goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこ5姉妹とおかん日記

猫のブログです。検索システムからご訪問の方へ、キャッシュが「blog.goo」でない記事とは一切関わりありません。

そのオンニャ凶悪につき☆

2019-03-26 03:40:00 | ビビりのビビたん

ビビ部屋となってる

娘の部屋の掃除をしたいので、

ビビたんにはキャリーに入っていただき

4ニャンの集う和室で待ってて貰う事に

なりました。

(もちろん娘が側についてます)

 

 

そこへ 近頃 ビビたんへの態度が

問題視されているシャムミックスの

Kさんが………

 

 

 

 

 

 

 

ねー💧 酷いよねー💧

 

 

 

 

ホントに……

しかもなんて凶悪な顔をするんだ💧

 Kなこめぇ…

もっかい晒したろ☆

 

 

そんな顔するから

お姉しゃんに描かれちゃいましたよ⬇️

 

そして ビビたんも…⬇️

 

ビビは4ニャンに興味があるみたいなんですが、

ウチの4ニャンが

ビビたんにビビってるんですよねぇ…💧

ビビりのビビたんにビビってどうする。

 

 

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾


ビビのお顔

2019-03-24 03:40:00 | ビビりのビビたん

我が家に来て もうすぐ一ヶ月になるビビたん。

 

当初は ビビりすぎて

いつも目が シボシボ状態でしたが

 

この頃は すっかりパッチリかわい子ちゃんに

なりました🎶

 

 

それで最近 気付いたのですが

ビビさん、遊びになると目つきが独特な感じに

変わるんです☆

 

 

 

 

と、こんな感じの目に…

何かに似てると思っていたら

娘からこんな画像が送られてきました…⬇️

 

 

あぁ…!

そうだ…コレだ、コレの目に似てんだ

可愛いはずなのに

獲物を狙う時の目つきは般若って…。

味わい深いぞ!ビビたん💕

 

 

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

 

 


初!爪切り…じゃなかった☆

2019-03-20 02:40:00 | ビビりのビビたん

ビビたん、

ニャン生初の爪切り!!

 

 

と、思ったらそうでもなかったです。

避妊手術の時に 一緒に爪切りもお願いしてました☆

 

 

でもその時は麻酔で眠っていたから

ビビは覚えていないはず。

ならこれがニャン生初の爪切りとしても

いいのでは…?

よくないか☆☆☆

 

 

 

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾


にくきうを うりうり♪

2019-03-14 03:40:00 | ビビりのビビたん

いやーん💕

ビビたんたら あんよの裏ぱっかーん、可愛い💕

          

 

これは うりうりせねば!

 

          

 

あはーーっ!💕

可愛い〜!楽し〜!🎶🎶

 

          

 

 

          

 

あはは☆

そっか、にくきう大事か

そうだよね〜、

でもね、飼い猫は 肉球をうりうりされるものなのよ

覚えといてね☆

 

 

🎵

🎵

🎵

🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

 

 

皆さんっ!!事件です!!

ビビ部屋(娘の部屋では?)の面会窓に

来ていたきなこがっ、

ビビたんに向かって シャ…シャーッを!!

その瞬間の写真がこれです⬇️        

 

にゃ…にゃんて凶悪な顔なんだ!!

キサマ、アイドルではないのかっ!!

キシャーッじゃねえわ、

母しゃんが きなこに キシャーッだわ☆

 

……まぁ 最初からまったく何も無い……とは

思ってませんでしたけどね☆

他の猫も一回くらいは言いそうだな…💧

それでも お互い慣れてもらうしかないですからね。

手回し地ならし なんでもします☆

 

ビビたんは 怒らないのになぁ〜        

 

ゴメンね、ビビたん。

偉いね、ビビたん。

 

 

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾


セカンドコンタクト?

2019-03-13 03:40:00 | ビビりのビビたん

保護ねこビビを ウチのニャンズが

受け入れてくれるように

ただ今あの手この手と試行錯誤中の我が家。

 

まずは覗き窓で自由にビビの姿を

見られるようにしました。

 

そして次のステップとして

ファーミネーターで搾取した

ビビの毛で毛玉をつくり、

それを4ニャン達に匂ってもらい

匂いからでも その存在を

認識してもらおうという魂胆です☆

 

さてさて、

誰から匂わそうか…

まぁやっぱり いっちょかみの きなこから…

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

2、3日はこれを毎日繰り返してみようかと。

仔猫なら先住ねこの おちっこを付けて

どさくさ紛れにコミュニティに放り込む、

という方法もアリですが、

一才近くでもう成猫になったビビを

トラブルなく受け入れて貰うのは

ちと慎重にならざるを得ないかなぁ…と。

4ニャンがストレスを感じてしまっては

元も子もないので

ゆっくり焦らず受け入れもらえるように

頑張ります🎶

 

 

 

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾