goo blog サービス終了のお知らせ 

人材開発・組織開発コンサルタントZOFFY雑感

個人的関心ごとについてコメントしています。

はじめて人事担当、研修担当、マネジャーになった人にお勧めです。

2015-07-29 19:14:05 | ご紹介(本、映画、セミナー等)
Amazonヘビーユーザの私。 最近、昔書いた本を検索してみると、一時絶版(というか品薄)となっていた本(以下の「図解 きほんからわかるモチベーション理論」が購入可となっていました。出版社さんが第二版刷ってくれたのかな? とりあえず、以下の2タイトル。購入可となっておりますので、ご関心ある方はご一読よろしくお願いします。 平易な言葉でわかりやすく「モチベーション」「リーダーシップ」について記述して . . . 本文を読む

レアリゼアカデミー開催イベント【2015年7月】のご案内

2015-07-03 16:27:25 | ご紹介(本、映画、セミナー等)
当社、株式会社レアリゼ「レアリゼアカデミー」にて7月開催の主なイベントをご案内いたします。 ●ビジネス論語スクール「結果を出す」養成講座2(主催:ビジネス論語スクール)7月8日開催 ●~サーバントリーダーシップを活かしたマネジメントのご紹介~「エンパワーマネジメントプログラム」紹介セミナー(主催:株式会社レアリゼ)7月16日開催 ●第4期 フューチャーサーチ・ファシリテーター養成講座(主催:株式 . . . 本文を読む

読書メモ『人は、誰もが「多重人格」』

2015-06-24 20:06:28 | ご紹介(本、映画、セミナー等)
「才能」の本質は「人格」や「性格」。 すべてではないが、大部分をこれらが占めているのだそうです。 ○○な性格の人は○○が得意。 △△な性格の人は△△が得意。 では、○○な性格の人は△△が不得意ということだろうか。 著者は、 人には様々な人格がある。 自分は○○な性格であると自己規定してしまわず、隠れた性格、人格も受け入れてみてはどうかと提案する。 そうすれば、様々な才能を開花させる可能性が . . . 本文を読む

元格闘家が提唱するアクティブラーニング、興味津々

2015-06-21 18:11:47 | ご紹介(本、映画、セミナー等)
文部科学省が学校教育改革に取り組む中、最近話題となっているキーワード「アクティブラーニング」。 少し勉強してみようと検索していたら、本書を見つけました。 著者は、埼玉大学出身、その昔空手のプロであったということ。 埼玉つながり、空手つながりのご縁で本書購入を決意。 元格闘家が提唱するアクティブラーニング、興味津々です。 読み終えたら、また感想を書いてみますね。 アクティブラーニング入門 ( . . . 本文を読む

レアリゼアカデミー開催イベント【2015年6月】のご案内

2015-06-15 11:59:24 | ご紹介(本、映画、セミナー等)
当社、株式会社レアリゼ「レアリゼアカデミー」にて6月開催の主なイベントをご案内いたします。 ●第3期 AIファシリテーター養成講座(主催:株式会社HRT) 終了 ●ビジネス論語スクール「結果を出す」養成講座1(主催:ビジネス論語スクール) 終了 ●社内コミュニケーションが活性化する「上手な会議の進め方」第5期 ホワイトボード・ミーティングトレーナー実践講座(主催:株式会社HRT) 終了 ●「50 . . . 本文を読む