goo blog サービス終了のお知らせ 

猫だらけ

テンテン村の日常

近づいたので…

2017-11-26 | まゆ


まゆちゃん、天井ガン見。


案の定、虫。


なぜか徐々に近づく。


さらに近づく。

と、当然


こうなる。


獲った獲った(パクリ)


今回の狩りは楽ちんだったわ♪



天井付近の虫は大抵手が届かないところにいて、
まゆがジタバタするのがオチなのですが、
今回の虫さんはちょっと運が悪かった。

こんな機会を逸した“こたつむり”まろも、ある意味、運が悪かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まゆだま

2017-06-09 | まゆ


繭玉ならぬ「まゆの毛玉」

だましだましファーミネーターを使い、
「やだけどね、実はすっごく嫌なんだけどね」
という顔というか態度というか雰囲気というか
そんなものを醸し出しながらもブラッシングはさせてくれるようになったまゆ


こんなに取れました♪


薄くなっちゃうわ



歯磨きも爪切りも
まろより断然やりやすいのがまゆ
どちらも好きではないですが、わりと素直にやらせてくれて、
何とか逃げようと必死なまろよりかなり楽。
しかしブラッシングは完全に逆転します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初籠もり

2016-11-15 | まゆ


もこもこを敷いても全く見向きもされなかったタワーの小箱にまゆちゃん初籠もり。

かなり冷えるようになってきたので、暖房を初稼働させたのが勝因ヽ(^。^)ノ


ま、私ほどご機嫌じゃない感じだけど…



おもちゃにしても、ごはんしても、ベッドにしても、
狙いどおりに使ってもらうのはわりと難しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上る

2016-10-10 | まゆ


お外がよく見える~

見守っていられるときだけベランダ探索を解禁していますが、
まゆはプランター用の棚に上るのがお気に入り。


ひゃっほ~

チョビテンや奨吉くんたちの祭壇にも相変わらず上っています。


ここは低いわね

天日干しして取り込んでそのままちょっと畳んでおいたタオルケットなんか
まあ、簡単に制覇されてしまうわな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーよ、さらば

2016-04-17 | まゆ


16日(土)、まゆ抜糸。エリカラも取れました。




テレビ台のガラスに写り込んだまゆの顔がかわいい
(被災した皆様にお見舞い申し上げます)

抜糸のために病院に向かう前、
まゆはご機嫌もよく、エリカラを付けたままキャリーに入る勢いでした。

そこに「緊急地震速報」

音に驚いて、頭を突っ込んでいたキャリーから脱兎のごとく逃げ出し、
私が絶対手を伸ばせない家具の隙間にΣ(・∀・;)
本当に何というタイミング。

お迎えのペットタクシーに「しばらく待ってください!」と連絡し、
おもちゃやまろに手伝ってもらってやっと捕獲。
興奮状態でキャリー→外出→車→病院。
これで騒がないはずがない。

とはいえ抜糸は無事に終了し、傷跡も非常にきれいということで、
まゆの避妊手術はすべて終了しました。
よかったよかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後服

2016-04-09 | まゆ


Tシャツを切り刻んでまゆの術後服を作成。


バックはおリボンもどきで超かわいい

………とご満悦だったのは私だけ。

まゆ体に何かがまとわりついているとテンションだだ滑りのようで、
脱ごうとはしないものの、石のように動かない。
あまり遊ばないし、何だか食欲も落ちているような。


で、エリカラ復活。
そしたら元気なまゆも復活。

ソフトエリカラなので狭い所にも難なく入れますが、
ケープみたいになって前脚が動かしづらい場合も。
とはいえ、
びっくりするくらい器用にまろと追いかけっこしてます。
抜糸まであと1週間、これでいきますか。



まゆの手術をした日曜日、地元に帰ると素敵な光景に遭遇。


雨が上がってよかったこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終了

2016-04-05 | まゆ


4月3日、まゆの避妊手術を行いました。



現在のまゆ
1泊入院し、翌日お迎え。無事帰宅。




エリカラもうまく使っています。

テンテンの通院時に購入したソフトエリカラですが、
テンテンも奨吉くんもローリング技で外してしまい、活躍したことは皆無。
ちょっと大きいのでふさ部分を折り曲げているものの、
まゆが初めてちゃんと使ってくれました♪

食欲も元気もトイレもいつもどおりで、




我が家で一夜明けた今朝も「気象予報士の指し棒命」。
取りあえず問題はまったくなさそうで、安心しました。

まろの反応はまた後日。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かに似ている

2016-03-21 | まゆ


まゆです。でもね、この間、ピーちゃんママに言われたの


「壇蜜みたい」って


まゆは本当に涼やかな和風美人で、しかも色っぽい。
性格は男顔負けに勝ち気なのに、ちょっとした仕草や表情が、とにかく色っぽい。
この写真も、撮影を始めたら、すっごく自然に小首を傾げました。

壇蜜とは、言い得て妙。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人は得

2016-02-07 | まゆ


ソファーの下でコロン



ベランダに出る私に興味津々だったまゆまろ
試しにちょっと探索させたら、まゆがラティスの◇部分に顔を突っ込み「ドキっ!」。
思いっ切りまゆの頭のほうが小さいので、簡単に向こう側に抜けられてしまうではないか。
その上、いきなりこのラティスをババババっと登り始めたので、「ぎゃ~!」となって即、回収。
6階だぞ、ここは

ここに住み始めたとき、チョビ、スナ、テンテンは大人だったし、
奨吉くんは小さい頃からこのベランダに出していたけど無謀なことはしなかったし、
多分、のほほんまろも同じタイプで大丈夫そうだけど、

まゆは違う!

素晴らしい身体能力でとんでもないことをしでかしそうな弾丸娘です。



まゆちゃんにできないことはないの

「危ないでしょ」と叱っていても、こんな顔を見るとついデレっとしてしまう。
美人って得だわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャームポイント

2016-01-30 | まゆ


こう撮ると分かりませんが…


これだとさらに分かりませんが…


まゆの鼻にはポチポチと黒い模様があります。



最初のうちは「鼻くそ」だと思っていた。




まゆまろが我が家にやって来て、今日でひと月。
体が大きくなってきたので、最初は行けなかったタンスの上などにもチャレンジするようになってきました。
切り込み隊長はまろで、「いける」と分かるとまゆ登場となります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする