三脚マンと弱力女の登山日記

登山が趣味の夫婦です。

礼文島 1日目後編 桃岩コースと事件

2007年07月10日 | 登山
日付 :2007年7月5日(木)
天気 :晴れ時々曇り
コース:自宅→礼文島→桃岩コース往復→香深港近く(野営)




1日目前編





荷物をバス停近くにデポして、出発です。
10分ほど急登すると、桃岩展望台です。






海岸線が、とても綺麗でした。






利尻山はスグソコでした。






花のたくさん咲いている中、興奮しているオバちゃんと遭遇。
レブンウスユキソウがあったよ、と教えてくれました。
ガイドさんも気付いてなかったとのこと。






すぐ足元に、3株咲いていました。
(6月中旬が見ごろだそうです)






レブンキンバイソウ。
6月中旬から見ごろ。少し見ごろを過ぎていました。






ミヤマキンポウゲ。
たくさん咲いていました。






マクロレンズと常用レンズをとっかえひっかえしていたら、常用レンズを
見失いました。
来た道を戻って捜していると、道端に転がっていました。






弱力女に引き離され、写真を撮りながら急ぎます。






エゾカンゾウ。
私にはニッコウキスゲと区別できません。






走っていて、坂道で転んでしまいます。

なんと、最近買ったばかりの17~70ミリレンズが真ッ二つに壊れました。
走るんじゃなかった・・・。






日も傾いています。






弱力女は、元地灯台でお待ちかね。






予備のレンズを持っていましたが、タムロン28~300ミリ。
デジカメ換算で42~450ミリ。
これから3日間、ワイド写真が撮れません。
ショックです・・・。






19時20分、桃岩展望台まで戻ってきました。





19時30分、出発点到着。
ザックを見ると、荒らされてる!
目を疑いました。

犯人はカラスでした。

2つのザックの上ポケットを開けられ、中にあったフェリー内で買った、
利尻島の本の表紙が引き裂かれていました(泣)

後はビニール袋が、散乱してました。

幸い、他のものは大丈夫でした。






日も暮れて、香深港へ戻ります。
20時頃、香深港近くに到着。






21時までやっている、香深漁協の店で夕飯を食べます。
ウニいくら丼。2,000円。






トンカツ定食。1,000円。
半分ずつ食べました。






21時までやっている公衆浴場はあきらめ、港近くの公園?で幕営しました。

三脚マンは、特にダメージを受けてましたが、2人ともぐっすり眠ることができました。



続きはこちら





最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-07-11 13:28:13
ウニイクラ丼美味しそう~ジュル・・
我が家も半分こでよく食べますよ(^^ゞ

レンズ痛かったですね。
ケガはしませんでしたか?
カラスの仕業もビックリです。
ファスナーを嘴で開けたのでしょうか?
私たちも気をつけねば。

初日から充実した日程、タフですね~すごい!
Unknown (sanae)
2007-07-11 13:29:42

失礼しました。sanaeです(^^ゞ
sanaeさん (三脚マン)
2007-07-11 19:29:06
コメントありがとうございます。

ウニイクラ丼、美味しかったです。
半分こすれば、いろんな味が楽しめますよね。

ご心配をおかけしてます。
ケガは、特にしませんでした。
気持ちに傷を負ってしまいました(笑)

カラスは賢いです。
ファスナーをしっかり開けられてました。
地元の人も、注意しているそうです。

いてぇ (脱力登山家)
2007-07-11 21:25:24
レンズ割れたのは痛いですね。
お金のこともそうですが、撮影に支障が・・・
そうそう簡単に来られるところでもないですし・・・
もう、しっかりまぶたに焼き付けておかなきゃ。

でもウニ&いくら、2000円は高くないですか?
東京で食べるんじゃないんだから・・・ま、高くても、僕も食べると思いますけど(^^;
脱力登山家さん (弱力女)
2007-07-11 22:20:12
三脚マンは、レンズの件でかなり凹んでました。
買ったばかりですし、旅の初日でしたからね。
元地灯台で、待っていたら
泥だらけの三脚マンが歩いて来て、ビックリしましたよ
手には、部品が丸見えのレンズが・・・
もっと、大切にカメラを扱わないと駄目ですよねぇ。


単純に考えると、2,000円は高いです!
本当は、ウニ丼を食べたかったのですが3,000円だったので、ウニ・いくら丼にしちゃいました。
地元なのに (トシちゃん)
2007-07-12 00:07:50
ウニ&いくら丼 ¥2000円、ウニ丼 ¥3000
自分達もその位の値段だったので諦めて、ミニウニ丼にして、尚且つ同じ様に半分づつ食べました

毎回 事件(事故?)が起きますね~、
今度はどんな? と期待しちゃいそうです
でも この程度までにしといて下さいネ!
トシちゃん (弱力女)
2007-07-12 20:36:22
こんばんは

ウニ丼、高いですよねぇ
歩いた後には、量が少ないですし・・・。
三脚マンと、「3,000円払うんだったら、焼肉だよねぇ」なんて話もしてました。
半分づつ食べるのいいですよねぇ。
我が家も、お互い違う物を頼んで、両方楽しんでます
それにしても、トシちゃんsanaeさん、ラブラブですね

ここ最近、事件が続いてます
ブログネタとしては、面白いですけど
今後は、事件・事故が起きないよう気をつけたいです。