   8/ 5 野坂山    曇りのち小雨 上はガス 風はありがたい・・・
        185回目  久々 ○○さん 花もなく なんにもない 歩くだけ
   8/ 6 野坂山    晴れ 蒸し暑さ頂点 やっと頂上近くで 涼風が
        186回目  ミレさん走る ○○ ○○さんも 駈け下る なんだ?
   8/ 7 野坂山    快晴 汗流れる アブが気になる タマゴダケ 
        187回目  白山も見える ○○さん 今回もひとり? 女性多し
   8/ 8 野坂山    快晴 風吹かず 猛暑 ズボンまで 汗で滲む 
        188回目  早朝組 ますます早く 出会い無し ナツエビネ開花
   8/ 9 野坂山    晴れ 今年最高に?暑い 蒸す アブ少なめ? 
        189回目  ヤマボウシの実 豊作 道路上では コスモス開花中
   8/10 野坂山    曇り 陽差し少し 蒸す ズボンも 最高に濡れる
        190回目  ○○さんは 白山へ? 立秋後も暑い 歩くだけです
   8/11 野坂山    曇り 雨上がり 気持ち涼しい? アブの出番無し
        191回目  ヤマジノホトトギス 咲き出す タマゴダケは 翌日には姿無し
   8/12 野坂山    曇りのち晴れ 上はガス 6:08出発 涼しさ少し
        192回目  先行者5名 途中までの人も でも凄い気力だナー
   8/13 野坂山    曇り時々晴れ 一瞬の陽光に 魅せられる 激写
        193回目  なんか やる気のない歩き 前向きより 後ろ向き?
   8/16 野坂山    曇り時々晴れ 頂上付近は 風もあり 涼しい 
        194回目  花は ヤマジノホトトギス 3日ぶり 足の動きが鈍い 辛い
   8/17 野坂山    曇りのち晴れ 蒸す 体調も不良か 一歩一歩 
        195回目  なんかおかしい 歩くのがやっと ミズヒキの紋章?
   8/19 野坂山    曇り ガス 午後登る 夏バテが 今来た?辛い
        196回目  前線南下で 気温は下がったが 実は? 快調とは言えず
   8/20 野坂山    曇り時々陽差し 秋の空気に 入れ替わる 涼しい
        197回目 ススキの穂 出る 猿と2回も遭遇 ○○ ○○さんに出会う
   8/21 野坂山    小雨 風無く 気温低いが 汗は普通 一歩一歩
        198回目  体調イマイチ続く ツルリンドウ咲く 出会い4名
   8/22 野坂山    曇りのち陽差しも 急げない スローペースで 
        199回目  キンミズヒキ ピント合わず 連日 猿出没で賑やか
   8/23 野坂山    曇り 85分で頂上へ ペースが戻らない 落胆 
        200回目  花は ヤマジノホトトギス 次々開花 カラスアゲハ 静止 激写?
   8/24 野坂山    曇り時々晴れ間も 90分で頂上へ どうした? 
        201回目  涼しい風吹いて 好条件も 辛い キンミズヒキ開花
   8/25 野坂山    曇り時々薄日 なんとか80分を切り ホッとする
        202回目  ホツツジ開花中 ノブドウ結実 ナツエビネ 花は不作
   8/26 野坂山    曇り 汗が異常に出る? 皆さん普通 不調続く
        203回目  多くの実を付け ブナ弱る? マツカゼソウ増える
   8/27 野坂山    曇りのち晴れ 頂上はガス いつものペースに 
        204回目  帰りも 足運びが良い ホッとする 風無く暑い 汗。。。
   8/28 野坂山    曇り 時にガス 晴れない 歩きは快調 70分 
        205回目  出会いはいろいろ ダンドボロギク ますます増える
   8/29 野坂山    晴れ時々曇る スッキリしない空模様 暑さは真夏 
        206回目  トリカブト咲き出す 探すと ツルリンドウ 数株あり
   8/31 野坂山    薄曇り 風も無く やっぱり暑い 遠くに台風 
        207回目  花は カタバミ 出会い数名 駐車場に○○さん 暫く談笑

   9/ 1 野坂山    曇り 風も出てきて 帰る頃は 蒸し暑さ和らぐ?
        208回目  ツルニンジン つぼみ膨らむ 出会いは常連のみ ツユクサ 一輪
   9/ 2 野坂山    曇り時々晴れ 風吹いて 蒸し暑さもなく 快調
        209回目  360度 展望良し ヒカゲノカズラ 咲く? SIBAさん出会う
   9/ 6 野坂山    曇りのち晴れ 涼しい 汗も少し ペースは同じ
        210回目  台風一過なのに パッとしない空模様 ネムの大木倒壊
   9/ 7 野坂山    快晴 さわやか 気持ちの いい歩き 快調ペース
        211回目  水分補給も少し 登山日和 出会いも多し 珍しい人も
   9/ 8 白 山    快晴 360度展望 今回は 砂防新道から 登る 
          お池巡りや トンビ岩コースを 軽快に歩き 満喫ス ○○さんも
   9/ 9 野坂山    曇りのち晴れ 蒸し暑さ戻る 上の方は 風あり
        212回目  出会いは 若者グループも 別の所で ツルニンジン 開花!
   9/10 野坂山    快晴 早朝出発だが 風もなく暑い タオル絞る
        213回目  いつもの所に ツルボ開花 石で囲み 防護策 強化
   9/11 野坂山    曇りのち晴れ 時ににわか雨も 風ありホッと 
        214回目  タマゴダケ 2本 白いトリカブト開花中 竹内さん 新挑戦?
   9/12 野坂山    晴れ いい風あり 暑いが気にならず 悠々? 
        215回目  ツリフネソウ 1個 開花あり 下山は ○○さんと歩く
   9/13 野坂山    晴れ 遅めの出発 風無く 真夏日 異常だ・・
        216回目  希少だが アキチョウジも 咲き始める 一歩一歩
   9/14 野坂山    快晴 連日 風無く暑い 気持ち 秋の気配も 
        217回目(通算2500回) ナナカマド 赤く実る ○○さん86才 元気
   9/15 野坂山    快晴 連日 白山展望 暑いがさわやか? 快調 
        218回目  登山日和でも 最後尾歩き 駐車場手前で ○○さん
   9/16 野坂山    快晴 遠くの台風 ナマ温かい風 風は風 涼し
        219回目  アブラススキ 垂れ下がる 早朝登山 下山後は稲刈り
   9/17 野坂山    曇り 雨は上がったが 出会いは少し 蒸し暑い
        220回目  ツルニンジン 数個開花中 シロヨメナ 咲く 下山後 稲刈り最終
   9/18 野坂山    晴れ 上はガス 風あり 暑いが 気にならず 
        221回目  出会いは普通 登山口で ○○さんと しばらく談笑
   9/19 野坂山    曇り 暑いのも 今日限りか 3連休 出会い少し
        222回目  花は見逃したが サルナシ鈴なり トリカブト 目立つ
   9/20 野坂山    雨 本降り 前線南下で涼しく Tシャツで寒い
        223回目  空身で登る 久々 ○○さん 走って 下にも ツルニンジン
   9/22 野坂山    雨 時々強風 今回は合羽着て 空身で歩く  
        224回目  台風一過とは為らず 登山道は 川に 沢は 水量多し
   9/23 野坂山    晴れ さわやか 気分いい 3連休 出会い多し
        225回目  登山日和 道路端には 季節巡って 彼岸花咲き出す
   9/24 野坂山    快晴 白山もよく見える 気温低く さわやか 
        226回目  水分補給もなし トリカブト の紫が冴える 出会いも好調
   9/25 野坂山    曇りのち晴れ 上の方 風冷たく 秋 深まる 
        227回目  避難小屋の ペンキ塗り替えられ 一新 アキノキリンソウ開花
   9/26 野坂山    曇り 晴れないが 雨の心配なし 一歩一歩前進
        228回目  ヤマボウシ の実 赤いのや青いのや 差が出る 萩 開花中
   9/27 野坂山    晴れ 秋らしくなって 出会いも 顔ぶれ様々 
        229回目  猿の群れ 賑やか ○○さん久々 アキチョウジ 点々
   9/28 野坂山    晴れ 風無く 汗 少しにじむ マイペースで快調 
        230回目  サワフタギの実 いい色合いに 遠くの ツリバナ ピント合わず
   9/29 野坂山    晴れ 暑い ○○さんや ○○さんと しばし同行
        231回目  下山は ひとり(写真撮影) 沓見小登山 ミゾソバ開花中
   9/30 野坂山    曇りのち小雨 久々 雨に降られる 猿の集団 
        232回目  ○○さん 遅めの登頂 ツリバナ ピント合い 撮れる

  10/ 1 野坂山    曇りのち晴れ 頂上付近は 濃いガス 冷える 
        233回目  シャツ着用 なんとなく色づく ノガリヤス揺れて 秋
  10/ 2 野坂山    曇り 展望良し 若狭方面も スッキリ見える 
        234回目  伊吹山や奥越方面 墨絵の世界 ツルニンジン 結実 変顔
  10/ 3 野坂山    晴れ 歩くだけ 上の方 上空雲で 陽差し届かず
        235回目  センボンヤリ綿毛 黒い実は タンナサワフタギ?
  10/ 4 野坂山    快晴 白山もスッキリ! 初雪までは見えない 
        236回目  紅葉のはしり さわやか 出会いも まずまず多し
  10/ 5 野坂山    曇り 上は冷たい風 マイペース定着 75分 
        237回目  マムシグサの実 赤く アキチョウジも色深まる
  10/ 6 野坂山    曇りのち晴れ 上はガス ガスに陽差し 撮る 
        238回目  雨上がりの森 際立つ緑? のんびり歩きましょう!
  10/ 7 野坂山    曇り時々晴れ 北風ビュービュー 上の方は寒い
        239回目  イノシシ荒らす 猿も賑やか コブシの実も 色づく
  10/ 8 野坂山    快晴 遠くはモヤッと 早朝登山 下山に汗でる
        240回目  思いのほか 出会いは少し? キンモクセイ 匂い放つ
  10/ 9 野坂山    快晴 遠くはモヤか カスミ 好天 ウキウキ気分
        241回目  ヤマボウシの実 赤く熟れ いい色合いに 栗の実 パラパラ
  10/10 野坂山    曇りのち晴れ 気温高め 暫く 調子が出ない 
        242回目  真っ赤な太陽も 山では見えない シロダモ咲き出す
  10/12 野坂山    晴れ 雲も多い 秋めいて変化 ナナカマドの 実 実
        243回目  ○○さん 鹿とご対面とか センブリの花 咲き出す
  10/13 野坂山    曇り 風無く 穏やか 雨の心配は無し 平穏 
        244回目  SIVAさん登頂 北小児童賑やかに出会い ノコンギク
  10/14 野坂山    曇り 久々風あり 歯痛で身体の 調子いまいち
        245回目  栗 拾い始めたら 止められず 700gもゲット 大収穫
  10/15 野坂山    小雨 ガス 無風暑い 昨日の強風で 今回も 
        246回目  栗拾い 400g頂き 咲いて ビックリ! リンドウ1株
  10/17 野坂山    曇り 上は寒い 常連さん集合 即 解散?下山 
        247回目  コウヤボウキ やっと咲く マラソン疲れも無く 快調
  10/18 野坂山    晴れ 秋深まる 常連では どん尻で 頂上へ 
        248回目  ツルリンドウ の実 赤く センブリ の花 点々と 中央小児童!
  10/19 別 山    快晴 チブリ尾根を 一歩一歩 マイペースで 
          アルプス展望 紅・黄葉も それなりに見応えあり 満足して帰る
  10/20 野坂山    快晴 穏やか 登山日和続く 白山 霞んで見えず
        249回目  朝は冷えたが 日中は暖かく 汗滲む 南小児童登山
  10/21 野坂山    晴れ 風あり 心地よい 白山も よく見える 
        250回目  アズキナシ 鈴なり リンドウ 2株目 中郷小 粟野南小 児童
  10/22 野坂山    雨のち曇り 久々 傘差して 上は 風も強い 
        251回目  秋深まり 紅葉もそれなりに 色づく のんびり歩く
  10/23 野坂山    曇り 雨上がりの風景も また好い 風無く蒸す
        252回目  時に陽射しで うっとり? コマユミの実 面白いね
  10/24 野坂山    曇りのち晴れ 気温高め 身体不調 足どり重い
        253回目  紅葉か 枯れ葉か 複雑な思い? 帰路 コスモス畑へ
  10/25 野坂山    雨とガス 小降りから本降りへ 上は 風も強し
        254回目  落ち葉踏み踏み 感触楽しむ 下の桜 イマイチ紅葉?
  10/26 野坂山    曇りのち晴れ 手袋が欲しいぐらい 上は寒い 
        255回目  紅葉せず 枯れ葉舞い散る クマノミズキの種子残る
  10/27 野坂山    快晴 白山も よく見える さわやか 秋本番 
        256回目  木陰は 寒いぐらい 空気乾いて 汗少し 西小児童!
  10/28 野坂山    晴れ さわやか 午後登る 上の 紅葉を楽しむ
        257回目  太陽の位置変わり いつもと 違う光景もあり 新鮮
  10/29 野坂山    快晴 気温高め でも さわやか 登山日和だ 
        258回目  よく見ると アズキナシの実 イッパイ  荒葉も多し
  10/30 野坂山    小雨 長靴履くも 必要なかった 枯れ葉落ち 
        259回目  上の方は 明るくなる 雨の日曜日 出会い 5名のみ
  10/31 野坂山    曇りとガス 雨上がって 風が出て 寒く感じる
        260回目  濡れ落ち葉の感触! ナナカマドは 赤い実だけ 残る

  11/ 1 野坂山    快晴 遠くはモヤッと 温もりの秋 行楽日和 
        261回目  紅葉の いいとこ撮り 時には感嘆 粟野小児童出会い
  11/ 2 野坂山    晴れ 風あり 上は寒いが ○○さんTシャツ 
        262回目  変わりなし 歩くだけだな ムラサキシキブの実 輝く
  11/ 3 野坂山    曇りのち晴れ 気温高め でも上は 寒いなー 
        263回目  紅葉 ウットリも 文化の日 出会いは次々 賑わう
  11/ 4 野坂山    快晴 風もなく 汗ばむ陽気 日々紅葉変色! 
        264回目  足止めする 紅葉もあり 下の方でも 黄葉すすむ
  11/ 5 野坂山    曇り 頂上に着くや ガスに覆われる 強風も 
        265回目  葉っぱ 更に落ち ブナ林はスケスケ 出会いは多し?
  11/ 6 野坂山    小雨 ガス イヤな天気に 気温は高め 汗滲む
        266回目  上の方 紅葉は終わり 下の方では 黄葉で周り明るく
  11/ 7 野坂山    小雨 途中より本降りに 落ち葉みち 楽しむ?
        267回目  所々 綺麗な黄葉に 感動 走りながら 中川さん久々
  11/ 8 野坂山    曇り 冬の空 立冬に相応しく 寒くなってきた
        268回目  丸坊主のブナ林 落ち葉みち 出会いは 常連さんのみ
  11/ 9 野坂山    曇り時々晴れ 頂上 7℃ 北風少し 歩くだけ 
        269回目  白山 琵琶湖とも よく見える 出会いも まずまず
  11/10 野坂山    薄曇り 視界良好 白山もバッチリ 秋の雲も 
        270回目  常連さんでは 最後尾出発 皆さん早くから お出かけ
  11/11 野坂山    雨 本降り 葉っぱ どんどん落ちる 空身で登る
        271回目  黄葉は 目の保養 紅葉の名残も ○○さん お揃いで
  11/12 野坂山    曇り ガス 気温高め 二人追い抜き 久々一番手
        272回目  ○○ ○○さん 休み? 下山は○○さんと 出会い多し
  11/13 野坂山    霧雨 雨具使わず 早朝登山の 若い人 6.7名 
        273回目  日の出は 綺麗に見れたとか 天気下り坂で 歩くだけ
  11/14 野坂山    曇り ハッキリしない天気 落ち葉が 癒し効果
        274回目  コアジサイ黄葉 ヤマアジサイは 鹿に花芽食われる
  11/15 野坂山    小雨 止んだと思ったら また降ってきた 寒い
        275回目  周りを見てみると 紅・黄葉が綺麗な所も アチコチに
  11/16 野坂山    晴れ 白い白山も 見え隠れ 晩秋の好天気! 
        276回目  気温低く 3℃ 手袋が欲しい 出会いも 様々かな?
  11/17 野坂山    快晴 白山日和? よく見える 写真はイマイチ
        277回目  青空イッパイ 気分爽快 出会いも多し 午後 手筒山へ
  11/18 野坂山    曇り 風あり 遠くは墨絵 汗も少しで 快調 
        278回目  落ち葉は乾き 粉々 ふわふわ感 無くなる 益々落葉
  11/19 野坂山    雨と風 上は 時々大荒れ? 傘も逆さクラゲ 
        279回目  新規の?濡れ落ち葉 彩り 出会い5名と賑やか?
  11/21 野坂山    雨のち曇り 風強い アラレ積もり 白い道も 
        280回目  1℃ 頂上は うっすらアラレ積もる 冬の使者 到来だ
  11/22 野坂山    曇りのち晴れ 風無く 穏やか 白い頂上今日も
        281回目  出足好調賑わう? 昨日からの荒れ天で 樹林は冬支度
  11/23 野坂山    薄曇り 晴れ間もあり 頂上だけ 風強く寒い 
        282回目  途中より ○○さんと同行 奥越の山 白い 琵琶湖眺望
  11/24 野坂山    曇り時々アラレ 頂上だけ 強風 気温は 0℃寒い
        283回目  出会い6名 最後尾歩き 後続無し 麓では紅葉見頃?
  11/28 野坂山    曇り 26日の初雪踏めず 少し残念 名残が少し 
        284回目  4日ぶりの歩き 何か気分が違う 下の紅葉も色あせる
  11/29 野坂山    曇り時々薄日 暖かく穏やか 渡り鳥?撮れず 
        285回目  昨日に続き 出会いも多し 緑の樹木に ホッとする
  11/30 野坂山    晴れ 小春日和も 今日までか 上は少し寒い
        286回目  穏やか 出会い少し のんびりと ひとり歩き 楽しむ

  12/ 1 野坂山    曇り ガス 冷えてきた 風は無し 歩くだけ 
        287回目  ○○さん走ってる 帰宅途中 手筒山へ 紅葉見物!!
  12/ 2 野坂山    曇り時に霧雨 ブナの高い木に 霧氷 白く光る
        288回目  奥越の山に 雲海 滝雲?もどきも 白山は 裾野だけ
  12/ 3 野坂山    雨のち曇り 頂上へ着くや 雨止む トップ登頂
        289回目  出会いは ○○さんと 京都ナンバーの人 いい雲 撮る
  12/ 4 野坂山    曇り時々小雨 車中は大雨 駐車場に着き 止む
        290回目  上は風あり 今日も空身で 合羽と傘 出会いは 8名?
  12/ 5 野坂山    曇り 上は強風 風は冷たい 3℃ 白山真っ白 
        291回目  小さい柿の実 赤く熟れてきたが 残っている 渋柿?
  12/ 6 野坂山    曇り 白い冠の 白山バッチリ 無風 霜柱も立つ
        292回目  視界良好 伊吹山 琵琶湖 青葉山 ハッキリ見える
  12/ 7 野坂山    曇り 頂上は ガスと風 雨は降らず 晴れてきた
        293回目  ○○さん久々 常連さんの顔ぶれにも 少しずつ変化
  12/ 8 野坂山    雨 登りだしたら 小降りになった 風は上だけ
        294回目  雨の日は 空身で 合羽と傘 定着 出会いは 2人だけ
  12/ 9 野坂山    小雪のち曇り 水場より上 真っ白に 雪景色 
        295回目  積雪 2~5cm まずは満足 頂上へ 3番手は 少し残念
  12/10 野坂山    曇り時々薄日 新雪 7-8cm 銀世界にウットリ 
        296回目  風無く 樹氷も綺麗 下山の頃 出会いも多くなる
  12/11 野坂山    曇り時々陽差し 樹氷は消える 積雪も半分に 
        297回目  雪景色も 上の方だけ 所々風強し 出会いは半減?
  12/12 野坂山    曇り 頂上付近以外 登山道雪無し おだやか 
        298回目  好天予報で 常連さんの 出足良く 最後尾 歩きかな
  12/13 野坂山    曇りのち晴れ 白山 帯状の雲から 時々現れる
        299回目  歩くだけ 師走の晴天 ありがたい ○○さんも登頂
  12/14 野坂山    快晴 真っ青 白山は霞む 風もなく小春日和 
        300回目  出会いは少なめ 行者岩にも人影あり 午後手筒山へ
  12/15 野坂山    曇り時々小雨 上はガス 二ノ岳付近 風強い 
        301回目  所々 ドロドロ 歩くだけ ブログのネタ探しに 苦労スル
  12/16 野坂山    小雪 降ったり止んだり 新雪 6.7cm 雪景色 
        302回目  上は 時に吹雪 水場より上 積雪 出会いは 2名
  12/17 野坂山    小雪 新雪 10-25cm 一ノ岳より トップ歩き 
        303回目  湿った雪 普段より30分以上 タイムオーバー 出会い7名
  12/18 野坂山    曇り時々晴れ 新雪 樹氷が綺麗 頂上には一番手
        304回目  先行 ○○さん 小屋までで 出会いは 7.8名と少なめ
  12/19 野坂山    小雪時々曇り 新雪 時に膝まで トップ歩き 
        305回目  重い雪 8:15出-10:20 頂上へ 樹氷良し 出会い 2名
  12/20 野坂山    晴れ時々曇り 先行4名 踏み後辿って 楽々 
        306回目  新雪 5-15cm 樹氷はイマイチ 陽が当たって 銀世界
  12/21 野坂山    曇り時々陽差し 天気は落ち着く おだやかだ 
        307回目  久々 リュック担いで歩く 根雪で 春まで長靴着用か
  12/22 野坂山    曇り 二ノ岳付近より 冷たい風 樹氷は落ちて
        308回目  普通の 景色に戻る 被写体探し 歩くだけ 冬至の候
  12/23 野坂山    曇り 新雪少々 さらさら雪? 一応真っ白に 
        309回目  冷える -3℃ 霧氷が少し 上の駐車場まで 進入OK
  12/24 野坂山    雪 時に強く 時に陽射しも 先行は ○○さん
        310回目  フワフワ雪 樹氷は最高 感動 帰る頃 3.4名出会い
  12/27 野坂山    曇り時に陽射しも ほとんど最初から 冬道歩き
        311回目 先行者 3名 途中まで 後はカンジキ履いて トップ歩き
  12/28 野坂山    晴れ時々曇り 風無し 雪適度に締まり 歩きよい
        312回目  三ノ岳手前より トップ歩き 陽差しで 樹氷輝く ウットリ
  12/29 野坂山    晴れのち曇り 登り納め 雪も落ち着き 普通歩き
        313回目  一ノ岳~真っさらの冬道直滑降 今年も野坂岳に感謝
        (2011年最終回)  (野坂山登頂 累計 2596回) 


コメント    この記事についてブログを書く
« (09/08)白山 飽きない 百名山 | トップ | (03/30)なばなの里 ☆花と光☆ »

コメントを投稿